住宅コロセウム「【人権侵害】通勤時間と満員電車 2両目【人格崩壊】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 【人権侵害】通勤時間と満員電車 2両目【人格崩壊】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-12 23:43:33
 削除依頼 投稿する

毎朝のお勤め、ご苦労様です。

朝のラッシュ、いやですねぇ。痴漢の人以外、好きな人はいないと思います。
お年寄り、妊婦、子供には非常につらいです。
私の会社の女性に、満員電車が原因で流産した人もいます。
ホント、非人間的な空間です。
少なくとも、「女性やお年寄り、お子さまは、この電車には乗らないでください」
くらいのアナウンスは必要だと思うのですが、鉄道各社はそれすらしません。
電車が空いている時は、お年寄りに席を譲りましょう、なんてアナウンスするくせに。

厚労省ではサラリーマンの通勤時間と寿命についての調査が存在するそうですが、
発表をためらったとか。

通勤時間と満員電車についての、みなさんのご意見をぜひうかがわせて下さい。

[スレ作成日時]2007-06-07 22:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

【人権侵害】通勤時間と満員電車 2両目【人格崩壊】

260: 匿名さん 
[2007-06-25 09:27:00]
>>249
>郊外に住んでいても、頭が良くて、親に金があれば、有名私立に通学できる
自分はともかく、小学生や中学生の子供にまで満員電車で通わせるんですかね?
「親に金があれば」、都心に住んで「有名私立に通学できる」のでは?
だいたい郊外に住んでちゃ、満員電車抜きには、「有名私立に通学でき」ないでしょ。
通学につかれて勉強どころじゃないし。
261: マンション投資家さん 
[2007-06-25 09:40:00]
他人をバカ呼ばわりしている輩こそバカだということに気付いてない大人がいるようですな。
262: 匿名さん 
[2007-06-25 10:05:00]
つーかさ、「田舎」、「郊外」、「都心」とかって言葉が頻繁に出てくるが、
一体どの辺りの事を指すのかね?

自分は関東圏在住なので関西のことは良く分からんが?

都心=山手線の内側
郊外=山手線の内側以外の23区内
田舎=上記以外

こんな感じか?

それとも山手線の外側でも成城とか田園調布とかは都心なのか?
263: 匿名さん 
[2007-06-25 11:13:00]
バカスレ健在だな。
264: 匿名さん 
[2007-06-25 11:37:00]
>だいたい郊外に住んでちゃ、満員電車抜きには、「有名私立に通学で>き」ないでしょ。
実際に有名私立出身じゃない人にはわからないと思うけど、学校の始業時間は、会社より早いし、部活などの関係で、8時には学校についているからラッシュアワーより前なの。混雑はしているけど、満員じゃないよ。だから疲れません。電車の中は、貴重な勉強時間だし、頭の良い子は、電車の中で、予習くらいしちゃいます。
(良い子は、夜更かしなんかしないから、朝は強いよ)
265: 匿名さん 
[2007-06-25 11:39:00]
まあ、二流校出身の下流な人は、怠惰で、朝も弱いから、江東区とかに住めばいいのでは? 家賃も安いし、通勤にも時間がかからないよね。
266: 匿名さん 
[2007-06-25 12:31:00]
>>262
JRが近郊区間って決めているから
そこより外が郊外になる んだけど
ここでは脳内で区分けしている人がいっぱいいるみたい
267: 匿名さん 
[2007-06-25 12:36:00]
都内でも、世田谷とかの閑静な住宅地(住環境は東京でも良いところだと思う)だと、丸の内などのオフィス街に通勤するのに、けっこう時間がかかるけどね。まあ1時間もかからないけどさ。

満員電車とかも遭遇するでしょ普通。
都心に勤めて、電車通勤が楽って、ものすごく住む場所が限定されないか? それこそ広尾とかになってしまう。

下町は論外だし(あんな場所頼まれても住みたくない、防災上最も危険だし)、お台場とかも、近いようで、不便だしね。
268: 匿名はん 
[2007-06-25 13:48:00]
>>262,266
お生まれはどちらの国ですか?
もし日本語が不自由なら、国語辞書(コクゴジショ)を買われると便利だと思います。
ネットは利用されているようなので、ネット検索でも単語(タンゴ)の意味は勉強できると思いますよ。

>JRが近郊区間って決めているからそこより外が郊外になる
これは斬新過ぎて、目から鱗でした。
新しい発想は大変よろしいかと思いますが、正しく理解されないと本気で笑われてしまいます。
269: 262 
[2007-06-25 14:23:00]
>>268
生まれも育ちも日本なので各単語の読みと意味は問題ないです。
国語辞書を買うまでもないです。ご心配無く。
ただ辞書には具体的な地名が載ってないから聞いてみたまで。
貴兄こそ、文字を読むだけでなく、文意を解する努力をされるのが
日本人としての正しいあり方でしょう。
まぁ、単なる釣りだろうが敢えてマジレス。

>>266
JRの近郊区間って広いですよね。
北は群馬県渋川、栃木県黒磯
東は茨城県日立、千葉県成田空港
南は千葉県君津、大原、静岡県伊東
西は東京都奥多摩、山梨県韮崎

ちなみに上記はJR東日本のHPに記載されています。

この外側だと郊外って遠すぎないですかね?
270: 匿名さん 
[2007-06-25 15:37:00]
乱レス大杉でだれが釣りレスだかわかんない。
271: マンコュファンさん 
[2007-06-25 15:38:00]
ん〜確かに268は何が不満なんだろう?266の意味は通じてると思うが。
イヤミな言い方でなく具体的に指摘した方がいいのでは?
272: 匿名さん 
[2007-06-25 18:32:00]
>>262
ここには郊外をすぐ田舎と呼びたがる輩が多いし、
異論は多いだろうが大雑把に一般の意見だとこんな感じでは?

都心=山手線内
郊外=山手線駅まで30-40分以内
田舎=それ以外

もちろん例外的な場所はあるだろうけどね。
273: 匿名さん 
[2007-06-25 18:32:00]
あんな地獄の満員電車で家畜を運んだら3日で死ぬぞ。
オマエ等、よく死なないで毎日毎日運び続けられるなw
家畜を運ぶ列車の方がよっぽどマトモな乗り物だ。
274: 物件比較中さん 
[2007-06-25 18:55:00]
いや家畜運べねえから
275: 匿名さん 
[2007-06-25 19:23:00]
>>273
それは事実。人間ってある意味タフだよね。
276: 匿名さん 
[2007-06-25 21:11:00]
タフ…っつうかさぁ、人間として悲しくね?
277: 匿名さん 
[2007-06-25 23:47:00]
つうかさぁ、人間として悲しくね?
こんなスレに書き込むの。
278: 匿名さん 
[2007-06-26 00:25:00]
いや、満員電車に乗ることに比べたら、ぜんぜんマシでしょう。

都心とはどこか、って議論し出すと、キリが無いので、
それぞれの定義でいいのでは。
ちなみにわたし的には、マンションにふさわしい都心は、
千代田区、港区の内陸側、渋谷区、新宿区、文京区、目黒区の一部かな。
それ以外は、マンションに向かないオフィス街、下町、郊外、工業地帯ですね。

ただ、満員電車はだれが乗っても満員電車ですし、だれが乗っても不快です。
279: 匿名さん 
[2007-06-26 07:18:00]
なんか必死で満員電車を貶めている人間が居るようだけど、
社会には、満員電車なんかよりも不快でストレスが溜まるものなんて沢山あるのですよ。
満員電車のストレスで自殺する人はいないけど、他のことで自殺する人はいるでしょ。

その程度のストレスも理解できないようでは、
よっぽどの楽天的な人か、社会に出てないニートと言われても仕方なし。
280: 匿名さま 
[2007-06-26 08:14:00]
つうか、新宿は副都心だし・・・
281: 匿名さん 
[2007-06-26 09:48:00]
279さんに完全同意。

通勤ストレスなど、一時的な感情ですよ。
会社や学校の人間関係や、家庭内の悩みとかの方が根が深い。

たしかに、世の中のストレスの中で、通勤ストレスなど、ちっちゃいものね。通勤ストレスで自殺したなんて話は聞いたことない。
日本では、年間、何万人も自殺しているのに。
282: 匿名さん 
[2007-06-26 09:53:00]
つまり、家庭内の平穏や仕事内容の満足度や仕事関係や学校関係の人付き合いが良好であれば、人は幸せであるのだから、
通勤距離で、人生の大きな選択をするのはばかげている。本末転倒。


自分の満足度を満たせる一流の仕事場が、たまたま都心にあるなら、都心に通うべきだし、

家族が笑顔で暮らせる場所が、郊外の家だったら、郊外に住めばいい。

そっちの選択の方が優先されるから、通勤距離が伸びるくらいの犠牲は払うよ。

通勤距離が長くとも、今の職場は好きだし、やりがいもあるし、周りの人もいい人が多いし、満足しているよ。
283: 匿名さん 
[2007-06-26 09:53:00]
社会と接していない人はストレスもないから
満員電車程度で大騒ぎするんじゃない?
284: 匿名さん 
[2007-06-26 10:08:00]
283がいいこと言った。
285: 匿名さん 
[2007-06-26 11:04:00]
自殺にいたるストレスと、通勤のストレスのあいだに因果関係はない、とは思えないけど。

>>281
>世の中のストレスの中で、通勤ストレスなど、ちっちゃい
>>176は読みましたか?↓
☆通勤ラッシュによるストレスは戦場以上

新たに公表された調査結果によると、帰宅途中でラッシュに巻き込まれた人は驚くほど強いストレスを感じるという。
BBCが11月30日に報じたところによると、この調査では、臨戦態勢の戦闘機のパイロットや機動隊の隊員よりも、
会社に通勤する人の方が強いストレスを感じるとの結果が出たという。

この調査を行った心理学者のDavid Lewisは、125人の通勤者の心拍数および血圧と、
トレーニング中のパイロットや警官のそれとを比較した。
その結果、通勤者の感じる不安は状況をコントロールできないためにいっそう悪化することがわかった、と同氏は述べている。

「機動隊員や戦闘機のパイロットは、目前の出来事によって引き起こされるストレスに対して何らかの対応がとれる。
一方で、特に電車を使って通勤するサラリーマンは何の対策も打てない。両者の違いはそこにある」(Lewis)
286: ↑ 
[2007-06-26 11:21:00]
バ カじゃね〜の?
>トレーニング中のパイロットや警官のそれとを比較した
を臨戦態勢の人間のストレスととっていること自体マヌケな話。
本当に臨戦態勢の中で仕事している状態だったら比較にもならんだろ。
一生懸命検索したんだろうけど、あくまでも『トレーニング時』の話。
もう少し自分で読み砕いてからレスしたほうがいいよ。
287: 物件比較中さん 
[2007-06-26 11:28:00]
つうか何度も同じもん張っているんじゃねえよ!!
288: 匿名さん 
[2007-06-26 11:29:00]
社会と接していない人はネット検索しかないから
この程度の記事で大騒ぎするんじゃない?
289: 匿名さん 
[2007-06-26 12:01:00]
家畜輸送車以下の乗り物で、毎日毎日出稼ぎに行かないと
生活できないなんて本当に哀れですね。
あんな乗り物に乗せたら、豚でも馬でも牛でも、3日で死にますね。
そんなものに一生乗り続けないと生きていかれないなんて
本当に哀れですね。
290: 戦士頑張れ・・ 
[2007-06-26 12:03:00]
いい記事だね。
要は、満員電車で戦うリーマンは、そこらへんの機動隊員やパイロットより、「戦士」だということだね?
多少討ち死にしてもしかたあるまい。

日本のリーマン戦士が満員電車でも生きていけるのは、じつは会社や自宅内のストレスのほうが大きいからだと、David Lewis君に伝えてあげたいね。

ちなみにリーマン戦士でも戦闘機のトレーニングを受けたら相当のストレスになります。
291: 匿名さん 
[2007-06-26 12:19:00]
リーマン→討ち死に
引きこもり→役に立たなくて割腹自殺

まだ敵(?)に討たれた方がいい・・・
292: 匿名さん 
[2007-06-26 12:23:00]
最近じゃ、つり革の数が増えてるから、同じ様に混んでても、昔より乗車率いかないからね。
(定員が増えてる為、同じ人数乗っても率はいかなくなる。だから、300%なんて、通勤電車じゃまずいかない。)
人が人として輸送されるのは、120%くらいか?
150%くらいで、家畜運搬車。
200%を越えると、人肉運搬車だね。
293: 匿名さん 
[2007-06-26 12:26:00]
家畜を日本の通勤電車のように詰め込むと、
お互いに傷つけ合って大変なことになるだろう。 
家畜運搬車の方が通勤電車よりましであり、
通勤電車での扱いは家畜以下の扱いと言うことになる。

もう生き物を運んでいる電車じゃない。
生き物には、みな生存空間というものがあり、
分かりやすいところでは、犬の縄張りなんかがそう。
魚だって、自分の空間を侵されると、攻撃的になるものが多い。
その際たる物が、ランブルフィッシュなどであろう。
もちろん人間もそう。
詰め込まれて運ばれているが、どう考えても生存空間をお互いが侵されながら、異常な状態で生存空間を共有してるわけだ。
294: 匿名さん 
[2007-06-26 12:28:00]
>>292

満員電車がいやならグリーン車にのればいいじゃん。
俺、調子悪いときは良く乗るよ。
カネならあるから。
給料がいいところに勤めるために、都心に通勤している。
295: 匿名さん 
[2007-06-26 12:28:00]
通勤地獄に嫌悪を持つ者の意見を、みな
引きこもり、ニートと決め付けたがるのも
やはりその異常な状態が日常化していることによる
精神崩壊の現れであろうか。
296: 匿名さん 
[2007-06-26 12:42:00]
285のような意味のない記事を
コピペしまくるような能無しじゃ
そう書かれても仕方ないんじゃない?
297: 匿名さん 
[2007-06-26 12:48:00]
意味の無い(と思い込んでいる)記事にいちいち反応して
レスせずにいられないような能無しだから
家畜運搬以下の電車でも毎日乗り続けられるんだろうね。
298: 匿名さん 
[2007-06-26 12:57:00]
家畜を日本の通勤電車のように詰め込むと、お互いに傷つけ合って大変なことになるだろう。 
家畜運搬車の方が通勤電車よりましであり、通勤電車での扱いは家畜以下の扱いと言うことになる。

そのように詰め込む理由は、明らかに金儲けのためである。 
詰め込めば詰め込むほど会社は儲かり、社長や重役は高給を貰え、
運転手付の車で送り迎えして貰えるし、株主は高い配当を受け取れる。

家畜運搬車に詰め込まれ、家畜以下の扱いをされていながら
その状態を異常なものと認められない能無しの集団が
その異常な状況を更に助長し続ける。
299: ↑ 
[2007-06-26 13:13:00]
なにかの****か?
300: 匿名さん 
[2007-06-26 13:54:00]
南無阿弥陀仏
301: 匿名はん 
[2007-06-26 14:44:00]
何妙法蓮華教
302: 匿名はん 
[2007-06-26 14:49:00]
>>301

×何妙法蓮華教

○南無妙法蓮華経

ツリか?
303: 匿名さん 
[2007-06-26 15:01:00]
真面目に答えると、人間は二足歩行形態で空間を立体的に利用できるので
いわゆる家畜より有利なんだよね。あといつまで耐えればいいのかをある程度
予測できるのも大きい。逆に不測の事態には一気にストレスが溜まる。
304: 有楽町線住民 
[2007-06-26 15:38:00]
有楽町線、新木場から池袋方面行きは、
通勤時間帯でも比較的空いてます。
混み具合は、東西線の半分以下だと思いますよ。
勤務地次第ですが、参考情報です。
305: 匿名さん 
[2007-06-26 16:32:00]
都営三田線も空いていることで有名な路線。

埼玉、板橋方面から大手町に直結。

神奈川なら、横須賀線や京浜東北線はかなり空いていることが多い。
満員乗車の時間帯が短い。

うまく、路線を選べば、郊外でも、満員電車は避けられるし、帰りなどは、
ゆっくり座ることも可能。

家畜電車とか言っているやつは、東京地区のごく一部の混雑電車、
悪名高き田園都市線や埼京線のことを言っていると思うが、
そんな路線を使っているやつの方が悪いわけで、
避ける方法はいくらでもある。
306: 匿名さん 
[2007-06-26 16:50:00]
中央緩行線もすいてます。
快速は混んでますが、三鷹以東に住めば天国です。
307: 匿名さん 
[2007-06-26 17:19:00]
満員電車が怖くて就職できないボクちゃんがいるスレはこちらですか?
308: 匿名さん 
[2007-06-26 17:46:00]
家畜運搬車より酷い電車で毎日毎日通勤・通学が当然の
家畜以下の人間が、必死に自分を納得させるスレですよ、こちらは。
309: 匿名さん 
[2007-06-26 17:51:00]
通勤電車症候群
【症状】いわゆる心悸亢進の状態になったり、息苦しくなったりする。
また、手足がシビレて、アブラ汗がタラタラと流れ出すことも。
【原因】ある日突然、通勤ラッシュの中で強迫観念に囚われ、心臓がドキドキして下車したくなる。

過敏性大腸症候群
【症状】れっきとした胃腸病の一つ。典型的なストレス依存といわれる。
朝食後、通勤電車に乗ると便意を催し思わず下着を汚す。
【原因】責任ある課長などに比較的多く、不摂生とあいまって下痢を起こし、不安感が増大!


家畜以下の皆さん、運搬列車をウンコまみれにしないでねw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる