住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

8001: 匿名さん 
[2018-03-12 06:52:35]
松戸市


https://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/anzen_anshin/bouhan/anzen_ma...


>>松戸市全域の公共の場所において歩行中(自転車乗車中を含む)の喫煙はしないようにしましょう。

携帯灰皿持参で静止しての喫煙はお咎めなし。
松戸市の面積は61.38km2、路上喫煙禁止「重点推進地区」の面積は1.049500km。
同市のなんとたったの1.69%しかなく、残り98%以上は「携帯灰皿持参で歩行しない喫煙し放題」


一匹のアホな嫌煙者が吠えても現実はそんなもん。
8002: 匿名さん 
[2018-03-12 06:54:06]
裁判すれば~


https://lmedia.jp/2015/06/13/64867/2/


喫煙自体は違法ではないので、隣人がベランダや部屋でたばこを吸って煙が入ってきた場合であっても、社会通念上許される範囲まではがまんしなければならないと考えられています(これを受忍限度論といいます)。

受動喫煙の存在を証明して損害賠償請求をするには、まず、(1)相手がたばこを吸っており、煙が自分の家に入ってきていることと、(2)その煙の流入が受忍限度を超えていることの2つの証明が必要になります。

(1)については、写真、位置関係を表す図面、煙が入ってきている時刻等のメモ・報告書、陳述書、当事者の尋問等によって証明することになるでしょう。

(2)については、診断書、煙の流入量についての報告書・陳述書、デジタル粉じん計等のたばこの煙濃度測定器による測定結果、当事者の尋問によって証明することになります。また、空気清浄機を置くなどの防止措置を講じても効果がなかった(薄かった)ことを主張・立証することが重要になるでしょう。

そして、受動喫煙により苦痛を被ったり体調を崩したりしたという損害の発生も証明する必要がありますが、これは診断書、陳述書や当事者の尋問によって立証していきます。

もっとも、勝訴したとしても、過去の裁判例で認められた金額は5万円程度と低額ですので、時間と費用を考えると割に合わないといえます。
8003: 匿名さん 
[2018-03-12 06:57:06]
費用対効果➕手間は??

https://lmedia.jp/2015/06/13/64867/2/


●勝訴しても割に合わない可能性も

以上のような立証を十分に行っていけば、損害賠償請求が認められる可能性があります。

もっとも、勝訴したとしても、過去の裁判例で認められた金額は5万円程度と低額ですので、時間と費用を考えると割に合わないといえます。


「時間と費用を考えると割に合わないといえます。」
「時間と費用を考えると割に合わないといえます。」
「時間と費用を考えると割に合わないといえます。」
「時間と費用を考えると割に合わないといえます。」
8004: 匿名さん 
[2018-03-12 06:58:20]
ここの嫌煙者って夜勤なんだなw
8005: 匿名さん 
[2018-03-12 07:35:30]
>>7997 匿名さん

規約変更を否定していた嫌煙者が
管理組合を頼りに?

笑止千万。
8006: 匿名さん 
[2018-03-12 07:36:42]
嫌煙者ども夜勤あけでおやすみのようですな。

肉体労働ご苦労さま。
8007: 匿名さん 
[2018-03-12 07:50:19]
>>8006 匿名さん

気の毒だなあ。

結局コピペの嵐じゃん。

で、ベランダ喫煙者が敗訴確定した裁判結果出して、裁判してみろって?

お前、裁判されたら、欠席しても勝てるとか書いてなかったっけ?

勝てるわけないだろうが。

喫煙者って、フィリップモリスの社長が言うように、愚か者で非常識だなあ。
8008: 匿名さん 
[2018-03-12 07:57:55]
>>8007 匿名さん

嫌煙者どもにはコピペで十分でしょう。
8009: 匿名さん 
[2018-03-12 07:58:58]
>>8007 匿名さん

で、嫌煙者どもは訴えないの?
8010: 匿名さん 
[2018-03-12 08:01:47]
>>8002
>>8003

ベランダ喫煙者が敗訴確定した裁判で、ベランダ喫煙者にかかった費用が賠償金の5万円だけだと思うアホって珍しいなあ。

弁護士費用忘れてない?
着手金最低10万円
成功報酬20%から30%
日当最低1万円/時間
交通通信費実費

当然、同じ費用が原告側にもかかるが、原告側は不法行為を止めさせたいから金に糸目はつけない。

で、既に敗訴判例があり、受動喫煙対策の意識が高まる中、証明の必要のないとさえされたベランダ喫煙の害を訴えれば、ベランダ喫煙者が勝訴することなぞ絶対にありえない。

理解できないって、愚か者で非常識な喫煙者だけだろう。

8011: 匿名さん 
[2018-03-12 08:04:14]
路上喫煙禁止条例、受動喫煙対策法、

どこが憲法13条で保障された基本的人権?

制限されまくっている。

アホも休み休み言え。
8012: 匿名さん 
[2018-03-12 08:12:23]

2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について
(1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。

喫煙により原告の室内に入るタバコの煙は,少ないとは言えない。

原告が季節を問わず窓を開けていたことをもって,原告に落ち度があるということはできない。

後から居住したことをもって,原告が被告のベランダでの喫煙によるタバコの煙を受忍すべきということはできない。

被告が原告の生活音について不快感を覚えているからといって,原告が,被告の喫煙によるタバコの煙を受忍しなければならないということにはならない。





受忍義務は喫煙者側にあるようね。

専有部分で他の住民に著しい不利益を与え無いように吸えば許してもらえるかも。

喫煙者は意志が弱くて、法令や規約で、マンション内、専有部分も含めて全面的に禁煙にして欲しいのだろうが、禁止規定は不要。

いくら、ポロニウムや数百の発がん物質、数千の有害な化学物質、大脳皮質の損傷、遺伝子の突然変異がおこのみでも、他人に著しい不利益を与えてはいけません。
8013: 匿名さん 
[2018-03-12 08:19:40]

【喫煙の害】
1.タバコに含まれたウランの100億倍の強力な放射性物質であるポロニウム(食品許容値の80年分を喫煙では僅か1年で摂取する)が、年間数百回のレントゲン撮影に相当する福島原発事故以上の内部被曝を引き起こすと厚生労働省が発表しており、気管支に滞留したポロニウムが細胞や遺伝子にα線を照射し続け、幸運な場合には細胞が破壊されるものの、不幸な場合には遺伝子に損傷を与え、発がんの原因になったり、子孫に影響すること
2.タバコの煙には、50種以上の発がん物質、4000種の化学物質、数種の依存性物質が含まれており、多くの臓器の発がん、その他の体の異常、喫煙への依存、が起こること
3.特に、喫煙の快感は脳の血管が収縮し酸素が送られなくなるためのもので、その結果大脳皮質が薄くなり機能が低下し、修復には禁煙後20年を要すること
4.同様に喫煙により脳が収縮し、アルツハイマーの発症が5年から10年早まること
5.喫煙家庭の子供は副流煙の影響で、読解力や数学力が落ち反社会的になりやすいこと
6.喫煙者の平均年収は非喫煙者の平均年収より低く、年収200万円以下に喫煙者が多く、病気や体調不良のため医療費がかかり、さらには早死するため年金受給期間も短いなど経済的不利益と密接に関係すること



これでも喫煙するって、フィリップモリスの社長が、喫煙者は愚か者で非常識と断言する意味がよくわかる。

妄想の快感だけで、一点の利益もない喫煙に金を使うって、社会人失格だろう。で、直ちに不法行為にならないからと、不法行為になることを平気でするなんて、人間のクズ。

周囲からどんな目で見られているか理解できない鈍感。
8014: 匿名さん 
[2018-03-12 08:37:36]
>>8005
>規約変更を否定していた嫌煙者が
>管理組合を頼りに?

マンション内の迷惑行為は、管理組合に通報するのが基本です。証拠にもなるしね。
8015: 匿名さん 
[2018-03-12 10:38:16]
もしかして朝早くから一人で書いて一人で答えてる?  キモイ
8016: 匿名さん 
[2018-03-12 11:04:10]
>>8015 匿名さん

気になって仕事に手がつかない?

喫煙者って愚か者で非常識だよね。

一服しながらスマホ投稿しているの見つかったら、監督に怒られるよ。
8017: 匿名さん 
[2018-03-12 14:06:47]
ありゃ、キモイケムイ君、やっぱ親方にドヤされたかな。

「このアホ、タバコばっかり吸ってデタラメな仕事しやがって。怒鳴られる前に、しっかり仕事しろ!」

怒鳴られるまで、何が良いか悪いか理解できないアホ。
8018: 匿名さん 
[2018-03-12 14:43:27]
↑訴えられなきゃ、ベランダ喫煙止めないアホとそっくりですね。

ケムイ君「親方、憲法13条で喫煙は基本的人権として認められています。スマホ使うのも通信の自由です。不服なら裁判起こして下さい。」

親方「(@@)」

8019: 匿名さん 
[2018-03-12 15:29:57]
別バージョン

ケムイ君「親方。大丈夫です。仕事手抜いてもバレやしません。バレても、手抜きの証明は困難です。バレて訴えられても、せいぜい数万円の賠償金でしょう。」

麻生喫煙親方「あ、そう。それなら手を抜け。バレたら、お前だけが辞めろ。俺も安倍社長も責任取らんからな。辞めたら、お前は安倍建設とは一切関係ない一般人じゃ。一時間に10分喫煙、追加で10分スマホ休憩をやる。但し、業務日誌は、ちゃんと仕事したことにしとけよ。」

アホ従業員にアホ親方なら、こんな感じか。

バレなきゃ良いと思って、デタラメやって、死人が出るまで、知らぬ存ぜぬ。喫煙者ばかりの世界は怖い。
8020: 匿名さん 
[2018-03-12 18:26:05]
民事で被告側が代理人(弁護士)頼むことは極まれ、シロウトが解ったこと書かないの。
準備書面など無用、出て言って自分の言いたいこと言えばいいだけ。暴言はダメよ。
質問されたなら誠実に答えればそれでOK 弁護士に金使う必要皆無。

自分から裁判おこす人は書類の準備とか大変だから自分では無理な人が多いだけ。
やろうと思えば本人訴訟もできるよ、書類だけ司法書士に頼めば安いもんですよ。

ベランダ喫煙で裁判おこす人なんてもういませんよ、下らない。
8021: 匿名さん 
[2018-03-12 18:28:34]
ついでだけど、民事で被告になったら通知が来た裁判所にどうしたらいいか聞けばいいよ。
丁寧に教えてくれる、弁護士頼めとは言わないよ。
8022: 匿名さん 
[2018-03-12 18:33:45]
このスレの嫌煙者はタバコ好きのホームレスを訴えるらしいぞ、愚かだろ~wwww
生活保護の人もタバコは吸うからな、訴えたらおもしろい、裁判官も呆れるタワケ?wwww
8023: 匿名さん 
[2018-03-12 18:36:22]
>>8021 匿名さん

不法行為を訴えられる奴に準備書面書ける訳ないと思うが?
8024: 匿名さん 
[2018-03-12 18:56:32]

被告は準備書面なんていらない、おまえは無知すぎ。
8025: 匿名さん 
[2018-03-12 18:59:57]
>>8020
裁判官「被告人、訴状の事実を認めますか?」

ケムイ君「いいえ。ベランダ喫煙が直ちに不法行為にならないとのことですのでベランダ喫煙をしたまでです。憲法13条で保障された基本的人権の一つとしての判例も出ており、不法行為にはなりません。どうせ負けても賠償金5万円です。」

裁判官「(@_@;)」
8026: 匿名さん 
[2018-03-12 19:02:34]
>>8024
すまん、答弁書だったね。

非は認める。

被告になったことがなく、原告のつもりでいたから、許せ。
8027: 匿名さん 
[2018-03-12 19:02:37]
ばぁ~か 答弁書に否認しますと書いておくだけでよろぴー
何が準備書面だアホンダラそれは原告やろ 弁護士なんてもったいないわい
8028: 匿名さん 
[2018-03-12 19:50:40]
>>8027 匿名さん

敗訴確定パターン。
8029: 匿名さん 
[2018-03-12 19:52:05]
>>8027 匿名さん

で、実際ベランダ喫煙者が敗訴してますが?勝訴例を挙げてご説明下さい。
8030: 匿名さん 
[2018-03-12 19:57:18]
>>8020 匿名さん

>ベランダ喫煙で裁判おこす人なんてもういませんよ、下らない。


そらそうだろう。判例があるから、裁判すると言うだけで、ベランダ喫煙者はビビって泣いて謝るだろう。
8031: 匿名さん 
[2018-03-12 20:06:58]
↑ 逆じゃね? 試しにお前やってみろよ (笑)
8032: 匿名さん 
[2018-03-12 20:10:02]
名古屋の地裁のは判例じゃないから、下らなすぎて控訴もせづに結審 呆れる5万円w

どこまで言っても喫煙の自由は揺らがない憲法13条 アハハハハハハッ スパスパスパスパスパスパスア
8033: 匿名さん 
[2018-03-12 20:12:01]
5万円もらうためになんぼつこうたの? 40万くらい? (笑)
8034: 匿名さん 
[2018-03-12 20:40:33]
>>8033 匿名さん

数箱ベランダ喫煙して何十万円払ったの?60万円?
8035: 匿名さん 
[2018-03-12 20:47:48]
>>8032 匿名さん

>名古屋の地裁のは判例じゃない

アホですね。
8036: 匿名さん 
[2018-03-12 20:51:10]
で、ベランダ喫煙がが憲法13条で認められた基本的人権だからと認められた例があるの?

あれば宜しく。

敗訴例しかなきゃ黙って受忍しましょう。
8037: 匿名さん 
[2018-03-12 21:12:17]
これオモロイ。

>>8017
ありゃ、キモイケムイ君、やっぱ親方にドヤされたかな。

「このアホ、タバコばっかり吸ってデタラメな仕事しやがって。怒鳴られる前に、しっかり仕事しろ!」

怒鳴られるまで、何が良いか悪いか理解できないアホ。


>>8018
ケムイ君「親方、憲法13条で喫煙は基本的人権として認められています。スマホ使うのも通信の自由です。不服なら裁判起こして下さい。」

親方「(@@)」


>>8019
ケムイ君「親方。大丈夫です。仕事手抜いてもバレやしません。バレても、手抜きの証明は困難です。バレて訴えられても、せいぜい数万円の賠償金でしょう。」

麻生喫煙親方「あ、そう。それなら手を抜け。バレたら、お前だけが辞めろ。俺も安倍社長も責任取らんからな。辞めたら、お前は安倍建設とは一切関係ない一般人じゃ。一時間に10分喫煙、追加で10分スマホ休憩をやる。但し、業務日誌は、ちゃんと仕事したことにしとけよ。」

アホ従業員にアホ親方なら、こんな感じか。

8038: 匿名さん 
[2018-03-12 22:51:41]
>>8010 匿名さん

で、結局訴えられないんだ( ´゚д゚`)アチャー
8039: 匿名さん 
[2018-03-12 22:55:23]
>>8029 匿名さん

ベランダ喫煙が直ちに不法行為ならない限り
受忍限度内で吸い放題。

嫌煙者が試しに訴えてみれば?
8040: 匿名さん 
[2018-03-12 22:57:14]
>>8036 匿名さん

そうだな。
ベランダ喫煙は直ちに不法行為とはならないから
訴えるか、黙って受忍しましょう。
8041: 匿名さん 
[2018-03-12 22:59:09]
嫌煙者って訴えれば?と言われたら下向くしかなさそうだな。
8042: 匿名さん 
[2018-03-13 01:16:53]
>>8041
>嫌煙者って訴えれば?と言われたら下向くしかなさそうだな。

と訴えられて敗訴して、ベランダ喫煙のタバコ数箱に60万円払うアホが言っております。

8043: 匿名さん 
[2018-03-13 01:22:01]
>>8040

>ベランダ喫煙は直ちに不法行為とはならないから

すなわち、喫煙時点では不法行為になるかならないかはわからないということです。

不法行為になる可能性のあることは止めましょう。

自分で何書いているかわからずに書くかね。、

フィリップ・モリスの社長が喫煙者は愚か者で非常識と断言するとおりですね。


8044: 匿名さん 
[2018-03-13 01:23:57]
ケムイ君「親方、憲法13条で喫煙は基本的人権として認められています。スマホ使うのも通信の自由です。不服なら裁判起こして下さい。」

親方「(@@)」

ケムイ君「で、結局訴えられないんだ( ´゚д゚`)アチャー」
8045: 匿名さん 
[2018-03-13 01:27:35]
親方「このアホ、タバコ休憩ばかりでデタラメな仕事しやがって。仕事時間中に、こそこそスマホで何をやっている。怒鳴られる前に、しっかり仕事しろ!」

ケムイ君「親方、憲法13条で喫煙は基本的人権として認められています。スマホ使うのも通信の自由です。不服なら裁判起こして下さい。」

親方「(@@)」

ケムイ君「で、結局訴えられないんだ( ´゚д゚`)アチャー」

8046: 匿名さん 
[2018-03-13 01:31:11]
人の権利を尊重せず、自分の権利だけを主張するアホ。どこの世界でも時たまいますよね。
8047: 匿名さん 
[2018-03-13 06:55:24]
>>8042 匿名さん

訴えられてもいないのに60万円払うの?

寝言は寝てから言いなさい。
8048: 匿名さん 
[2018-03-13 06:57:48]
>>8043 匿名さん

喫煙に限らず被害があれば不法行為ですが?
8049: 匿名さん 
[2018-03-13 06:59:12]
>>8042 匿名さん

また、下向いちゃったよ( ´゚д゚`)アチャー
8050: 匿名さん 
[2018-03-13 07:00:17]
>>8046 匿名さん

正に、嫌煙者のことだね。
納得。
8051: 匿名さん 
[2018-03-13 07:07:04]
人の権利を尊重せず、自分の権利だけを主張するアホ。どこの世界でも時たまいますよね。
8052: 匿名さん 
[2018-03-13 07:10:07]
非喫煙親方「このアホ、タバコ休憩ばかりでデタラメな仕事しやがって。仕事時間中に、こそこそスマホで何をやっている。怒鳴られる前に、しっかり仕事しろ!」

スパスパ臭い君「親方、憲法13条で喫煙は基本的人権として認められています。スマホ使うのも通信の自由です。不服なら裁判起こして下さい。」

非喫煙親方「(@@)」

スパスパ臭い君「で、結局訴えられないんだ( ´゚д゚`)アチャー」

非喫煙親方「(フィリップ・モリスの社長が喫煙者は愚か者で非常識というだけのことはある。アホやこいつ。)おまえ、明日から込んでもええ。」
8053: 匿名さん 
[2018-03-13 07:11:05]
↑込んでも->来んでも
8054: 匿名さん 
[2018-03-13 07:35:54]
喫煙者の諸君、そんなにポロニウムが好きなら、ついでにノヴィチョクでも服用したら?

朝から頭がスッキリすること請け合い。

8055: 匿名さん 
[2018-03-13 08:38:58]
>>8054 匿名さん

喫煙者って、依存性物質さえ配合しておけば、何でも喜んで買うだろう。

愚かだねえ。
8056: 匿名さん 
[2018-03-13 08:43:21]
【喫煙の害】

1.タバコに含まれたウランの100億倍の強力な放射性物質であるポロニウム(食品許容値の80年分を喫煙では僅か1年で摂取する)が、年間数百回のレントゲン撮影に相当する福島原発事故以上の内部被曝を引き起こすと厚生労働省が発表しており、気管支に滞留したポロニウムが細胞や遺伝子にα線を照射し続け、幸運な場合には細胞が破壊されるものの、不幸な場合には遺伝子に損傷を与え、発がんの原因になったり、子孫に影響すること

2.タバコの煙には、50種以上の発がん物質、4000種の化学物質、数種の依存性物質が含まれており、多くの臓器の発がん、その他の体の異常、喫煙への依存、が起こること

3.特に、喫煙の快感は脳の血管が収縮し酸素が送られなくなるためのもので、その結果大脳皮質が薄くなり機能が低下し、修復には禁煙後20年を要すること

4.同様に喫煙により脳が収縮し、アルツハイマーの発症が5年から10年早まること

5.喫煙家庭の子供は副流煙の影響で、読解力や数学力が落ち反社会的になりやすいこと

6.喫煙者の平均年収は非喫煙者の平均年収より低く、年収200万円以下に喫煙者が多く、病気や体調不良のため医療費がかかり、さらには早死するため年金受給期間も短いなど経済的不利益と密接に関係すること





愚かでなきゃ喫煙なんかしない。愚かでも、副流煙を気にしてベランダ喫煙はしないだろう。
8057: 匿名さん 
[2018-03-13 08:48:14]
不思議なことにバトルスレでここの投稿が増えると一方は投稿が減るスレが出てくる。
ニコチン依存症で壊れた奴と相手にしたくない。
8058: 匿名さん 
[2018-03-13 08:51:53]
あぁ~~ 寝起きのイップクうまいよなぁ~

禁煙場所以外ならどこで吸おうが人の勝手

嫌煙者が迷惑だと思っても無駄、裁判でもしろ、5万円もらえるかもよ(笑)
8059: 匿名さん 
[2018-03-13 08:54:05]
完全に人間壊れている。
廃人か?
8060: 匿名さん 
[2018-03-13 09:10:06]
非喫煙親方「このアホ、タバコ休憩ばかりでデタラメな仕事しやがって。仕事時間中に、こそこそスマホで何をやっている。仕事場でタバコ吸ったら新築の家がタバコ臭くなるだろう。」

スパスパ臭い君「親方、禁煙場所以外ならどこで吸おうが人の勝手、憲法13条で喫煙は基本的人権として認められています。スマホ使うのも通信の自由です。不服なら裁判起こして下さい。」

非喫煙親方「おまえ、引渡し前の家っておまえのものではないことくらいわからんか?そりゃ不法行為だぞ。」

スパスパ臭い君「なんだ、結局訴えられないんだ( ´゚д゚`)アチャー」

非喫煙親方「(フィリップ・モリスの社長が喫煙者は愚か者で非常識というだけのことはある。アホやこいつ。)おまえ、明日から込んでもええ。」
8061: 匿名さん 
[2018-03-13 09:10:20]
廃人があちこち。。
8062: 匿名さん 
[2018-03-13 09:14:35]
>>フィリップ・モリスの社長が喫煙者は愚か者で非常識というだけのことはある。

『愚か者』を別の意味で言うと違う表現かな?
和訳は時折感性がズレる事があるから。
8063: 匿名さん 
[2018-03-13 09:24:38]
非喫煙親方「このアホ、タバコ休憩ばかりでデタラメな仕事しやがって。仕事時間中に、こそこそスマホで何をやっている。仕事場でタバコ吸ったら新築の家がタバコ臭くなるだろう。」

スパスパ臭い君「親方、禁煙場所以外ならどこで吸おうが人の勝手、憲法13条で喫煙は基本的人権として認められています。スマホ使うのも通信の自由です。不服なら裁判起こして下さい。」

非喫煙親方「おまえ、引渡し前の家っておまえのものではないことくらいわからんか?そりゃ不法行為だぞ。」

スパスパ臭い君「なんだ、結局訴えられないんだ( ´゚д゚`)アチャー」

非喫煙親方「(フィリップ・モリスの社長が喫煙者は愚か者で非常識というだけのことはある。アホやこいつ。)おまえ、明日から来んでもええ。」

(一文字訂正)
8064: 匿名さん 
[2018-03-13 15:11:50]
その社長が言う通り確かに愚か者。
8065: 匿名さん 
[2018-03-13 18:18:34]
何故かここが静かになる。
8066: 匿名さん 
[2018-03-14 07:03:25]
>>8065 匿名さん

訴えな!と言われて下を向く嫌煙者たち。
そりゃ静かになるよな。
8067: 匿名さん 
[2018-03-14 07:04:59]
何の被害もないのにイチャモンつけたり恫喝する893とここの嫌煙者どもは考え方がそっくり。
身勝手で気に入らない事には何をしても良いって、どんな教育受けた?教育受けてないんだろうな。
8068: 匿名さん 
[2018-03-14 07:07:56]
松戸市

https://www.city.matsudo.chiba.jp/smph/kurashi/anzen_anshin/bouhan/anz...

>>松戸市全域の公共の場所において歩行中(自転車乗車中を含む)の喫煙はしないようにしましょう。

携帯灰皿持参で静止しての喫煙はお咎めなし。
松戸市の面積は61.38km2、路上喫煙禁止「重点推進地区」の面積は1.049500km。
同市のなんとたったの1.69%しかなく、残り98%以上は「携帯灰皿持参で歩行しない喫煙し放題」


一匹のアホな嫌煙者が吠えても現実はそんなもん。
8069: 匿名さん 
[2018-03-14 07:10:31]
ベランダ喫煙は直ちに不法行為にならない。
被害がなければ不法行為にならず。


まぁ1日100本も吸えば受忍限度超したと言えるんじゃない?
8070: 匿名さん 
[2018-03-14 08:33:23]
相変わらず、廃人スモーカー。
8071: 匿名さん 
[2018-03-14 09:04:34]
>>8066 匿名さん
>訴えな!と言われて下を向く嫌煙者たち。>そりゃ静かになるよな。
↑空想www
8072: 匿名さん 
[2018-03-14 09:05:48]
>>8069 匿名さん
>ベランダ喫煙は直ちに不法行為にならない。
>被害がなければ不法行為にならず。
↑事実www
8073: 匿名さん 
[2018-03-14 09:12:00]
『www』の連用は、低俗投稿。
8074: 匿名さん 
[2018-03-14 09:40:42]
>>8073
事実を前に抗う術は常套手段の誹謗中傷w

幾度となく『認知症』と書き込んでいたgal爺の方がよっぽど低俗な投稿やろがwww
アタマ弱いな、はい論破!
8075: 匿名さん 
[2018-03-14 13:14:59]
>>8069
>ベランダ喫煙は直ちに不法行為にならない。
>被害がなければ不法行為にならず。

直ちに不法行為にならないということは、喫煙時点で不法行為になるかならないかわからに。すなわち不法行為になる可能性があるということ。

それを理解しながらベランダ喫煙をするというのは、まともな社会性のある日本人ではないことを自ら証明している。

フィリップ・モリスの社長が喫煙者が愚か者で非常識と言う通り。

会社で、「社長、直ちに不法行為にならないから、手抜き工事しましょうよ。発注者に手抜き工事を受忍する義務があります。」と言うようなアホ。

アホ丸出しです。
8076: 匿名さん 
[2018-03-14 13:28:45]
↑ないかわからに -> わからない
8077: 匿名さん 
[2018-03-14 13:30:51]
まともな大人なならば、人に迷惑をかけ不法行為になりそうなことはしません。

喫煙はお互い様でない、路上でも、人の集まる場所でも禁じられる行為ですからね。

8078: 匿名さん 
[2018-03-14 16:58:33]
自分で言葉を選べずコピペばかりしているのは頭が悪い証拠。
8079: 匿名さん 
[2018-03-14 17:03:23]
>>8072: 匿名さん  [2018-03-14 09:05:48]
> >>8069 匿名さん
> >ベランダ喫煙は直ちに不法行為にならない。
> >被害がなければ不法行為にならず。
>↑事実www

直ちに不法行為にならないのだから、被害があるかどうかは喫煙時点ではわからないだけ。不法行為になる可能性もあるってこと。

人の家に向かって石を投げて、「直ちに不法行為にならない。被害がなければ不法行為にならず。 」と言うのと同じ。

屁理屈丸出し。
8080: 匿名さん 
[2018-03-14 17:52:57]
>直ちに不法行為にならないのだから、被害があるかどうかは喫煙時点ではわからないだけ。
すなわち、ベランダ喫煙は直ちに不法行為にならない。じゃんwww
はい事実!

>不法行為になる可能性もあるってこと。
すなわち、被害がなければ不法行為にならず。じゃんwww
はい事実!

>屁理屈丸出し。
屁理屈は自己紹介ねw 誤苦労さんです大爆笑

はいはいはいハイ論破!
8081: 匿名さん 
[2018-03-14 17:54:44]
>>8078 匿名さん
gal爺さんの事ですね。
分かります、分かります。
8082: 匿名さん 
[2018-03-14 18:48:43]
また一人であそんでる キモ
8083: 匿名さん 
[2018-03-14 19:03:31]
>>8080

全然論破になっていませんが?

要は違法行為になりそうなことをする人間だとアホを自慢しているだけです。

お気の毒です。

依存症を治療しないと、まともな仕事につけないでしょうね。

8084: 匿名さん 
[2018-03-14 19:14:54]
>>また一人であそんでる キモ

それに賛同!
8085: 匿名さん 
[2018-03-14 19:18:43]
依存症は、麻薬より恐ろしい。
8086: 匿名さん 
[2018-03-14 19:41:19]
>>7766

>今日も稼いだあんがとパチ屋さんたばこもうめぇ~
>スパスパスパスパスパスパスパーモクモクモク w

ギャンブル依存症で、北朝鮮パチ屋にも貢ぐんだ。

よっぽど時間と金を貢いで、不健康で貧乏になるの好きなようね。

アホ丸出し。

8087: 匿名さん 
[2018-03-14 19:57:32]
>>8083 匿名さん

論破されてないと駄々をこねてる嫌煙者。
御愁傷様。
8088: 匿名さん 
[2018-03-14 20:03:24]
>>8077 匿名さん

まともな大人だから、受忍限度内で不法行為にならない喫煙でしてますが?

まあ、まともま大人だったら、人様の合法行為に制限をかける
893みたいな事は言いませんね。
8089: 匿名さん 
[2018-03-14 20:05:19]
>>8078 匿名さん

コピペされて悔しくて仕方ない嫌煙者ども。

ざまぁ\(^_^)/
 
8090: 匿名さん 
[2018-03-14 20:08:23]
>>8051 匿名さん

いる、いる。
嫌煙者って奴ね。
8091: 匿名さん 
[2018-03-14 20:46:09]
なんだ、依存症で狂っているだけか。

ベランダ喫煙は不法行為になった裁判例出したり、直ちに不法行為になるかならないかわからないから、誰も取りあえずは止めておくことをするって言ったり。アホまるだし。

自室でひっそり喫煙すれば絶対不法行為にはならない。それをすることが受忍義務なんだが。

依存症を自慢するアホって珍しい。普通は恥ずかしくて、人に言えないだろうが。俺、喫煙とパチンコにハマってますなんてね。匿名掲示板だから強がり書いている意気地なし。

お気の毒です。クズ。クズ。
8092: 匿名さん 
[2018-03-14 20:49:21]
まだ一人で投稿して一人で答えて¿ キモイ!
8093: 匿名さん 
[2018-03-14 21:11:45]
>>8092 匿名さん

明日も肉体労働が待っているんだろう。親方に怒られないよう、おとなしく絶対不法行為になりそうに内自室で一服してから寝たら?

夜中にバカにされまくったら、さぞ朝の目覚めが快適だろうな。

依存症は意志薄弱とバカにされるが、嫌煙はまともな証拠だからバカにしようがない。

お気の毒です。クズッツ、クズッツ。
8094: 匿名さん 
[2018-03-14 21:16:53]
>>8088
>まともな大人

は喫煙しないと、タバコ製造会社フィリップ・モリスの社長が断言しています。

喫煙者は愚か者で非常識だって。

8095: 匿名さん 
[2018-03-14 21:22:33]
一人で投稿して答えて遊んでる奴のほうが愚かだろ (笑)
8096: 匿名さん 
[2018-03-14 21:26:22]
麻薬中毒以上に廃人になってる。
一連の投稿は、、
8097: 匿名さん 
[2018-03-14 21:26:50]
>>8095
>一人で投稿して答えて
???

依存症喫煙者が寝ずに、訳のわからないこと書いてますが?

喫煙やパチンコに依存する奴のほうが愚かだろう。

製造元が保証する非常識な愚か者って、喫煙者だけだろう。

お客様は愚か者で非常識です。相手にしないでくださいって、大笑いだよね。
8098: 匿名さん 
[2018-03-14 21:28:16]






一人で投稿して答えて遊んでる奴のほうが愚かだろ (笑)




8099: 匿名さん 
[2018-03-14 21:32:21]
>>8098

何の反論も出来ずに

>一人で投稿して答えて遊んでる奴のほうが愚かだろ (笑)

をコピペするだけの奴のほうが愚かだろ

製造元が「お客様は愚か者で非常識です。相手にしないでください。」と言うのに、それでも大金払って、病気になるって、大笑いだよね。

パチンコで家建てた奴もいなければ、タバコで脳が冴えて良い仕事ができる奴もいない。依存症のことを、昔は中毒患者って言っていた通り。

魂抜かれたゾンビ。惨めだなあ。
8100: 匿名さん 
[2018-03-14 21:45:47]
>>8091 匿名さん

いえいえ。
アホな嫌煙者をからかってるだけですが。
8101: 匿名さん 
[2018-03-14 21:51:11]
>>8100
>アホな嫌煙者

普通生物の多くは嫌煙ですが?

愛煙者が異常丸出し。

高い税金払って、一酸化炭素などの有毒ガス吸って、大脳皮質ペラペラにして、ポロニウム何千年分も蓄積させることが、アホでなければ、何がアホ?

アホ丸出しの喫煙者。

パチンコで家建てた奴もいなければ、タバコで脳が冴えて良い仕事ができた奴もいない。依存症患者のことを、昔は中毒患者って言っていた通り。 魂抜かれたゾンビ。惨めだなあ。

アホ、アホ、アホ、アホの喫煙者。
8102: 匿名さん 
[2018-03-14 21:56:04]
早く寝ないと、7時半には辛い仕事が待ってるぞ。

タバコ吸って、血管に一酸化炭素送り込んで、脳への酸素供給止めないと、頭が冴えたと思えないって、気の毒だなあ。

アホになっているから、タバコ吸えば頭が冴えると妄想するだけとわかっていても止められない。

禁煙なんか簡単、毎日止められるとうそぶく喫煙者。

それは禁煙とは言わないんだが?

一酸化炭素、ポロニウム、発がん物質がうまくて止められないって奴がアホでなきゃ、何がアホ。

気の毒だなあ。頭やられて。
8103: 匿名さん 
[2018-03-14 22:01:02]
>>8100

>>いえいえ。

何が『いえいえ』か?

>>アホな嫌煙者をからかってるだけですが。

非喫煙者のどんなところがアホ?
8104: 匿名さん 
[2018-03-14 22:04:50]
>>8067

893の喫煙率は?
8105: 匿名さん 
[2018-03-14 22:07:24]
>>8101 匿名さん

バカだなぁ。
世の中に非喫煙者は沢山いるが、
アホ、アホ、アホ、アホの嫌煙者はお前を筆頭に数名だけだよ。
8106: 匿名さん 
[2018-03-14 22:09:02]
>>8102 匿名さん

ホレホレ。
夜勤中に投稿しちゃダメだろうヾ(´Д`;●)ォィォィ
8107: 匿名さん 
[2018-03-14 22:09:50]
今度は一人で アホ アホ 連呼か?  さすがにキモイ
8108: 匿名さん 
[2018-03-14 22:10:03]
>>8103 匿名さん

頭悪る~(((*≧艸≦)ププッ
8109: 匿名さん 
[2018-03-14 22:11:42]
>>8107 匿名さん

なんだ、コイツのことな。( ´゚д゚`)アチャー

>>8101:匿名さん
8110: 匿名さん 
[2018-03-14 22:13:49]
>>8106
>夜勤中に投稿しちゃダメだろうヾ(´Д`;●)ォィォィ

と、親方に怒鳴られたことのある喫煙者が申しております。

>>8108
>頭悪る~(((*≧艸≦)ププッ

↑これ見ただけで、自分のことを言っているとわかります。


まあ、どうせ11時止まりだろう。頑張れよ。付き合ってやるよ。
8111: 匿名さん 
[2018-03-14 22:16:06]
>>8110 匿名さん

始まったよ。
8112: 匿名さん 
[2018-03-14 22:16:59]
嫌煙者ってバカだよなぁ。
8113: 匿名さん 
[2018-03-14 22:18:16]
嫌煙者って弱っちいよなぁ。((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
8114: 匿名さん 
[2018-03-14 22:19:38]
非喫煙親方「このアホ、タバコ休憩ばかりでデタラメな仕事しやがって。怒鳴られる前に、しっかり仕事しろ!」

スパスパ臭い君「親方、憲法13条で喫煙は基本的人権として認められています。それに、仕事に手を抜いたからって、直ちには不法行為になりません。」

非喫煙親方「(@_@;)」

スパスパ臭い君「で、結局訴えられないんだ」

非喫煙親方「(フィリップ・モリスの社長が喫煙者は愚か者で非常識というだけのことはある。アホやこいつ。)おまえ、明日から込んでもええ。クビじゃ。」

スパスパ臭い君「( ´゚д゚`)アチャー しもたー。」
8115: 匿名さん 
[2018-03-14 22:26:47]
受動喫煙があったことを証明するのって大変だなぁ。
規約変更した方が賢いよね。

http://www.kinrin-judokitsuen.com

真下の部屋の入居者が喫煙者に変わる

 → 関係各所に症状をアピールし、繰り返し何度も不快感を伝え、被害が減りました (埼玉県 女性)

私たちは、25年間、家族で分譲マンションの二階の部屋に新築の時から住んでいます。
問題が起き始めるまで、私たちはタバコの害や問題のことなど、まったく考えたことすらありませんでした。

真下の部屋の入居者が喫煙者に変わる

25年間変化のなかった近隣の部屋の入居者が、突然変わりました。
室内にタバコの煙が入ってくるようになり、臭いや体調の不調がだんだんと起きるようになりました。

入居者の変化と時期が一致していたため、どこから煙が来るのかは、簡単に特定できました。
喫煙者がいたのは、真下でした。

室内で喫煙するよう丁重に依頼しても、拒否される

真下の部屋は、家族のうちのひとりが喫煙者で、平日の昼間以外はひんぱんにベランダでタバコを吸っているようでした。 まず、菓子折を持ってこちらから挨拶に伺い、
 ・喫煙は室内で締め切ってしてほしい
 ・べランダ喫煙をしない
よう丁重にお願いするも、対応されたのは喫煙者のお父さんの方で、注意はするが完全にはできない、禁止でないのならタバコを外で吸い続ける、と回答されました。

その後、菓子折を返却され、室内で閉めきっての喫煙を拒否されました。

悪臭の再発と、体調の悪化

一旦は悪臭はおさまったものの、秋になって窓を閉める季節になると、堂々と喫煙をするようになりました。
私たちは窓を開けて換気していることも、ベランダに出ることも多いので、普通に生活していくのにも支障が出るようになりました。
インターネットで調べた情報を参考に、臭いを感じたら、咳き込むなど、遠回しに迷惑を伝えるようにしてみましたが、まったく無視されてしまいました。

頻繁に悪臭がすること、いつ悪臭が来るかわからないことで、私たちの生活は非常にストレスの多いものとなりました。
また、受動喫煙症のような症状も起き、ストレスとタバコの煙によるアレルギー性の皮膚炎や激しい咳が出るようになりました。
精神的にも、非常に追いつめられた状態になってしまいました。

管理組合や管理会社、警察へのアピール

私が、タバコの悪臭によって体調の不調が起きること、精神的にも追い詰められ、何をするか分からないような精神状態になるという病状について、管理組合や管理会社など、関係各所にアピールを行いました。
その上で、タバコの悪臭があった時に、相手に不快感を手紙やベランダ越しに伝えることを繰り返し何度も行いました。
また、弁護士さんのサイトや、管理会社のアドバイスを参考に、警察にも私の置かれている状態について説明し、対応についてお願いしました。
警察では、部署や担当者によって取り合ってもらえないこともありましたが、何度も方法を変えてお願いするうちに、担当者によってはきちんと対応してもらえることもあることがわかりました。

被害の軽減

このようなアピール、努力を積み重ねるうち、100%ではないのですが、被害がほとんどなくなりました。

タバコ被害の団体に相談

まだ被害が100%なくなったわけではなく、いつ再発するかもわからない状態で、タバコ被害の団体の会合に参加し、相談をしてみました。
この分野に詳しい弁護士にも相談することができ、同じ問題に苦しむ人たちと問題意識を共有することができました。
この先、特に、秋冬になると、またベランダでの喫煙が再開されるかもしれないと思いますが、その時には弁護士から内容証明を送ってもらうなど、次の手段が使えるかもしれないと思っています。
8116: 匿名さん 
[2018-03-14 22:29:17]
一人でまたコピペ? 相当暇だな (笑)
8117: 匿名さん 
[2018-03-14 22:30:49]
禁止されてないから各自良識に従ってベランダ喫煙しているのでしょ。
被害ないから不法行為になってないし。(笑

で、何がおかしいの?
8118: 匿名さん 
[2018-03-14 22:31:15]
(訂正版)
非喫煙親方「このアホ、タバコ休憩ばかりでデタラメな仕事しやがって。怒鳴られる前に、しっかり仕事しろ!」

スパスパ臭い君「親方、憲法13条で喫煙は基本的人権として認められています。それに、仕事に手を抜いたからって、直ちには不法行為になりません。訴えれるものなら訴えればいいですよ。」

非喫煙親方「(@_@;)」

スパスパ臭い君「で、結局訴えられないんだ」

非喫煙親方「(フィリップ・モリスの社長が喫煙者は愚か者で非常識というだけのことはある。アホやこいつ。)おまえ、明日から来んでもええ。クビじゃ。」

スパスパ臭い君「( ´゚д゚`)アチャー しもたー。」
8119: 匿名さん 
[2018-03-14 22:32:32]
嫌煙者どもは「迷惑」と唱えれば何でも思い通りになると言うクレーマーの考えソノモノだな(笑
8120: 匿名さん 
[2018-03-14 22:32:56]
>>8117

>被害ないから不法行為になってないし。(笑

直ちに不法行為にならないって主張は止めたの?

被害がないかどうかなんて加害者が決めることではない。
8121: 匿名さん 
[2018-03-14 22:33:56]
>>8110 匿名さん

なんだ、嫌煙者は自分事言ってたんだなぁ(⌒‐⌒)
8122: 匿名さん 
[2018-03-14 22:33:58]
>>8115

証明不要で、不法行為判決が確定していましたが?

寝ぼけているようですね。
8123: 匿名さん 
[2018-03-14 22:35:26]
>>8120 匿名さん

被害があるかどうかなんて嫌煙者どもが決めることではない。
8124: 匿名さん 
[2018-03-14 22:35:41]
>>8121
???

>>8110
>喫煙者が申しております。

とありますが?嫌煙者は喫煙者ではないのでは?ひょっとしてそれくらいのこともわからない?

やっぱ、アホですね。
8125: 匿名さん 
[2018-03-14 22:36:47]
>>8122 匿名さん

試しに訴えてみなよ。
ホレホレ。( `・ω・´)ノ ヨロシクー
8126: 匿名さん 
[2018-03-14 22:38:54]
非喫煙親方「このアホ、タバコ休憩ばかりでデタラメな仕事しやがって。怒鳴られる前に、しっかり仕事しろ!」

スパスパ臭い君「親方、憲法13条で喫煙は基本的人権として認められています。それに、仕事に手を抜いたからって、直ちには不法行為になりません。不法行為があったことを証明するのは大変です。訴えれるものなら訴えればいいですよ。」

非喫煙親方「(@_@;)」

スパスパ臭い君「で、結局訴えられないんだ」

非喫煙親方「おまえのおかげで、会社が手抜き工事で訴えられた。おまえ、明日から来んでもええ。クビじゃ。」

スパスパ臭い君「( ´゚д゚`)アチャー」
8127: 匿名さん 
[2018-03-14 22:39:25]

https://lmedia.jp/2015/06/13/64867/

●ある程度は受動喫煙を我慢しなければならない

喫煙自体は違法ではないので、隣人がベランダや部屋でたばこを吸って煙が入ってきた場合であっても、社会通念上許される範囲まではがまんしなければならないと考えられています(これを受忍限度論といいます)。
8128: 匿名さん 
[2018-03-14 22:40:14]
一人でご苦労さ~ん

明日も頑張れよ~ 暇人 (笑)
8129: 匿名さん 
[2018-03-14 22:41:24]
まぁ1日100本も吸えば受忍限度を超したと言えるんじゃないかなぁp(`ε´q)ブーブー
8130: 匿名さん 
[2018-03-14 22:41:43]
>>8125
>試しに訴えてみなよ。

既に訴えられて、不法行為判決が確定していますが?

そのベランダ喫煙者に聞いてみたら、ベランダ喫煙が採算合うかどうか?で、今もベランダ喫煙しているかどうか。

愚か者で非常識な奴には永久に理解できんだろうがな。
8131: 匿名さん 
[2018-03-14 22:42:58]
>>8128 匿名さん

おまえもなぁ~( ゚Д゚)ウマー
8132: 匿名さん 
[2018-03-14 22:45:13]
>>8130 匿名さん

何だかんだ言っても訴える事すらできないんだ。
弱っちい嫌煙者ども
8133: 匿名さん 
[2018-03-14 22:45:13]
>>8127 匿名さん


2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について
(1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。

喫煙により原告の室内に入るタバコの煙は,少ないとは言えない。

原告が季節を問わず窓を開けていたことをもって,原告に落ち度があるということはできない。

後から居住したことをもって,原告が被告のベランダでの喫煙によるタバコの煙を受忍すべきということはできない。

被告が原告の生活音について不快感を覚えているからといって,原告が,被告の喫煙によるタバコの煙を受忍しなければならないということにはならない。





ベランダ喫煙は我慢しなければならないってことですが?

ベランダ喫煙が認められた判決を引用してみたら。
8134: 匿名さん 
[2018-03-14 22:46:57]
>>8133 匿名さん

https://lmedia.jp/2015/06/13/64867/

●ある程度は受動喫煙を我慢しなければならない

喫煙自体は違法ではないので、隣人がベランダや部屋でたばこを吸って煙が入ってきた場合であっても、社会通念上許される範囲まではがまんしなければならないと考えられています(これを受忍限度論といいます)。
8135: 匿名さん 
[2018-03-14 22:47:34]
>>8132 匿名さん

>何だかんだ言っても訴える事すらできないんだ。


ベランダ喫煙者、訴えられて敗訴確定していますが?


ベランダ喫煙者、訴えられて敗訴確定してい...
8136: 匿名さん 
[2018-03-14 22:47:44]
ベランダ喫煙止めろよ  ➡  やだね
8137: 匿名さん 
[2018-03-14 22:49:54]
>>8135 匿名さん

訴える事すらできないんだ。
弱っちいの。

ダセー((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

8138: 匿名さん 
[2018-03-14 22:51:05]
>>8135 匿名さん

他人の裁判記事載せてどうするの?

お前はできないんだ( ゚Д゚)ウマー
8139: 匿名さん 
[2018-03-14 22:52:55]
禁止されてないから各自良識に従ってベランダ喫煙しているのでしょ。
被害ないから不法行為になってないし。(笑

で、何がおかしいの?
8140: 匿名さん 
[2018-03-14 22:56:07]
>>8134 匿名さん


2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について
(1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。

喫煙により原告の室内に入るタバコの煙は,少ないとは言えない。

原告が季節を問わず窓を開けていたことをもって,原告に落ち度があるということはできない。

後から居住したことをもって,原告が被告のベランダでの喫煙によるタバコの煙を受忍すべきということはできない。

被告が原告の生活音について不快感を覚えているからといって,原告が,被告の喫煙によるタバコの煙を受忍しなければならないということにはならない。








判決文のどこにも、原告が我慢しろなんてありません。

調理の煙ならともかく、発がん物質、依存性物質、有害な化学物質、遺伝子を破壊したり突然変異させる猛毒のポロニウムが含まれた有毒ガスを我慢しろ?

喫煙者が我慢すれば、少しは愚か者で非常識と言われなくなるのでは?

お金を払って、子孫に変異した遺伝子を遺伝させ、大脳皮質をペラペラにし認知症を10年早めて、肺ガンや脳梗塞で死ぬって、惨め過ぎる。
8141: 匿名さん 
[2018-03-14 22:57:14]
>>8139 匿名さん

>で、何がおかしいの?

お前の頭!
8142: 匿名さん 
[2018-03-14 22:57:24]
被害がなければ不法行為にはならない。

被害がない(受忍限度内)以上は吸い放題。
8143: 匿名さん 
[2018-03-14 22:57:48]

何の被害もないのにイチャモンつけたり恫喝する893とここの嫌煙者どもは考え方がそっくり。
身勝手で気に入らない事には何をしても良いって、どんな教育受けた?教育受けてないんだろうな。
8144: 匿名さん 
[2018-03-14 22:58:32]
>>8141 匿名さん

お前の頭よりはマシだよ( `・ω・´)ノ ヨロシクー
8145: 匿名さん 
[2018-03-14 22:59:32]
残念でした!

路上喫煙禁止条例全国で169件あるも残念ながら東北地方自治体はゼロ

○「市民が政治や行政に興味を持ってもらうきっかけになれば」との目的で全国1739自治体の127万0134件の例規を検索できる「条例Webアーカイブデータベース」が公開されました。早速「路上喫煙禁止」で検索すると全国で169件見つかりましたと出てきます。自治体は、関東90件、関西50件、中部23件、中国5件、九州1件で、残念ながら東北はゼロでした。
8146: 匿名さん 
[2018-03-14 22:59:51]
非喫煙親方「このアホ、タバコ休憩ばかりでデタラメな仕事しやがって。怒鳴られる前に、しっかり仕事しろ!」

スパスパ依存症君「親方、憲法13条で喫煙は基本的人権として認められています。それに、仕事に手を抜いたからって、直ちには不法行為になりません。不法行為があったことを証明するのは大変です。訴えれるものなら訴えればいいですよ。」

非喫煙親方「(@_@;)」

スパスパ依存症君「で、結局訴えられないんだ」

非喫煙親方「おまえのおかげで、会社が手抜き工事で訴えられた。おまえ、明日から来んでもええ。クビじゃ。」

スパスパ依存症君「( ´゚д゚`)アチャー でも明日からタバコ吸いながら、パチンコで稼ぐよ。すぐマンションくらい買えるさ。」

非喫煙親方「フィリップ・モリスの社長は偉い。喫煙者は愚か者で非常識そのもの。」
8147: 匿名さん 
[2018-03-14 23:01:25]
嫌煙者残念でした(笑

2018.1.30 10:54
都の受動喫煙条例案先送り 法改正との整合性精査

 東京都が制定を目指している罰則付きの受動喫煙防止条例案について、予定していた2月開会の都議会定例会への提出をいったん見送る方針を固めたことが30日、関係者への取材で分かった。厚生労働省が検討している健康増進法改正案の素案と都条例案のたたき台では、屋内禁煙の対象となる飲食店の面積などで食い違いが出る可能性があり、都は国との整合性を精査する必要があると判断した模様だ。

 小池百合子知事はこの日、報道陣に「厚労省案がこれから出てくると聞いている。それを見て判断したい」と述べるにとどめた。

 都が昨年9月に公表した飲食店などを原則、屋内禁煙とする条例案のたたき台では、面積30平方メートル以下の店舗は禁煙の対象外とした。

 これに対し、厚労省も、今国会での法案提出に向け焦点となっている飲食店での喫煙可能な範囲や、火を使わない「加熱式たばこ」の取り扱いなどについて盛り込んだ素案を近く示す見通しで、国の素案と都のたたき台で、規制範囲に食い違いが出る可能性が出てきた。

 また、都はこのたたき台に対する「パブリックコメント」を募ったが、条例案に反対、または一部反対とする回答が半数近くを占めたほか、飲食店の関係団体などからも規制に対する懸念の声が出ている。

民意だねぇ\(^_^)/
「条例案に反対、または一部反対とする回答が半数近くを占めたほか、飲食店の関係団体などからも規制に対する懸念の声が出ている。 」
8148: 匿名さん 
[2018-03-14 23:02:17]
>>8145

>路上喫煙禁止条例全国で169件あるも残念ながら東北地方自治体はゼロ

残念だね。全国全面禁煙ならば、良かったのにね。

禁止されなきゃ、自分で禁煙できない依存症患者。

それをニコチン中毒と言います。病気ですから、治療が必要なことは自明です。
8149: 匿名さん 
[2018-03-14 23:04:18]
>>8147

国の新たな規制が制定されようとしているのに喜ぶ依存症喫煙者。

国の法令ができなきゃ、整合性が保てないって、ごく当然のことと理解できずによろこぶ愚か者で非常識な喫煙者。

お気の毒です。
8150: 匿名さん 
[2018-03-14 23:04:50]
https://lmedia.jp/2015/06/13/64867/2/

>>もっとも、勝訴したとしても、過去の裁判例で認められた金額は5万円程度と低額ですので、時間と費用を考えると割に合わないといえます。
8151: 匿名さん 
[2018-03-14 23:05:49]
これをしっかり読めば、結論出ていますが?

理解できないようなので再掲するね。
これをしっかり読めば、結論出ていますが?...
8152: 匿名さん 
[2018-03-14 23:06:19]
>>8149 匿名さん

嫌煙者どもはアホですね。
8153: 匿名さん 
[2018-03-14 23:07:59]
>>8150

訴えられて、4ヶ月半で5万円と弁護士費用50万ほど払って、二度とベランダ喫煙できなくなる方が、

>費用を考えると割に合わないといえます。

近隣住民から永遠に白い目で見られること間違いないね。

普通は裁判される前にベランダ喫煙なんかしません。
8154: 匿名さん 
[2018-03-14 23:09:34]
これをしっかり読めば、結論出ていますが?
理解できないようなので再掲するね。

https://lmedia.jp/2015/06/13/64867/

●ある程度は受動喫煙を我慢しなければならない

喫煙自体は違法ではないので、隣人がベランダや部屋でたばこを吸って煙が入ってきた場合であっても、社会通念上許される範囲まではがまんしなければならないと考えられています(これを受忍限度論といいます)。
8155: 匿名さん 
[2018-03-14 23:12:15]
「どこで吸えば…」ベランダ喫煙に「不法」判例も

http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/150203/lif15020315000001-n2.html

「不法行為」と認定した判決

 ベランダでの喫煙をめぐっては、階下に住む60代男性のベランダ喫煙による煙で体調が悪くなったとして70代女性が訴えを起こし、名古屋地裁が24年12月、男性に賠償金5万円の支払いを命じている。判決では、受動喫煙が健康に悪影響を及ぼす恐れがあることは「公知の事実」とし、ベランダでの喫煙を他の居住者に著しい不利益を与える「不法行為」とした。この判決は確定している。

 ベランダがだめなら、室内で換気扇の下で吸おうと思うかもしれない。しかし、岡本弁護士は「名古屋地裁の判決からは、自分の部屋(専有部分)で喫煙する場合も、他の居住者に不利益を与えているなら制限すべきと解釈できる。外に煙が流れる換気扇の下で吸うのも、苦痛に感じるという人がいる場合には認められない」という。
8156: 匿名さん 
[2018-03-14 23:12:56]
これをしっかり読めば、結論出ていますが?
理解できないようなので再掲するね。


https://lmedia.jp/2015/06/13/64867/2/

喫煙自体は違法ではないので、隣人がベランダや部屋でたばこを吸って煙が入ってきた場合であっても、社会通念上許される範囲まではがまんしなければならないと考えられています(これを受忍限度論といいます)。

受動喫煙の存在を証明して損害賠償請求をするには、まず、(1)相手がたばこを吸っており、煙が自分の家に入ってきていることと、(2)その煙の流入が受忍限度を超えていることの2つの証明が必要になります。

(1)については、写真、位置関係を表す図面、煙が入ってきている時刻等のメモ・報告書、陳述書、当事者の尋問等によって証明することになるでしょう。

(2)については、診断書、煙の流入量についての報告書・陳述書、デジタル粉じん計等のたばこの煙濃度測定器による測定結果、当事者の尋問によって証明することになります。また、空気清浄機を置くなどの防止措置を講じても効果がなかった(薄かった)ことを主張・立証することが重要になるでしょう。

そして、受動喫煙により苦痛を被ったり体調を崩したりしたという損害の発生も証明する必要がありますが、これは診断書、陳述書や当事者の尋問によって立証していきます。

もっとも、勝訴したとしても、過去の裁判例で認められた金額は5万円程度と低額ですので、時間と費用を考えると割に合わないといえます。
8157: 匿名さん 
[2018-03-14 23:14:46]

http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/150203/lif15020315000001-n3.html


 魚の臭いや子供の声を苦痛に感じる人がいたとしても、実際に精神的あるいは肉体的な被害を与えていない限りは社会的に許容される。一方、受動喫煙が肺がんや心筋梗塞(こうそく)などの健康被害を引き起こすことは、世界保健機関(WHO)が2004年、科学的根拠をもって示している。日本は2005年にWHOの「たばこ規制枠組条約」を批准しており、公共の場所での禁煙は国として取り組むべき課題でもある。

 では、喫煙者はどこで吸えばいいのか。唐木名誉教授は「他人に迷惑をかけない場所なら吸っても構わない。ただし、たばこの煙によって嫌な思いをする人がいないか、喫煙者は常に注意を払う義務がある」。

 つまり、外に煙が漏れないようにして室内で吸うか、屋外では喫煙が認められる場所で、かつ煙が流れる先に人がいないかを確認してから吸うしかないといえる。喫煙者にはつらいが、そういう時代であることを認識する必要があるということだろう。





ベランダ喫煙は我慢しましょう。
8158: 匿名さん 
[2018-03-14 23:26:23]
>>8156

ベランダ喫煙者が結局敗訴した判決しかありませんが?

喫煙弁護士も、愚か者で非常識なのでしょうね。
8159: 匿名さん 
[2018-03-14 23:31:17]
非喫煙親方「このアホ、タバコ休憩ばかりでデタラメな仕事しやがって。怒鳴られる前に、しっかり仕事しろ!」

依存症喫煙者君「親方、憲法13条で喫煙は基本的人権として認められています。それに、仕事に手を抜いたからって、直ちには不法行為になりません。不法行為があったことを証明するのは大変です。訴えれるものなら訴えれば。」

非喫煙親方「(@_@;)」

依存症喫煙者君「で、結局訴えられないんだ」

非喫煙親方「おまえのおかげで、会社が手抜き工事で訴えられたぞ。おまえ、明日から来んでもええ。クビじゃ。」

依存症喫煙者君「( ´゚д゚`)アチャー でも明日からタバコ吸いながら、パチンコで稼ぐよ。すぐマンションくらい買えるさ。」

非喫煙親方「フィリップ・モリスの社長は偉い。喫煙者は愚か者で非常識そのもの。」

依存症喫煙者君「タバコさえ吸えれば認知症が10年早かろうが、肺がんや脳梗塞になろうが、猛毒のポロニウムで遺伝子が傷つこうが関係ない。 ( `・ω・´)ノ ヨロシクー」

非喫煙親方「死ぬまで治らん」
8160: 匿名さん 
[2018-03-15 01:21:45]
認知症が度を越すと高齢者では無い人は、廃人そのものか?
8161: 匿名さん 
[2018-03-15 07:14:46]
>>8082 匿名さん
>また一人であそんでる キモ
嫌煙さんとgal爺さんの事ですね。
分かります分かりますwww
8162: 匿名さん 
[2018-03-15 07:36:03]
>>8161 匿名さん
ベランダ喫煙者が元仁王立ちの一人だけだが。

喫煙者が、フィリップモリス社長の言うように愚か者で非常識でも、他人に害を与えるベランダ喫煙までするアホは、今ではさすがにレア。
8163: 匿名さん 
[2018-03-15 07:36:24]
>>8084 匿名さん
>>また一人であそんでる キモ
>それに賛同!
嫌煙さんの事ですね。
分かります分かりますwww
8164: 匿名さん 
[2018-03-15 07:37:49]
>>8162 匿名さん
>ベランダ喫煙者が元仁王立ちの一人だけだが。
アナタ日本語分かりますか?
8165: 匿名さん 
[2018-03-15 07:38:19]
>>8161 匿名さん

> >また一人であそんでる キモ
>嫌煙さんとgal爺さん

二人はいるってことじゃん。簡単な計算もできないアホ?
8166: 匿名さん 
[2018-03-15 07:41:14]
朝から不法行為宣言って、アホまるだし。

喫煙すること以外に他に考えることないのか?

ごめん。パチンコがあったな。

低能依存症患者って、情けないね。
8167: 匿名さん 
[2018-03-15 07:44:22]
また『www』
8168: 匿名さん 
[2018-03-15 07:47:25]
>>8083 匿名さん
>全然論破になっていませんが? 
流石は嫌煙さんwww
全然論破出来なかったとする根拠記載がまるでなしw
反論あるなら、きっちりカッチリ説明しなよw
ま、嫌煙さんには無理だよね。
できることと言えば空想を元にした誹謗中傷位だもんね。
違うと言うなら、理論的な反論してごらんw
gal爺みたいに八つ裂きにしてあげる。

>要は違法行為になりそうなことをする人間だとアホを自慢しているだけです。 
なりそうなこと?
なら、クルマの運転も違法行為になりそうなことだから、違法行為になりそうなことをする人間だとアホを自慢しているだけです。ってなるんだけど?
本気でいってるの?返事してみ?

また、勝ってしまったw
ホントにアホだね嫌煙さんwww

>依存症を治療しないと、まともな仕事につけないでしょうね。 
依存性?
空想を元にした誹謗中傷誤苦労様です大爆笑

嫌煙さんって、学習能力低くすぎワロタ
8169: 匿名さん 
[2018-03-15 07:49:18]
>>嫌煙さんの事ですね。
>>分かります分かりますwww

廃人一人以外、このスレ全員のことか?
8170: 匿名さん 
[2018-03-15 07:53:48]
>>8165 匿名さん
>二人はいるってことじゃん。簡単な計算もできないアホ?
gal爺と嫌煙さんのふたりが一人一人、個々に遊んでいるって意味が分からなかったの???
えーーーマジ????
やっぱアホだね嫌煙さんwww
8171: 匿名さん 
[2018-03-15 07:56:03]
>>8168 匿名さん

直ちに不法行為にならない主張自体が、自分でベランダ喫煙が不法行為になることがあると主張していることなんだが?


論破する必要がそもそもない。

裁判されようが、賠償金5万円であろうが、不法行為は不法行為。

不法行為になるようなことは止めましょうね。

朝から喫煙して、脳への酸素供給止めて、代わりに一酸化炭素送るアホ。全開だな。

どうせ8時で、親方に怒られ始めるんだろう。

そこにガキ、タバコ吸ってサボっとらんと働けやって。

親方に喫煙は憲法13条で認められた基本的人権だから、何時でも何処でも吸えますって、言えるか?弱虫の社会のクズが。

肺ガン、脳梗塞、痴呆人生頑張れよ。
8172: 匿名さん 
[2018-03-15 07:57:16]
>>8171 匿名さん

裁判されようが、 → 裁判されまいが、
8173: 匿名さん 
[2018-03-15 07:58:10]
>>8166 匿名さん
>喫煙すること以外に他に考えることないのか?
>ごめん。パチンコがあったな。
>低能依存症患者って、情けないね。
またも空想を元にした誹謗中傷www

たまには理論的な反論してごらんよ。
gal爺みたいに八つ裂きにしてあげるwww
8174: 匿名さん 
[2018-03-15 08:00:17]
非喫煙親方「このアホ、タバコ休憩ばかりでデタラメな仕事しやがって。怒鳴られる前に、しっかり仕事しろ!」

依存症喫煙者君「親方、憲法13条で喫煙は基本的人権として認められています。それに、仕事に手を抜いたからって、直ちには不法行為になりません。不法行為があったことを証明するのは大変です。訴えれるものなら訴えれば。」

非喫煙親方「(@_@;)」

依存症喫煙者君「で、結局訴えられないんだ」

非喫煙親方「おまえのおかげで、会社が手抜き工事で訴えられたぞ。おまえ、明日から来んでもええ。クビじゃ。」

依存症喫煙者君「( ´゚д゚`)アチャー でも明日からタバコ吸いながら、パチンコで稼ぐよ。すぐマンションくらい買えるさ。」

非喫煙親方「フィリップ・モリスの社長は偉い。喫煙者は愚か者で非常識そのもの。」

依存症喫煙者君「タバコさえ吸えれば認知症が10年早かろうが、肺がんや脳梗塞になろうが、猛毒のポロニウムで遺伝子が傷つこうが関係ない。 ( `・ω・´)ノ ヨロシクー」

非喫煙親方「死ぬまで治らん」


喫煙者って、愚か者で非常識ですね。
8175: 匿名さん 
[2018-03-15 08:05:23]
>>8173 匿名さん

お前が反論できないだけだろう。

直ちに不法行為にならないってことは、後に不法行為になるってことが理解できないだけだろう。

さすが、愚か者で非常識。
8176: 匿名さん 
[2018-03-15 08:13:29]
喫煙が憲法13条で保障された基本的人権の一つならば、スマホでの掲示板投稿なんて、言論の自由でもっと保障されていそうなものだが?

このベランダ喫煙者、バイト中は、喫煙もスマホ投稿も、休み時間まで控えている。親方が怖いだけなんだろうが、非常識な強がり言い過ぎ。

まあ、民事で国選弁護人がつくと思っていたくらいだから、無教養、低能、マヌケは確定だろう。
8177: 匿名さん 
[2018-03-15 08:39:09]
非常識投稿のオンパレードか?
8178: 匿名さん 
[2018-03-15 08:43:40]
>>嫌煙さんって、学習能力低くすぎワロタ

IQがチンパンジー以下って事を言いたいのか?
はい、コピペしなさい。
8179: 匿名さん 
[2018-03-15 08:50:27]
>>8176 匿名さん

案外、バイト中は、親方に逆らわない小心ものなんでしょう。相手が無抵抗な一般市民や子供や病人なら仁王立ちしてみせるチンピラでしょうね。
8180: 匿名さん 
[2018-03-15 08:53:09]
>>またも空想を元にした誹謗中傷www

コピペして以下に置き換えてみる。

『またもSFを元にした誹謗中傷www』
こうみるうと笑える。
8181: 匿名さん 
[2018-03-15 09:26:51]
>>8171
>直ちに不法行為にならないってことは、後に不法行為になる
は?後に不法行為になる???
不法行為にならないケースと不法行為になるケースの2パターンあるって知らないの???
嫌煙さんの大好きな判例とやらに書いてあるのにアタマ弱すぎwww

gal爺チョロいなまたも失言大爆笑
はいはいはいハイ論破!



8182: 匿名さん 
[2018-03-15 09:28:07]
>>8180 匿名さん
>『またもSFを元にした誹謗中傷www』
>こうみるうと笑える。
アナタ日本語わかりますか?
8183: 匿名さん 
[2018-03-15 09:31:25]
>>8174 匿名さん
こちらの言った通り、またまた空想を元にした誹謗中傷www

嫌煙さんたちはアタマ弱いから、事実を元にした話ができないのね(哀)
8184: 匿名さん 
[2018-03-15 09:33:17]
>>8176 匿名さん
>このベランダ喫煙者、バイト中は、喫煙もスマホ投稿も、休み時間まで控えている。親方が怖いだけなんだろうが、非常識な強がり言い過ぎ。
↑親方空想論いつまで続くんだろ大爆笑です。

8185: 匿名さん 
[2018-03-15 10:34:32]
>>8184 匿名さん

必死だな。必死で不法喫煙擁護して何になる。

無駄、無駄。喫煙自体がもっと無駄無駄。

高いお金払って、大脳皮質ペラペラにして、認知症発症10年早めて、タールでヤニの斑点のできた肺になり肺ガン、血管収縮させて脳梗塞、心筋梗塞、万病の元を抱え、猛毒ポロニウムを数千年分蓄積して、遺伝子破壊、遺伝子当然変異を子孫に遺伝させるって、原子力怪獣か?

アホですねなきゃありえへん∞世界。

会社で言えよ。直ちに不法行為にならないから、仕事に手を抜きましょう。喫煙は憲法13条で保障された基本的人権だから、何処でも何時でも喫煙できますって。

それでなくとも煙たがられているのに。マルキ扱い間違いなし。
8186: 匿名さん 
[2018-03-15 10:37:11]
非喫煙親方「このアホ、タバコ休憩ばかりでデタラメな仕事しやがって。怒鳴られる前に、しっかり仕事しろ!」

依存症喫煙者君「親方、憲法13条で喫煙は基本的人権として認められています。それに、仕事に手を抜いたからって、直ちには不法行為になりません。不法行為があったことを証明するのは大変です。訴えれるものなら訴えれば。」

非喫煙親方「(@_@;)」

依存症喫煙者君「で、結局訴えられないんだ」

非喫煙親方「おまえのおかげで、会社が手抜き工事で訴えられたぞ。おまえ、明日から来んでもええ。クビじゃ。」

依存症喫煙者君「( ´゚д゚`)アチャー でも明日からタバコ吸いながら、パチンコで稼ぐよ。すぐマンションくらい買えるさ。」

非喫煙親方「フィリップ・モリスの社長は偉い。喫煙者は愚か者で非常識そのもの。」

依存症喫煙者君「タバコさえ吸えれば認知症が10年早かろうが、肺がんや脳梗塞になろうが、猛毒のポロニウムで遺伝子が傷つこうが関係ない。 ( `・ω・´)ノ ヨロシクー」

非喫煙親方「死んでも、子や孫まで遺伝って、究極のアホ。早くクビにして大正解。」


喫煙者って、愚か者で非常識ですね。
8187: 匿名さん 
[2018-03-15 11:37:49]
>>8181 匿名さん

>不法行為にならないケースと不法行為になるケースの2パターンあるって知らないの???

自分で不法行為になるって認めている通り。

で、不法行為判決が確定している。
8188: 匿名さん 
[2018-03-15 12:37:53]
>>8187 gal爺さん
>自分で不法行為になるって認めている通り。 
>で、不法行為判決が確定している。
は?不法行為が確定している???

不法行為にならないケースと不法行為になるケースの2パターンあるって、教えてあげたのに未だに分からないとかwww

嫌煙さんの大好きな判例とやらに書いてあるのにアタマ弱すぎwww
gal爺アホやな、またも失言大爆笑

はいはいはいハイ論破!
8189: 匿名さん 
[2018-03-15 12:43:23]
不法行為になると書けば、成立要件を満たさなきゃならない場合があるのは自明だが?

民事で貧乏だったら国選弁護人付けられると思っているような無教養には理解できないだろう。

おそらく、ここでベランダ喫煙が不法行為にならないとあおっているようなのは、人殺しをしても、責任能力なしとして無罪だろう。
8190: 匿名さん 
[2018-03-15 12:46:12]
>>8185
>必死だな。
自己紹介ね大爆笑

>必死で不法喫煙擁護して何になる。
不法喫煙?養護?
不法行為にならないケースと不法行為になるケースの2パターンあるって、教えてあげたのに未だに分からないとかwww 

嫌煙さんの大好きな判例とやらに書いてあるのにアタマ弱すぎwww 

>高いお金払って、大脳皮質ペラペラにして、認知症発症10年早めて、タールでヤニの斑点のできた肺になり肺ガン、血管収縮させて脳梗塞、心筋梗塞、万病の元を抱え、猛毒ポロニウムを数千年分蓄積して、遺伝子破壊、遺伝子当然変異を子孫に遺伝させるって、原子力怪獣か? 
↑安定の空想ベースの誹謗中傷大爆笑
8191: 匿名さん 
[2018-03-15 12:47:51]
>>8186
マンネリ親方空想論まだやってるwww
アタマ弱すぎ大爆笑
8192: 匿名さん 
[2018-03-15 13:04:33]
人の家に向かって石投げて、直ちに不法行為になりません。被害がなければ、石投げ放題?何処で教育受けたの?日本の教育ではないよな。もし日本で教育受けて、その屁理屈なら責任能力ゼロだ。
8193: 匿名さん 
[2018-03-15 13:07:02]
>>8190 匿名さん

> >高いお金払って、大脳皮質ペラペラにして、認知症発症10年早めて、タールでヤニの斑点のできた肺になり肺ガン、血管収縮させて脳梗塞、心筋梗塞、万病の元を抱え、猛毒ポロニウムを数千年分蓄積して、遺伝子破壊、遺伝子当然変異を子孫に遺伝させるって、原子力怪獣か?
>↑安定の空想ベースの誹謗中傷大爆笑


これが空想と思えるところが、認知力ゼロ。依存症で科学的事実が理解できない。

大脳皮質既にペラペラのようね。責任能力ゼロのようね。

8194: 匿名さん 
[2018-03-15 13:12:22]
非喫煙親方「このアホ、タバコ休憩ばかりでデタラメな仕事しやがって。怒鳴られる前に、しっかり仕事しろ!」

依存症喫煙者君「親方、憲法13条で喫煙は基本的人権として認められています。それに、仕事に手を抜いたからって、直ちには不法行為になりません。不法行為があったことを証明するのは大変です。訴えれるものなら訴えれば。」

非喫煙親方「(@_@;)」

依存症喫煙者君「で、結局訴えられないんだ」

非喫煙親方「おまえのおかげで、会社が手抜き工事で訴えられたぞ。おまえ、明日から来んでもええ。クビじゃ。」

依存症喫煙者君「( ´゚д゚`)アチャー でも明日からタバコ吸いながら、パチンコで稼ぐよ。すぐマンションくらい買えるさ。」

非喫煙親方「フィリップ・モリスの社長は偉い。喫煙者は愚か者で非常識そのもの。」

依存症喫煙者君「タバコさえ吸えれば認知症が10年早かろうが、肺がんや脳梗塞になろうが、猛毒のポロニウムで遺伝子が傷つこうが関係ない。そんなの空想よ。 ( `・ω・´)ノ ヨロシクー」

非喫煙親方「死んでも、
喫煙癖が、子や孫まで遺伝って、究極のアホ。早くクビにして大正解。」


喫煙者って、愚か者で非常識ですね。

月1万円も出せば、健康で美味いものが食えるのに、わざわざ、食品基準で6年分の猛毒ポロニウムを毎月喜んで摂取するか?

脳ミソ、ヤニ漬けで腐ってるのか?
8195: 匿名さん 
[2018-03-15 13:14:07]
依存症バイト君よっぽど、親方シリーズが気に入ったようね。本当に、もうクビになったのかね?
8196: 匿名さん 
[2018-03-15 13:24:00]
>>8187 匿名さん

>>8188は図星を間違えていますね。
東西南北も分からなくなってるらしい。
8197: 匿名さん 
[2018-03-15 22:09:46]
嫌煙者ってバカだね( ´゚д゚`)アチャー


直ちに不法行為にならないこと。

クルマの運転。
バイクの運転。
マンション室内で子供が歩くことや大人が一般的に健康的な歩き方をすること。
部屋でミシンをかける。
公園で声出して遊ぶこと。
その他いろいろ。

嫌煙者の迷言
「直ちに不法行為にならないってことは、
後に不法行為になるってことが理解できないだけだろう。 」

8198: 匿名さん 
[2018-03-15 22:13:43]
すなわち【室内で歩いたり(音に関する全ての行動)、魚焼く(臭いに関する全ての行為)、エコキュートの低周波音及び振動(振動に関わる全ての行動)等の迷惑行為】は不法行為として訴えられる可能性がある。

すなわち、これら全ての直ちに不法行為にならないこと。


嫌煙者の迷言
「直ちに不法行為にならないってことは、
後に不法行為になるってことが理解できないだけだろう。 」
8199: 匿名さん 
[2018-03-15 22:15:06]
禁止されてないから良識に従ってベランダ喫煙しているのでしょ。
被害ないから不法行為になってないし。(笑
8200: 匿名さん 
[2018-03-15 22:16:25]
ベランダ喫煙中にどうやったら他人のコートに火がついたタバコを押し当てて穴を開ける事ができるか教えて。(((*≧艸≦)ププッ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる