住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42
 

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

3089: 匿名さん 
[2016-12-29 23:28:35]
>>3088 匿名さん


ただマンションは、うわもの建て替えて更地にすることが出来ません。

私の家系では今の土地を代々受け継ぐしきたりがあるようです。
土地を買うことは血統の分裂につながるとか。

もちろん、自己資金なら外にマンションや家を買うことも可能です。ただし、その場合破門だそうです。

代々24代つづくしきたりだそうです。
3090: 匿名さん 
[2016-12-29 23:35:42]
↑これが注文戸建の実態だよw
3091: 匿名さん 
[2016-12-30 00:01:51]
>3090
そういう場合もあるとは思うけど、そういう縛りがあるのって大抵、
広大な土地持ちとかのお金持ち類の人たちです。
3092: 匿名さん 
[2016-12-30 00:09:58]
どなたも私の悩みに答えていただけないのですね、茶化すばかりで。
いえ、答えられないのを茶化して誤魔化しているのですね。

「悩むやつは阿呆」大見栄切った方は反省して下さいね。

私の悩み、おさらいしておきます。

4000万円融通してやるから、この家を立て直してここに住むか、ここから出ていってマンションに住むかを決めろと言われました。
どちらが良いですか? 迷ってます。

3093: 匿名さん 
[2016-12-30 00:11:16]
>>3092 匿名さん

好きにしなさい。以上。
3094: 匿名さん 
[2016-12-30 00:23:19]
>>3093 匿名さん
> 好きにしなさい。
訳:ありません

以上、3092手を持ちまして、戸建は上物価格価格のみさんの勝ちでございます。

3095: 匿名さん 
[2016-12-30 00:36:11]
>>3094 匿名さん
おめでとう
3096: 匿名さん 
[2016-12-30 00:37:52]
>>3094 匿名さん

おめでとうございます。

じゃあ他の方は戸建の上物価格は1500〜3000万ぐらいで検討しましょうね。

ではまた明日。おやすみなさい。
3097: 匿名さん 
[2016-12-30 01:42:10]
>>3079 匿名さん
現実だとしても、変な設定だな。
土地は使用貸借ってことか?
詳しくないけど、相続が起きたら課税はどうなるんだ?
親と同居するかしないかで小規模宅地の評価減は変わるの?
3098: 匿名さん 
[2016-12-30 05:37:46]
>>3088
>マンションも購入費に土地代含むよ。

マンションの土地は細かく分筆されて、個人毎に登記されない。
マンションの土地代はあくまで利用権で、所有権がある戸建ての土地代ではない。
3099: 匿名さん 
[2016-12-30 07:18:10]
>>3096 戸建て土地代含むさん からも祝福がありましたとおり、
「戸建てはうわもの価格のみの比較で意味あるのか決定戦」
は、3092手を持ちまして、戸建は上物価格のみさんの勝ち、

「戸建てはうわもの価格のみの比較でも意味ある」

となりました。ご観戦ありがとうございました。
3100: 匿名さん 
[2016-12-30 07:24:01]
マンションは土地を買えない人が買う物ですね。
3101: 匿名さん 
[2016-12-30 07:36:36]
日本人の8割が望む「戸建て住まい」は、土地持ち有利ですね。
3102: 匿名さん 
[2016-12-30 07:38:53]
>>3098 匿名さん
マンションの土地代は敷地権と言って、所有権、地上権、利用権などを含み、購入者ごとに登記されます。
3103: 匿名さん 
[2016-12-30 07:39:33]
>>3101 匿名さん

子供にその有利さ与えるためにも、自分が土地を持っていない場合は、戸建てを購入した方が良いですね。

3104: 匿名さん 
[2016-12-30 07:48:29]
>>3099 匿名さん
4000万のマンションに勝って本当に嬉しいんだね。よかったね。
おめでとうといったのはお宅をスレから送り出すための最後の手向けです。

他の方は、4000万のマンション又は4000万の戸建で比較検討しますので、どうぞ草葉の陰から見守っていてください。
3105: 匿名さん 
[2016-12-30 07:51:50]
>>3103 匿名さん

4000万の戸建じゃあ将来的に負動産になる可能性もあるから、購入するなら立地についてよく吟味する必要がありますね。
3106: 匿名さん 
[2016-12-30 07:57:03]
>>3104 匿名さん

よっぽど悔しいらしい。
顔真っ赤にして泣きじゃくりながら書いてるのが、目に見える。
3107: 匿名さん 
[2016-12-30 07:58:07]
>>3105 匿名さん

まさに不動産は立地が全て。購入するなら立地はよくよく検討した方がいいでしょう。ここのスレ民の方には釈迦に説法ですが。
3108: 匿名さん 
[2016-12-30 08:02:29]
>>3106 匿名さん

おめでとうって言ってるんだから素直に受けなさいよ(笑)気分良く退出できるよう配慮してあげてるんだから。おめでとうございます!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる