ベランダ喫煙 止めろよXX
6943:
匿名さん
[2017-11-12 02:02:19]
|
6944:
匿名さん
[2017-11-12 05:32:16]
|
6945:
匿名さん
[2017-11-12 06:49:11]
>>6943 匿名さん
喫煙者の屁理屈? 一部の嫌煙者は、行き詰まると、必ず! と言って良い程、屁理屈! の一言で済ませますよね?(笑) 屁理屈では有りませんよ! 事実ですから。 確かに、マナーが悪い喫煙者に対しては、必要最低限のマナーだけは、守り抜いて欲しいものですね。 但し、喫煙歴30年以上の僕は、一貫して、過剰な配慮は致しません! 全て、割り切り派と見なしてますから。 |
6946:
匿名さん
[2017-11-12 07:48:47]
|
6947:
匿名さん
[2017-11-12 08:01:00]
|
6948:
匿名さん
[2017-11-12 08:07:04]
>>6945 匿名さん
>喫煙歴30年以上の僕は、一貫して、過剰な配慮は致しません! そろそろ、色んな病気が出だす頃だな。どうせ医者に禁煙しないと明日にでも死ぬと警告されて禁煙するんだから、止めておきゃ良いものを。 30年喫煙と言うことは、食品基準で2400年分の限度のポロニウム摂取って、どんだけ愚かなんだか。アホ自慢する奴も珍しい。 |
6949:
匿名さん
[2017-11-12 08:50:57]
|
6950:
匿名さん
[2017-11-12 09:45:23]
元喫煙者が語っています。喫煙者は死ぬ前にはほとんどがガンなどの病気で禁煙を強いられ、同じように思うようね。依存症がキチ ガイトンデモ論者を作り上げるようで、本当に怖いですね。
http://tr30.exblog.jp/7003285/ 元喫煙者が語る「バカ愛煙家」の屁理屈の素 2007-09-19 18:18 Excite エキサイト : 社会ニュース養老孟司の超刺激発言 「たばこの害根拠なし」「禁煙運動はナチズム」 [ 09月18日 18時40分 ] 趣味における必要に迫られて煙草を止めるまで、俺もいくら体に悪いと言われようが止めるなんて冗談じゃねぇと思っていたし、高まる禁煙運動にも「屈っせず戦い抜く!」と主張し続けてきた。だから彼ら禁煙運動反対論者の気持ちはよくわかる。 結論から先に言おう。彼らがなぜこのような愚にもつかない理屈を並べ、禁煙運動を貶めようとするのか。それは単にニコチン禁断症状の恐怖からくる錯乱である。 街を歩いていて禁断症状が出ても我慢する、地下鉄で電車待ち、時間があいても我慢、仕事場のデスクで電話中、考えがまとまらなくてもここでは我慢、ランチの後この時間帯は禁煙と言われ我慢、フライト中も当然我慢、これだけ我慢して我慢して細々吸ってるのに、なんでそれでも文句いわれなきゃなんないの!?これが喫煙者の心の叫びだ。 一方非喫煙者の側から見てみると、煙草の匂いというのは実はとても強烈で、かなり離れた場所でもすぐに鼻につく。臭いから息も深く吸えず不快な思いをさせられる。また、飲み会の席やカラオケなど狭い空間で長時間喫煙者と過ごしていれば、翌朝喘息症状に苦しむこともある。しかしこれらのことはよっぽどのことでもない限り、文句なぞ言わず我慢するのが普通だ。 発がん率なんて悠長な理由より前に、受動喫煙は非喫煙者にとって(喫煙者が感じるよりずっと)不快なものだ。喫煙者は非喫煙者の日常での我慢を知らないから、「自分ばかりが我慢して…」と、加害者のくせに被害者であるかのように思い込んでしまう。 さらに言えば、非喫煙者の「我慢」は理性で制御できるものだが、喫煙者のそれは禁断症状という大きな苦しみを伴う点も、被害妄想を生じさせる大きな要因の一つだろう。ニコチン中毒から脱却しさえすれば解放される苦しみだというのに。 >養老さんは、禁煙運動家は非常に権力的で、他人に生き方を押し付けて快感を覚えるタイプだ、と痛烈に批判している。 この論に論で返しても仕方がない。この一文は、著名な医学博士にしても、禁断症状の前では簡単にキチガイトンデモ論者と化してしまうことの、絶好の証明とみるべきだろう。 |
6951:
匿名さん
[2017-11-12 09:47:13]
|
6952:
匿名さん
[2017-11-12 10:59:45]
>>6944
貴様は、モノマネ替え歌しか出来ない脳が幼児化したシーザーか? 喫煙の度に脳のシナプスがどんどん壊れ、猿の脳の重量に減ったIQが劣化した類人猿に退化か? コピー王の様だから、 https://www.youtube.com/watch?v=lKfSX-Yi47w 上記に対する嫌煙猿の動画を拾ってみ。 拾えたらパーフェクトだね。 |
6953:
匿名さん
[2017-11-12 11:10:19]
|
6954:
匿名さん
[2017-11-12 11:13:35]
>>6950 匿名さん
性格悪いアホで屁理屈好きな嫌煙者は、 このスレの乗っ取り犯であるようだ。 管理人が、以下のスレを立ててくれたのに、、、 >>3485 by 管理担当 2016-12-13 14:19:36 つきましては、以下のスレッドにて、自由な投稿、自由なご活動を いただければと考えております。 喫煙による健康被害 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612244/ |
6955:
匿名さん
[2017-11-12 11:16:12]
|
6956:
匿名さん
[2017-11-12 11:16:51]
喫煙により健康被害があるからベランダ喫煙が不法行為になります。
ポロニウム食品基準値の2400年分も吸うとアホになるようですね。 |
6957:
匿名さん
[2017-11-12 11:23:14]
|
6958:
匿名さん
[2017-11-12 11:30:00]
てめえは、シーザーか?
ハイ! コピペしなさい。 |
6959:
匿名さん
[2017-11-12 11:35:01]
|
6960:
匿名さん
[2017-11-12 11:46:58]
ポロニウムを食品基準値以上で2400年分も吸ったことを自慢するって、脳のMRI画像見てみたいね。
大脳皮質が超ペラペラだろうね。 |
6961:
匿名さん
[2017-11-12 13:11:58]
http://kinnkakaiun.info/46/
人類にとっての害毒 タバコを吸う人はえてして生活が不規則で過度のストレスを抱えている人が多いという統計があることから、病気の原因はタバコよりも生活習慣にあると主張する一派もいますが、そもそもタバコを吸うからこそ、生活が不規則になりストレスが増えると考えるのが妥当です。タバコを吸うことでニコチン中毒という疾患の状態になりますので、その禁断症状がストレスとして存在し続けるわけですから、タバコが原因と考えるのが自然です。タバコを吸う人に多い悪しき生活習慣が病気の原因でありタバコは無関係だというのは屁理屈もいいところです。生活習慣が違う人の病を統計にとっても当てになりませんなどと、統計を否定している 学者もいますが、そもそも、すべての人類において、生活習慣がまったく同一はありえず、 だからこそ、統計学によりさまざまなパラメーターを計算して、それでもタバコが原因と考えられるものを発表しているのですから、これこそ、屁理屈の極みであります。こんなことをいうならば、すべての医学的な統計は無視されてしまうことになります。それに肌荒れなんて、タバコを吸わなくてもストレスを感じればホルモンが狂って簡単に荒れるから、タバコのせいじゃないと主張する馬鹿もいますが、一卵性双生児を対象にした実験で、双子の一方が喫煙者で、もう一方が非喫煙者の場合は、喫煙者のほうが、顔の肌の老化が明らかに促進されていたという調査結果がすでに出ているのです。タバコ以外でも肌は荒れるかもしれませんが、タバコを吸えば、いっそう肌の老化が進むのです。肌だけではなく血管から脳、身体全部が老化し、早く死ぬことになります。喫煙擁護派の屁理屈にだまされてはいけません。彼らはタバコ会社の回し者であり、みずからも喫煙者であることがほとんどです。 皆さん同じご意見ですね。 |
6962:
匿名さん
[2017-11-12 13:23:14]
>>6961 匿名さん
性格悪いアホで屁理屈好きな嫌煙者は、 このスレの乗っ取り犯であるようだ。 管理人が、以下のスレを立ててくれたのに、、、 >>3485 by 管理担当 2016-12-13 14:19:36 つきましては、以下のスレッドにて、自由な投稿、自由なご活動を いただければと考えております。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612244/ 皆さん同じご意見ですね。 |
6963:
匿名さん
[2017-11-12 13:24:41]
|
6964:
匿名さん
[2017-11-12 13:38:11]
ベランダ喫煙が公に認められたことはない。
ベランダ喫煙だけではなく専有部分での喫煙すら、禁止規定がなくとも不法行為を構成し得るとの判決が確定している。 喫煙は自由ではない。 |
6965:
匿名さん
[2017-11-12 13:44:45]
路上でも喫煙禁止の時代にベランダ喫煙?アホですか?
|
6966:
匿名さん
[2017-11-12 14:15:20]
|
6967:
匿名さん
[2017-11-12 15:18:16]
ポロニウム食品基準値で2400年分って凄いよな。
どれだけ異常なん。 |
6968:
匿名さん
[2017-11-12 15:18:44]
|
6969:
匿名さん
[2017-11-12 15:20:23]
|
6971:
匿名さん
[2017-11-12 15:25:16]
松戸市 http://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/anzen_anshin/bouhan/anzen_mac... >>松戸市全域の公共の場所において歩行中(自転車乗車中を含む)の喫煙はしないようにしましょう。 携帯灰皿持参で静止しての喫煙はお咎めなし。 松戸市の面積は61.38km2、路上喫煙禁止「重点推進地区」の面積は1.049500km。 同市のなんとたったの1.69%しかなく、残り98%以上は「携帯灰皿持参で停止しての喫煙し放題」 いくら性格悪い一匹のアホな嫌煙者が吠えても現実はそんなもん。 |
6974:
匿名さん
[2017-11-12 15:54:27]
依存症喫煙者は病気です。治療しましょう。
|
6976:
匿名さん
[2017-11-12 16:24:08]
|
6977:
匿名さん
[2017-11-12 16:29:49]
ベランダは専用使用権を有する者が指定した喫煙所。
|
6978:
匿名さん
[2017-11-12 16:51:13]
|
6980:
匿名さん
[2017-11-12 18:03:44]
|
6981:
匿名さん
[2017-11-12 20:22:11]
|
6982:
匿名さん
[2017-11-12 21:38:51]
|
6983:
匿名さん
[2017-11-12 21:44:58]
食品基準値で2400年分のポロニウムを摂取すると、感覚がおかしいようね。自分の体が原発並に放射能汚染されているからと言って、人のベランダを汚染してはいけません。
http://www.nosmoke55.jp/action/1110polonium.html タバコにポロニウムが相当量(0.51~0.60pCi/本)含まれていることは事実である。 2. 燃焼すると、タバコ煙中の毛髪状粒子に吸着する。 3. タバコのフィルターは何の効果もなく、97%まで通す。 4. 吸引すると気管支分岐部がホットスポットとなり、毛髪状粒子が高濃度に吸着する。 5. ホットスポットのポロニウムが十分に肺がんを引き起こすことも証明されている。 タバコ産業の科学者による見積もりによれば25年間に喫煙者1000人のうち120~138人の超過死亡がおこると計算できる。 6. タバコを吸うとベンツピレンなどとの複合汚染となり、高率に肺がんを引き起こす。 7. タバコ産業は1980年にはすでに酸処理やレジンフィルター処理でポロニウムを99%除染する方法を知っていたが、何の対策も行わなかった。 8. 日本はタバコに世界で最も高濃度のポロニウムが含まれている国の一つである。 9. 副流煙にも主流煙の1~4倍のポロニウムが存在し、受動喫煙は危険である。 10. まだ喫煙を続けている方は、これらの事実から、直ちに喫煙を中止してほしい。 11. すべての喫煙所・喫煙室・喫煙コーナー・喫煙席をただちに閉鎖し、タバコ・吸い殻・タバコの灰・タバコの煙は放射性物質と認識して取り扱い、これらがある場所に人は近づいてはならない。 |
6984:
匿名さん
[2017-11-12 21:53:24]
|
6985:
匿名さん
[2017-11-12 21:58:27]
>>6983 匿名さん
性格悪いアホで屁理屈好きな嫌煙者は、 このスレの乗っ取り犯であるようだ。 管理人が、以下のスレを立ててくれたのに、、、 スレ違いもスレ乗っとりもやっちゃまずいでしょう。 >>3485 by 管理担当 2016-12-13 14:19:36 つきましては、以下のスレッドにて、自由な投稿、自由なご活動を いただければと考えております。 喫煙による健康被害 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612244/m |
6987:
匿名さん
[2017-11-12 22:04:56]
>>6984 匿名さん
不法行為はいけません。 http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm 2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について (1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 人のベランダをポロニウム貯蔵庫にしちゃ、犯罪です。 |
6988:
匿名さん
[2017-11-12 22:14:24]
依存症になると、常識が通用しなくなるようね。
元喫煙者が語っています。喫煙者は死ぬ前にはほとんどがガンなどの病気で禁煙を強いられ、同じように思うようね。 http://tr30.exblog.jp/7003285/ 元喫煙者が語る「バカ愛煙家」の屁理屈の素 2007-09-19 18:18 Excite エキサイト : 社会ニュース養老孟司の超刺激発言 「たばこの害根拠なし」「禁煙運動はナチズム」 [ 09月18日 18時40分 ] 趣味における必要に迫られて煙草を止めるまで、俺もいくら体に悪いと言われようが止めるなんて冗談じゃねぇと思っていたし、高まる禁煙運動にも「屈っせず戦い抜く!」と主張し続けてきた。だから彼ら禁煙運動反対論者の気持ちはよくわかる。 結論から先に言おう。彼らがなぜこのような愚にもつかない理屈を並べ、禁煙運動を貶めようとするのか。それは単にニコチン禁断症状の恐怖からくる錯乱である。 街を歩いていて禁断症状が出ても我慢する、地下鉄で電車待ち、時間があいても我慢、仕事場のデスクで電話中、考えがまとまらなくてもここでは我慢、ランチの後この時間帯は禁煙と言われ我慢、フライト中も当然我慢、これだけ我慢して我慢して細々吸ってるのに、なんでそれでも文句いわれなきゃなんないの!?これが喫煙者の心の叫びだ。 一方非喫煙者の側から見てみると、煙草の匂いというのは実はとても強烈で、かなり離れた場所でもすぐに鼻につく。臭いから息も深く吸えず不快な思いをさせられる。また、飲み会の席やカラオケなど狭い空間で長時間喫煙者と過ごしていれば、翌朝喘息症状に苦しむこともある。しかしこれらのことはよっぽどのことでもない限り、文句なぞ言わず我慢するのが普通だ。 発がん率なんて悠長な理由より前に、受動喫煙は非喫煙者にとって(喫煙者が感じるよりずっと)不快なものだ。喫煙者は非喫煙者の日常での我慢を知らないから、「自分ばかりが我慢して…」と、加害者のくせに被害者であるかのように思い込んでしまう。 さらに言えば、非喫煙者の「我慢」は理性で制御できるものだが、喫煙者のそれは禁断症状という大きな苦しみを伴う点も、被害妄想を生じさせる大きな要因の一つだろう。ニコチン中毒から脱却しさえすれば解放される苦しみだというのに。 >養老さんは、禁煙運動家は非常に権力的で、他人に生き方を押し付けて快感を覚えるタイプだ、と痛烈に批判している。 この論に論で返しても仕方がない。この一文は、著名な医学博士にしても、禁断症状の前では簡単にキチ ガイトンデモ論者と化してしまうことの、絶好の証明とみるべきだろう。 ベランダ喫煙止めろよスレでゴネることないと思うが? 喫煙に害がないと思っている奴は、喫煙者も含めて、どこにもいないんだから。 |
6989:
匿名さん
[2017-11-12 22:16:05]
【喫煙の害】
1.タバコに含まれたウランの100億倍の強力な放射性物質であるポロニウム(食品許容値の80年分を喫煙では僅か1年で摂取する)が、年間数百回のレントゲン撮影に相当する福島原発事故以上の内部被曝を引き起こすと厚生労働省が発表しており、気管支に滞留したポロニウムが細胞や遺伝子にα線を照射し続け、幸運な場合には細胞が破壊されるものの、不幸な場合には遺伝子に損傷を与え、発がんの原因になったり、子孫に影響すること 2.タバコの煙には、50種以上の発がん物質、4000種の化学物質、数種の依存性物質が含まれており、多くの臓器の発がん、その他の体の異常、喫煙への依存、が起こること 3.特に、喫煙の快感は脳の血管が収縮し酸素が送られなくなるためのもので、その結果大脳皮質が薄くなり機能が低下し、修復には禁煙後20年を要すること 4.同様に喫煙により脳が収縮し、アルツハイマーの発症が5年から10年早まること 5.喫煙家庭の子供は副流煙の影響で、読解力や数学力が落ち反社会的になりやすいこと 6.喫煙者の平均年収は非喫煙者の平均年収より低く、年収200万円以下に喫煙者が多く、病気や体調不良のため医療費がかかり、さらには早死するため年金受給期間も短いなど経済的不利益と密接に関係すること これを知っても吸うか?自殺願望? |
6990:
匿名さん
[2017-11-13 06:08:07]
[No.6970~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿 ・他の利用者様に対する暴言や中傷 ・削除されたレスへの返信 |
6991:
匿名さん
[2017-11-13 06:25:52]
>>6987 匿名さん
>>6988 匿名さん >>6989 匿名さん >>3485 by 管理担当 2016-12-13 14:19:36 主旨逸脱の流れが継続してしまいますと、他のご利用者様の情報交換の 妨げになる恐れがございます。 つきましては、以下のスレッドにて、 自由な投稿、自由なご活動をいただければと考えております 喫煙による健康被害 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612244/m *嫌煙弁護士先生のHPのコピペ *ポロニウム及びタバコの害 *タバコの害 スレ違いのワンパターン投稿しか出来ない 一匹の性格悪いアホで 屁理屈好きな脳が幼児化した スレ乗っとり犯の嫌煙者の敗北でいいね。 |
6992:
匿名さん
[2017-11-13 06:33:43]
細則を含む規約変更がベランダ喫煙を止めさせせる唯一の方法。 それは、スレ違いのワンパターン投稿しか出来ない 一匹の性格悪いアホで 屁理屈好きな脳が幼児化した スレ乗っとり犯の嫌煙者自身も認めてる。 >>6336 より抜粋 「ベランダ喫煙が禁止されたからと、ベランダ際や窓際、換気扇下で喫煙される」 ベランダ喫煙者が規約を遵守し喫煙場所を変更する事を認めている。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
お気に入り知恵コレ
非喫煙者と嫌煙家の方々に質問です。
どうして喫煙者の多くは屁理屈を言い、開き直り、自らの意見を正当化しようとするのでしょうか?
特にルールを守らない人が多すぎます!!
匂いも臭いし煙
たいしポイ捨てで環境は悪くなるしあげだしたらキリがありません。
タバコ税を何十倍にも引き上げることも(言い方が悪いですが)喫煙者を殲滅することもできません。
半分国家ぐるみのようなものもあると聞きます。
私は喘息持ちで匂いも嫌いで本当にうんざりしています。
非喫煙者や嫌煙家、単に煙草を吸わない人達に希望はあるのでしょうか?
喫煙者をどう対処したら良いでしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
gakakoiriw4821さん
>喫煙者の多くは屁理屈を言い、開き直り、自らの
>意見を正当化しようとするのでしょうか?
タバコに含まれるニコチンは、依存性・
常習性の高いれっきとした薬物です。
そのため、喫煙者の多くはニコチンに
対して、薬物依存症=精神疾患に陥っており、
自身の喫煙が周りに危害や迷惑・軋轢と
いったものを生じさせるとしても、
「タバコを吸いたい」という自身の
個人的な欲求の方を優先せざるを
得ない面があります。
これは、アル中の人間が、自身の飲酒によって
様々な問題を生じさせる惧れが高いにも拘らず、
その状況でも飲酒をおこなってしまうのと
同じです。
端的に言えば、「十分なコントロールが効かない」
ということですね。
それがために、
「自身が喫煙したい欲求>自身の個人的な
娯楽のために周りに迷惑や問題を生じ
させないという常識的配慮」という状態に
なってしまうと、
「屁理屈を言い、開き直り、自らの意見を
正当化しようとする」わけです。
薬物依存症には一般的に見られる症状です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1340267493
>希望はあるのでしょうか?
ええ、ほうっておいても喫煙者の数は
確実に減って行きます。
要は、その「スピード」が問題だと思いますが、
喫煙率を効果的に抑制するには、やはり
「タバコ税のしっかりとした引上げ(適正化)」
が効果的とされています。
迂遠に思えるでしょうし、政治・経済面での
既得権益も絡んで 実現に それなりの時間も
かかるかもしれませんが、地道に この辺りの
対策を打っていくべきだろうと思います。
喫煙率を効果的に減らすことができれば、
社会の禁煙化も よりスムーズに行える
ようになりますしね。
ある意味、タバコや喫煙者は
「社会が抱え込んでしまった御荷物」
ですから、地道で迂遠であっても 何らかの
対策を打っていかないと仕方がない部分は
あるかと思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314261871...
※下の画像は医師会や看護協会なども協賛した意見広告
喫煙者の屁理屈は病気が原因のようですね。