一建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレシス横濱紅葉坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 宮崎町
  7. プレシス横濱紅葉坂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-05-30 00:17:17
 削除依頼 投稿する

プレシス横濱紅葉坂はどうですか。
史跡や文化施設が周辺にあり、ステキな雰囲気だなと思います。
暮らしていくときにはどうなのかなって思いますが、
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換して情報を得たいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.presis.com/kanagawa/momiji/index.html

所在地:神奈川県横浜市西区宮崎町56-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1A口)
   京浜東北線 「桜木町」駅 徒歩6分 (西口)、根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (西口)
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.90平米~84.63平米
売主:一建設

販売代理:東急リバブル
施工会社:イチケン
管理会社:伏見管理サービス
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上6階地下1階
竣工予定:平成30年3月上旬
入居予定:平成30年3月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-28 12:01:19

現在の物件
プレシス横濱紅葉坂
プレシス横濱紅葉坂
 
所在地:神奈川県横浜市西区宮崎町56-1(地番)
交通:京浜東北線 桜木町駅 徒歩6分 (西口)
総戸数: 51戸

プレシス横濱紅葉坂ってどうですか?

607: 匿名さん 
[2017-02-26 13:26:21]
車の維持費が掛からなければ、購入層と同水準にして購入するなら良いんしゃないんですか。
子供の送り迎えの際に、周りがベンツなど高級外車でくる際に徒歩で寂しい思いをしてまでも、背伸びをしたいなら、人それぞれだし。
郊外で余裕のある生活の方が幸せかもしれませんが…
608: マンション検討中さん 
[2017-02-26 14:11:48]
>>605 匿名さん
だいたいもあってないですよ。
1人からでも両親からでも枠は変わりませんよ…
指摘するならきちんと調べてからにして下さいね。よろしいお願いしますよ。
609: 匿名さん 
[2017-02-26 18:24:43]
>>607 匿名さん

運転手呼んだほうがよくないですかね?
休日ならタクシー、ハイヤーでも。
会社は、ベンツ所有です。
個人で所有するのは馬鹿らしいし。
610: 匿名さん 
[2017-02-26 18:29:57]
>>608 マンション検討中さん
変な論点に持っていきたがるのですね。
夫婦共有名義で両側の親からの贈与と110万の非課税枠でだいたいそんなもんでしょ。調べてください。
そもそも、そんなどうでもいい話に絡む暇があれば現地に行くことをお勧めします。
611: 匿名さん 
[2017-02-26 18:34:12]
まあ、自分で運転する楽しさはあるけど、渋滞、駐車待ち等々、ストレスフルですよ。機械式も最悪だね。平面駐車ならマシ。歳とれば、まず返納だな。
612: 匿名さん 
[2017-02-26 18:38:40]
まあ、こちらの話も、駐車場は足りないけど、どうしようもないね。他のマンションにするのかな。
613: マンション掲示板さん 
[2017-02-26 23:13:40]
まあ抽選外れたら外部で駐車場最悪借りればいい。
毎日使うならキツイね笑
614: マンション検討中さん 
[2017-02-26 23:29:05]
>>613 マンション掲示板さん
近隣に借りられそうな駐車場ありますか?
615: 匿名さん 
[2017-02-26 23:32:28]
>>610 匿名さん
どうでもいいなら絡まなければいいのに。
616: マンション掲示板さん 
[2017-02-26 23:55:11]
坂の逆の伊勢町や戸部方面いけばあるんじゃないですかね。五分くらい歩くの嫌じゃなければ。
617: 匿名さん 
[2017-02-27 06:17:47]
世の中の流れが、脱けむり、ですからね。嗜好品は肩身が狭い。

電気自動車もマンションだと使いにくいし、まあ、PHVか、e-POWERかな。
頑張れ、日産!みなとみらいでオレンジが目立ってました。輸入車買うなんて、、、

そもそもここは、充電スポットあるのかな?時代は、充電気にしないe-POWERかな。

まあ、どうしても車を所有したくて、さらに、ここが買える40代〜60代からすれば、駐車場1/3くらいで、妥当なんでしょう。足りないくらいがちょうどいい。

何より、ここの人気が集中しなくて済む。どこもそうだけど。
618: マンション掲示板さん 
[2017-02-27 08:08:07]
脱煙笑
まあ飲食店も禁煙になるみたいだが
喫煙者がいかなくなる分の店の売り上げと
タバコ税の減収は誰が負担するんだろうね。
あと思うけどそんなみんな健康志向で国民平均寿命90とかになったら破綻するのでは?w
619: 匿名さん 
[2017-02-27 14:05:21]
>>618 マンション掲示板さん

まあ年金支給開始年齢も上がるし、減額されるし、もっと働いて欲しいそうだから、健康でなくっちゃ。

不動産売買に関する税規制が強化されると、冷え込むから、それは煙規制よりも嫌ですね。

海外は、みんな煙規制。
だけど火力はバンバンかな。
620: マンション掲示板さん 
[2017-02-28 19:00:49]
タバコ吸ってると働けなくなる理由がわからない。働かないで長生きが一番キツイね。
621: 匿名さん 
[2017-02-28 21:31:07]
今週末には正式価格の発表になりますね!
622: 匿名さん 
[2017-02-28 21:33:18]
>>620 マンション掲示板さん
統計上早死にするからです。
タバコが直接の原因か、タバコを吸う人は大抵自己管理ができない人なのかという議論をしている論文があったな。
いずれにせよ、早死にしている人が多いのは事実。
623: 匿名さん 
[2017-02-28 21:34:11]
>>621 匿名さん
どこ情報ですか?
624: 匿名さん 
[2017-02-28 22:54:48]
>>622 匿名さん

ここは坂ですから、喫煙者にはキツいですね。ですから、クルマも駐車場も必要かと。まあご本人の健康より、ご家族、ご近所の方々への受動喫煙防止が論点です。

625: マンション掲示板さん 
[2017-03-01 21:42:58]
タバコは廃止にして、その事による足りない税金を皆で負担すればいい。
タバコは吸うな負担はしたくないは都合よい話
626: 匿名さん 
[2017-03-01 22:44:04]
ここは喫煙者少ないと思いますよ。
所得が高いほど、健康志向が強いですから。でも、年齢層によります。昔は、喫煙がどこでも当たり前だのクラッカーでしたから。そのなごり雪はあります。
若い人達は、タバコも吸わない、クルマも所有しない、結婚しない、結婚しても子供つくらない、そして、賃貸でいい? いや、マンションは買いたい。ここ買います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる