住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

9551: 匿名さん 
[2018-05-26 13:14:02]
>>9550

ほら、ほら、たった一匹の猿以下のモノマネ低俗下品投稿炸裂‼︎
9552: 匿名さん 
[2018-05-26 13:14:15]
ねぇねぇ。知ってる。喫煙者は肺がウンコ臭いんだって。良く息してられるね。




タバコによる口臭を消したい!ドブ・うんこ臭の原因と対策ケア7選

http://kosyu-labo.com/tabako.html

・口臭がドブ臭い…
・肺からうんこ臭がする…
・タバコを吸った後もヤニ臭がひどい…


こんな人と同じ環境にいるとどうですか?不快でたまらなくなり、一刻も早くその場から抜け出したいと思うでしょうね。



…でも臭いを発している当の本人こそ、その場から抜け出したいという思いが強く、とっても辛い思いをしているはずです。
今回はタバコを吸うことがどう口臭に影響してくるのか、その原因と対策をご紹介します。



タバコのどんな成分が口臭を招くのか



タバコには様々な化学物質が含まれていますが、その中でも特に口臭の原因となってしまう3つの成分についてのお話です。



ニコチン
タバコの葉に含まれるアルカロイドの一種である「ニコチン」には、中枢神経や末梢神経を興奮させて血圧を高める作用があります。



ニコチンは有毒性が高く独特の臭いを発生させる物質ですが、このニコチンが歯や舌・口内に付着して嫌な臭いやきつい口臭の原因に!



それだけでなく、ニコチンは口の中の血液循環をも悪化させてしまうので「口内を清潔に保つ」という大切な役割を担った唾液分泌量の低下を招き、口内の細菌の増殖を促して口臭を発生させてしまいます。



タール
タールは非常に粘り気のある液体で一般的には「ヤニ」と呼ばれており、口の中に一旦広がってしまうと短時間で全て除去することは難しいとされています。
非喫煙者であれば口内に広がってしまったタールを唾液で流し代謝することができますが、唾液分泌量が少なくなっている喫煙者の場合はなかなかそうもいきません。



そして数千種類の化合物が結合して成っているタールの内、200種類以上は有害物質だといわれているんです!
「歯が茶色になる」「喫煙部屋の壁が茶色になる」などは粘り気の強いタールによる影響で、歯の表面や舌だけでなくタバコの煙として吸い込むことによって「肺の中」にまで有害物質が付着してしまいます。
「口内から」そして「肺から呼吸として」発生されるタールの臭いは、口内で繁殖した細菌の臭いと混ざり合って独特な悪臭を漂わせます。



一酸化炭素
タバコが燃えるときに発生する気体である一酸化炭素は、口内の酸素運搬能力を低下させて酸素量を減らしてしまいます。



酸素濃度の低くなった口内はもちろん細菌・ばい菌にとって好条件となり、繁殖を促進させて口臭を招きやすくなります。



タバコによる口内変化とは


喫煙習慣のある人の口の中では、非喫煙者にはない「口内変化」が起こっていることをご存知ですか?



ここでは日常的にタバコを吸うと、口内にどのような悪影響が及ぼされるのかをご紹介します。



歯周病になりやすくなる


口臭に悩んでいる方の多くが患っているといわれている「歯周病」ですが、これは口内で細菌やばい菌が繁殖・増殖して歯茎に感染し、炎症を引き起こしてしまう病気です。
タバコを吸い続けることで生じる「毛細血管の収縮」「唾液分泌量の低下」「口内の免疫力低下」は、口の中に歯周病の原因となる細菌やばい菌を増加させてしまいます。



その結果、喫煙習慣によって引き起こされた「口内環境の悪化」が原因となって歯周病や口臭につながります。



舌苔(ぜったい)ができやすくなる


喫煙習慣のある人の舌の表面をじっくりと見たことはありますか?



多くの喫煙者に見られるのは「舌の表面の舌苔」です。
舌苔とは「口内の代謝物や細菌の塊」で誰にでもあるものですが、喫煙習慣によって口内環境が悪化すると、この舌苔の付着が異常に目立ってしまうことも!



ニコチンやタールといった化学物質を摂取する習慣があればあるだけ唾液の分泌量を減らし、舌の毛細血管の働きを鈍くさせてしまうんです。
すると舌自体の代謝活動もうまく行えず、本来なら自然に剥がれ落ちていくはずの舌苔がどんどん溜まり細菌を増やしてしまいます。



膿栓ができやすくなる

喫煙習慣がある人の多くは「咳が出る」「痰がつまる」といった、不快な症状が現れている場合が非常に多くみられます。



細菌やばい菌がたくさん存在している痰が喉につまることで、喉周辺に細菌が増殖して「膿栓(のうせん)」ができるように…。



膿栓ができると粘液である「膿汁」の分泌量も増え、それが口臭として臭いを出す場合もあります。



またこの膿汁は粘液であるため「ただの痰だ。」と軽視されてしまうことも多々あり、気付かないうちに症状が悪化してしまっているケースも少なくありません。



”タバコによる口臭”を防ぐための対策とは

・・・
9553: 匿名さん 
[2018-05-26 21:03:35]
>>9551: 匿名さん 
>>9552: 匿名さん 

はい。戦意喪失。

セコンド、タオル投げてやれよ。(笑
9554: 匿名さん 
[2018-05-26 21:39:12]
>>9553

ほら、ほら、ほら、たった一匹の猿以下のモノマネ低俗下品投稿炸裂‼︎
9555: 匿名さん 
[2018-05-27 05:13:51]
>>9553 匿名さん

ねぇねぇ。知ってる?喫煙すると脳がダメージ受けるんだって。





たばこは脳にダメージを与える
喫煙が「大脳皮質」の薄化を促進

http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2015/004160.php

 喫煙によって脳がダメージを受け、認知症のリスクが増加する。記憶や思考などの機能を担う「大脳皮質」は、喫煙によりダメージを受けているという研究結果を、カナダのマギル大学の研究チームが発表した。

【禁煙を続けてもダメージを受けた脳は元に戻らない】

 大脳皮質は、大脳表面にある厚さ数ミリの神経細胞の層で、記憶、言語、認識といった重要な認知機能が行なわれている部位だ。大脳皮質は加齢に伴い薄くなることが知られている。
 研究には、認知症ではない平均年齢72.7歳の高齢者約500人(男性244人、女性260人)が参加した。参加者は60年前の1947年に認知能力テストを受けていた。研究チームは、参加者の脳を磁気共鳴画像装置(MRI)で検査し、大脳皮質の厚さと喫煙歴の関係を解析した。

 すると、大脳皮質は「たばこを吸ったことがない人」「かつて吸っていたが禁煙した人」「喫煙を継続している人」の順に薄くなる傾向がみられた。

「たばこを吸う人は、吸わない人に比べ、大脳皮質が薄くなっていることが判明しました。大脳皮質の減少は、認知能力の低下につながります。また、禁煙をすれば、大脳皮質が回復する傾向が示されました」と、マギル大学のシャリーフ カラマ氏(精神医学)は言う。

 喫煙歴があるグループは、喫煙量の平均が1日1パックで、喫煙歴が平均で30年間というものだった。同程度の喫煙量の人が25年ほど禁煙すると、大脳皮質の厚みが喫煙歴のないグループと同程度になっていた。ただし、ヘビースモーカーであった人は、禁煙を25年続けて73歳になっても、大脳皮質の厚みは喫煙歴のない人と同程度には回復しなかった。

 「喫煙によって脳はダメージを受け、認知症のリスクが増加します。たばこが大脳皮質の薄化を早める可能性があり、これが思考や記憶の障害の原因となることを喫煙者に知らせるべきです。大脳皮質の薄化は、禁煙しても長年持続すると考えられます」と、カラマ氏は指摘している。

Smoking thins vital part of brain(マギル大学 2015年2月10日)

[Terahata]







たばこが大脳皮質の薄化を早める可能性があり、これが思考や記憶の障害の原因となることを喫煙者に知らせるべきです。

たばこが大脳皮質の薄化を早める可能性があり、これが思考や記憶の障害の原因となることを喫煙者に知らせるべきです。

たばこが大脳皮質の薄化を早める可能性があり、これが思考や記憶の障害の原因となることを喫煙者に知らせるべきです。



知らせてあげても、非常識な愚か者には理解できないだろうね。意味が理解できれば良いのにね。

ご愁傷様です。
9556: 匿名さん 
[2018-05-27 15:54:16]
>>9554: 匿名さん 

ほら、ほら、ほら、ほら、たった一匹のウジ虫以下のモノマネ低俗下品投稿炸裂‼︎
9557: 匿名さん 
[2018-05-27 16:08:46]
>>9556


ほれ、ほれ、ほれぇ、たった一匹の猿以下のモノマネ低俗下品投稿炸裂‼︎
9558: 匿名さん 
[2018-05-27 16:55:58]
>>9557: 匿名さん 

ほれ、ほれ、ほれぇ、たった一匹のウジ虫以下のモノマネ低俗下品投稿炸裂‼︎
9559: 匿名さん 
[2018-05-27 16:58:35]
ウンコ好きと指摘受ける『ねぇねぇ、ポロニウム』爺さん。
9560: 匿名さん 
[2018-05-27 16:59:22]

ウンコ好きと指摘受ける『ねぇねぇ、大脳皮質ペラペラ』爺さん。

9561: 匿名さん 
[2018-05-27 17:08:31]
>>9553 匿名さん

ねぇねぇ。知ってる?喫煙者って、禁煙との戦いに負けた敗北者だって。





死の商人=悪魔マーケティング タバコ産業の名言集

https://rrmat288.exblog.jp/amp/24296336/

「タバコは愚か者の吸うものであって、本来賢明な人なら喫煙には利益を見出せない。」(フィリップモリス社社長)


「タバコの社会への貢献=喫煙により愚か者の死亡率が高まり、人口増加への抑制になっている。」(フィリップモリス社資料)


「そんなタバコのようなクソみたいなものは吸わない。我々は売るだけだ。喫煙する権利なんざ、ガキと貧乏人と黒人とバカにくれてやる。」(RJレイノルズ社=JT子会社)

「1日あたり数千人の子供を喫煙に引きずりこむ事が仕事だ。ガンで死ぬ喫煙者の欠員補充だ。中学生くらいを狙え。」(RJレイノルズ社=JT子会社)

「若者にとってタバコを吸い始めるという行為は、象徴的な意味合いもある。すなわち、“俺はマザコンじゃなくて、タフで命知らずでイケている。”といった具合にだ。いずれこうした心理的な動機付けが薄くなっても、依存で禁煙は困難になる。」(フィリップモリス社資料)

「子供にだって口はあるだろう。だったらタバコを吸わせたいね。」(RJレイノルズ社=JT子会社)

「正確な量を測定したことはありませんが、タバコにポロニウムが含まれていることは、承知しています。」JT広報部


「タバコ密輸の取り締まりの増加を心配する必要はない。密輸に対する罰金よりも密輸の利潤のほうが上回るからである。」ケビン・トリムンソン(JT子会社)


「日常的にタバコの密輸をしやすいように、見て見ぬふりをしていた社風であった。」ギャラハー(JT子会社社長)

「疫学ではタバコと肺ガンの因果関係が言われているが、病理学的には証明されておらず、因果関係を言うのは早計だ。」(蟹澤成好:JTのために意見書を書いて105万もらう御用学者)※タバコ産業は億単位の寄付金で大量の学者を飼っている

「喫煙は依存性がもたらす習慣であり、ニコチンは明らかに麻薬である」チャールズ・エリス(ブリティッシュアメリカンタバコ主任科学者)


「ニコチンは依存性がある。タバコ産業のビジネスとは、依存性のある麻薬、すなわちニコチンを売ることである」アディソン・イエーマン(ブラウン&ウィリアムソン社弁護士)

「タバコは最も強力な依存性がある麻薬だという証拠があります。ひとたび喫煙を始めると、禁煙は困難となるため、喫煙者の殆どはタバコを吸い続けるでしょう。つまりタバコは“大人が自分の意志で選択する嗜好品ではない”ということである。」グリーン博士(ブルティッシュアメリカンタバコ者)


「ネズミが自由にニコチンを摂取できるようにしたら、喫煙者と全く同じ行動を閉め示しました。起きて1服。顔を洗って1服。朝食を食べて1服、という具合で、1日中体内のニコチンの量が低下する度に摂取していました。寝る前のニコチン摂取も同じです。」ヴィクター・デノーブル博士(フィリップモリス社)

「“ニコチンには中毒性があるという結果が出たのか?”と社長から聞かれましたので、その通りです、、と答えました。すると社長は慌てましたね。“余計な研究をしやがって。これでタバコ会社は麻薬カルテル扱いだ”と吐き捨てるように行ってしまいました」ヴィクター・デノーブル博士(フィリップモリス社)


「私は若者を喫煙に誘い続けました。喫煙者が死んだり禁煙者が出るたびに減る喫煙人口の穴埋めのためです。タバコを良いイメージで若者に売りつけた詐欺師のようなものでした。私の仕事は50万人の子供達を喫煙者に仕立て上げることでした。」デーブ・ゲーリッツ(RJレイノルズ社=JT子会社)

「タバコの広告に出て宣伝をしたことを申し訳ないと思った。タバコを吸えばどうなるか・・知らなかった。今は知っているが・・・遅すぎた。。私は宣伝した製品が人々を殺したことを思えば耐えられない気持ちだ。癌患者が経験する悲惨さを思うと、タバコを吸う価値が無いことを人々に気付かせる活動に残りの人生全てを使いたい」ウェイン・マクラレン(フィリップモリス社の看板広告モデル)※若くして肺ガンで死亡。晩年はタバコの真実を訴える活動を行った。


「タバコ産業は兄を広告に使い、“タバコを吸うことは男らしい”と演出した。信じてはいけない。体中にチューブを付けて横たわる。。。何が男らしくて自由なんだ。」ウェイン・マクラレンの弟。

享年51歳。晩年のマルボロマン。ちなみに歴代のマルボロマンは全員肺ガンか肺気腫で早死にしています。

タバコのカラクリや真実についていろいろと調べていくと、あんなものは馬鹿馬鹿しくて吸っていられないと思う。真実をひた隠し、騙しを繰り返すJTと財務省の姿勢を知ったうえで、尚もタバコが止められないというのは、完全に洗脳されているか、ニコチンという薬物の中毒患者で頭がイカレているか・・・ということになる。発煙者本人だけでなく、周囲の家族・友人・知人に自分の欲求を満たすべく受動喫煙を強要し、わざわざお金と時間を使って、タバコという名ばかりの合成化学薬品(麻薬)を注入し、服を焦がし、家をヤニで汚し、周りから煙たがられ、喉の調子が悪いと医者にかかり、頭が痛いと頭痛薬を飲み、胃が悪いと胃薬を飲み、肌がくすんだと高い化粧品を買い・・・まるでコントのよう(笑)タバコを吸うことは緩慢なる自殺です。「自分だけは大丈夫」という奢った考え方の方は、必ず何らかの病気に罹患します。その1本が、いつ命の最後の導火線になるかわかりません。

発煙者の方は自分がタバコ吸ってる姿を鏡でよく見てみたらいいと思います。




発煙者の方は自分がタバコ吸ってる姿を鏡でよく見てみたらいいと思います。

発煙者の方は自分がタバコ吸ってる姿を鏡でよく見てみたらいいと思います。

発煙者の方は自分がタバコ吸ってる姿を鏡でよく見てみたらいいと思います。



マヌケづら晒して生き恥晒すってお気の毒ですね。
9562: 匿名さん 
[2018-05-27 17:30:55]
そう言えば、ベランダ喫煙の文頭スペース君尻尾巻いて逃げたか脳梗塞で倒れたのか最近見かけないね。
9563: 匿名さん 
[2018-05-27 18:05:35]
ねぇねぇ。知ってる?結論出てるんだって。






結論:俺はタバコ吸っていいんですね?~『禁煙バトルロワイヤル』太田光・奥仲哲弥著(評:栗原裕一郎)

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081113/177126/?ST=smart

 喫煙嫌煙をめぐる議論は──議論と呼べるものがあったかはともかくとして──喫煙サイドの敗北ということにほぼ決まったといっていいだろう。

・・・

 奥仲医師の日和りパワーが炸裂するのはCOPDの怖さを説くところだ。COPDは初耳の人が多いと思われるが、ほぼ喫煙者しか罹らないやっかいな病気で、〈タバコの害を説くとき、肺がんの話をするより、このCOPDの話をもっときちっとすべき〉であるくらいなのに、あまり知られていないと奥仲医師はいう(評者も知らなかった)。

 COPDを患うと、肺が慢性的な炎症で冒され、吸った息をうまく吐けなくなる。吸いっぱなしになるわけだから苦しいのは容易に想像がつくが、死ぬに死ねないのでその苦しさは筆舌に尽くしがたいという。おまけに、肺移植するか、横隔膜を鍛えるなどして肺に頼らない呼吸法を訓練するくらいしか治療の手段はないのだそうだ。




死ぬに死ねないのでその苦しさは筆舌に尽くしがたいという。おまけに、肺移植するか、横隔膜を鍛えるなどして肺に頼らない呼吸法を訓練するくらいしか治療の手段はないのだそうだ。

死ぬに死ねないのでその苦しさは筆舌に尽くしがたいという。おまけに、肺移植するか、横隔膜を鍛えるなどして肺に頼らない呼吸法を訓練するくらいしか治療の手段はないのだそうだ。

死ぬに死ねないのでその苦しさは筆舌に尽くしがたいという。おまけに、肺移植するか、横隔膜を鍛えるなどして肺に頼らない呼吸法を訓練するくらいしか治療の手段はないのだそうだ。


止めるなら早い方が良さそうね。
9564: 匿名さん 
[2018-05-27 18:09:38]
公園の受動喫煙裁判 判決は「非喫煙者が喫煙者から離れよ」

https://www.news-postseven.com/archives/20130120_165911.html


条例で路上喫煙を禁止していながら、公園で灰皿を置いて喫煙スペースを認めて禁煙としないのは役所の怠慢だと、裁判を起こした人がいます。この事件で裁判所は、受動喫煙の右の趣旨も引用しつつ、公園や屋外の施設で喫煙をしない利用者は、喫煙者から離れた場所に移動して煙草の煙を避けることができることなどを理由に、役所の責任を否定しています。

判決は「非喫煙者が喫煙者から離れよ」
判決は「非喫煙者が喫煙者から離れよ」
判決は「非喫煙者が喫煙者から離れよ」
判決は「非喫煙者が喫煙者から離れよ」
判決は「非喫煙者が喫煙者から離れよ」
9565: 匿名さん 
[2018-05-27 18:17:41]
>>9563: 匿名さん 

近隣住宅受動喫煙被害者の会 顧問弁護士を務める岡本光樹弁護士

https://www.excite.co.jp/News/society_g/20170515/Careerconnection_6256...

【ただ現状では、ベランダでの喫煙がすぐに罪に問われることはない。】
【ただ現状では、ベランダでの喫煙がすぐに罪に問われることはない。】
【ただ現状では、ベランダでの喫煙がすぐに罪に問われることはない。】
【ただ現状では、ベランダでの喫煙がすぐに罪に問われることはない。】
【ただ現状では、ベランダでの喫煙がすぐに罪に問われることはない。】


瞬間論破。
9566: 匿名さん 
[2018-05-27 18:53:56]
みんなが認めるベランダ喫煙の「受忍限度」

https://lmedia.jp/2015/06/13/64867/

●ある程度は受動喫煙を我慢しなければならない

喫煙自体は違法ではないので、隣人がベランダや部屋でたばこを吸って煙が入ってきた場合であっても、社会通念上許される範囲まではがまんしなければならないと考えられています(これを受忍限度論といいます)。

なお、他にも、生活騒音やにおいのトラブルなどについても受忍限度論が用いられており、社会通念上許される範囲を超えなければ違法と評価されません。

ご近所同士では、「お互い様」の精神である程度は我慢しましょうという発想です。

嫌煙「”ねぇねぇ”ポロニウム」爺さん、弁護士先生はベランダ喫煙に於ける受忍限度をちゃんと認めてるねぇ。( ´゚д゚`)アチャー


【ある程度は受動喫煙を我慢しなければならない 】
【ある程度は受動喫煙を我慢しなければならない 】
【ある程度は受動喫煙を我慢しなければならない 】
【ある程度は受動喫煙を我慢しなければならない 】
【ある程度は受動喫煙を我慢しなければならない 】
9567: 匿名さん 
[2018-05-27 18:54:43]
みんなが認めるベランダ喫煙の「受忍限度」

平松弁護士先生

http://blog.livedoor.jp/emg_lawyer_hiramatsu/archives/42253151.html

「Yさんの喫煙行為は,Xさんの社会生活上の受忍限度の範囲内といえるかどうかがポイントす。」


【受忍限度の範囲内といえるかどうかがポイントす。】
【受忍限度の範囲内といえるかどうかがポイントす。】
【受忍限度の範囲内といえるかどうかがポイントす。】
【受忍限度の範囲内といえるかどうかがポイントす。】
【受忍限度の範囲内といえるかどうかがポイントす。】


嫌煙「”ねぇねぇ”大脳皮質ペラペラ」爺さん、弁護士先生はベランダ喫煙に於ける受忍限度をちゃんと認めてるねぇ。( ´゚д゚`)アチャー

9568: 匿名さん 
[2018-05-27 18:55:06]
みんなが認めるベランダ喫煙の「受忍限度」

弁護士雑感
溝上宏司弁護士先生

http://blog.livedoor.jp/emg_lawyer_hiramatsu/archives/42253151.html

実際には嫌煙権を主張して損害賠償請求や喫煙の禁止を求めた訴訟においてその多くが原告勝訴となっているというわけではなく、むしろ裁判所は嫌煙権や受動喫煙の害について一定の理解を示しつつも、なお損害(原告に発生した害)と受動喫煙との間に因果関係が認められないとか、被告(喫煙者)も一定程度の配慮をしている(ある程度の受動喫煙防止のための行動はとっている)ことから違法とまでは言えないというような論理で原告の請求を棄却しているものの方が多いのですが、中には隣家のベランダでの喫煙に対して損害賠償を命じる判決も出てきている状況です。


嫌煙「”ねぇねぇ”ポロニウム」爺さん、弁護士先生はベランダ喫煙に於ける受忍限度をちゃんと認めてるねぇ。( ´゚д゚`)アチャー
9569: 匿名さん 
[2018-05-27 18:55:57]
みんなが認めるベランダ喫煙の「受忍限度」

タバコの臭いでトラブル発生!  イケメン弁護士が答えます
佐藤大和弁護士先生

https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Living_116384/

「騒音トラブルでも出てきた言葉でもありますが、「受忍限度」といい、「この程度の臭いまでなら我慢しましょうよ」というラインがあり、それを超えたら損害賠償を請求することができると考えられます。」

嫌煙「”ねぇねぇ”大脳皮質ペラペラ」爺さん、弁護士先生はベランダ喫煙に於ける受忍限度をちゃんと認めてるねぇ。( ´゚д゚`)アチャー


【この程度の臭いまでなら我慢しましょうよ」というラインがあり】
【この程度の臭いまでなら我慢しましょうよ」というラインがあり】
【この程度の臭いまでなら我慢しましょうよ」というラインがあり】
【この程度の臭いまでなら我慢しましょうよ」というラインがあり】
【この程度の臭いまでなら我慢しましょうよ」というラインがあり】


9570: 匿名さん 
[2018-05-27 18:56:28]
みんなが認めるベランダ喫煙の「受忍限度」

不動産トラブル 弁護士ガイド

https://fudosan-bengoshi.com/topics/5458008

「同じマンションで暮らす以上、お互いにある程度は我慢する必要があります。
もし、受忍限度をオーバーすれば、「共同の利益」に違反するようになります。」

嫌煙「”ねぇねぇ”ポロニウム」爺さん、弁護士先生はベランダ喫煙に於ける受忍限度をちゃんと認めてるねぇ。( ´゚д゚`)アチャー


【お互いにある程度は我慢する必要があります。】
【お互いにある程度は我慢する必要があります。】
【お互いにある程度は我慢する必要があります。】
【お互いにある程度は我慢する必要があります。】
【お互いにある程度は我慢する必要があります。】
9571: 匿名さん 
[2018-05-27 18:57:23]
みんなが認めるベランダ喫煙の「受忍限度」

隣りのベランダからくるタバコ… 法律は助けてくれる?
伊藤誠吾弁護士先生

http://news.livedoor.com/article/detail/11942346/

「互いの住居が近接しているマンションに住むのだから、タバコの煙が室内に流入することもある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある」という趣旨のことを裁判所は指摘しています。

【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】


嫌煙「”ねぇねぇ”大脳皮質ペラペラ」爺さん、弁護士先生はベランダ喫煙に於ける受忍限度をちゃんと認めてるねぇ。( ´゚д゚`)アチャー
9572: 匿名さん 
[2018-05-27 19:16:51]
>>9558

おら、おら、アホんだら、たった一匹の猿以下のモノマネ低俗下品投稿炸裂‼︎
9573: 匿名さん 
[2018-05-27 19:23:28]
>>9564
>>9565
>>9566
>>9567
>>9568
>>9569
>>9570
>>9571

おら、おら、アホんだら、たった一匹の猿以下のモノマネ低俗下品投稿炸裂‼︎

みんなって誰だよ?
おまえ一匹の猿だけだな。

このあとモノマネ投稿してくるだろう。
9574: 匿名さん 
[2018-05-27 19:27:17]
>>9571

>>嫌煙「”ねぇねぇ”大脳皮質ペラペラ」爺さん

ほら、ほら、たった一匹の猿以下のモノマネ大賞。
9575: 匿名さん 
[2018-05-27 19:40:23]
>>9573: 匿名さん 

>>みんなって誰だよ?

お前だよ。(笑
9576: 匿名さん 
[2018-05-27 19:42:35]
>>9574: 匿名さん 

ほら、ほら、たった一匹のウジ虫以下のモノマネ大賞。
9577: 匿名さん 
[2018-05-27 19:52:48]
>>9575

喫煙で、口からウンコ臭のするお前だよ。

9578: 匿名さん 
[2018-05-27 19:54:04]
>>9576

ほら、ほら、たった一匹の猿以下のノーベルモノマネ賞。
9579: 匿名さん 
[2018-05-27 19:58:20]
>>9577: 匿名さん 

>>喫煙で、口からウンコ臭のするお前だよ。

ウンコウンコ騒ぐのお前だけだよ。
9580: 匿名さん 
[2018-05-27 19:59:40]
>>9578: 匿名さん 

ほら、ほら、たった一匹のウジ虫以下のノーベルモノマネ賞。
9581: 匿名さん 
[2018-05-27 20:01:23]
ウンコ好きと指摘受ける『ねぇねぇ、ポロニウム』爺さん。
9582: 匿名さん 
[2018-05-27 20:01:44]
ウンコ好きと指摘受ける『ねぇねぇ、大脳皮質ペラペラ』爺さん。
9583: 匿名さん 
[2018-05-27 20:26:00]
>>9582 匿名さん

ウンコ好きでなきゃ肺からのウンコ臭には耐えられんでしょう。

大脳皮質ペラペラだから耐えられるのかな。

喫煙者って、受忍限度Max。何でも絶えられるのなら、タバコなしに絶えられたら良いのにね。
9584: 匿名さん 
[2018-05-27 21:02:40]
>>9577

おまえの口臭は、硫化水素やインドール、スカトールなどの悪臭が大量。
9585: 匿名さん 
[2018-05-27 21:04:50]
>>9577 ではなく、>>9579

>>ウンコウンコ騒ぐのお前だけだよ。

おまえの口臭は、硫化水素やインドール、スカトールなどの悪臭が大量にまき散らし。
もはや、バキュームカー。
9586: 匿名さん 
[2018-05-27 21:07:41]
>>9580

ほら、ほら、たった一匹の幼児語連発のチンパンジー以下のスカトール臭い低俗下品投稿者。
9587: 匿名さん 
[2018-05-28 00:45:05]
ねぇねぇ。知ってる?都の受動喫煙防止条例の賛成者が喫煙者も含めて多いんだって。







受動喫煙防止条例案に賛成75.8%、小池知事支持率は50.7%に回復=JX通信社 東京都内世論調査
米重克洋 | 報道研究者/JX通信社 代表取締役
5/25(金) 7:30

https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20180525-00085629/

国政から「撤退」し、豊洲新市場の開場や受動喫煙防止といった都政の課題に集中する構えを見せる小池百合子東京都知事。2016年夏の都知事選以降、東京都内での世論調査を継続的に行ってきた報道ベンチャーのJX通信社では、今月19・20日の両日、4ヶ月ぶりとなる都内全域での世論調査を実施した。調査の概要は末尾記載のとおりだ。

・・・

受動喫煙防止条例案には75.8%が「賛成」、喫煙者も4割近くが「賛成」
今回の調査では、小池知事が推進する東京都独自の「受動喫煙防止条例案」についても聞いた。

・・・

ツイート
シェア
ブックマーク
国政から「撤退」し、豊洲新市場の開場や受動喫煙防止といった都政の課題に集中する構えを見せる小池百合子東京都知事。2016年夏の都知事選以降、東京都内での世論調査を継続的に行ってきた報道ベンチャーのJX通信社では、今月19・20日の両日、4ヶ月ぶりとなる都内全域での世論調査を実施した。調査の概要は末尾記載のとおりだ。

前回調査:小池知事支持率は46%に大幅回復、都民ファースト支持は激減=JX通信社 東京都内世論調査(1月23日)

「名古屋型」に近づく小池都政 知事支持率は回復も都民ファーストは低空飛行
支持率は50%台を回復したものの「弱い支持」に支えられる(5月19・20日調査)
先週末時点で小池百合子知事を「強く支持する」「どちらかと言えば支持する」と答えた人の合計は50.7%となった。前回、1月に実施した調査では45.8%だった支持率が4.9ポイント回復したことになる。他方、「全く支持しない」「どちらかと言えば支持しない」と答えた人の合計は39.9%で、1月時点の不支持率(45.5%)から約5.6ポイント減った。昨年10月の衆院選直前には、小池知事の支持率は34.0%まで下落していたが、その後知事が国政から「撤退」し、都政への注目もやや薄れるなかで「どちらかと言えば支持する」とした消極的な支持層を中心に支持率回復の傾向が続いている。

一方で、都政における知事与党「都民ファーストの会」への支持回復の兆しは見えない。

「都政において支持する政党・会派」を聞いた質問では、都民ファーストの会の支持率は6.9%に留まり、無党派を除いて最多の自民党(15.7%)、共産党(8.2%)、立憲民主党(7.7%)に次ぐ4位に留まった。先月に実施された練馬区議補選でも、改選5議席に対して都民ファーストの会の候補2人が立候補していずれも落選する事態となっており、低空飛行ぶりが改めて確認された格好だ。

また、都政において支持する政党・会派はないとした無党派層は53.8%に達し、1月調査時点の49.8%から4ポイント増加した。都政において、支持や期待を集める有力な政治勢力が不在になっている現状が窺える。

都政における支持政党・会派(5月19・20日 JX通信社調査)
このように、首長への支持と首長与党への支持が連動しない傾向には前例がある。例えば、名古屋市政では、河村たかし市長の与党である減税日本が失速し浮上しない一方で、河村氏自身は幅広い支持を集めて再選されてきた。この「名古屋型」の構図に東京都政も近づいている可能性がある。強者不在の都議会の構図は、2020年に見込まれる次の都知事選挙での各党の候補擁立や知事の再選戦略の行方にも影響しそうだ。

受動喫煙防止条例案には75.8%が「賛成」、喫煙者も4割近くが「賛成」
今回の調査では、小池知事が推進する東京都独自の「受動喫煙防止条例案」についても聞いた。

都の受動喫煙防止条例案への賛否(5月19・20日調査)
同条例案は、従業員を雇う飲食店を原則、屋内では全面禁煙とするものであり、都が近く議会への提出を目指している。成立すれば都内の飲食店の8割以上が規制の対象となるとされる。この条例案について「大いに賛成する」または「どちらかと言えば賛成する」とした有権者は合わせて75.8%に上り、「どちらかと言えば反対する」「大いに反対する」とした有権者の合計(19.6%)を大きく上回った。

調査では喫煙習慣の有無についても聞いた。その結果、タバコを「よく吸っている」または「時々吸っている」と答えた人は計15.5%に留まる一方、「全く吸わない」と答えた人は79.6%に上っている。また、タバコを「よく吸っている」「時々吸っている」と答えた人の中でも4割近くがこの条例案に賛成するとした。

条例案に対しては一部の特別区長や飲食業界などから懸念の声が挙がっているものの、条例案自体は都民の圧倒的多数に加え、喫煙者からも一定程度支持されていることが浮き彫りとなった。







条例案自体は都民の圧倒的多数に加え、喫煙者からも一定程度支持されていることが浮き彫りとなった。

条例案自体は都民の圧倒的多数に加え、喫煙者からも一定程度支持されていることが浮き彫りとなった。

条例案自体は都民の圧倒的多数に加え、喫煙者からも一定程度支持されていることが浮き彫りとなった。





集合住宅のベランダでの喫煙って、条例がなくてももっての他だよね。
9588: 匿名さん 
[2018-05-28 01:12:41]
ねぇねぇ。知ってる?喫煙者の多くは病気になってから喫煙を後悔して苦しみながら死んでゆくんだって。




西城秀樹さんの訃報で振り返る~ヘビースモーカーが招いた脳梗塞
2018.05.17

http://healthpress.jp/i/2018/05/post-3628_entry.html

 歌手の西城秀樹さんが5月16日、「急性心不全」で亡くなった。15年間に及ぶ闘病生活の末の享年63――その早すぎる死をヒデキ世代はうまく受け入れがたく、歌手としての足跡の輝きを訃報によって知った若い世代も多いかもしれない。

 西城さんは48歳で「脳梗塞」を発症。彼は以降、リハビリ姿や包み隠さぬ苦闘発言……コメントの数々から脳梗塞の怖ろしさを世間に発信、「脳卒中予防大使」を務めたこともある。

 だが、脳梗塞が早すぎる死の遠因となったことは想像に難くない。

水を飲まずにサウナ、3箱強のヘビースモーカー
 脳梗塞の始まりは「強烈な眠気とだるさだった」と、西城さんは回想している。その最初の発症が48歳時だ。脳梗塞を起こしやすい人の条件を鑑みれば、その発症年齢の異例さが際立つ。

 身長181センチのワイルドな容姿と歌唱力を持ち、サマースポーツ全般を嗜み、冬は白銀を滑走し、本人も「四季を全部感じる人」を自称していた。

 当然「健康に関して人一倍自信を持って」おり、40代からは自己の理想体重(68kg)を保持するため、野菜料理を中心に栄養バランスに慎重さを喫したという。

 体型、体力維持のためにトレーニングも真剣に取り組んだが、「そこに落とし穴があった」と、脳梗塞の原因について本人は述懐している。

 「水分を極力控えていたことが血液の成分を濃くして、脳梗塞の引き金になってしまった。僕の病気は脳の細い血管が詰まる<ラクナ梗塞>で、若い人でも発症しやすい。脳梗塞はオヤジだけの病気じゃないんだ。」(週刊プレイボーイでの激白)

 加えて、健康に自信がある人ほど「もう一度自分の生活や体をチェックしておくほうがいい」と、西城さんは若い読者相手に語り下ろしている。

 当時、平成16年に上梓された西城さんの闘病記『あきらめない 脳梗塞からの挑戦』(二見書房刊)を読んだ広島市立安佐市民病院・名誉院長の岩森茂氏は自身の禁煙コラムでこう読み解いている。

 《彼は水を飲まずに入るサウナの常連で、当然脱水症状も起こすわけであり、その上に1日3箱以上のヘビースモーカーで、歌手としては一般常識に欠ける人であったようだ。》

 韓国公演中の脳梗塞発症直後に帰国し、都内の病院に入院した際に厳しく禁煙を指示された西城さん。それが2011年の出来事だが、自著の記述から専門医をこう分析している。

 《平成13年におそらく喫煙害と思われる二次性多血症で入院したこともあり、これと脱水症状が脳梗塞の大きな誘因になったと思われる。因みにヘビースモーカーは多血症が多く、血液濃縮(Hb濃度0.2~0.7g/dl増加が存在する上に彼は肥満傾向があったため》

 これに続く診断記述こそ、西城さんを63歳で急逝させた確信部分といえるだろう。

脱水症状と喫煙が脳梗塞を……
 《なおさらに高Hb血症状態にあり、脱水症状と喫煙による血小板活性化が拍車をかけて、脳梗塞へと進展したものと解釈される。主治医による即禁煙指導は当然のことであろう。》

 芸能界を席巻してきた西城さんのこと、各メディアは追悼特集を組むことだろう。その際に脱水症状への警鐘をはじめ、「1日3箱以上」のヒデキ秘話をどれだけ報じられるかも注視したい。タバコメーカーへの忖度が機能しかねない世界ゆえ……。

西城さんも悔いた「脳梗塞予防5カ条」
 前掲の闘病記を《過信していた自らの健康被害への反省の物語である》と寸評していた岩森名誉院長。病後の西城さん自身が「医者の言うことは神の声として聞くべきであった」と悔いて、綴り遺した<脳梗塞予防5カ条>を引用付記している。

 ➀こまめに水分補給、②冷房は弱めに、③肝に負担をかけない、④気を補う薬や食べ物を、⑤血液をサラサラにする

 西城秀樹という稀代のエンターテイナーが初の単独球場コンサートを筆頭に、数多の<一般常識に欠ける>果敢な挑戦演出ぶりで話題を呼んだことは、さまざまな追悼番組が伝えるとおりである。

 ゆるぎない不動のキャリアを重ねれば、健康でいてくれることこそがいちばんのファンサービス。残念ながらプライベートでの西城さんは、自らの肉体を過信したのかもしれない。なんとも惜しまれる大物スターの去り際だ。合掌。
(文=編集部)





 西城さんは48歳で「脳梗塞」を発症。彼は以降、リハビリ姿や包み隠さぬ苦闘発言……コメントの数々から脳梗塞の怖ろしさを世間に発信、「脳卒中予防大使」を務めたこともある。

 西城さんは48歳で「脳梗塞」を発症。彼は以降、リハビリ姿や包み隠さぬ苦闘発言……コメントの数々から脳梗塞の怖ろしさを世間に発信、「脳卒中予防大使」を務めたこともある。

 西城さんは48歳で「脳梗塞」を発症。彼は以降、リハビリ姿や包み隠さぬ苦闘発言……コメントの数々から脳梗塞の怖ろしさを世間に発信、「脳卒中予防大使」を務めたこともある。





自分だけは平気、関係ないなんて言ってると・・・。

早く完全に禁煙した方が良さそうね。
9589: 非喫煙者 
[2018-05-28 07:32:41]
gal爺他の嫌煙さんたち、誤苦労さん
生来タバコを吸ってない非喫煙者です。
嫌煙さんたちが自分以外の論敵にも、ずーっとやり込められててワロタ
9590: 非喫煙者 
[2018-05-28 07:37:26]
勝者と敗者である嫌煙さんを分ける10個の違いを教えてあげるw

その1
勝者は間違ったときには「私が間違っていた」と言う。 
敗者である嫌煙さんは「ねぇねぇ知ってる?」と言って間違いを隠す為にスレ流しをする。
9591: 匿名さん 
[2018-05-28 08:10:08]
>>9589

また現れた‼︎ 発狂した、たった一匹の嘘つき低俗下品投稿者。
9592: 匿名さん 
[2018-05-28 08:48:46]
>>9590

また現れた‼︎ 他のバトルスレでも勝者だの敗者だののたまう発狂した、たった一匹の嘘つき低俗下品投稿者。
9593: 匿名さん 
[2018-05-28 08:53:33]
非喫煙者とHN使う人物が、嫌煙者対して攻撃するのは非常識で愚か者とはこの事だろう。
9594: 匿名さん 
[2018-05-28 12:39:47]
>>9590 非喫煙者さん

ねぇねぇ。知ってる。結論出てるんだって。



結論:俺はタバコ吸っていいんですね?~『禁煙バトルロワイヤル』太田光・奥仲哲弥著(評:栗原裕一郎)

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081113/177126/?ST=smart

 喫煙嫌煙をめぐる議論は──議論と呼べるものがあったかはともかくとして──喫煙サイドの敗北ということにほぼ決まったといっていいだろう。

・・・

 奥仲医師の日和りパワーが炸裂するのはCOPDの怖さを説くところだ。COPDは初耳の人が多いと思われるが、ほぼ喫煙者しか罹らないやっかいな病気で、〈タバコの害を説くとき、肺がんの話をするより、このCOPDの話をもっときちっとすべき〉であるくらいなのに、あまり知られていないと奥仲医師はいう(評者も知らなかった)。

 COPDを患うと、肺が慢性的な炎症で冒され、吸った息をうまく吐けなくなる。吸いっぱなしになるわけだから苦しいのは容易に想像がつくが、死ぬに死ねないのでその苦しさは筆舌に尽くしがたいという。おまけに、肺移植するか、横隔膜を鍛えるなどして肺に頼らない呼吸法を訓練するくらいしか治療の手段はないのだそうだ。






だから非喫煙者さんや嫌煙者さんの勝でいいようよ。喫煙は百害あって一利なしだから当然だよね。

長く患って苦しみながら死ぬのが勝利なんて誰も思わないよね。
9595: 匿名さん 
[2018-06-01 09:18:26]
>>9594 匿名さん

>>喫煙は百害あって一利なしだから当然だよね。

そのとおり。もう数十年前から言われているんだけどね。
未成年には毒であるが、成人まで立証されてきているから、麻薬よりタチが悪いかも。
9596: 匿名さん 
[2018-06-01 21:10:31]
このスレに匿名はんが来なくなってから暫く経った。

時代は進み、もう反論の余地は無しだが。
屁理屈のレベルは幼児化が進んでいるのだがね。
有り得ない数値ばかり出してくるし。
9597: 匿名さん 
[2018-06-01 21:24:35]
>>9595: 匿名さん 

ウンコ好きと指摘受ける『ねぇねぇ、大脳皮質ペラペラ』爺さんは、
ほぼ毎日来てるけどね。
9598: 匿名さん 
[2018-06-01 21:26:15]
>>9595: 匿名さん 

ウンコ好きと指摘受ける『ねぇねぇ、ポロニウム』爺さんは、
ほぼ毎日来てるけどね。
9599: 匿名さん 
[2018-06-01 21:57:40]
>>9597

定番のモノマネ低俗下品投稿炸裂!
9600: 匿名さん 
[2018-06-01 21:58:15]
>>9598

定番のモノマネ低俗下品投稿炸裂!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる