プレシス横濱紅葉坂はどうですか。
史跡や文化施設が周辺にあり、ステキな雰囲気だなと思います。
暮らしていくときにはどうなのかなって思いますが、
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換して情報を得たいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.presis.com/kanagawa/momiji/index.html
所在地:神奈川県横浜市西区宮崎町56-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1A口)
京浜東北線 「桜木町」駅 徒歩6分 (西口)、根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (西口)
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.90平米~84.63平米
売主:一建設
販売代理:東急リバブル
施工会社:イチケン
管理会社:伏見管理サービス
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上6階地下1階
竣工予定:平成30年3月上旬
入居予定:平成30年3月下旬
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-10-28 12:01:19
プレシス横濱紅葉坂ってどうですか?
981:
匿名さん
[2017-11-04 19:38:18]
|
982:
匿名さん
[2017-11-04 19:48:43]
駐車場は早い者勝ちで、場所は、その中でさらに抽選ですよ、普通は。
まったく、世の中、マンション探しか駐車場探しか、わかりませんね。 我が家はクルマ無し。まったく影響ございません。 |
983:
匿名さん
[2017-11-04 21:08:15]
>>982 匿名さん
ありがとうございます。 早い者勝ち。なるほど。 管理組合発足後どういう方向に進むかですね。 思う所は色々とあるのですが、あまり住人と絡みたくないのも本音なので外部に借り、静かにしていた方が心乱されず穏やかに暮らせそうですね。 |
984:
匿名さん
[2017-11-05 06:50:52]
|
985:
匿名さん
[2017-11-05 10:48:42]
>>984 匿名さん
駐車場代もマンション自体もお高いです。 駐車場は外部で諦めます。そもそも我が家の車が機械式に入らないので、平置きの空きは期待できません。思うようにいかない現実を知る良い勉強になりました。 お付き合い頂きありがとうございました。 |
986:
名無しさん
[2017-11-05 13:32:13]
全然売れてないようですね。大丈夫なんでしょうか。
|
987:
匿名さん
[2017-11-05 15:05:12]
|
988:
匿名さん
[2017-11-05 16:17:01]
不動産も株価もピーク、
これから厳しくなって来るはず。 価格が高過ぎる、 現金がない、 住宅ローンが組めない、 今住んでるマンションが売れない 二重のローン、 借金が返せない、 等々、 そろそろ、2008年の米国リーマンショックの引き金となったサブプライムローンの破綻ぽくなってきます。 そこから始まりますね。 ここが順調に売れていれば、 まだ心配ないのですが。 中堅どころが厳しいと、 もうピークアウトっぽいです。 |
989:
匿名さん
[2017-11-06 07:19:34]
駐車場、安いですよ。
もっと高い所もあります。 ここ位は当然か、良心的価格です。 |
990:
匿名さん
[2017-11-07 23:20:38]
日経平均も突き抜けて、ここも勢いづいて欲しいけど、やっぱり、囲まれマンションは坂の上も下も人気無しですかね。丘の上なら邪魔な建物がないほうがよい。丘の下なら仕方がない。
|
|
991:
名無しさん
[2017-11-25 00:55:28]
ここは駐車場がなさ過ぎるし
囲まれ感あるし高い。 とにかく値段にびっくりしました |
992:
名無しさん
[2017-11-25 00:56:32]
この値段のマンションならば車くらい持ってる人が多いのに。完全に、戦略ミス
|
993:
匿名さん
[2017-11-25 06:59:19]
まさか、スターツ賃貸が隣りに建つとは思いもしませんでした。普通に住宅だと思ったんですが、いつのまにか解体されてマンション建設が。ここ全体がプレシスだったら、設計も駐車台数も売れ行きも全然違ったと思います。世の中上手く行きませんね。西側は綺麗ですよ。億ション眺めながら。
|
994:
名無しさん
[2017-11-25 08:31:04]
たしかにスターツ建つのはあれは可哀想だ。。
ただ買って数年して建つのはもっと最悪だけど。 そうじゃないからまだいいかも。 |
995:
匿名さん
[2017-11-25 13:55:42]
スターツとプレシスは接近ですね。
どうして桜木町界隈のマンションって ぎっしり感満載なんでしょうか、 グリグリ、グリフィンドールです。 とにかく、スターツ側でなければ宜しいが、一番良い方向を遮られちゃった感あり。見えるのは階段、外廊下、玄関なんでしょうけど。スターツもCMやってて勢い良さそう。今日は良い天気。。。 |
996:
匿名さん
[2017-11-25 22:43:00]
土地がないんだから仕方ない
|
997:
匿名さん
[2017-11-26 08:04:36]
北仲タワーマンションがひと段落しないと、ここの残りものには回って来ませんね。眺望や価格を気にしなければ、すぐ決まると思います。グランドメゾンやレジデンス等の中古に行ってしまうかもしれませんけど。紅葉坂、良いエリアです。
|
998:
口コミ知りたいさん
[2017-11-26 08:12:16]
|
999:
匿名さん
[2017-11-27 21:38:18]
週末は、紅葉坂界隈、ファミリーが多かったですね。まだ、七五三詣でだったのですね。
|
1000:
匿名さん
[2017-11-28 01:02:48]
1000 ありがとう!
|
マンションは駐車場が少なく、最終期ではほぼ空きゼロですよね。
そもそもこの時点で一期契約と最終期契約との不公平さは否めないのですが、管理規約などに駐車場に関しては契約者が契約解除し、空きが出た場合抽選が出来るとなると、今車を持たない方が持ちたくなった場合、また駐車場に入れず外部に借りてる方にしてみれば不公平にはならないのでしょうか。毎年まで行かなくても、2年に一度希望者皆で抽選などの対策を取られているマンションは無いのでしょうか。
こちらの物件の話ではないのですが、私が購入したマンションが今まさにドロドロの真っ最中でして、価格帯が近いこちらを検討されている方々の見解を聞いてみたいと思い、書き込ませて頂きました。
ご意見頂ければ幸いです。