毎朝のお勤め、ご苦労様です。
朝のラッシュ、いやですねぇ。痴漢の人以外、好きな人はいないと思います。
お年寄り、妊婦、子供には非常につらいです。
私の会社の女性に、満員電車が原因で流産した人もいます。
ホント、非人間的な空間です。
少なくとも、「女性やお年寄り、お子さまは、この電車には乗らないでください」
くらいのアナウンスは必要だと思うのですが、鉄道各社はそれすらしません。
電車が空いている時は、お年寄りに席を譲りましょう、なんてアナウンスするくせに。
厚労省ではサラリーマンの通勤時間と寿命についての調査が存在するそうですが、
発表をためらったとか。
通勤時間と満員電車についての、みなさんのご意見をぜひうかがわせて下さい。
[スレ作成日時]2007-06-07 22:04:00
【人権侵害】通勤時間と満員電車 2両目【人格崩壊】
260:
匿名さん
[2007-06-25 09:27:00]
|
261:
マンション投資家さん
[2007-06-25 09:40:00]
他人をバカ呼ばわりしている輩こそバカだということに気付いてない大人がいるようですな。
|
262:
匿名さん
[2007-06-25 10:05:00]
つーかさ、「田舎」、「郊外」、「都心」とかって言葉が頻繁に出てくるが、
一体どの辺りの事を指すのかね? 自分は関東圏在住なので関西のことは良く分からんが? 都心=山手線の内側 郊外=山手線の内側以外の23区内 田舎=上記以外 こんな感じか? それとも山手線の外側でも成城とか田園調布とかは都心なのか? |
263:
匿名さん
[2007-06-25 11:13:00]
バカスレ健在だな。
|
264:
匿名さん
[2007-06-25 11:37:00]
>だいたい郊外に住んでちゃ、満員電車抜きには、「有名私立に通学で>き」ないでしょ。
実際に有名私立出身じゃない人にはわからないと思うけど、学校の始業時間は、会社より早いし、部活などの関係で、8時には学校についているからラッシュアワーより前なの。混雑はしているけど、満員じゃないよ。だから疲れません。電車の中は、貴重な勉強時間だし、頭の良い子は、電車の中で、予習くらいしちゃいます。 (良い子は、夜更かしなんかしないから、朝は強いよ) |
265:
匿名さん
[2007-06-25 11:39:00]
まあ、二流校出身の下流な人は、怠惰で、朝も弱いから、江東区とかに住めばいいのでは? 家賃も安いし、通勤にも時間がかからないよね。
|
266:
匿名さん
[2007-06-25 12:31:00]
|
267:
匿名さん
[2007-06-25 12:36:00]
都内でも、世田谷とかの閑静な住宅地(住環境は東京でも良いところだと思う)だと、丸の内などのオフィス街に通勤するのに、けっこう時間がかかるけどね。まあ1時間もかからないけどさ。
満員電車とかも遭遇するでしょ普通。 都心に勤めて、電車通勤が楽って、ものすごく住む場所が限定されないか? それこそ広尾とかになってしまう。 下町は論外だし(あんな場所頼まれても住みたくない、防災上最も危険だし)、お台場とかも、近いようで、不便だしね。 |
268:
匿名はん
[2007-06-25 13:48:00]
>>262,266
お生まれはどちらの国ですか? もし日本語が不自由なら、国語辞書(コクゴジショ)を買われると便利だと思います。 ネットは利用されているようなので、ネット検索でも単語(タンゴ)の意味は勉強できると思いますよ。 >JRが近郊区間って決めているからそこより外が郊外になる これは斬新過ぎて、目から鱗でした。 新しい発想は大変よろしいかと思いますが、正しく理解されないと本気で笑われてしまいます。 |
269:
262
[2007-06-25 14:23:00]
|
|
270:
匿名さん
[2007-06-25 15:37:00]
乱レス大杉でだれが釣りレスだかわかんない。
|
271:
マンコュファンさん
[2007-06-25 15:38:00]
ん〜確かに268は何が不満なんだろう?266の意味は通じてると思うが。
イヤミな言い方でなく具体的に指摘した方がいいのでは? |
272:
匿名さん
[2007-06-25 18:32:00]
>>262
ここには郊外をすぐ田舎と呼びたがる輩が多いし、 異論は多いだろうが大雑把に一般の意見だとこんな感じでは? 都心=山手線内 郊外=山手線駅まで30-40分以内 田舎=それ以外 もちろん例外的な場所はあるだろうけどね。 |
273:
匿名さん
[2007-06-25 18:32:00]
あんな地獄の満員電車で家畜を運んだら3日で死ぬぞ。
オマエ等、よく死なないで毎日毎日運び続けられるなw 家畜を運ぶ列車の方がよっぽどマトモな乗り物だ。 |
274:
物件比較中さん
[2007-06-25 18:55:00]
いや家畜運べねえから
|
275:
匿名さん
[2007-06-25 19:23:00]
>>273
それは事実。人間ってある意味タフだよね。 |
276:
匿名さん
[2007-06-25 21:11:00]
タフ…っつうかさぁ、人間として悲しくね?
|
277:
匿名さん
[2007-06-25 23:47:00]
つうかさぁ、人間として悲しくね?
こんなスレに書き込むの。 |
278:
匿名さん
[2007-06-26 00:25:00]
いや、満員電車に乗ることに比べたら、ぜんぜんマシでしょう。
都心とはどこか、って議論し出すと、キリが無いので、 それぞれの定義でいいのでは。 ちなみにわたし的には、マンションにふさわしい都心は、 千代田区、港区の内陸側、渋谷区、新宿区、文京区、目黒区の一部かな。 それ以外は、マンションに向かないオフィス街、下町、郊外、工業地帯ですね。 ただ、満員電車はだれが乗っても満員電車ですし、だれが乗っても不快です。 |
279:
匿名さん
[2007-06-26 07:18:00]
なんか必死で満員電車を貶めている人間が居るようだけど、
社会には、満員電車なんかよりも不快でストレスが溜まるものなんて沢山あるのですよ。 満員電車のストレスで自殺する人はいないけど、他のことで自殺する人はいるでしょ。 その程度のストレスも理解できないようでは、 よっぽどの楽天的な人か、社会に出てないニートと言われても仕方なし。 |
>郊外に住んでいても、頭が良くて、親に金があれば、有名私立に通学できる
自分はともかく、小学生や中学生の子供にまで満員電車で通わせるんですかね?
「親に金があれば」、都心に住んで「有名私立に通学できる」のでは?
だいたい郊外に住んでちゃ、満員電車抜きには、「有名私立に通学でき」ないでしょ。
通学につかれて勉強どころじゃないし。