住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

9951: 非喫煙者 
[2018-06-20 01:12:24]
>>9948 匿名はんさん

>ペット禁止マンションはペットの害を認めているから禁止なの?

でしょう。

>ベランダ洗濯物干し禁止マンションはベランダでの洗濯物干しには害があるから禁止なの?

でしょう。

禁止するには、それなりの理由があるとは思いませんか?

ベランダ喫煙をどういう理由であなたは禁止したいのですか?

確か基本的人権なのでどこでもいつでも喫煙できると言うようなアホな方もおられましたが、どういう理由であなたは禁止するのですか?

いつも論点そらしで、他の関係ない例を挙げるようですが、喫煙を禁止する理由は、副流煙の害害あるからでしょう。それ以外に、あなたには、何か他に喫煙を禁止する理由がありますかか?

あなたがベランダ喫煙を管理規約で禁止すべきだと主張しているのですから、それ以外に理由があれば、あなたが理由を開示すべきでしょう。

屁理屈は止めましょう。
9952: 匿名はん 
[2018-06-20 06:18:04]
>>9951
>禁止するには、それなりの理由があるとは思いませんか?
その通りです。それなりの理由はあります。

>ベランダ喫煙をどういう理由であなたは禁止したいのですか?
それは単に匂いでしょ。

>確か基本的人権なのでどこでもいつでも喫煙できると言うようなアホな方もおられましたが、どういう理由であなたは禁止するのですか?
それは単に匂いでしょ。

>いつも論点そらしで、他の関係ない例を挙げるようですが、喫煙を禁止する理由は、副流煙の害害あるからでしょう。それ以外に、あなたには、何か他に喫煙を禁止する理由がありますかか?
だから副流煙の害なんて信じていないって言っているじゃんか。
単に匂いですよ。
ペットを飼って言っていて近隣にどんな害が存在するのでしょうか?
洗濯物を干して近隣にどんな害が存在するのでしょうか?
害なんてなくったって、禁止の声を上げることはできます。

>あなたがベランダ喫煙を管理規約で禁止すべきだと主張しているのですから、それ以外に理由があれば、あなたが理由を開示すべきでしょう。
上記で、よろしいでしょうか?
単に迷惑と感じれば「規約で禁止しろ」と言う声を上げることは可能です。

>屁理屈は止めましょう。
反論できないからって思考停止はやめましょうね。
9953: 匿名さん 
[2018-06-20 07:06:39]
>>9952 匿名はんさん

>それは単に匂いでしょ。

ありゃ?臭いは届かないと言ってませんでしたか?

既に副流煙の害は認めておられましたよね。でも外気で拡散されて届かないって主張だったと思いましたが?

臭いが届くと言うことは副流煙の害を恐れる人には精神的苦痛を与えることがあります。

あなたがベランダ喫煙を禁止するべきだと言うのであれば、率先して止めましょう。

喫煙者の知人や友人が訪ねて来ても、ベランダ喫煙すれば、他の住戸の住民がタバコの臭いを嫌がるので、集合住宅内での喫煙は止めて下さいと言うのが筋でしょう。

屁理屈は止めましょう。
9954: 匿名さん 
[2018-06-20 07:40:06]
>>9952 匿名はんさん

>>それは単に匂いでしょ。
また始まった超バカ理論。

無味・無臭・無色の生命に関わる毒ガスがある。
一酸化炭素の他に火山性ガスがあるが、そこへ行け!と言うのか?
総じて気体と言う概念が全くわかっていない。
9955: 非喫煙者 
[2018-06-20 07:48:33]
ねぇねぇ。知ってる?タバコの臭いがするってことは、既に鼻の奥に有害物質が届いていることなんだよ。







知ってください 「たばこの害」

https://www.city.chitose.lg.jp/docs/95-97955-166-872.html

千歳市

たばこの害についての正しい知識や、禁煙についての知識を得て、自分や自分の周りの大切な人を有害なたばこの煙から守りましょう。

たばこは、多くの生活習慣病の重大な危険因子です。

肺がんをはじめとした喉頭がん、口腔・咽頭がん、食道がん、胃がん、膀胱がん、腎盂・尿管がん、膵がんなど多くのがんや、メタボリックシンドローム、虚血性心疾患(心筋梗塞、狭心症など)、脳血管疾患(脳出血、脳梗塞など)、COPD(慢性閉塞性肺疾患)、歯周疾患などの原因になります。

喫煙によって、年間全死亡の約1割に相当する12~13万人が死亡していると推定されています。

また、妊娠や出産においては、低出生体重児や流・早産などの危険因子です。

さらに、本人の喫煙のみならず、周囲の喫煙者のたばこ煙による受動喫煙も、肺がんや虚血性心疾患、呼吸器疾患、乳幼児突然死症候群などの危険因子です。

禁煙に成功すると、喫煙を継続した場合に比べ、これらの疾患の危険性は減少することが報告されています。

たばこに含まれるニコチンには依存性があり、自分の意志だけでは、やめたくてもやめられないことが多いです。禁煙外来などの禁煙治療を活用することが効果的です。

たばこの影響

たばこの煙の中には約5千種類以上の化学物質と約70種類の発がん物質が含まれています。

なかでも最も有害性が高いのが、ニコチン、一酸化炭素、タールの3つです。

ニコチン

依存性があるほか、血管収縮作用や胃酸の分泌促進作用があり、胃潰瘍や十二指腸潰瘍などを引き起こします。

タール

約40種類の発がん物質が含まれており、肺がんをはじめ多くのがんを引き起こします。

一酸化炭素

血管の内側を傷害して動脈硬化を促進させ、心筋梗塞や脳梗塞などを引き

起こします。酸素の運搬も妨害するため、持久力や作業能率が低下します。


受動喫煙の影響
たばこから出てくる煙や吐き出された煙を吸わされることを受動喫煙といいます。

喫煙者が吸い込む煙よりも、たばこの先から出る煙の方が有害物質が多く含まれています。

受動喫煙による肺がんと虚血性心疾患の死亡者は年間約6千8百人となっています。

・・・

残留受動喫煙(サードハンドスモーク)

たばこの臭いは、有害物質を含んだ粒子です。

たばこの臭いがするということは、すでに鼻の奥に有害物資が届いているということです。

換気扇の下や屋外での喫煙でも、残留受動喫煙(サードハンドスモーク)の影響を受けます。

・・・







それとね、普通の人は、タバコの臭いと書くけれど、タバコの匂いとは書かないんだよ。誤変換でなければ、そう言う間違いするのは喫煙者だけだよね。喫煙者って有害物質が愛おしくて仕方がないようね。気の毒だよね。
9956: 嫌煙さんが敗北しててワロタ 
[2018-06-20 08:37:40]
>>9942 新人嫌煙さん
>肝心のベランダ喫煙に対してどういう考えなのか はっきり意見を述べてないのでは、議論にならないよ。
議論にならないよ?
なるほどなるほど!議論にならないんだ?

なら、新人嫌煙さんは嫌煙さんズ全員の「はっきり意見」を述べてる投稿番号が何番と何番にあるのか、わかって言ってるんだね?

↓以下、嫌煙さんズ
ねぇねぇ嫌煙さん
能無嫌煙さん
自称非喫煙者さん
アノフェスgal爺周落クン

だって議論にならないんだろ?
沢山いるはずの嫌煙さんズの「はっきり意見」は必須だよね www

まさか他人であろうと、書いてなくても感じて分かるとか言っちゃわないよね、他人なのにwww

逆に分からない、知らない、答えられない、とかも言わないよね?議論にならないんだもんwww

何てったって、
>肝心のベランダ喫煙に対してどういう考えなのか はっきり意見を述べてないのでは、議論にならないよ。
と言うぐらい問題意識をお持ちなんですもんwww

あーお返事楽しみ大爆笑
9957: 嫌煙さんが敗北しててワロタ 
[2018-06-20 08:39:04]
>>9946 頭弱すぎ自称非喫煙者さん
嫌煙さん、レスありがとう。
自分、生来の非喫煙者なんだw

>喫煙による低能に加え、
↑自称非喫煙者さんの根拠無き妄想w

>喫煙による認知症の早期発症により、
↑自称非喫煙者さんの根拠無き妄想w

> 5分前に喫煙したことを覚えていないだけだろう。
↑自称非喫煙者さんの根拠無き妄想w

すべて根拠皆無の妄想www
↑当方の事実に基づいた根拠ある指摘w

妄想 vs 事実
また、勝ってしまったwww

ほんとバカだねw
妄想ベースで罵っても空振りするに決まってるじゃんw
gal爺の「難のあるある脳」でも共用してんのかいな?
バカすぎでワロタ

で、その「非喫煙者」のハンドル使い続けてくれるの?
嫌煙さんが使い出したとたん、バカのレッテルついてて大爆笑

せいぜい頑張って、そのバカキャラで無能さを晒すんだな
これからも吊し上げてやげるよw
嫌煙さんズで、その共用ハン使えば?かwww

嫌煙さんがバカキャラのレッテルを自分で貼っててワロタ
9958: 嫌煙さんが敗北しててワロタ 
[2018-06-20 08:40:42]
>>9947 アノフェスgal爺周落クン
ところで証明の意味理解できた?
わかんないなら教えてあげようか?

あと、周落じゃなく凋落な!
9959: 非喫煙者 
[2018-06-20 09:00:22]
>>9958 嫌煙さんが敗北しててワロタさん

あんたも匿名はんと同じベランダ喫煙を規約で禁止せよだったよね。

論破されてますが?

禁止せよと言うくらいだから、ベランダ喫煙は良くないってことで、あなた自身から率先して、喫煙止めましょう。
9960: 匿名さん 
[2018-06-20 09:19:31]
非大和民族と書いたら、反論が無かった。
だから誤変換をいつまでもいつまでも永遠に続けるコンプレックスを持っている人物だ。
9961: 非喫煙者 
[2018-06-20 09:49:47]
>>9960 匿名さん

民族差別は止めましょう。喫煙は無知無能無教養だからする悪癖です。欧米人であれ東南アジア人であれ、アフリカ人であれ、教養があれば、自ずと喫煙しないでしょうね。
9962: 非喫煙者 
[2018-06-20 10:14:25]
ねぇねぇ。知ってる?ベランダで喫煙しても、家族に副流煙の影響が及ぶんだって。おまけに喫煙住民が臭いで苦しむことがあるんだったら考えものだよね。考えることができればだけど。タラレバでごめんね。






換気扇の下の喫煙でも受動喫煙は防げません

https://sugu-kinen.jp/harm/passivity/child.html

喫煙場所別にみた子どもの受動喫煙レベル

すぐ禁煙.jpトップへ
STEP1 タバコの害について学ぶ
受動喫煙とは何か?
受動喫煙が子どもに及ぼす健康被害
STEP1タバコの害について学ぶ
受動喫煙とは何か?
受動喫煙が子どもに及ぼす健康被害
妊娠中の喫煙が胎児を危険にさらします
妊婦の喫煙は、胎児の発育に影響を与えます(海外データ)
※ブラジルで出生した児5,166人の調査で、母親が妊娠中に喫煙していた児と喫煙していない児の比較
(低出生体重は2,500g未満、子宮内発育遅延は出生体重が10パーセンタイル未満の児とした)
Horta, B. L. et al: Peadiatr Perinat Epidemiol 11(2): 140, 1997 [L20141006205]より作図
子どもが受動喫煙から受ける健康被害は、大人以上に深刻です。

受動喫煙による危険は、妊娠中からすでに始まっています。妊婦への影響としては、流産のリスクが約2倍、早産は約1.5倍高くなります。

胎児の発育にも悪影響を及ぼします。妊娠中の胎児は、タバコの影響で体重増加が十分ではなく、出生時の体重は、喫煙しない母親から生まれた子どもよりも平均140g 低くなります。しかも、子宮内発育遅延になる確率は約2倍、低出生体重児が産まれる頻度は約1.6 倍高くなります。

つまり、喫煙によって妊娠中から妊婦と胎児は危険にさらされ、無事に産まれたとしても子どもの発育が十分でない場合があるわけです。タバコを吸っていても、妊娠がわかった時点で禁煙するという女性は少なくありません。しかし、妊娠がわかる前の妊娠初期は、胎児は受動喫煙の危険にさらされているわけです。子どもがほしいと思った時から、夫や家族、職場の人に、禁煙を相談してみましょう。

タバコが子どもの健康と将来を奪っています
子どもの受動喫煙による健康被害は、乳幼児突然死症候群(SIDS)、呼吸器症状(せき、たん、息切れなど)・気管支炎、肺炎、中耳炎などです。なかでもSIDSは、それまで元気だった赤ちゃんが突然死亡してしまう病気です。タバコはSIDSのリスク因子であり、父親と母親が喫煙者である場合は、リスクが10倍になるといわれています。妊娠中のタバコのリスクも考えると、やはりタバコをやめるのが最善でしょう。

子どもが成長して成人になってからも、胎児のときの受動喫煙の影響が続くと考えられています。成人になってからの肥満、糖尿病、メタボリックシンドロームに関連があることがわかってきました。

健康被害のほかにも、家庭で受動喫煙にさらされている子どもは、数学および読解力が低下するというデータが報告されています。子どもに「勉強しなさい」という前に、大人が禁煙を考えることが先決ですね。

タバコを吸うことで、こんなにもあなたの子どもの健康を奪っているのです。子どもの健康と将来を守るため、禁煙を考えましょう。

・・・

乳幼児突然死症候群(SIDS)のリスク
小児の受動喫煙と知的低下
換気扇の下の喫煙でも受動喫煙は防げません
喫煙場所別にみた子どもの受動喫煙レベル
Johansson A et, al. Pediatrics. 113(4), e291, 2004 [L20100804196]より作図

・・・

受動喫煙の怖さはよく分ったけれど、「わが家は、換気扇の下やベランダを喫煙場所にしているから大丈夫」と思っている人はいませんか? 

タバコの煙は、換気扇ですべて排出されることはなく、室内に拡散します。また、窓を閉めて屋外のベランダで吸ったとしても、タバコの煙は窓のすき間をとおって室内に入り込みます。このようにしてタバコを吸っている家庭では、タバコを吸わない家庭に比べて受動喫煙の危険が3倍以上になります。

2009年に、米国で「三次喫煙(サードハンドスモーク)」の危険性が報告されました。たとえば喫煙室に入ると、カーテンやソファなどがタバコ臭くなっていたり、タバコを吸う人の髪の毛や服がタバコ臭いと感じることがあります。この臭いは、付着したタバコの煙の成分であり、それには有害物質が含まれています。その有害物質を吸い込んでしまうのが三次喫煙であり、受動喫煙と同じく周囲の人に悪影響を及ぼします。

受動喫煙や三次喫煙から家族や周りの人を守るには、禁煙がもっとも現実的といえるでしょう。







やっぱり禁煙しかないようね。
9963: 嫌煙さんが敗北しててワロタ 
[2018-06-20 11:11:19]
>>9959 自称非喫煙者さん
>あんたも匿名はんと同じベランダ喫煙を規約で禁止せよだったよね。
>論破されてますが?
はいはいまたでた妄想論破w
何番か答えてみ?何処にもないから大爆笑
9964: 非喫煙者 
[2018-06-20 12:27:31]
>>9963 嫌煙さんが敗北しててワロタさん

規約で禁止に値するってことは良くないってことですが。

既に何度も書いてある通りです。
9965: 嫌煙さんが敗北しててワロタ 
[2018-06-20 12:50:13]
>>9964 自称非喫煙者さん
>既に何度も書いてある通りです。
苦しいい訳誤苦労さんw
こちらの言った通り何番か答えられないでやんのwww
書いてあるある詐欺でした!

嫌煙さんの妄想論破オワタ
9966: 非喫煙者 
[2018-06-20 15:04:10]
>>9965 嫌煙さんが敗北しててワロタさん

ご自分が喫煙者であることも理解できないのですから、理解できないのは当然です。

しっかり禁煙すれば嫌煙になります。嫌煙になってから出直しましょう。

煙の好きな生物って今や絶滅危惧種です。
9967: 非喫煙者 
[2018-06-20 16:08:57]
ねぇねぇ。知ってる?またタバコ値上げだって。良かったね。皆さん非喫煙者で。






【喫煙悲報】紙巻たばこ、また値上げ! 86銘柄最大50円アップにブチ切れる喫煙者の言い分がこちらです
佐藤英典2018年6月13日

https://rocketnews24.com/2018/06/13/1076795/

もしかしたら、この先10年くらいで、日本から喫煙者が絶滅するかもしれない。喫煙所はことごとく廃止され、東京都は条件つきで飲食店での喫煙を制限しようとしている。そんななかフィリップモリスジャパンは、なんとまた値上げをすると発表したのだ!!

紙巻きたばこ86銘柄を最大50円アップ! これによりついに500円の大台にのる製品も少なくない。この件に関して、紙巻たばこ愛飲者は静かに、しかし確実に怒りをあらわにしている。

・10月1日から値上げ
同社は2018年10月1日に施行されるたばこ税の増税に伴い、同社の主要銘柄であるマールボロ(31銘柄)やラーク(38銘柄)、パーラメント(10銘柄)、パーラメント・エス(7銘柄)の計86銘柄の値上げを発表。財務省から認可が得られれば、10月1日から値上がりすることになる。

・喫煙者の言い分
この件に関して、当編集部でラークを吸っているサンジュンに意見を求めると、次のように答えた。

「いいけどいいけど別にいいけど! ラーク吸ってるからモロ痛いけど別にいいよ!! まあ、世知辛いとしか言いようがない世の中ですなぁ。でもそろそろ「取れるとこから取ったろう」みたいな考え方とはおさらばしてもいいんじゃないですかね? というか、公共の喫煙所をこれ以上減らすなや」

──とのこと。値上げについては仕方なしとして認めているものの、ふつふつと怒りの感情が煮えたぎっている様子であった。

・アイコスユーザーの言い分
なお、加熱式たばこの「アイコス」を愛飲している私(佐藤)には、今のところ今回の発表は関係なさそうだ。これを機にサンジュンも紙巻たばこをやめればいいのに。副流煙はアイコスユーザーの私からしても迷惑なので、いっそ火を使うたばこをやめたら? と言いたい。まだ、ライター使ってんの?

しかしながら、こちらとしても楽観視できない。なぜなら、同じく10月1日にアイコスのヒートスティックも値上げされる可能性があるからだ。とんだとばっちりだ。値上げは紙巻たばこだけにしておけ。

参照元:フィリップモリスジャパン ニュースリリース(PDF)
執筆:佐藤英典
Photo:Rocketnews24







喫煙者が減り続ける限りどんどん値上げするしかないよね。喫煙者は有害なら喜んでお金払うんだって。もっと毒性強くして高くするとよいかもね。ここの皆んなは非喫煙者で良かったね。

非喫煙者だけれども愛煙家だからって、人の副流煙吸ったら泥棒って煙代請求されるかも知れないから気をつけてね。
9968: 匿名さん 
[2018-06-20 16:20:45]
喫煙とは関係ないスレまで、『非喫煙者』が現れた。
9969: 匿名さん 
[2018-06-20 22:05:14]
>>9963 嫌煙さんが敗北しててワロタさん

『自称非喫煙者さん』それはあんたのことだろ。
長く続くこのスレで、異常な人物が現れたのはかなり後の事。
9970: 匿名はん 
[2018-06-20 23:25:31]
>>9953
>ありゃ?臭いは届かないと言ってませんでしたか?
10m届くという報告もあったじゃないですか。

>既に副流煙の害は認めておられましたよね。でも外気で拡散されて届かないって主張だったと思いましたが?
匂いが届かないなんて言っていました? 私が?
「拡散される」とは確かに言いました。

>臭いが届くと言うことは副流煙の害を恐れる人には精神的苦痛を与えることがあります。
嫌煙者どもは恐れるでしょうねぇ。匂いがなくてもあなたの周りにはタバコの粒子が
漂っていますよ。こわいですねぇ。生きていけないですねぇ。

>あなたがベランダ喫煙を禁止するべきだと言うのであれば、率先して止めましょう。
何度言ったらわかるのでしょうかねぇ。私は、ベランダ喫煙を禁止すべきだなんて
言っていません。「ベランダ喫煙を止めさせたかったら規約で禁止しなさい」と
言っています。規約改正には賛成します。

>喫煙者の知人や友人が訪ねて来ても、ベランダ喫煙すれば、他の住戸の住民がタバコの臭いを嫌がるので、集合住宅内での喫煙は止めて下さいと言うのが筋でしょう。
規約で禁止すればいいだけですから、私は気にしません。

>屁理屈は止めましょう。
思考停止するのはやめましょうね。この言葉、もう飽きた。

>>9955
>ねぇねぇ。知ってる?タバコの臭いがするってことは、既に鼻の奥に有害物質が届いていることなんだよ。
匂いがしなくても有害物質はあなたの周りに届いています。そんなの明らかですよねぇ。
タバコの粉じんは7mまで届くって? 複数人だったらその数倍だって? ちょっとその辺を
みると十数人が束になって喫煙所でタバコを吸っています。粉じんは何十m届いているんで
しょうかねぇ。
そんなほんの少しの有害物質を気にするのなら生きていけませんよ。タバコの販売、
レジャーの車使用を禁止するしかないんですよ。

ベランダ喫煙ごときの煙では健康被害は絶対に起こりません。

>それとね、普通の人は、タバコの臭いと書くけれど、タバコの匂いとは書かないんだよ。誤変換でなければ、そう言う間違いするのは喫煙者だけだよね。
ちなみに誤変換ではありません。
「普通」ってなんだろうね。「嫌煙者」が「普通」なのかな?
※室内や至近距離のタバコの煙を嫌がるのはわかるけど、数m離れた煙まで嫌がるのは異常。

>>9964
>規約で禁止に値するってことは良くないってことですが。
ペット禁止のマンションがあるってことはペットを飼う事で健康被害が近隣に及ぶってことですね。
ベランダ洗濯物干し禁止マンションがあるってことはベランダで洗濯物を干すと近隣に健康
被害が及ぶってことですね。

反論してくださいよ。
9971: 匿名さん 
[2018-06-21 00:25:45]
>>9970 匿名はん

>>レジャーの車使用を禁止するしかないんですよ。

またかよ。一体、何回叩かれるんだ?
お前はそこまで言うなら,民航機も鉄道も船舶も乗るな!
お前、かつて昔原子力航空機が開発されていたのを知らないだろ。
あまりにも危険なので、旧ソ連も合衆国も開発を中止した。
ただ、旧ソ連は動力はとりださなかったが実際に小型の原子炉を搭載し、飛行試験をしたと言う。
これは乗員を放射能シールドからどれくらい被曝を避けられるかの狂気の実験だったと言う。
しかし、テストパイロットは短命で亡くなってしまった。

お前は、どうしょうもない物理超音痴。
9972: 匿名さん 
[2018-06-21 00:29:25]
>>9970 匿名はん

>>ベランダ喫煙ごときの煙では健康被害は絶対に起こりません。

超バカだな。
それだったら、喫煙所ってものがこの世に存在するはずが無い。
9973: 非喫煙者 
[2018-06-21 02:28:51]
>>9970 匿名はんさん

>私は、ベランダ喫煙を禁止すべきだなんて 言っていません。

------
9880:匿名はん[2018-06-15 23:47:45]
>>9861
>「ベランダ喫煙は規約で明確に禁止してください」
>と言うことは、規約で禁止するに値する行為と言うことですか?

そうです。
------

規約で禁止するに値する行為だと書きました。

嘘つき。
9974: 非喫煙者 
[2018-06-21 02:40:26]
>>9970 匿名はんさん

>何度言ったらわかるのでしょうかねぇ。私は、ベランダ喫煙を禁止すべきだなんて言っていません。

>反論してくださいよ。

>>9880
の前が、

>>9858
>私の意見は「ベランダ喫煙は規約で明確に禁止してください」という大きな意味では
>ベランダ喫煙に反対している方向で間違ってはいませんからねぇ。

ベランダ喫煙に反対していると書いてますが?

嘘つき。
9975: 非喫煙者 
[2018-06-21 03:18:58]
ねぇねぇ。知ってる?喫煙すると脳にダメージを受け、認知症が10年も早く始まるんだって。匿名はんも少し前に自分が書いたことを覚えていないようだから認知症なんだろうね。






喫煙による大脳皮質薄化、禁煙で回復可能か 研究
2015年2月11日 10:58 発信地:パリ/フランス

http://www.afpbb.com/articles/-/3039309?act=all

【2月11日 AFP】喫煙が原因で起こる脳の外層への損傷は、禁煙後に回復させることが可能かもしれないとの研究論文が、10日の英科学誌ネイチャー(Nature)系オンライン医学誌「モレキュラー・サイキアトリー(Molecular Psychiatry)」に掲載された。ただし回復には何年も要する場合もあるという。

 論文によると、英北部スコットランド(Scotland)に住む70代の人々500人を対象に実施した脳スキャンで、加齢による大脳皮質薄化と喫煙との間に関連性が確認されたという。

 だが研究チームは同時に、被験者グループ内の元喫煙者の大脳皮質が「禁煙後に毎年、部分的に回復したように思われる」と指摘し、大脳皮質が禁煙後に回復する可能性を初めて示した。一方で「部分的な回復は可能とみられるものの、その過程は長期に渡る可能性がある」と警告している。

 認知機能低下や認知症と喫煙との関連性は多くの研究で示されており、一部の研究では脳の退化との関連も指摘されていた。

 論文の執筆者らは「喫煙者は平均して、喫煙をしない人に比べて、年齢を重ねるにつれて全般的な認知機能の低下がわずかに促進されること、また認知機能の柔軟性や記憶などのいくつかの認知領域に関する評価の平均点が低くなることが証拠で示唆されている」と述べている。

 だがこれまで、この喫煙による影響が回復する可能性があるかどうかは示されてこなかった。

 研究チームは今回の最新研究で、1947年実施のスコットランド知能調査(Scottish Mental Survey)に学童として参加し認知機能の検査を受けた人々に、2007年に再びMRIスキャンを受けてもらい、うち504人の結果を分析した。

 論文によると、被験者全体の平均年齢は73歳。現在も喫煙している人は36人、元喫煙者は223人、一度も喫煙したことのない人は245人だった。各グループの年齢や子ども時代の知能指数(IQ)に有意差はなかった。また、男女比はほぼ半々だった。

 MRIスキャン結果の分析により、現在も喫煙している人の大脳皮質は「一度も喫煙したことのない人に比べ、概して薄い」ことが分かったという。

■禁煙への「強力な動機」となる分析結果

 元喫煙者の平均喫煙量は1日約1箱、平均喫煙期間は30年だった。論文は「元喫煙者と喫煙したことがない人との間で皮質の厚みに差がみられなくなるまでに、禁煙してから約25年を要した」と記している一方で、「ヘビースモーカーだった人々は、禁煙後に25年以上経過した73歳の時点でも、大脳皮質は薄化したままだった」と注意を促している。

 論文によると、これらの結果は、禁煙によって通常の加齢による皮質薄化を遅らせ、元喫煙者が非喫煙者に「追いつく」ことができる可能性、または、大脳皮質が厚みを増して再構築される可能性を示している。

 論文は「たばこは、認知機能老化のバイオマーカー(生体指標)である皮質薄化の加速に関連していることを、喫煙者に周知する必要がある」「注目すべき点は、皮質薄化が禁煙後も長年にわたって続く可能性があることだ」「喫煙による薄化が少なくとも部分的に回復する可能性があることは、禁煙を奨励するための強力な動機づけの根拠となるかもしれない」と指摘している。(c)AFP







いずれにしろ、虚言癖があったり認知症患者とは議論してられませんね。都合が悪くなると、知らぬ存ぜぬ決め込むんだから。喫煙者って、有害なものを身体に良いと信じる非常識な愚か者だけに、つける薬はないんだろうか?
9976: 非喫煙者 
[2018-06-21 03:36:25]
ねぇねぇ。知ってる?喫煙って、脳にダメージ与えるだけじゃなくて、気管支に放射性物質が貯まって遺伝子破壊したり、突然変異させたりするんだって。これを知ったらベランダ喫煙どころか喫煙している場合じゃないよね。






タバコに放射性物質含有、製造企業は事実公表せず、厚労省が検証へ…体内被ばくや発がんも
2014.05.16

https://www.google.co.jp/amp/biz-journal.jp/i/amp/2014/05/post_4871.ht...

 放射性物質ポロニウム(ポロニウム210)は、ウランの100億倍の放射能の強さを持つ。しかし、放射線の性質は透過力の強いガンマ線ではなく、透過力のないアルファ線のため、人の皮膚は透過しないが、ひとたび人の体内に取り込まれると体内で強力な放射線を発し、内部被ばくをもたらす。また、ポロニウムは透過力のないアルファ線のため、紙も放射線を透過せず極めて持ち運びに便利なため、暗殺に使われるようになった。
 2006年に不審死を遂げた元KGB(旧ソ連国家保安委員会)のアレクサンドルV.リトビネンコ氏の尿からこのポロニウムが検出され、その存在が注目を浴びた。また、元PLO(パレスチナ解放機構)議長のアラファト氏の死因としてもポロニウムが疑われ、遺体の掘り起こしまでされた。ポロニウムを経口で摂取すると体内被ばくを広範囲に引き起こし、多臓器不全をもたらして死に至る。また、少量のポロニウムを取り込んでも、放射線を出し続け、発がんに至る。

 そして、このポロニウムが実はタバコに含有されていることが明らかになり、国会の質問主意書によって検討を指摘された。質問主意書は次のように指摘している。

「放射性物質ポロニウムは、暗殺にも使われる毒性の高い放射性物質であるが、日本で生産されているタバコにも含有されていることが明らかになっている。タバコによって体内に取り込まれたポロニウムは、繊毛作用によって気管支に蓄積し放射線を放出する。私どもが厚生労働省から提出を受けた資料によると、タバコを一日一箱半喫煙する人のポロニウムによる放射線の曝露量は、年間で80mSvにも及ぶことになる。男性の喫煙者の平均喫煙量である一日一箱でも年間53mSvにもなる。そして、喫煙によるポロニウム曝露に起因する健康被害は、一日一箱を15年間吸ってきた喫煙者では、喫煙によるがん死亡リスクの約1%程度にもなるとされている。そして、70年間吸ってきた喫煙者では、約4%程度にもなるとされている。現在、福島第一原発事故によって、広範囲に放射性物質が放出され、外部被曝や内部被曝が問題になっているなかで、食品安全委員会は生涯累積線量100mSvを採用し、厚生労働省は食品の規制値設定に際し年1mSvを採用している。これに比してもポロニウムによる曝露量は、とてつもなく高いものであり、放射線被曝をトータルに考えた場合、放置することは出来ない」(12年9月5日参議院議員紙智子)

 この質問主意書に対する答弁書(12年9月14日)で政府は、「たばこの煙中に含まれるポロニウムの吸入による喫煙者及び受動喫煙者の健康への影響については、今後、厚生労働省において、たばこに含まれる個々の成分を分析し、医学的知見を踏まえた上で外部有識者の意見も聴きながら検証を行い、その結果を公表していきたい」と検討を約束し 、それを受けて厚生労働省も13年4月から「たばこの健康影響評価専門委員会」で検証と検討に乗り出した。

●メーカーは事実を把握しつつ公表せず
 では、なぜタバコにポロニウムが含有されるのか。

 一つは、ウランから派生するラドンガスが空気中で崩壊してポロニウムが発生し、それがタバコの葉に吸収される。タバコの葉には腺毛と呼ばれる細かい毛があり、それが空気中にあるポロニウムをよく吸着する。また、ポロニウムは大気中からだけではなく、土壌内のリン酸肥料(ウラン鉱石を多く含んでいる)からも吸収され、根を通じてタバコの葉に蓄積される。

 このような事実をタバコメーカーは、40年以上前から知っていた。しかし、それを公表せずに隠蔽してきたが、厚生労働省の「たばこの健康影響評価専門委員会」に提出された資料によって明らかにされたのである。

 その資料とは、『眠れる巨人を呼び起こす:ポロニウム210問題に対するタバコ産業の反応』(08年アメリカン・ジャーナル・オブ・パブリックヘルス)という論文である。論文は冒頭、次のように述べている。

「主要な多国籍の紙巻きタバコ製造業者が『眠れる巨人を呼び起こす』ことを恐れて、タバコ内のポロニウム210に関する潜在的な問題について、この問題へのあらゆる世間の関心を避けることによって対処していたことを資料は示している」

「企業の内部記録は、製造業者が社会全体にかかわるポロニウム210の問題に人々の注目を集めることを避けていたことを示唆している。また、製造業者は、ポロニウム210がタバコの煙の成分であることが分かった時点で、それを除去することを試みたが失敗したことも資料に示されている」

 同論文は、「1968年までに、フィリップ・モリス社は、自社の紙巻きタバコブランドに含まれるポロニウム210レベルは、当時の文献で報告されていたレベルと同等であると確認していた」「フィリップ・モリス社は、ポロニウム210から生じる低レベルの放射線に対し、選択的にタバコをチェックするために1980年代前半に研究室を設置した」として、フィリップ・モリス社が68年から自社のタバコ製品にポロニウムが含有されていることを確認し、80年代前半には、ポロニウム210のための研究室を設置していたことを明らかにしている。

 そして同論文は、次のように結論づけている。

「タバコ産業は、紙巻きタバコの煙に含まれるポロニウム210の存在に関する幅広い議論が、一般大衆の認識に及ぼす影響について明らかに心配していた。『実際に否定することなく、健康に対する非難についての疑問を生み出す』という全般的なアプローチとは対照的に、ポロニウム210論争に対処するための産業の戦略は、沈黙の誓いを立て、『眠れる巨人を呼び起こすこと』を避けることであった」

「タバコ産業は、ポロニウム210問題に関して沈黙を守っており、引き続き世間の反応を恐れていることを示唆している。消費者を対象とした喫煙と健康の情報を紹介する主要な多国籍のタバコ会社の現在のウェブサイトで、我々は、タバコ及びタバコの煙に含まれる放射性粒子についての記載を見つけることはできなかった」

 このようなことはフィリップ・モリス社に限らない。日本たばこ産業(JT)のホームページにもポロニウムの記載は一切ない。同社ホームページ上でポロニウムの検索をかけても、該当事項はありませんとしか出てこない。「タバコの健康影響評価専門委員会」は、これまで4回開催されている。検証・検討作業の継続が望まれるが、少なくともタバコメーカーのホームページや商品パッケージには、早急に「タバコには、放射性物質ポロニウムが含まれている」と表示することが必要といえよう。
(文=小倉正行/国会議員政策秘書)







頭がいかれて、遺伝子までいかれても平気って、喫煙者って凄いね。依存症って哀れ。
9977: 匿名さん 
[2018-06-21 07:00:16]
>>9970 匿名はんさん

>>規約で禁止に値するってことは良くないってことですが。
>ペット禁止のマンションがあるってことはペットを飼う事で健康被害が近隣に及ぶってことですね。
>ベランダ洗濯物干し禁止マンションがあるってことはベランダで洗濯物を干すと近隣に健康被害が及ぶってことですね。

>反論してくださいよ。


勝手に健康被害を加えていますが、規約で禁止するのは、健康被害があるからだけではありません。火気の使用も禁止されています。

あなた自分で、ベランダ喫煙を禁止するのは、タバコの煙が届き迷惑だから、禁止すべきだとご自分で書いたのを忘れたのでは?同じように共同の利益に反する迷惑行為を禁じてどこがおかしいのでしょうかね?

理由なしに、個人の自由を禁止することはないってことくらい理解できないですかね?

どこまで脳がイカれているのでしょうか?
9978: 非喫煙者 
[2018-06-21 08:44:41]
喫煙者って、自分で書いたことをすぐ忘れたり、自分が喫煙者であることも忘れたり、読めばわかる投稿を番号示さなきゃわからないとか、本当に頭がおかしい連中ばかりですね。

もう少しまともなことが書けないのでしょうかね。

受動喫煙防止の風潮の真っ只中でベランダ喫煙を正当化しようって、そもそも頭がイカレポンチそのもの以外の何ものでもないのは明白ですが。

あまりにも非常識な愚か者ばかり(だけ)ですね。
9979: 嫌煙さんが敗北しててワロタ 
[2018-06-21 08:50:01]
>>9966 自称非喫煙者さん
>ご自分が喫煙者であることも理解できないのですから、理解できないのは当然です。
いいえ、違います。
自分は生来の非喫煙者ですからw
まーた間違っちゃいましたね。
妄想ベースの因縁投稿誤苦労さんです大爆笑


では、話を戻しましょうwww
こちら指摘した通り何番か答えられないでやんのwww
だっさwww
自称非喫煙者さんの書いてあるある詐欺でした!

ねぇねぇw詐欺暴かれて今どんな気持ち?
ねぇねぇwどんな気持ち?

自称非喫煙者さんが勝手に敗北しててワロタ
9980: 匿名さん 
[2018-06-21 08:51:39]

>>9979 嫌煙さんが敗北しててワロタさん

典型的な嘘つき喫煙者ですね。アホ丸出しの投稿です。
9981: 匿名さん 
[2018-06-21 09:03:35]
>>9979 嫌煙さんが敗北しててワロタさん

おまえが主張したいと言うか、信仰みたいなのがああるのが以下だろ。

http://aienka.sakura.ne.jp/articles/011/
9982: 嫌煙さんが敗北しててワロタ 
[2018-06-21 09:15:48]
>>9980 発狂入れ食い嫌煙さん
バカが入れ食いしててワロタ

>典型的な嘘つき喫煙者ですね。
はいはいヾ(・ω・ヾ)また来たw
妄想ベースの因縁投稿誤苦労さんです大爆笑

何回指摘されれば学習機能はたらくの?
同じ過ち何回繰り返す気www

ねぇねぇ?今どんな気持ち?
ねぇねぇ?今どんな気持ち?

>アホ丸出しの投稿です。
ステキな自己紹介ですね大爆笑
9983: 嫌煙さんが敗北しててワロタ 
[2018-06-21 09:19:15]
>>9981 脳死モッカスgalgal周落クン

>おまえが主張したいと言うか、信仰みたいなのがああるのが以下だろ。
知らんがなwww

妄想スゴすぎ大爆笑
9984: 匿名さん 
[2018-06-21 13:18:09]
↑朝からアホ全開。ベランダ喫煙を擁護する愛煙家の非喫煙者だって。ないない。ありえへん∞世界。
9985: 匿名さん 
[2018-06-21 17:39:18]
>>9982 嫌煙さんが敗北しててワロタさん

>>ねぇねぇ?今どんな気持ち?
>>ねぇねぇ?今どんな気持ち?

これ、2chでよく使われる低俗言葉。
9986: 匿名さん 
[2018-06-21 21:12:45]
また、明朝には『嫌煙さんが敗北しててワロタ』が出現するだろうな。

このHN一般から見て、悪質な煽りとすぐわかる様なものだけど。
9987: 匿名さん 
[2018-06-22 01:36:25]
認知症か記憶障害のある匿名はん、またすべて忘れて臆面もなく、ベランダ喫煙は規約で禁止しなけりゃ吸い放題って言い出すんでしょうか。

>>9970:匿名はん[2018-06-20 23:25:31]
>私は、ベランダ喫煙を禁止すべきだなんて 言っていません。

>>9858:匿名はん[2018-06-14 22:06:26]
>私の意見は「ベランダ喫煙は規約で明確に禁止してください」という大きな意味ではベランダ喫煙に反対している方向で間違ってはいませんからねぇ。

ベランダ喫煙は規約で明確に禁止してください、ベランダ喫煙に反対していると書いていますが?


>>9880:匿名はん[2018-06-15 23:47:45]

> >>9861
>>「ベランダ喫煙は規約で明確に禁止してください」
>>と言うことは、規約で禁止するに値する行為と言うことですか?

>そうです。

規約で禁止するに値する行為だと書きました。

ベランダ喫煙は禁止しないといけない、ベランダ喫煙に反対しているならば、しっかりそのように行動しましょう。

でも、一週間前に何を書いたか覚えていられないようでは、かなり認知症が進んでいるようですね。介護サービスを受けられた方が良いでしょう。
9988: 非喫煙者 
[2018-06-22 06:06:20]
ねぇねぇ。知ってる?非常識な愚か者が喫煙してますます非常識な愚か者になるって。喫煙者って本当に愚かだよね。






穴見議員に厳重注意 参考人の肺がん患者にやじ
毎日新聞 2018年6月21日 20時05分(最終更新 6月21日 23時18分)

https://mainichi.jp/articles/20180622/k00/00m/010/069000c

 受動喫煙対策を強化する健康増進法改正案を審議した15日の衆院厚生労働委員会で、自民党の穴見陽一衆院議員(48)=大分1区=が、参考人として意見陳述した肺がん患者にやじを飛ばしていたことが分かり、「不快な思いを与えたとすれば、心からの反省と共に深くおわびする」と21日、謝罪した。参考人にやじを飛ばすのは極めて異例。

 改正案では公共の場での屋内禁煙を初めて罰則付きで義務付けたが、屋外は規制の対象外。15日の同委員会で、屋外での喫煙について、長谷川一男・日本肺がん患者連絡会理事長が「なるべく吸ってほしくないというのが患者の気持ち」と訴えながらも、「喫煙者がどこでも吸えないと言うのも分かる」と理解を示した後に、穴見氏が「いいかげんにしろ」とやじを飛ばしたという。

 長谷川さんは毎日新聞の取材に「喫煙者を差別する意図は全くない。受動喫煙での死亡をどう防ぐか、もっと議論してもらえたら」と話した。同委員会の高鳥修一委員長は21日午後、穴見氏を口頭で厳重注意し、委員会として長谷川さんに謝罪する意向を示した。

 穴見氏は2012年に自民党が政権を奪還した衆院選で初当選した「3回生」。ファミリーレストラン「ジョイフル」(本社・大分市)運営会社の代表取締役相談役で、大分がん研究振興財団の理事も務めている。発言について「参考人を妨害するような意図は全くなく、喫煙者を必要以上に差別すべきではないという思いでつぶやいた。今後、十分に注意したい」とのコメントを出した。

 同財団の坂本修一事務局長も取材に「考えられない発言で申し訳ない」と陳謝し、穴見氏の事務所に抗議したことも明らかにした。

 受動喫煙対策を巡っては、以前にも自民党の大西英男衆院議員が党部会で「(がん患者は)働かなくてもいい」との趣旨の発言をし、批判されている。【酒井雅浩、田畠広景】







喫煙者って、こんなアホばっかり。他人への思いやりや配慮全くないってひどいね。
9989: 非喫煙者 
[2018-06-22 06:19:27]
ねぇねぇ。知ってる。受動喫煙のせいで毎年1万5千人が亡くなっているんだって。タバコ1本では死ななくても、その1本の副流煙の行き先は気をつけた方が良いよね。






受動喫煙対策に対して、肺がん患者が思うこと
たばこを吸ったことのない私は、たばこの煙に晒され続けてきた。そして、肺がんになった。
2018/03/24 17:01

https://www.buzzfeed.com/jp/kazuohasegawa/haigankanja-judoukitsuen

私は肺がん患者です。

命に限りがあると告げられると、いろいろなものがそぎ落とされていき、自分にとって大切なものだけが残っていきます。社会問題となっている受動喫煙対策は、私にとって大切なものの一つです。

そこに苦しむ1人として、「救える命は救ってほしい」そう願います。今回は、そんな肺がん患者の立場から、受動喫煙について書かせていただきます。


学校の敷地内でも吸えるように 変えられた法案のメッセージ

2018年3月、つまり、今です。残念なことが起こりました。受動喫煙の防止対策を強化する健康増進法改正案が固まり、閣議決定され、国会へと提出されるようなのですが、その中身が問題です。

以前は、「たばこは健康危害」「救える命は救う」「子供たちに煙のない社会を」等々、法律が一番大切とし、根幹ともいえるメッセージがありました。しかし、それが崩され、変わっていたのです。

具体的に言うと、子供たちのいる学校で、たばこを吸うことを認めました。今までの案では、小、中、高校の敷地内では禁煙です。一切、たばこを吸えません。ところが今回の案では「屋外に喫煙場所設置は可能」となっています。吸ってもよい、に変わりました。

がんは、日本人の死因の第1位。罹患者数も増え続け、現在、年間30万人以上の国民ががんで亡くなっています。また、生涯のうちにがんにかかる可能性は、男性の2人に1人、女性の3人に1人と推測されています。

がんは最も大きな健康課題であり、国民はその基礎的な教養を身につけるべきと、国は報告しています。数年後には、学校でのがん教育も全面実施となります。そこでは命の大切さを感じること、がんを正しく理解し、予防や早期発見へとつなげることを目標としています。

言うまでもないことですが、最大のがん予防は喫煙しないことです。それだけでなく、たばこには他人を傷つけることもあること、受動喫煙も学びます。そうした中で、学校で喫煙場所を設けることを法律は認めようとしています。言っていることと、やっていることが異なる・・・大人として絶対にやってはならないことを認めようとしています。

もう一度言います。自分を大切にし、他人も大切にする、そう教える学校で、自分を大切にせず、他人を傷つけるたばこを吸えるようにする法律が進められようとしています。理念。矜持。そういった一番大切なところが、この法律から抜け落ちました。

一体なぜこんなことが起こるのか・・・

受動喫煙が原因の死亡者は推計で年間約1万5000人。2017年の交通事故死者数の約4倍です。もしかしたら、この亡くなった人たちの思いや背景を知らないのではないか、そんな思いを抱かざるを得ません。

今回、受動喫煙に苦しむ私自身の体験を含め、3つの視点を皆さんに提示し、この問題を考えたいと思います。受動喫煙を理解するうえで、お役に立てれば幸いです。

視点1 私自身・長谷川一男の場合

8年前、39歳になったばかりの冬、突然、咳が出始め、病院に駆け込んだところ、肺がんとわかりました。進行度を示すステージは最も進んだ4。5年生存率は5%ほどでした。私には喫煙歴がありません。なぜ・・・? そんな思いが自然と湧き上がりました。

喫煙していなくても肺がんを患うことがあります。その原因の一つが「受動喫煙」です。振り返ってみると、発症前、受動喫煙を多く経験していました。そしてそこに深い闇があることにすぐに気が付きました。

私が受動喫煙したのは、まず、親からです。父親は1日2箱吸うヘビースモーカーでした。母親はその煙を嫌い、家のリビングに大きな換気扇がついているほどです。不注意で灰皿をひっくり返してしまったことがあります。自分でひっくり返してしまったのだから、自分で片づけるのは当たり前ですが、これ以上ない不快なこととして記憶に残っています。

父は肺がんを患い、亡くなりました。大人になり働くようになると、職場においても受動喫煙しています。私が就職したのは25年ほど前です。職種がマスコミということもあり、ほとんどの方が吸っていました。

なぜ病気になったのか・・・そこを探れば悲しく、行き場のない現実が待ち受けているのは明らかです。患者となった今、限られた命をネガティブなことに使いたくないとも思います。

さらに、がんを患う中で、人間に備わった強さのようなものを感じるようになりました。人はどんな苦難にあっても、それを乗り越えようとするのです。自分ががんになったことにどのような意味があるのか・・・すべてのことに意味があるならば、自分自身ががんを患うことにも意味があるはず・・・右往左往を経験しながらも、やがて一日一日を、一瞬一瞬を生きようと前を向きます。がんという病を、誇りに変えて、生きていこうとします。

そう考えたとき、病の原因探しは特に意味を持ちません。むしろマイナスです。こうして病の原因探しは葬り去られます。受動喫煙で1万5000人が亡くなっていく原因は追究されずに、そのまま永遠に亡くなり続けるということが起こります。

山梨県が2016年、中高生約8100人にアンケートを行ったところ、家族に喫煙者がいる中学生のうち65%は、家庭で受動喫煙したと回答しています。私のような人間が今もなお作られ続ける現実があります。

視点2 「肺がん患者アンケート」から見えたこと

世の中には、たばこの煙が耐えられない事情を抱えた人がいます。それを証明するため、昨年、私たちは肺がん患者215人に、受動喫煙の状況をアンケートしました。

まずお知らせしたいのは、患者の大半がたばこの煙を不快に感じていることです。そして、「恐怖」の感情を抱いています。病気の悪化や再発を招くのではないかと感じているのです。新薬が出てきて、肺がんの生存率が上がったといっても、ステージ2の段階で5年生存率が50%ぐらい。患者たちが煙におびえるのは当然です。そんな事情を抱えた人がいることは理解していただきたいです。

アンケートからはどの場所で肺がん患者が受動喫煙しているかも分かりました。

1位は飲食店(86,5%、複数回答可)です。また職場でも31.7%もの方が受動喫煙していると答えました。

職場においては喫煙室などが設置され、分煙が進んでいるようにも見えます。ところが宴会などで喫煙可能な店が選ばれる。そこで顧客が吸う、上司が吸うなど、事情を抱えている人への配慮はまだまだ進んでいない状況が分かりました。

アンケートに答えてくださった患者の声をご紹介しましょう。

お客様の車を運転しお運びした先輩が、仕事を終え車に乗り込んできた時にたばこを吸い始めました。その先輩は私が肺がんに罹患した事もご存知です。自分も吸っていたのでその気持ちは分かります。その時には煙草をやめて下さいとは言えませんでした。人間関係もありますし、職のこともあります。その時に国としての配慮があればどれだけ救われるかと実感しました。そしてそのまま辞めました。【50代男性Aさん(代行運転業)】
私はおととしの9月末まで公共の施設の中にある喫茶店に勤めていました。建物内に喫煙所(分煙)がありました。喫茶店も建物内にあり、そこでは喫煙可でした。喫茶店はカウンター席(8 席)のみで、私はカウンター内で調理もしていたので、タバコの煙はまともに流れてきました。肺がんになって手術後に復帰してからはマスクをつけ働いていました。その後再発したため抗がん剤治療を機に休職しました。ずっと受動喫煙のことが気になっていたので上司にも相談しましたが、禁煙にすると客や売り上げが減るから難しいとのことで実現しませんでした。抗がん剤治療後、体調が回復したら職場に戻るつもりでいましたが、狭い空間の中でまた煙を吸わされるのかと思うと、再発など病気への不安も大きくなり契約更新の際に復職するのをあきらめました。【50代女性Bさん】
社会の中で、受動喫煙を理由に仕事を辞めている人がいる現実を知ってほしいです。

視点3 乳幼児突然死症候群

2016年に改訂されたたばこ白書では、受動喫煙は、肺がんや脳卒中、心筋梗塞とならび、乳幼児突然死症候群にも「レベル1」の健康影響があるとされました。因果関係の科学的根拠が十分にあるという意味です。

乳幼児突然死症候群の死亡者は推定で年間73人。全体ではおよそ150人の赤ちゃんが亡くなっているそうで、受動喫煙の割合が非常に高いことがよくわかります。

しかしながら、肺がんと受動喫煙の関係ほど、その事実が知られていないと感じます。いや、誰も知らないのではないか。構造上、その被害を強く訴える人もいません。つまり、規制がなければ年間73人の赤ちゃんが受動喫煙で亡くなり続けるということになります。

以上、受動喫煙の問題を3つの視点から書いてみました。

受動喫煙対策の法律は上記した苦しみを断ち切るものでなければならない、そう強く願います。そしてこの現状を変える理念をきちんと打ち出してほしいと思います。

命を守るためにこれ以上妥協はできない

最近、今回の法案の作成にあたり、次のような声が聞こえてきます。

「政治とは反対の意見がある中、お互いに譲歩しあって、折り合いをつけるもの」

「法案をまとめることができず、いつまでも決められないまま、受動喫煙対策が努力義務にとどまる現状が長く続くことだけは避けたかった」

「一歩でも二歩でも前に進む、現実的な案をまとめるのがわれわれの仕事だ」

たしかに受動喫煙の規制をどの線にするのかはなかなか決まらなく、停滞しているのは事実です。この声を聞き、なぜ厳しい法案を作らないのかと反対を続けている自分自身を振り返りました。

大人として、受動喫煙の被害を訴えるものとして、ふさわしくない態度をとっているのではないか、切り上げ時期ではないのか、と考えてみたのです。

しかし、結論は、「このまま意見を言い続ける」でした。

今回、上記した3つの視点は、現在の改正案はもとより、厳しすぎるとされた元々の厚労省案(飲食店30平方メートル以下喫煙可。小中高敷地内禁煙)が成立しても、少しも改善されません。

それでも受動喫煙の被害を防ぐ一歩となるなら、ということで、元の案には賛成していました。つまり、そもそも譲歩した案です。被害を訴えるこちらが譲歩していないなどと、後ろめたく思うことなどないのでした。最初に書いた通り、現状の案には、いのちを大切にする理念、矜持もありません。

2月には自民党受動喫煙防止議員連盟、超党派による「東京オリパラに向けて受動喫煙防止法を実現する議連」が緊急総会を開きました。受動喫煙の被害を看過せず、国民の命を守ろうという議員もいます。与野党で党議拘束を外す活動もすると報道されています。

パブ文化のあるイギリスでは、この問題に対し紛糾したのち、党議拘束を外して決めたそうです。受動喫煙は命の問題です。意見が割れているのであれば、党議拘束を外し、議員の良心により、決めていただきたい。ちなみにイギリスは屋内禁煙で決着です。他の国はそもそも屋内禁煙の規制に反対の意見はそれほどなく、すんなり決まっているそうです。

お願いです。年間1万5000人の犠牲者、さらに家族、友人など多くの人たちの苦しみが生まれ続けていることから目を背けないでください。受動喫煙を防止する厳しい法律の成立を強く望みます。

【長谷川一男(はせがわ・かずお)】特定非営利活動法人肺がん患者の会ワンステップ代表

1971年東京都生まれ。肺がん。ステージ4。喫煙歴なし。2010年に発症し、現在8年目となる。フリーのテレビディレクターを経て、患者会活動を始める。







でも、喫煙者自身の寿命も縮まっているのにね。喫煙者は非常識で愚かなのを嘆いて自殺したいんだろうけれど、非喫煙者を巻き込んじゃだめだよね。非常識で愚かって気の毒だね。
9990: 非喫煙者 
[2018-06-22 06:25:24]
ねぇねぇ。知ってる?タバコ一本吸うと寿命が11分縮まるんだって。一箱400円払って4時間ずつ寿命縮める喫煙者って非常識で愚かだよね。






タバコを1本吸うごとに、11分寿命が縮まる【検証動画】
Natasha Hinde The Huffington Post UK
2016年09月30日 17時20分 JST | 更新 2016年09月30日 17時54分 JST

https://m.huffingtonpost.jp/2016/09/30/lungs-after-smoking_n_12260870....

【閲覧注意】記事下の動画には不快に感じる場面があります。

今タバコを吸っているみなさんが、もし本気で禁煙したいなら、この記事の一番下にある動画が役に立つかもしれない。

健康支援NPOの「MEDspiration」が発表したこの生々しい動画を見れば、タバコを20本吸った後の肺がどうなるかは一目瞭然だ。

気管が黒くなり、肺の色が変わる。タバコを1箱吸った後の様子だ。

医学生がガラスの箱に肺の標本を入れ、タバコの煙を通すための筒を付け、人間の口から吸っているように見立てた。

そして、タバコに火を点け、煙が「健康な」肺に直接入るようにした。

マルボロメンソールを1箱「吸った」後、気管を切開すると、黒いタールが濃く塗られているのが分かる。

肺を切り開くと、変色していた。

タバコを1本吸うごとに、11分寿命が縮まるとされている。研究グループによると、喫煙者とそうでない人とでは寿命がおおよそ6.5年変わるという。

この実験に対して、否定的な見方もある。Facebookのユーザーがコメントで指摘している。

まず、実験では、20本のタバコを休みなく立て続けに吸っている。次に、実際の人体ではなく、それに見立てた「科学装置」がタバコを吸っているため、意味がないという見方だ。

それでも、喫煙が有害なのは、はっきりしている。そして、禁煙の利点はあらゆるマイナス面をはるかに上回る。

NHS(イギリス国民医療・保健サービス)によると、タバコをやめた場合、呼吸が楽になり、せき込むことが少なくなるという。肺活量が9カ月以内に最大で10%向上するからだ。

禁煙後2週間から12週間で、血液循環が改善する。これは感覚が敏感になることを意味する。つまり、セックスが気持ちいい。

味覚と嗅覚も向上する。もちろん、受精率も上がる。






喫煙が有害なのは、はっきりしている。そして、禁煙の利点はあらゆるマイナス面をはるかに上回る。

喫煙が有害なのは、はっきりしている。そして、禁煙の利点はあらゆるマイナス面をはるかに上回る。

喫煙が有害なのは、はっきりしている。そして、禁煙の利点はあらゆるマイナス面をはるかに上回る。

喫煙者には理解できないんだろうね。アホ丸出しだと、健常な非喫煙者には簡単にわかるのにね。
9991: 匿名さん 
[2018-06-22 08:39:03]
匿名はんが居なくなると『 嫌煙さんが敗北しててワロタ』も見かけなくなる。
これは偶然ではないケースがなんか多いな。
ほとぼりが冷めると毎回同じ事を書いてくるし。
9992: 匿名さん 
[2018-06-22 08:53:54]
バトルスレに戻ってきますよ!と宣告していながら、マン質から撤退した様なもの。
9993: 嫌煙さんが敗北しててワロタ 
[2018-06-22 12:22:01]
>>9984 ビビり匿名嫌煙さん
>ベランダ喫煙を擁護する愛煙家の非喫煙者だって。
あれ?擁護してたっけ?
もしかして?嫌煙さんズを敗北させ続けたから擁護扱いされちゃったの?
嫌煙さん、敗北しすぎで大爆笑

>ないない。ありえへん∞世界。
またまた、誤冗談をw
擁護したつもりのない、生来の非喫煙者相手に擁護扱いする嫌煙さんの負けっぷりこそ、ありえへんがなwww

ビビり匿名嫌煙さん、生き恥晒すの趣味ですか?
嫌煙さんが匿名のまま敗北しててワロタ

>↑朝からアホ全開。
嫌煙さんって揃いも揃って自己紹介がお上手ですね。
大爆笑
9994: 嫌煙さんが敗北しててワロタ 
[2018-06-22 12:23:38]
>>9985 脳死モッカスgalgal周落クン
>これ、2chでよく使われる低俗言葉。
へえ?そうなんですか?
2chに疎いもんで初めて知りましたwww

脳死モッカスgalgalgal爺周落クンって、ありとあらゆる情報に疎いけど2chについてはお詳しいのですね。
とんだ自己紹介に大爆笑です。

脳死モッカスの万ソンが事故物件でワロタ
9995: 嫌煙さんが敗北しててワロタ 
[2018-06-22 12:28:06]
>>9978 知能gal並ねぇねぇ妄想論破さん
あらららw
アンカーなくなってるけど?どうしたの?
スレ流しも連発www

堂々と戦えないのね?嫌煙さん?
ねぇねぇこそこそ大爆笑

>喫煙者って、自分で書いたことをすぐ忘れたり、自分が喫煙者であることも忘れたり、読めばわかる投稿を番号示さなきゃわからないとか、本当に頭がおかしい連中ばかりですね。 
ふーんそうなんだ?
自分は生来の非喫煙者だし、アンカーもないし、関係ないのね大爆笑

そうそう、下記の件、未だ具体反論無くてワロタ
非喫煙者名の使い心地はどうですか?
追い込み易くて大爆笑

知能gal並ねぇねぇ嫌煙さんの妄想論破が詰んでてワロタ

↓↓↓詰んでる証拠↓↓↓

9965:嫌煙さんが敗北しててワロタ

[2018-06-20 12:50:13]

>>9964 自称非喫煙者さん 
>既に何度も書いてある通りです。 
苦しいい訳誤苦労さんw 
こちらの言った通り何番か答えられないでやんのwww 
書いてあるある詐欺でした! 

嫌煙さんの妄想論破オワタ



9966:非喫煙者

[2018-06-20 15:04:10]

>>9965 嫌煙さんが敗北しててワロタさん 

ご自分が喫煙者であることも理解できないのですから、理解できないのは当然です。 



9979:嫌煙さんが敗北しててワロタ

[2018-06-21 08:50:01]

>>9966 自称非喫煙者さん 
>ご自分が喫煙者であることも理解できないのですから、理解できないのは当然です。 
いいえ、違います。 
自分は生来の非喫煙者ですからw 
まーた間違っちゃいましたね。 
妄想ベースの因縁投稿誤苦労さんです大爆笑 


では、話を戻しましょうwww 
こちら指摘した通り何番か答えられないでやんのwww 
だっさwww 
自称非喫煙者さんの書いてあるある詐欺でした! 

ねぇねぇw詐欺暴かれて今どんな気持ち? 
ねぇねぇwどんな気持ち? 

自称非喫煙者さんが勝手に敗北しててワロタ
9996: 匿名さん 
[2018-06-22 12:44:14]
>>9993〜>>9995
頭がおかしい。
9997: 匿名さん 
[2018-06-22 13:16:45]
>>9996 匿名さん

ハゲドウ。

コテコテの依存症喫煙者でしょう。脳の血管が収縮して脳死状態ですね。実は匿名はんだったりして。
9998: 嫌煙さんが敗北しててワロタ 
[2018-06-22 14:26:30]
>>9996
>頭がおかしい。
いやいや、頭のおかしさにおいて嫌煙さんズには敵いません。

だって真のバカばっかですもん大爆笑

知能gal並ねぇねぇ嫌煙さんの妄想論破敗北ログをご覧下さい

↓↓ねぇねぇ嫌煙さん頭おかしいの図↓↓

9965:嫌煙さんが敗北しててワロタ

[2018-06-20 12:50:13]

>>9964 自称非喫煙者さん
>既に何度も書いてある通りです。
苦しいい訳誤苦労さんw
こちらの言った通り何番か答えられないでやんのwww
書いてあるある詐欺でした!

嫌煙さんの妄想論破オワタ



9966:非喫煙者

[2018-06-20 15:04:10]

>>9965 嫌煙さんが敗北しててワロタさん

ご自分が喫煙者であることも理解できないのですから、理解できないのは当然です。



9979:嫌煙さんが敗北しててワロタ

[2018-06-21 08:50:01]

>>9966 自称非喫煙者さん
>ご自分が喫煙者であることも理解できないのですから、理解できないのは当然です。
いいえ、違います。
自分は生来の非喫煙者ですからw
まーた間違っちゃいましたね。
妄想ベースの因縁投稿誤苦労さんです大爆笑


では、話を戻しましょうwww
こちら指摘した通り何番か答えられないでやんのwww
だっさwww
自称非喫煙者さんの書いてあるある詐欺でした!

ねぇねぇw詐欺暴かれて今どんな気持ち?
ねぇねぇwどんな気持ち?

自称非喫煙者さんが勝手に敗北しててワロタ

9999: 嫌煙さんが敗北しててワロタ 
[2018-06-22 14:34:06]
>>9997 腰抜け匿名嫌煙さん
>コテコテの依存症喫煙者でしょう。脳の血管が収縮して脳死状態ですね。実は匿名はんだったりして。

全部違います。
まーた間違っちゃいましたね。
妄想ベースの因縁投稿誤苦労さんです大爆笑

何度おなじ失敗繰り返すんだろ?

嫌煙さんの反論って妄想ベースの誹謗中傷ばかりだね?
現実を元に戦えないの?
バカなの?バカなんだね?ばかって可哀想www
10000: 嫌煙さんが敗北しててワロタ 
[2018-06-22 14:35:37]
【祝】嫌煙さんが敗北しててワロタ【祝】

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる