住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42
 

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

3129: 匿名さん 
[2016-12-30 13:36:20]
>>3128 匿名さん

比較にならんね。
3130: 匿名さん 
[2016-12-30 13:39:47]
>>3127 匿名さん

4000万のマンションと4000万の戸建を比較するのがこのスレです。4000万以下のマンションと4000万超の戸建を比較しても意味ないし。
3131: 匿名さん 
[2016-12-30 13:41:36]
>>3126 匿名さん

土地代だね。
3132: 匿名さん 
[2016-12-30 13:45:27]
>>3123 匿名さん

戸建を売却してマンションに買い替えました。とにかく立地が素晴らしい。広さは必要ありません。近隣に戸建用の土地は売ってませんね。所有者がなかなか手放さないでしょう。
3133: 匿名さん 
[2016-12-30 13:48:15]
>>3124 匿名さん

住空間ではなくて、周辺の立地が良いんです。
3134: 匿名さん 
[2016-12-30 13:54:24]
>>3133 匿名さん

その立地には戸建ては全くないのでしょうか?
あるけど、とてもお高くなると言うことでしょうか?
3135: 匿名さん 
[2016-12-30 13:55:51]
>>3130 匿名さん
あとは土地持ちがその土地に家を建てるかマンション購入するかを比較検討するスレでもありますね。
3136: 匿名さん 
[2016-12-30 15:15:42]
>>3125 匿名さん

ネガティブですね。
3137: 匿名さん 
[2016-12-30 15:16:31]
>>3135 匿名さん

土地を売って億ションを買ってもいいですね。
3138: 匿名さん 
[2016-12-30 15:20:28]
>>3134 匿名さん

戸建もあるにはあるけど空いてるスペースはないから、売りに出るまで気長に待つしかないですね。立派なお宅も多いからなかなか手放さないと思います。
3139: 匿名さん 
[2016-12-30 15:28:45]
いま帰省中ですが、やはり阪急沿線は素晴らしい。西の阪急東の東横と言われてるみたいですが、住環境では全く勝負にならない。自宅は東横沿線の戸建です。
3140: 匿名さん 
[2016-12-30 17:41:40]
>>3139 匿名さん

戸建て派の私としては、その立地で、予算内に収まる戸建てだと、最高なんですけどねぇ。
3141: 匿名さん 
[2016-12-30 17:49:36]
>>3121 匿名さん

ただの田舎戸建て。
3142: 匿名さん 
[2016-12-30 17:50:10]
オーナーが個人な駅までバス便な賃貸マンションを卒業し、戸建てを買いました。じっくり3年かけて物件を物色しました。

立地も良くなり、ローン返済額が家賃の半額になり、上下隣の騒音から解放されていいことづくめです。

何よりコントロールできない強制徴収される固定費が固定資産税だけであり、家族構成や家計事情、世界の技術動向により適切に不要なものをやめて、必要となったものを導入することが個人で勝手に自由にできるのが良いです。

戸建てを買って良かったです。
3143: 匿名さん 
[2016-12-30 17:52:25]
>>3141 匿名さん

という事は、そのマンションは、その「ただの田舎戸建」に、立地・居住形態ともに劣る劣悪田舎クソマンションって事ですね。
3144: 匿名さん 
[2016-12-30 17:54:41]
>>3142 匿名さん

よかったね。
3145: 匿名さん 
[2016-12-30 17:56:48]
>>3137 匿名さん
> 土地を売って億ションを買ってもいいですね。

いえいえ、4000を超える購入行為はこのスレの趣旨からいつ出します。
マンション・戸建てうわもの双方で。
3146: 匿名さん 
[2016-12-30 18:00:07]
>>3145 匿名さん

失礼。

誤:いつ出し
正:逸脱
3147: 匿名さん 
[2016-12-30 18:00:48]
>>3140 匿名さん

予算というより駅近のいい立地の売りがなかなか出てこないというイメージです。戸建狙いなら、先ずは近隣のマンションを買うまたは賃貸して、出物を気長に待つしかないでしょうね。
3148: 匿名さん 
[2016-12-30 18:01:04]
>>3144 匿名さん

ありがとうございます。
ほんと、マンションじゃ、こうはいかなかったと思っております。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる