ゼロリノベでリノベーションをお願いしようかと考えておりますが、使われたことのあるかたいらっしゃいましたら、よかったかどうか教えていただけますでしょうか。
[スレ作成日時]2016-10-28 13:20:29
ゼロリノベでリノベーションされたかた
61:
ゼロリノベ
[2020-05-22 22:06:52]
|
62:
通りがかりさん
[2020-05-27 20:10:59]
この掲示板は広報担当の方が丁寧に答えてくださり好感が持てます。
他の会社の掲示板では自社に都合の悪い書き込みがあると連日削除されているようです。 施工やサービスは100%満足という訳にはいかないと思いますが、顧客の声を真摯に受け止める企業姿勢もリノベ会社選択の判断基準の一つになりそうです。 |
63:
ゼロリノベ
[2020-05-28 19:02:35]
「62 通りがかりさん 」様
今回このような言葉をいただき励みになります。また、救われました。ありがとうございました! |
64:
買い替え検討中さん
[2020-05-31 22:38:05]
今大手デベマンションに住んでいますが、自由度ないため、中古リノベーションで買い替え検討しております。大手がよいわけではないですね。。リノベーション会社多数あり、説明も聞きましたが、どこで依頼したらよいか・・・・
こちらに依頼された方は、設計及び工事中にて設計ミスや工事ミスが発覚した場合は、どのような対応てますでしょうか。この問題は大手でもありますね、相手はプロに任せているので・・・。ブランドで飛びつくと・・後悔もありますし・・ |
65:
マンション検討中さん
[2020-06-26 22:41:28]
マンションは専有部分だけを買うわけではなくて、そのマンションの共用部分や住人属性など有形・無形のものを含めて全体を買うもの。
スケルトンリノベーションは専有部分の満足度を非常に向上させるが、その他の部分までを変えることはできない。 さらに自分好みの間取りやデザインが万人受けすることは稀で、買う人を選ぶことになりリセールは苦労するだろうし、築古マンションに多額のリノベ費用をかけるのは資産形成というより消費に近いイメージ。 スケルトンリノベーションへの憧れはあるものの、色々なことを総合的に考えるとなかなか踏み切れないんですよね。 |
66:
匿名さん
[2020-06-29 00:00:36]
>>64 買い替え検討中さん
ゼロリノベでリノベーション を実施した者です。 私の場合、設計ミスではありませんが、実際マンションを解体してみて当初の設計通りいかないことが出てきました。そんな時でも特に設計図を書き直すのに追加費用が発生するわけでもなく、こちらが納得いくまで代替案を提案頂けました。施工が始まってからも、途中でやっぱり変えて欲しい部分が出てきたときに、どの程度なら修正可能で、費用としてはこれくらいかかるということを明確にして頂きながら進めてもらいました。 この掲示板で印象持たれているかと思いますが、とことん真面目に向き合ってもらえたように思います。メールのやり取りも、多分合計数百通ぐらいしました。(申し訳ないくらい細かいことも聞きましたが、全部打ち返して頂けました。) ほかでリノベーションを依頼していないので比較できませんが、出来上がり含め、私はかなり満足しています。 |
67:
名無しさん
[2020-08-17 03:38:52]
中古一戸建てをリノベしようかと考えています。ゼロリノベさんは一戸建てのリノベも対応されてるようですが、基本はマンションリノベが得意なのでしょうかね。
|
68:
ゼロリノベ
[2020-08-17 18:38:39]
「67 名無しさん」様
回答させて頂いております佐藤と申します。 ご興味を持っていただきありがとうございます。 ご質問についてですが、一戸建てのリノベーションもしっかりとしたノウハウをもとにサービスをご提供しておりますのでご安心ください。 というのも「67 名無しさん」様のおっしゃる通り、設立当初は中古マンションのリノベーション経験のあるスタッフしかおらず、中古マンションのリノベーションからスタートした経緯がありました。 しかし、幸いなことにここ数年でリノベーション会社で多くの経験を積んだスタッフが増え、その中には主に一戸建てのリノベーションを行なってきたスタッフもおりました。これらスタッフの様々な経験や知識と、マンションリノベーションで培った定額制のノウハウを組み合わせたものが弊社の一戸建てリノベーションです。 数年前より一戸建てのサービスを開始致しましたが、より多くの方に知ってもらうため今年の春より、プレスリリースとしても定額制の一戸建てリノベーションサービスを発表いたしました。 従来はマンションリノベーションのみに注力しておりましたが、現在は一戸建ても同じく力を入れているというのが弊社の現在です。 もしご興味を持っていただけましたら、より詳しいご案内のためにもホームページよりお問合せいただけますと幸いです。 お手数ではございますが、よろしくお願いいたします。 担当 佐藤 |
69:
匿名さん
[2020-08-22 05:59:08]
ゼロリノベに興味をもってセミナー参加させてもらおうとおもってこのスレをみたのですが、結局手付金としてまずはじめに数万円をお支払いして物件を探してもらう感じになるのですね。
ウェブサイトを隅々までみましたが定額制とは書いてますが、手付金のことは一切書いておらずセミナー参加しないで良かったと思います。 手付金が悪いといってるわけではなく、はじめに発生する支払いがあるのでしたらしっかりと書くべきかと。コンセプトとしてお金を払ってその分しっかり物件探しから行いますということでしょうし、対価を払って物件探しからお願いできるのでこちらもいいかなと思いますが、いろいろ詳しくウェブサイトに説明をかいている割には手付金は一切書かないあたりにやっぱり。。と思わせてしまいますよね。 |
70:
ゼロリノベ
[2020-08-22 18:07:49]
「69 匿名さん」様
回答させて頂いております佐藤と申します。ご興味を持っていただきありがとうございます。 また、申込金につきまして確かにおっしゃる通り不明でございました。ご指摘いただき感謝いたします。 現在ホームページを内容とデザインともに秋公開に向けて全面改訂中ですので反映させていただきます。 ▼申込金の内容について 申込金は以下2つの内容を含めた金額となっております。 また、工事金額からの値引きにより実質負担は0円です。 詳しくは下記をご確認いただけますでしょうか。 【1】 リノベーションをする場合には、物件の住宅ローン申請時に金融機関からリノベーションの設計図面を求められます。多くのケースでその図面を約1日で書き上げなければなりません。その図面制作料となります。 ですので、物件探しのための手付金という意味合いではなく、リノベーションのための図面作成料でございます。良い物件が見つかり次第即刻ローン申請をしなければいけないため、前もって申込金を頂いております。 また、図面を作成してローン申請をしたとしても、良い物件は競争が激しい為、他の方に購入されてしまうことが多々あります。物件を購入できる優先権は、いち早くローンの承認を得た人にあります。 よって、他の方のローンの承認が早かったり、現金で購入する場合は、たとえ図面を書いてローン申請を早々にしたとしても、他の方に物件は流れてしまいます。 その場合は、また別の物件を探すことになりますが、この申込金をいただいていれば、追加費用がかからずに何度も図面作成をいたします。 【2】 当社は建物調査のプロでもありますので、この申込金はリノベーションに必要な物件調査料も兼ねております。 【3】 申込金(3万円+消費税)については、工事金額より値引きせていただきますので、実質負担は0円です。お客様に対し、不必要な出費にならないよう配慮させていただいております。 常にホームページ上でも可能な限り明確になるように努めております。 しかしながら、今回このような不明点があったことにつきまして、大変失礼いたしました。 担当 佐藤 |
|
71:
69
[2020-08-22 19:17:23]
回答ありがとうございます。
上記の繰り返しになってしまいます、手付金のシステムが悪いといってるわけではなく、対価(物件調査料+図面作成料)としって料金が発生するということで何も問題ないことかと思います。 ただ気になったのは、すごく詳しくリノベーションについて記載しているのに値段(手付金)について記載がないことが気になりました。後ろめたい気持ちがあるのでサイトに乗せていないのかなかと逆に思います。"相談からの流れ"という説明があるのに手付金について記載していないのは後から説明受けたときに印象が悪いと思います。 技術料が発生しているのであれば、しっかり記載してお客さんから頂戴すればいいかと思います。あくまで個人的ですが、物件購入まで無料で図面起して見積もりするよりかは手付金もらって対価分しっかり図面なり物件サポートしていただいたほうが、安心してできますね。 工事金額から値引きとおっしゃってますが、人件費で細かく金額算出して合計金額を算出してるならまだしも、お客さんに出てくる工事金額(人件費)なんて言い値だと思いますので、手付金分実質負担0円など言わず、堂々とお客さんから頂戴すればいいと思います。 |
72:
購入経験者さん
[2020-08-22 19:48:09]
「初めに申込金33,000円を支払わないとサービスを受けられません。」
なんてHPに書いたら気軽にセミナーに参加する人が減っちゃうでしょ。 素敵な事例とか定額制とか良いことをたくさん書いてとにかくセミナーに参加してもらうのが優先。 セミナーにさえ来てもらえば、その気になる人はいるわけで、工事代金から値引きするとかうまいこと言って、小遣い程度の手付けを打たせて安易に逃げられなくすることができる。 誠実さは全く感じないけど、うまいことやってるなぁとは思いますね。 そういう不誠実さを感じて避ける人よりも、うまく乗せられて人の方が多いのでしょうね。結果的にリノベする人も満足するなら一概に悪いとも言い切れないですし。 ただ、誠実さを全面に出しつつも、その実、テクニックを駆使している感じが信用できないなぁと感じています。 少しずつ会社も大きくなって、グレーな手法は見直されてクリーンなビジネスになるといいですね。 |
73:
匿名さん
[2020-08-22 20:42:48]
税抜で表記するのも誠実さに欠けますよね。
仕入税額控除ができるBtoBの取引じゃないんだから、顧客にとって大切なのは支払額です。本体価格だろうか消費税だろうが全く関係ない。 真に顧客のことを考えてるのなら、ミスリードを防ぐために支払額(税込)で表記してほしいですね。 |
74:
匿名さん
[2020-08-23 10:35:57]
一年前のセミナーと個別相談では、それぞれで申込金については「物件探しとリノベにコミットしてもらうため」というフワッとした説明を受けましたが、一年の間に位置付けが変わったんですかね。
|
75:
ゼロリノベ
[2020-08-23 12:57:49]
「69」様
ご返信ありがとうございます。 可能限りご不明点をなくして皆様に安心していただけますように、ホームページを改定してまいります。貴重なご意見ありがとうございました。 担当 佐藤 |
76:
ゼロリノベ
[2020-08-23 13:00:07]
「72 購入経験者さん」様
回答させて頂いております佐藤と申します。 「67 名無しさん」様にもご指摘いただいた通り、申込金につきまして確かにおっしゃる通り不明でございました。ホームページを改定してまいります。 ご存知の通り、不動産業界やリノベーション業界はとても不明点なところが多いです。特にお金に関しては、多くの会社が「詳しくはお問い合わせください」とブラックボックス化しています。 その点を明確化しようと当社は金額を定額制にしたり、可能な限り目安となる金額を掲載するようにしておりました。 しかしながら、今回のように不明点がまだまだあると再認識いたしました。今後さらに明確になるように努めてまいります。 貴重なご意見ありがとうございました。 担当 佐藤 |
77:
ゼロリノベ
[2020-08-23 13:01:59]
「73 匿名さん」様
回答させて頂いております佐藤と申します。税込表記につきましてご意見ありがとうございます。 お一つ前の「72 購入経験者さん」様へのご返信の繰り返しとなってしまいますが、不動産業界やリノベーション業界は、特にお金に関して多くの会社がブラックボックス化しています。 そのため、当社はできるだけ明確になるよう定額制価格や目安金額などを記載して努めてまいりました。しかしながら、まだまだ改善の余地があります。 ご指摘いただいたとおりミスリードを防ぐためにどうすべきかを検討し、ホームページを改定してまいります。 この度は、貴重なご意見ありがとうございました。 担当 佐藤 |
78:
ご近所さん
[2020-08-25 15:43:36]
現在、ゼロリノベさんですすめているものです。
いくつかのコメントにありますが、「え!そうなんですか? 聞いてませんし、どこにも書いていませんよね?(むしろ、伏せてました?)」と言う事は、まあまあ発生しちゃっています。 他社との比較ができないのでなんともですが、一般的に、社会に出て十数年それなりに仕事をしてきた自分からすると、「それは事前に伝えるべきですよね、うーん、困っちゃうな」ということが多々あります。(だったら、他社でもよかったかもと) ※もちろん、担当設計士にも現場でも言っていますが、今から物件や施工会社を変更しますか?というと実質、無理なので、飲まざるをえないことも。 詳細は、最後、竣工してから、こちらや、SNS等でまとめて発表したいと思っています。 (どこも営業トークと実態に乖離があるのは当然ですが) 他の方もおっしゃるように、ゼロリノベさんは、誠実な対応や、お客の立場に立って、無理のない明るい幸せな家族計画を、定額で、と言っているのに対し、後出しジャンケンや、(逆に)実際はほぼ対象に含まれていないというのものがいろいろある点は、残念ですし、今後検討される方も、注意されたほうが良いかなと思います。 感覚としては、セミナーで抱いた期待の6割程度、で考えた方が良いと思います。 人は良い方が多いですが、事前の説明やセールス内容とのずれがあり、個人的には、セミナーのセールス内容とHPを、より実態、本音レベルに修正されるべきかなと思います。 |
79:
匿名さん
[2020-08-25 17:51:28]
以前ゼロリノベでリノベしたものです。
完成後の満足度は、セミナーでの期待値からすると、先の方同様6~7割くらいだったかなという印象です。 どこもそうですが、セミナーなどの導入部分ではどうしても下限の金額(○○万円~)で物事を伝えるので、実際最初の期待してた金額とはミスマッチが起きてしまった印象です。 ただ、金額に関しては自分が甘かったなと感じている部分も大きくあり、私のお客様気分が強く、「やりたいことは伝えたから、この予算で叶えて!」と考えてしまったことが、最終的に高く感じた大きな理由かなと思っています。 先に予算は決めているので、自分でもリノベで何をしたいか、どれくらいの金額かまとめるくらいのことはすべきでした。 個人的にも、後だしで色んな金額を言われて「えっ?」と思うこともありましたが、それも仲介の時点で事細かく聞くべき内容だったなと感じています。 (たぶん一度リノベを経験した今なら、もっとうまくやれると思います。) あとは、最初にFPさんを紹介されて住宅にかける金額を算出していただいたのですが、 想像よりも低く感じてしまい、設備を足しても予算的には問題ないと判断してしまったことも、金額の増加につながったと思っています。 (担当の方にはかなり強く予算オーバーを伝えられましたが、こちらも反発して無理を言ってしまったと反省しています。) 担当さんは、まだ若く少し未熟な感じもありましたが、一生懸命に対応してくださって感謝しております。 これからリノベを考えている方へのアドバイス(余計なお世話かもですが・・・)として、ちきりんさんの「徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと」という本を事前に読めばよかったなと思います。 私はリノベ後に読みましたが、先に読んでおけばリノベ会社との関わり方も違って、もっとうまくいったと思っています。 |
80:
ゼロリノベ
[2020-08-26 12:33:51]
「78 ご近所さん」様
回答させて頂いております佐藤と申します。 内容につきまして設計担当に確認いたしました。この度は残念なお気持ちにさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。 担当個人だけではなく会社としても、お客様への伝え方を改善してコミュニケーションのギャップがなくなるように努め続けてまいります。 引き続きよろしくお願い致します。 担当 佐藤 |
回答させて頂いております佐藤と申します。「60 購入経験者さん」様のように他の皆様からもコメントがあるかと思いますが、ご参考までに当社からも正式に回答させていただきます。
【仲介手数料について】
仲介手数料は通常通り「3%+6万円」です。
当社の場合は、物件紹介や不動産売買契約面だけではありません。この仲介手数料のなかに、リノベーションに精通したスタッフによる物件探しのコンサルティングや各サポートのほか、独自の物件調査が含まれています。
買ってから後悔しないように、当社はこれらにも力を入れています。一般的な仲介手数料の中に、通常の仲介手数料+リノベ用の物件調査費用+無理のない予算算出費用が網羅されているとお考えください。
【リノベ費用について】
HPをご覧になっていただいたように、3つのリノベーションプランがございます。広さによってリノベーション費用が計算できる定額制を採用しています。
65平米の場合、リノベーション費用は下記の通りです。
<BASIC>740ー805万円(税別)
<PLUS>870ー935万円(税別)
<FULL>1000万円(税別)ー
業界一般的にリノベ費用は「これをやりたい。これも必要だよね。」とやりたいことを加算して、「この内容ですと○○○万円です。」と概算を出します。
一方で、当社は最初に予算枠を決めて、その中で優先順位やバランスをとりながら住まいをつくります。つまり、「枠のなかで最高の空間をつくりましょう!」という考え方。そのため「思ったより予算オーバーして苦しい…」という不幸なことは起こりにくいシステムになっています。
コメントいただきました「二重窓等」につきましては、上記で設定した予算枠に上乗せするオプションではなく、予算枠の中で他の箇所とバランスをとりながらプランに取り入れて行くことも出来ますし、別枠で、上記のプラン以外に追加という形で予算を確保しておくことも可能です。
いずれにしても、これはローン申請のために念をもって多めに予算枠を多くとっておくか、当初の通常リノベ予算のままで進めるのか、お客様の考え次第です。
また、最初から上記プランの中にデフォルトで二重窓を入れてないのは、二重窓が必要ではないお客様もいるからです。
なお、リノベーション相場については「リノベーション相場」で検索すると、いろいろと見えてきますのでおすすめです。
当社も「業界61社154事例のリノベーション費用をまとめた記事」がありますので、ご参考にしていただけましたら幸いです。
担当 佐藤