皆さんのご経験をお聞かせください。
【タイトルを変更しました。2020.4.1 管理担当】
[スレ作成日時]2016-10-29 18:18:06
\専門家に相談できる/
わいけい住宅 千癒の家ってどうですか?
1:
匿名さん
[2016-11-02 16:38:55]
聞いたことありません。
|
2:
通りがかりさん
[2016-11-04 18:37:01]
なんか裁判になってるみたい
|
4:
匿名さん
[2016-11-04 21:34:38]
色々な医師や歯科医師も住医学に基づいてアドバイスしているようですね。
アレルギーやアトピーのある方などは安心できるのかもしれませんね。 その分値段は高めなのかもしれませんが、住まいが健康をもたらせてくれるのであれば決して安い買い物ではないはずです。 |
7:
匿名さん
[2016-11-05 07:56:04]
どうも医者がすすめる家って聞こえは良いのですが、根拠があるのか知りたいです?
|
8:
評判気になるさんCG
[2016-11-05 08:03:38]
わいけい住宅って以前、夢ハウスより良い家、安く建てれますって言ってましたが、最近、夢の元社長と組んでセミナーやり出したとか、
信じられませんな、結局はお客様の為なんて言ってて、自分の為なんだね。 それも夢首になった元社長と組むなんておかしくない! |
9:
匿名さん
[2016-11-05 08:18:37]
神様が宿るって?医師がすすめる家って何?
宿ってるのわかるんだ? 医者達はみんな建ててるの? 建ててる人知らん無〜 綺麗事言ってるだけ? |
10:
匿名さん
[2016-11-05 10:48:09]
|
11:
匿名さん
[2016-11-05 21:12:24]
夢ハウス元社長の雇用主?
|
12:
匿名さん
[2016-11-05 23:40:51]
|
13:
評判気になるさんC
[2016-11-08 07:48:00]
雇用してないのでしょうけど、ホームページに提携先として載ってますよね。
それだけでイメージダウンだと思いますが、残念です。 わいけいさんで、と思ってましたが・・やめます |
|
14:
匿名さん
[2016-11-08 08:15:41]
|
15:
匿名さん
[2016-11-08 08:42:48]
澤田升男氏の推奨する家を建てている工務店さんですね。
全国にFC的な会社が20数社ある様なので、ここもその一社ですね。 |
18:
評判気になるさんC
[2016-11-10 08:20:58]
FCって結構なお金がかかるんですよね?
建設費用が高いって事はこの様な費用がかかるからなんでしょうか? |
22:
通りがかりさん
[2017-01-13 11:34:22]
耐震等級は測定しないそうです。
長期有料住宅にも認定されません。 健康になるのはいいですが、もっとも大事な家の安全に力をいれないのはどうかとおもいます。 |
23:
通りがかりさん
[2017-01-13 11:36:07]
なぜ、税制上にメリットもある長期優良住宅に該当しないのか。
第三者機関による評価を受けないわけがわかりません。 |
24:
住宅検討中さん
[2017-01-29 08:29:30]
>>23 通りがかりさん
税制上メリットがあっても、長期優良住宅は大きな損をします。 例えるならアパート建築で『30年一括保証』と、素晴らしい制度に思い加入するが、いざその場面に出くわすと思わぬ事に面喰らい泣く泣く言いなりにならざるを得ません。 長期優良住宅を奨める会社は、知らな過ぎるか利益目的だけ。 私なら損な家は建てません。 何故長期優良住宅の看板を各社掲げているかは、世間が無知で「長期優良住宅をやっている会社だからすごい!」と誤解している事。 掲げていないと、大した技術力が無いと誤解してしまう所。 |
26:
匿名さん
[2017-07-04 16:57:01]
評判がいいのか悪いのか、ここで判断するのは難しいのでは?
よくある話ですが、ライバル会社の方が、一般人として 投稿し批判することはありますし、そうでなくとも人それぞれ 解釈は違います まずはどのような考えで家づくりをされているのか お会いして社長やスタッフの方の話を聞き、雰囲気を感じてみてはいかがでしょうか? 相手の懐に入ってみることって大切ですよ 命までは取られませんから…(^^) |
27:
ご近所さん
[2020-01-02 15:04:38]
>>22 通りがかりさん
耐震等級は標準が2、オプションで3まで取れるみたいですよ。 https://www.ykhome.co.jp/chiyunoie/performance/performance-quakeproof/ https://www.ykhome.co.jp/chiyunoie/performance/earthquake-resistance-g... 長期優良住宅については社長がブログでディスっているからやる気ないんでしょう。 https://www.ykhome.co.jp/blog/4370/ |
29:
匿名さん
[2020-01-03 08:23:10]
家づくりでアトピーとかぜんそくとか出てきたら選択肢から外すことにしている
|
30:
ご近所さん
[2020-01-03 13:48:02]
[No.3~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報