グリーンヒル大分駅前レジデンスについての情報を希望しています。
駅にも近くて良さそうですが、間取りや設備などはどうなのかな。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.betsudai.jp/greenhill_oitaekimae/
所在地:大分県大分市末広町2丁目73 ほか6筆(地番)
交通:久大本線 「大分」駅 徒歩5分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:71.25平米~81.68平米
売主・事業主:ベツダイ
販売代理:マンションスタイルクリエイト
施工会社:利根建設
管理会社:
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-10-25 13:33:52
グリーンヒル大分駅前レジデンスってどうですか?
21:
マンション検討中さん
[2016-10-30 21:18:23]
|
22:
匿名さん
[2016-10-30 22:55:31]
そうなんですか。売約状況はどうなんだろう。何期かには分けないで先着順ですよね。
|
23:
匿名さん
[2016-10-30 23:24:18]
とあるグリーンヒルに住んでます。結構キレイだし快適に暮らしてます。なぜかグリーンヒルは賃貸物件と変わりないと言われてますね。うちは2000万くらいだったのでこんなもんかなと思ってます。でも賃貸とは明らかに違いますよ。他の分譲よりは安っぽいかも知れませんが、分譲はエントランスからして賃貸とは違います。
|
24:
マンション検討中さん
[2016-11-02 21:16:02]
|
25:
匿名さん
[2016-11-02 21:18:18]
ラブホ街じゃないですか!
|
26:
マンション検討中さん
[2016-11-02 23:16:26]
太陽家具の辺りですよね。ラブホ街なんですか?駅近ですが微妙なんですかね。
|
27:
マンション検討中さん
[2016-11-02 23:19:34]
なに言ってるんだ!いつでもラブホに行けるなんて最高じゃないか!
|
28:
マンション検討中さん
[2016-11-03 06:53:25]
しかも、ここは大分では数少ない、車を使わないでも行ける○ブホ街!!
|
29:
マンション検討中さん
[2016-11-03 09:05:00]
駅近で立地は悪くなさそうですね。個人的にはラブホは気にならないですが。すごく気にされる方もいるみたいですね。
|
30:
マンション検討中さん
[2016-11-03 09:10:49]
ラブホ街ですか・・・少子化だし
良いのかもしれないですね!! 考え方ですかね 私も父からラブホで生まれたって聞いてるし |
|
31:
マンション検討中さん
[2016-11-03 13:26:08]
25.27.28.30は同じ方でしょうか。なんだか感じ悪い。
|
32:
マンション検討中さん
[2016-11-03 20:26:07]
違いますよー!
感じ悪いとか言わないでくださいよー。 本当の事でしょう。 |
33:
マンション検討中さん
[2016-11-03 22:30:29]
立地は悪くないですよ。エントランスの目の前は保育園です。日中は子供たちがすぐ隣の新しく整備された公園で芝生の周りをかけっこしてますよ。
|
34:
マンション検討中さん
[2016-11-03 23:29:07]
保育園の方が気になります。うるさかったりしないんでしょうか?自分にも子供時代があったのでこんな事言ってはいけないのかも知れないけど。保育園の騒音ってどこも問題になってますよね。
|
35:
マンション検討中さん
[2016-11-03 23:40:09]
保育園に対し反対運動、ニュースにもなってますね。
しかし、共働きが普通となりつつあるご時世で昼間の騒音だけなら、あれほどの反対運動は起こりません。 資産価値が下がる例が多々あるため、反対運動が起きているのです。 (反対派の住民は、あまりオープンにしませんけど…。) 個人的には嘆かわしいと思いますが、実際、家の横に保育園ができるとなったら、反対してしまうかもしれません。 |
36:
匿名
[2016-11-05 23:54:33]
資産価値とかいってるけど、あんた業者じゃない??怪しい。
|
37:
マンション検討中さん
[2016-11-07 01:37:59]
資産価値のみの問題で反対するのではないと思います。実際に住み続けたい場所なら、定年してずっと家にいる状態での騒音はキツイです。平日がお休みのお仕事の人もイライラしちゃいますよね。私も実際に自分の問題となると嫌ですね。
|
38:
匿名さん
[2016-11-07 22:13:49]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
39:
匿名
[2016-11-08 01:30:21]
たかがマンション、狭小の規格品。住まいというならば、木造建築ダヨ。資産価値とかいう考え方もあるけど、転売も前提の場合の話で、本当の住まいのことを考える人は、そんなことを言わない。
|
40:
マンション検討中さん
[2016-11-08 07:35:04]
それぞれのニーズによりますよね。車前提なら戸建てもいいけど、80、90で免許証手放せないところに住みたくない。利便性よい立地の戸建ては手がでない。二階建ても歳とると不便。若くて子供育ててるときは、郊外の戸建て、歳とって夫婦2人になったら、フラットで利便性のよい立地のマンションが理想かな。
|
標準仕様は・・・イメージ不可能。
ふたを開けたら、賃貸+αくらいのマンションかな?