住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

6901: 匿名さん 
[2017-11-09 20:21:59]
>>6900 匿名さん

ベランダ喫煙が不法行為と認定された判決からベランダ喫煙が自由だとか主張する奴は珍しい。
6902: 匿名さん 
[2017-11-09 23:03:23]
屁理屈クズ喫煙者は、このスレの乗っ取り犯である可能性が高い。

そのために、以下のスレを立ててやったのだが、、、

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578821/
6903: 匿名さん 
[2017-11-10 17:40:23]
性格悪いアホで屁理屈好きな嫌煙者は、このスレの乗っ取り犯である可能性が高い。

管理人が、以下のスレを立ててくれたのに、、、


>>3485
by 管理担当 2016-12-13 14:19:36

つきましては、以下のスレッドにて、自由な投稿、自由なご活動を
いただければと考えております。


喫煙による健康被害
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612244/

6904: 匿名希望 
[2017-11-10 18:36:38]
>>6903 匿名さん

ベランダ喫煙不法行為判決で、喫煙が健康への悪影響を及ぼすって書いてましたが?


http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm


2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について
(1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。





不法行為になるようなベランダ喫煙は止めましょう。
6905: 匿名さん 
[2017-11-10 18:45:53]
喫煙止めさせるには、喫煙の害を知らせるのが一番です。


【喫煙の害】
1.タバコに含まれたウランの100億倍の強力な放射性物質であるポロニウム(食品許容値の80年分を喫煙では僅か1年で摂取する)が、年間数百回のレントゲン撮影に相当する福島原発事故以上の内部被曝を引き起こすと厚生労働省が発表しており、気管支に滞留したポロニウムが細胞や遺伝子にα線を照射し続け、幸運な場合には細胞が破壊されるものの、不幸な場合には遺伝子に損傷を与え、発がんの原因になったり、子孫に影響すること
2.タバコの煙には、50種以上の発がん物質、4000種の化学物質、数種の依存性物質が含まれており、多くの臓器の発がん、その他の体の異常、喫煙への依存、が起こること
3.特に、喫煙の快感は脳の血管が収縮し酸素が送られなくなるためのもので、その結果大脳皮質が薄くなり機能が低下し、修復には禁煙後20年を要すること
4.同様に喫煙により脳が収縮し、アルツハイマーの発症が5年から10年早まること
5.喫煙家庭の子供は副流煙の影響で、読解力や数学力が落ち反社会的になりやすいこと
6.喫煙者の平均年収は非喫煙者の平均年収より低く、年収200万円以下に喫煙者が多く、病気や体調不良のため医療費がかかり、さらには早死するため年金受給期間も短いなど経済的不利益と密接に関係すること




これでも吸うってありえへん∞世界!
6906: 匿名さん 
[2017-11-10 21:59:18]
喫煙 依存症 屁理屈 で検索すると笑える。

https://www.google.co.jp/search?q=喫煙+依存症+屁理屈&ie=UTF-8

依存症喫煙者はどこでも屁理屈こきまくっているようね。

クズ喫煙者まるでゾンビでお気の毒。グスッ。
6907: 匿名さん 
[2017-11-10 22:03:22]
馬の耳に念仏パンチで、ボクシングを
やっているようなスレですね。
お互い、パンチが全く当たっていませんね(笑)。
やはりここで、ミッキー・ロークの
猫パンチを誰かださないとダメですね。
はっきり言って、無駄なディベートスレです。
時間の無駄。
6908: 匿名さん 
[2017-11-10 22:57:44]
>>6907 匿名さん

別に屁理屈喫煙者はどうでも良いのですよ。タバコの害についての情報とベランダ喫煙不法行為判決の情報が拡散さえできれば。
6909: 匿名さん 
[2017-11-10 23:05:38]
>>6908さん

ベランダ喫煙不法行為判決は、
全然拡散していません。

私の職場の喫煙所で、
名古屋の裁判の話は一切ありません。
おそらく、みんな判決を知らないのが実情。
6910: 匿名さん 
[2017-11-10 23:13:10]
ベランダ喫煙不法判決を知っているのは、
ここのスレを読んだことがある人だけ。

クックックッ。
6911: 匿名さん 
[2017-11-10 23:48:13]
>>6904 匿名希望さん

管理人がスレ違いだと認めてますが?
6912: 匿名さん 
[2017-11-10 23:53:01]
>>6905
>>6906
>>6908

ベランダ喫煙で論破されスレ違いの投稿しか出来ない
性格悪い一匹のアホな嫌煙者 (((*≧艸≦)ププッ
6913: 匿名さん 
[2017-11-10 23:55:40]
>>6909 匿名さん

性格悪い一匹のアホな嫌煙者の自己満足です。
6914: 匿名さん 
[2017-11-11 00:19:29]
性格悪い一匹のアホな嫌煙者も効果的と認めている規約変更。
訴えるより時間、手間、お金がかからず効果的。


>>6336 より抜粋
「ベランダ喫煙が禁止されたからと、ベランダ際や窓際、換気扇下で喫煙される」

性格悪い一匹のアホな嫌煙者もベランダ喫煙者が規約を遵守し喫煙場所を
変更すると認めています。



嫌煙者、規約変更頑張れ!
6915: 匿名さん 
[2017-11-11 04:30:59]
>>6914 匿名さん

喫煙者が禁煙頑張れ!

6916: 匿名さん 
[2017-11-11 06:57:33]
>>6915

嫌煙者、受忍頑張れ!、
6917: 匿名さん 
[2017-11-11 07:39:51]
>>6916 匿名さん

喫煙者、ベランダ喫煙我慢しなさい。それが受忍。


第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがある


気の毒ですね。クズ喫煙者涙目。グスッ。
6918: 匿名さん 
[2017-11-11 07:43:18]
>>6914 匿名さん

喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。

禁止規定は不要だって。
6919: 匿名さん 
[2017-11-11 07:50:54]
「じゃあどこで吸えば良いんだ!?」と言ってる喫煙者は馬鹿なんじゃないですか?

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10157694270

≪「例え喫煙可能な場所でも他人に迷惑を掛けるなら喫煙しないのがマナー」≫

これに対しこの様な事を言っている喫煙者がいます。

«「じゃあ、どこでタバコを吸えば良いのか?」»

それに対し「自室で吸えば?」と返すと、「この様な意見があった」と補足して来ました。

XXXXXXXXXXXX
父のタバコをやめさせたい…。
父が吸ったタバコのにおいがもう我慢できません。夜必ず自室で吸っているようで、二階から階段から凄まじい悪臭です…。 換気するのはいつも私です。父に部屋で吸うのだけはやめて、と何度も何度も言ってきましたがにおいが自室外にも溢れていることがどうも理解出来ていないようで自分の行いを直そうとしません…。
XXXXXXXXXXXX

これって一緒に住んでいる家族の切実な悩みですよね?

自分の喫煙の為に家族が苦悩しているのに、自分の喫煙欲を優先させる神経が分かりません。

「どこで吸えば良いのか?」

そんな事も理解出来ないで喫煙をされているのですから、「迷惑」と言われて喫煙場所が削られるのも道理ではないでしょうか?

自宅であれ、職場であれ、他人に迷惑を掛けてまで無理してしなければならない嗜好品などありません。

「どこで吸えばよいのか?」ではなく、「どう吸えば良いのか?」ではないでしょうか?

「それが理解出来ないような馬鹿なら喫煙などするな!!」っと私は思いますが、いかがでしょうか?




ベストアンサーに選ばれた回答

この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
プロフィール画像
www_chikyusenさん
おっしゃる通り
おトイレを知らない子供と同じですな

喫煙者の恥さらしが
6920: 匿名さん 
[2017-11-11 08:47:15]
性格悪い一匹のアホな嫌煙者も効果的と認めている規約変更。
訴えるより時間、手間、お金がかからず効果的。


>>6336 より抜粋
「ベランダ喫煙が禁止されたからと、ベランダ際や窓際、換気扇下で喫煙される」

性格悪い一匹のアホな嫌煙者もベランダ喫煙者が規約を遵守し喫煙場所を
変更すると認めています。



嫌煙者、規約変更頑張れ!
6921: 匿名さん 
[2017-11-11 08:48:22]


      公知の事実 < 直ちに不法行為とはならない
6922: 匿名さん 
[2017-11-11 08:50:36]
>>6917 匿名さん

ベランダ喫煙が直ちに不法行為にはならない。
受忍限度論。

コレだけで十分です。

性格悪い一匹のアホな嫌煙者だけがダダ捏ねてる。
6923: 匿名さん 
[2017-11-11 08:52:08]
>>6918 匿名さん

「訴訟費用は、敗訴の当事者の負担とする。」(民訴法61条)が原則であるが、この裁判では9割が勝訴者の負担となった。負担する金額が大きくないとしても、受け取ることができる賠償金は5万円。弁護士費用等の出費を考えると、裁判は負担が大きい。


[150万円が5万円]


原告が事実上の敗訴したと言われる所以。
6924: 匿名さん 
[2017-11-11 08:56:31]
>>6923 匿名さん


知ってる!


野球で言えば試合に勝って内容ではボロ負けした試合と同じだな。
6925: 匿名さん 
[2017-11-11 08:58:35]
性格悪いアホで屁理屈好きな嫌煙者は、このスレの乗っ取り犯である可能性が高い。

管理人が、以下のスレを立ててくれたのに、、、


>>3485
by 管理担当 2016-12-13 14:19:36

つきましては、以下のスレッドにて、自由な投稿、自由なご活動を
いただければと考えております。


喫煙による健康被害

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612244/
6926: 匿名さん 
[2017-11-11 10:35:32]
気の毒な依存症クズ喫煙者が一人、ベランダ喫煙不法行為判決にゴネてます。

僅か一日1・2本の短期間のベランダ喫煙で精神的苦痛以外特に健康被害がなくとも不法行為認定され、おまけに禁止規定がなくても、専有部分でも不法行為になるとされたのに、屁理屈こきまくっています。


「じゃあどこで吸えば良いんだ!?」と言ってる喫煙者は馬鹿なんじゃないですか?

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10157694270

≪「例え喫煙可能な場所でも他人に迷惑を掛けるなら喫煙しないのがマナー」≫

これに対しこの様な事を言っている喫煙者がいます。

«「じゃあ、どこでタバコを吸えば良いのか?」»

それに対し「自室で吸えば?」と返すと、「この様な意見があった」と補足して来ました。

XXXXXXXXXXXX
父のタバコをやめさせたい…。
父が吸ったタバコのにおいがもう我慢できません。夜必ず自室で吸っているようで、二階から階段から凄まじい悪臭です…。 換気するのはいつも私です。父に部屋で吸うのだけはやめて、と何度も何度も言ってきましたがにおいが自室外にも溢れていることがどうも理解出来ていないようで自分の行いを直そうとしません…。
XXXXXXXXXXXX

これって一緒に住んでいる家族の切実な悩みですよね?

自分の喫煙の為に家族が苦悩しているのに、自分の喫煙欲を優先させる神経が分かりません。

「どこで吸えば良いのか?」

そんな事も理解出来ないで喫煙をされているのですから、「迷惑」と言われて喫煙場所が削られるのも道理ではないでしょうか?

自宅であれ、職場であれ、他人に迷惑を掛けてまで無理してしなければならない嗜好品などありません。

「どこで吸えばよいのか?」ではなく、「どう吸えば良いのか?」ではないでしょうか?

「それが理解出来ないような馬鹿なら喫煙などするな!!」っと私は思いますが、いかがでしょうか?




ベストアンサーに選ばれた回答

この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
プロフィール画像
www_chikyusenさん
おっしゃる通り
おトイレを知らない子供と同じですな

喫煙者の恥さらしが




おしっこうんこはトイレで、喫煙は喫煙所でしましょうね。

6927: 匿名さん 
[2017-11-11 12:09:05]
>>6926 匿名さん

ベランダは専用使用権がある者のが指定した喫煙所ですね。
6928: 匿名さん 
[2017-11-11 12:57:55]
>>6927 匿名さん

専有部分でも不法行為になり得る喫煙をベランダでするのは不適切ですから、喫煙所としては不適切ですね。

家族が嫌がることを他人にしてはいけません。

ベランダをトイレとして利用しないのと同じです。

し尿の害より喫煙の害の方が怖いですからね。
6929: 匿名さん 
[2017-11-11 17:45:40]
>>6928 匿名さん


専有部分のベランダ喫煙が直ちに不法行為にはならないので、
喫煙所として最適ですね。
6930: 匿名さん 
[2017-11-11 18:09:39]
>>6929 匿名さん

喫煙は、ベランダであろうと専有部分であろうと、不法行為になることがあるので、不法行為にならないようにしましょう。

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm


2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について
(1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。
6931: 匿名さん 
[2017-11-11 18:12:09]
タバコがやめられないのはなぜ?
日本ではタバコを嗜好品とみなす風潮が今でも残っています。しかし、ニコチンの依存性の強さは、他の薬物依存症と変わらないことがわかっています。喫煙習慣の本質はニコチン依存症という「脳の病気」なのです。
また、タバコには「習慣性依存」もあります。生活の中にタバコを吸うことが組み込まれていて、食後やコーヒーを飲むときに条件反射のようにタバコをすってしまうのです。これが「習慣性依存」です。
このように、タバコはニコチン依存と習慣性依存といった2つの依存を引き起こします。もちろん喫煙者の意志も大事ですが、禁煙には「依存症を治療する」という意識が必要です。

http://www.city.matsudo.chiba.jp/iryoutoshi/healthcare/kinen/tabakonow...





早く治療した方がいいですね。
6932: 匿名さん 
[2017-11-11 18:15:47]
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kinen/torikumi/to-04.html

あなたのタバコで、誰かが困っています!!
私たちの身の回りでも、気がつかないところでタバコの火や煙、ポイ捨てされた吸い殻などに悩んでいる人がいます。

集合住宅のベランダで・・・・
集合住宅のベランダからの喫煙に悩まされています。
換気をしたくても、タバコの煙が入ってくるので、窓を開けることができません。
夏場は節電をしたくても、窓が開けられず、節電できませんでした。

ほんの少しの心遣いでみんな笑顔に

タバコを吸う場所を少し考えてみることが、吸わない人への思いやりとなります。
歩きタバコはやめましょう
人通りの多いところでの、喫煙はやめましょう(駅前や、建物への出入り口付近など)
こどもが多く集う場所での、喫煙はやめましょう(公園の遊具の前、通学路等)
隣や上下の家に煙が流れるような構造の、集合住宅ベランダでの喫煙はやめましょう
灰皿を設置する時は、歩行者等、周囲に配慮した場所に設置してください。

禁煙することは、自分と周りへの一番の思いやりです
タバコをやめることは、タバコを吸わない人への一番の配慮になるだけでなく、喫煙者の方の体へも一番の配慮になります。




皆さん同じ意見ですね。


6933: 匿名さん 
[2017-11-11 19:15:18]
>>6930 匿名さん


    公知の事実 < 直ちに不法行為とはならない
6934: 匿名さん 
[2017-11-11 19:16:31]
>>6930 匿名さん


「訴訟費用は、敗訴の当事者の負担とする。」(民訴法61条)が原則であるが、この裁判では9割が勝訴者の負担となった。負担する金額が大きくないとしても、受け取ることができる賠償金は5万円。弁護士費用等の出費を考えると、裁判は負担が大きい。


[150万円が5万円]


原告が事実上の敗訴したと言われる所以。
6935: 匿名さん 
[2017-11-11 19:19:48]
>>6932 匿名さん


性格悪いアホで屁理屈好きな嫌煙者は、このスレの乗っ取り犯である可能性が高い。

管理人が、以下のスレを立ててくれたのに、、、


>>3485
by 管理担当 2016-12-13 14:19:36

つきましては、以下のスレッドにて、自由な投稿、自由なご活動を
いただければと考えております。


喫煙による健康被害


//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612244/
6936: 匿名さん 
[2017-11-11 19:21:50]
>>6934 匿名さん



知ってる!


野球で言えば試合に勝って内容ではボロ負けした試合と同じだな。
6937: 匿名さん 
[2017-11-11 20:15:16]
>>6935

>>性格悪いアホで屁理屈好きな嫌煙者は、このスレの乗っ取り犯である可能性が高い。 6935

『ベランダ喫煙 止めろよ』

で、そのスレタイとは違うスレ本文を乗っ取ったのは誰なの?
6938: 匿名さん 
[2017-11-11 21:51:50]
>>6937 匿名さん

「ベランダ喫煙止めろよ XX」スレを乗っ取ったのは
性格悪いアホで屁理屈好きな嫌煙者である。
6939: 匿名さん 
[2017-11-11 21:54:03]
>>6937だが、

このスレの乗っ取り犯は>>6938の幼児化した輩じゃねぇか。
6940: 匿名さん 
[2017-11-11 22:23:48]
公的サイトでベランダ喫煙を推奨するものは一切ないですね。

むしろ喫煙そのものを否定するサイトばかりですね。
6941: 匿名さん 
[2017-11-12 00:18:58]
クス。
6942: 匿名さん 
[2017-11-12 01:49:25]
>>6941 匿名さん

クズ喫煙者がグスッ。
6943: 匿名さん 
[2017-11-12 02:02:19]
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10144281645

お気に入り知恵コレ
非喫煙者と嫌煙家の方々に質問です。

どうして喫煙者の多くは屁理屈を言い、開き直り、自らの意見を正当化しようとするのでしょうか?

特にルールを守らない人が多すぎます!!
匂いも臭いし煙
たいしポイ捨てで環境は悪くなるしあげだしたらキリがありません。

タバコ税を何十倍にも引き上げることも(言い方が悪いですが)喫煙者を殲滅することもできません。
半分国家ぐるみのようなものもあると聞きます。

私は喘息持ちで匂いも嫌いで本当にうんざりしています。

非喫煙者や嫌煙家、単に煙草を吸わない人達に希望はあるのでしょうか?
喫煙者をどう対処したら良いでしょうか?





ベストアンサーに選ばれた回答

gakakoiriw4821さん
>喫煙者の多くは屁理屈を言い、開き直り、自らの
>意見を正当化しようとするのでしょうか?

タバコに含まれるニコチンは、依存性・
常習性の高いれっきとした薬物です。
そのため、喫煙者の多くはニコチンに
対して、薬物依存症=精神疾患に陥っており、
自身の喫煙が周りに危害や迷惑・軋轢と
いったものを生じさせるとしても、
「タバコを吸いたい」という自身の
個人的な欲求の方を優先せざるを
得ない面があります。
これは、アル中の人間が、自身の飲酒によって
様々な問題を生じさせる惧れが高いにも拘らず、
その状況でも飲酒をおこなってしまうのと
同じです。
端的に言えば、「十分なコントロールが効かない」
ということですね。

それがために、
「自身が喫煙したい欲求>自身の個人的な
娯楽のために周りに迷惑や問題を生じ
させないという常識的配慮」という状態に
なってしまうと、
「屁理屈を言い、開き直り、自らの意見を
正当化しようとする」わけです。
薬物依存症には一般的に見られる症状です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1340267493

>希望はあるのでしょうか?
ええ、ほうっておいても喫煙者の数は
確実に減って行きます。
要は、その「スピード」が問題だと思いますが、
喫煙率を効果的に抑制するには、やはり
「タバコ税のしっかりとした引上げ(適正化)」
が効果的とされています。
迂遠に思えるでしょうし、政治・経済面での
既得権益も絡んで 実現に それなりの時間も
かかるかもしれませんが、地道に この辺りの
対策を打っていくべきだろうと思います。

喫煙率を効果的に減らすことができれば、
社会の禁煙化も よりスムーズに行える
ようになりますしね。

ある意味、タバコや喫煙者は
「社会が抱え込んでしまった御荷物」
ですから、地道で迂遠であっても 何らかの
対策を打っていかないと仕方がない部分は
あるかと思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314261871...

※下の画像は医師会や看護協会なども協賛した意見広告






喫煙者の屁理屈は病気が原因のようですね。
6944: 匿名さん 
[2017-11-12 05:32:16]
>>6939 匿名さん


そうか。

「ベランダ喫煙止めろよ XX」スレを乗っ取ったのは
性格悪いアホで屁理屈好きな幼児化した嫌煙者なんだな。
6945: 匿名さん 
[2017-11-12 06:49:11]
>>6943 匿名さん



喫煙者の屁理屈?

一部の嫌煙者は、行き詰まると、必ず! と言って良い程、屁理屈! の一言で済ませますよね?(笑)

屁理屈では有りませんよ!

事実ですから。

確かに、マナーが悪い喫煙者に対しては、必要最低限のマナーだけは、守り抜いて欲しいものですね。

但し、喫煙歴30年以上の僕は、一貫して、過剰な配慮は致しません!

全て、割り切り派と見なしてますから。
6946: 匿名さん 
[2017-11-12 07:48:47]
>>6945 匿名さん

朝から有毒ガス吸って狂ってますね。

人として最低限の他人への思いやりが、過剰な配慮だなんてね。

それを依存症喫煙者の屁理屈と言うんだよ。
6947: 匿名さん 
[2017-11-12 08:01:00]
>>6946 匿名さん

確かに。

性格悪いアホで屁理屈好きな幼児化した嫌煙者は
人として最低限の他人への思いやりがない畜生だな。
6948: 匿名さん 
[2017-11-12 08:07:04]
>>6945 匿名さん

>喫煙歴30年以上の僕は、一貫して、過剰な配慮は致しません!

そろそろ、色んな病気が出だす頃だな。どうせ医者に禁煙しないと明日にでも死ぬと警告されて禁煙するんだから、止めておきゃ良いものを。

30年喫煙と言うことは、食品基準で2400年分の限度のポロニウム摂取って、どんだけ愚かなんだか。アホ自慢する奴も珍しい。
6949: 匿名さん 
[2017-11-12 08:50:57]
>>6948 匿名さん

過剰なポロニウム摂取のようですね。

遺伝子突然変異しまくってるんでしょうね。

6950: 匿名さん 
[2017-11-12 09:45:23]
元喫煙者が語っています。喫煙者は死ぬ前にはほとんどがガンなどの病気で禁煙を強いられ、同じように思うようね。依存症がキチ ガイトンデモ論者を作り上げるようで、本当に怖いですね。

http://tr30.exblog.jp/7003285/

元喫煙者が語る「バカ愛煙家」の屁理屈の素
2007-09-19 18:18
Excite エキサイト : 社会ニュース養老孟司の超刺激発言 「たばこの害根拠なし」「禁煙運動はナチズム」 [ 09月18日 18時40分 ]

趣味における必要に迫られて煙草を止めるまで、俺もいくら体に悪いと言われようが止めるなんて冗談じゃねぇと思っていたし、高まる禁煙運動にも「屈っせず戦い抜く!」と主張し続けてきた。だから彼ら禁煙運動反対論者の気持ちはよくわかる。

結論から先に言おう。彼らがなぜこのような愚にもつかない理屈を並べ、禁煙運動を貶めようとするのか。それは単にニコチン禁断症状の恐怖からくる錯乱である。

街を歩いていて禁断症状が出ても我慢する、地下鉄で電車待ち、時間があいても我慢、仕事場のデスクで電話中、考えがまとまらなくてもここでは我慢、ランチの後この時間帯は禁煙と言われ我慢、フライト中も当然我慢、これだけ我慢して我慢して細々吸ってるのに、なんでそれでも文句いわれなきゃなんないの!?これが喫煙者の心の叫びだ。

一方非喫煙者の側から見てみると、煙草の匂いというのは実はとても強烈で、かなり離れた場所でもすぐに鼻につく。臭いから息も深く吸えず不快な思いをさせられる。また、飲み会の席やカラオケなど狭い空間で長時間喫煙者と過ごしていれば、翌朝喘息症状に苦しむこともある。しかしこれらのことはよっぽどのことでもない限り、文句なぞ言わず我慢するのが普通だ。

発がん率なんて悠長な理由より前に、受動喫煙は非喫煙者にとって(喫煙者が感じるよりずっと)不快なものだ。喫煙者は非喫煙者の日常での我慢を知らないから、「自分ばかりが我慢して…」と、加害者のくせに被害者であるかのように思い込んでしまう。

さらに言えば、非喫煙者の「我慢」は理性で制御できるものだが、喫煙者のそれは禁断症状という大きな苦しみを伴う点も、被害妄想を生じさせる大きな要因の一つだろう。ニコチン中毒から脱却しさえすれば解放される苦しみだというのに。

>養老さんは、禁煙運動家は非常に権力的で、他人に生き方を押し付けて快感を覚えるタイプだ、と痛烈に批判している。

この論に論で返しても仕方がない。この一文は、著名な医学博士にしても、禁断症状の前では簡単にキチガイトンデモ論者と化してしまうことの、絶好の証明とみるべきだろう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる