住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-21 03:16:25
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

6823: 匿名さん 
[2017-11-06 06:26:59]
>>6822 匿名さん

アホな嫌煙者はやっぱりアホですね。

ベランダ喫煙止めろスレでベランダ喫煙禁止になり、
ベランダ喫煙ができなくなれば目標達成。

お前のは 喫煙止めろなんだよ。

別スレ立てろバカ。
6824: 匿名さん 
[2017-11-06 07:31:13]
>>6823 匿名さん

>アホな嫌煙者はやっぱりアホですね。

>ベランダ喫煙止めろスレでベランダ喫煙禁止になり、
>ベランダ喫煙ができなくなれば目標達成。


迷惑な喫煙者はやっぱり迷惑ですね。

ベランダ喫煙止めろスレで喫煙者が禁煙すれば、
ベランダ喫煙がしなくなり目標達成。

ベランダ喫煙以外の迷惑喫煙もなくなり、

喫煙者も幸せになり、みんなハッピー。

喫煙者完全制覇。

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
6825: 匿名さん 
[2017-11-06 07:34:09]
>>6818 匿名さん

ベランダ喫煙者が賠償金払って、結局ベランダ喫煙できなくなっても、ベランダ喫煙が自由とのたまう、依存症患者=異常者の戯言。
6826: 匿名さん 
[2017-11-06 07:38:02]
【喫煙の害】
1.タバコに含まれたウランの100億倍の強力な放射性物質であるポロニウム(食品許容値の80年分を喫煙では僅か1年で摂取する)が、年間数百回のレントゲン撮影に相当する福島原発事故以上の内部被曝を引き起こすと厚生労働省が発表しており、気管支に滞留したポロニウムが細胞や遺伝子にα線を照射し続け、幸運な場合には細胞が破壊されるものの、不幸な場合には遺伝子に損傷を与え、発がんの原因になったり、子孫に影響すること
2.タバコの煙には、50種以上の発がん物質、4000種の化学物質、数種の依存性物質が含まれており、多くの臓器の発がん、その他の体の異常、喫煙への依存、が起こること
3.特に、喫煙の快感は脳の血管が収縮し酸素が送られなくなるためのもので、その結果大脳皮質が薄くなり機能が低下し、修復には禁煙後20年を要すること
4.同様に喫煙により脳が収縮し、アルツハイマーの発症が5年から10年早まること
5.喫煙家庭の子供は副流煙の影響で、読解力や数学力が落ち反社会的になりやすいこと
6.喫煙者の平均年収は非喫煙者の平均年収より低く、年収200万円以下に喫煙者が多く、病気や体調不良のため医療費がかかり、さらには早死するため年金受給期間も短いなど経済的不利益と密接に関係すること


こんな害があっても平気って、もう既に脳の萎縮が始まっている?直ちにMRI検査をして、禁煙治療を始めよう。
6827: 匿名さん 
[2017-11-06 07:41:43]
>>6824 匿名さん

それをスレ違いと言います。


一匹のアホな嫌煙者には理解できないらしい。

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
6828: 匿名さん 
[2017-11-06 07:42:15]
裁判の記事ではなく、ベランダ喫煙者が納得して敗訴確定した判決文の一部です。

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm


2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について
(1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。






どこかにベランダ喫煙は自由なんて書いてありますか?
6829: 匿名さん 
[2017-11-06 07:43:51]
>>6826 匿名さん


ワンパターン。

一匹のアホな嫌煙者必死だな。

本題のベランダ喫煙に直接関係ない下記の話題に関する
投稿は悪質嫌煙投稿者による敗北宣言と致しますのでご了解願います。


ポロニウム
JT
年収200万円以下
裁判記事のコピペ
嫌煙弁護士先生の見解コピペ
喫煙と健康
認知症
大脳皮質
喫煙率
グロ画像

一匹のアホな嫌煙者敗北でいいね。
お前のことだよ。
諦めな。
6830: 匿名さん 
[2017-11-06 07:45:56]
>>6825 匿名さん

ベランダ喫煙が直ちに不法行為にはならない。
受忍限度論。

コレだけで十分です。


ベランダ喫煙が直ちに不法行為になる判決があればどうぞ。
6831: 匿名さん 
[2017-11-06 07:48:56]
>>6828 匿名さん


毎日、受忍限度内のベランダ喫煙してます。
不法行為にはならないので、苦情も、お願いも、貼り紙もありません。

とても快適な生活です。
6832: 匿名さん 
[2017-11-06 07:50:26]
>>6828 匿名さん


「訴訟費用は、敗訴の当事者の負担とする。」(民訴法61条)が原則であるが、この裁判では9割が勝訴者の負担となった。負担する金額が大きくないとしても、受け取ることができる賠償金は5万円。弁護士費用等の出費を考えると、裁判は負担が大きい。 [150万円が5万円] 原告が事実上の敗訴したと言われる所以。



これでも裁判するならどうぞ。
6833: 匿名さん 
[2017-11-06 07:52:35]
>>6832 匿名さん

知ってる!


野球で言えば試合に勝って内容ではボロ負けした試合と同じだな。
6834: 匿名さん 
[2017-11-06 07:56:56]
ベランダ喫煙がなぜ問題か?喫煙の害を理解できずに、ベランダ喫煙は語れませんので、熱く語りましょう。

ニコチン依存症患者が喜んで吸うタバコの煙には、福島原発事故以上の内部被曝を起こさせるウランの100億倍も強いポロニウムが含まれており、食品基準の80倍を喫煙者は摂取し、延々と遺伝子や細胞を破壊する。破壊は、喫煙者本人にはラッキーだが、稀に遺伝子に突然変異を起こさせ、それが発ガン原因になったり、子孫にまで遺伝し、子供が発ガンしたりするそうだ。

で、喫煙者の吐き出すタバコの煙には、本人の吸う煙の3倍近くのポロニウムが凝縮するそうだ。

そんな煙、吸ってもだめだし、吐いてもだめだろう。



ベランダ喫煙が制限される原因の一つ。

6835: 匿名さん 
[2017-11-06 07:58:54]
>>6830 匿名さん

ベランダ喫煙者が敗訴した判決で何を言っても無駄。

ベランダ喫煙者敗訴で、グスッ。
6836: 匿名さん 
[2017-11-06 07:59:19]
>>6831 匿名さん

ベランダ喫煙者が敗訴した判決で何を言っても無駄。

ベランダ喫煙者敗訴で、グスッ。
6837: 匿名さん 
[2017-11-06 07:59:41]
>>6832 匿名さん

ベランダ喫煙者が敗訴した判決で何を言っても無駄。

ベランダ喫煙者敗訴で、グスッ。
6838: 匿名さん 
[2017-11-06 08:00:01]
>>6833 匿名さん

ベランダ喫煙者が敗訴した判決で何を言っても無駄。

ベランダ喫煙者敗訴で、グスッ。
6839: 匿名さん 
[2017-11-06 08:01:24]
ベランダ喫煙者が敗訴した判決で何を言っても無駄。

喫煙は、ベランダであろうと専有部分であろうと、不法行為になることがあるので、不法行為にならないようにしましょう。

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm


2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について
(1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。





ベランダ喫煙者敗訴で、グスッ。
6840: 匿名さん 
[2017-11-06 08:04:35]
【喫煙の害】
1.タバコに含まれたウランの100億倍の強力な放射性物質であるポロニウム(食品許容値の80年分を喫煙では僅か1年で摂取する)が、年間数百回のレントゲン撮影に相当する福島原発事故以上の内部被曝を引き起こすと厚生労働省が発表しており、気管支に滞留したポロニウムが細胞や遺伝子にα線を照射し続け、幸運な場合には細胞が破壊されるものの、不幸な場合には遺伝子に損傷を与え、発がんの原因になったり、子孫に影響すること
2.タバコの煙には、50種以上の発がん物質、4000種の化学物質、数種の依存性物質が含まれており、多くの臓器の発がん、その他の体の異常、喫煙への依存、が起こること
3.特に、喫煙の快感は脳の血管が収縮し酸素が送られなくなるためのもので、その結果大脳皮質が薄くなり機能が低下し、修復には禁煙後20年を要すること
4.同様に喫煙により脳が収縮し、アルツハイマーの発症が5年から10年早まること
5.喫煙家庭の子供は副流煙の影響で、読解力や数学力が落ち反社会的になりやすいこと
6.喫煙者の平均年収は非喫煙者の平均年収より低く、年収200万円以下に喫煙者が多く、病気や体調不良のため医療費がかかり、さらには早死するため年金受給期間も短いなど経済的不利益と密接に関係すること



副流煙の害は誰でも知っているから、立証責任はないので、喫煙期間内に受動喫煙症の診断書を取付ければ、健康被害も補償されるそうです。
6841: 匿名さん 
[2017-11-06 08:10:02]
>>6835
>>6836
>>6837

結局訴えるしかないな。


一匹のアホな嫌煙者の戯言を真に受ける非喫煙者はいない。
6842: 匿名さん 
[2017-11-06 08:11:17]
>>6839 匿名さん

別スレ立てておもいっきり暴れろよ (((*≧艸≦)ププッ
6843: 匿名さん 
[2017-11-06 08:12:23]
>>6839 匿名さん


ベランダ喫煙が直ちに不法行為になると判決が出れば良かったですね。

残念。
6844: 匿名さん 
[2017-11-06 08:13:33]
>>6840 匿名さん


   公知の事実 < 直ちに不法行為とはならない
6845: 匿名さん 
[2017-11-06 16:12:04]
>>6844 匿名さん

で、ベランダ喫煙者が、敗訴を認めて、ベランダ喫煙できなくなった?

下手したら、退去処分だと思うが、一日二三本のベランダ喫煙に毎月数万円賠償金払って、ポロニウム内部被曝して、遺伝子突然変異させるって、オモロイ奴がいるもんだ。

自殺志願ならば、もっと手っ取り早い方法がありそうなもんだが?
6846: 匿名さん 
[2017-11-06 16:55:06]
>>6845 匿名さん

結局吸えないのならば、波風立てずに止めておいた方が賢明と健常者は思うよね。

お気の毒ですね。グスッ。クズ。
6847: 匿名さん 
[2017-11-06 20:10:53]
世の中、クズはクズです。
6848: 匿名さん 
[2017-11-06 21:51:35]
>>6845
>>6846


毎日、受忍限度内のベランダ喫煙してます。
不法行為にはならないので、苦情も、お願いも、貼り紙もありません。

とても快適な生活です。
6849: 匿名さん 
[2017-11-06 21:53:21]
>>6847 匿名さん


クズの中のクズはスレ違いで暴れている一匹のアホな嫌煙者です。
6850: 通りすがり 
[2017-11-06 22:33:22]
私の中で、最大のクズは

>>6845さん

グスッ。グスッ。
うざい。
6851: 通りすがり 
[2017-11-06 22:34:46]
間違い

>>6846
6852: 匿名さん 
[2017-11-07 05:27:28]
>>6848 匿名さん

ベランダ喫煙が快適?

ベランダで飯食って、寝たら?

稼ぎが悪いと、人間としての尊厳も認められず、昆虫扱い。

ホタルとは気の毒ですね。クズがグスッ。
6853: 匿名さん 
[2017-11-07 05:47:01]
>>6843 匿名さん

>ベランダ喫煙が直ちに不法行為になると判決が出れば良かったですね。


ベランダ喫煙が直ちに肺ガンを発症させると判決が出なくて良かったですね。

そんなことしか書けず、ベランダ喫煙のみならず自室内での喫煙が禁止規定がなくとも不法行為になることがあるから自由ではないとされて大変お気の毒です。

喫煙者のクズ。グスッ。
6854: 匿名さん 
[2017-11-07 06:22:17]
>>6852 匿名さん

タバコが一箱3000円になっても金銭的問題ありませんが?

喫煙者全て年収が低いと思っているようですね。( ´゚д゚`)アチャー

6855: 匿名さん 
[2017-11-07 06:25:43]
>>6853 匿名さん


ベランダ喫煙が直ちに不法行為にはならない。
受忍限度論。

コレだけで十分です。

一匹のアホな嫌煙者敗北。
6856: 匿名さん 
[2017-11-07 06:32:48]
松戸市

http://www.city.matsudo.chiba.jp/k...

>>松戸市全域の公共の場所において歩行中(自転車乗車中を含む)の喫煙はしないようにしましょう。

携帯灰皿持参で静止しての喫煙はお咎めなし。
松戸市の面積は61.38km2、路上喫煙禁止「重点推進地区」の面積は1.049500km。
同市のなんとたったの1.69%しかなく、残り98%以上は「携帯灰皿持参で静止しての喫煙し放題」


いくら一匹のアホな嫌煙者が騒いでも現実はそんなもん。
6857: 匿名さん 
[2017-11-07 06:41:14]
>>6840 匿名さん


>>立証責任はないので、喫煙期間内に受動喫煙症の診断書を取付ければ、健康被害も補償されるそうです。


アホな嫌煙者のお前が訴えてみれば?
立証責任はないんだよね?
簡単なんだよね?
できるよね?


ふ~ん。
結局できないんだ ヾ(´Д`;●)ォィォィ
6858: 匿名さん 
[2017-11-07 08:27:50]
>>6857 匿名さん


喫煙は、ベランダであろうと専有部分であろうと、不法行為になることがあるので、不法行為にならないようにしましょう。

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm


2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について
(1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。




で、健康被害を証明する診断書がベランダ喫煙終了後に取得されたため、賠償が認められずとも、


ベランダ喫煙による精神的苦痛が何の立証もなしに認められて、


禁止規定がなくともベランダ喫煙が不法行為と認定されて、

おまけに専有部分での喫煙も制限されることがあるとの判決を

ベランダ喫煙者も納得して判決が確定しています。

不法行為となるベランダ喫煙はできません。


ベランダ喫煙者お気の毒です。クズがグスッ。
6859: 匿名さん 
[2017-11-07 08:52:34]
>>6854 匿名さん

>タバコが一箱3000円になっても金銭的問題ありませんが?

>喫煙者全て年収が低いと思っているようですね。( ´゚д゚`)アチャー


一箱3000円も出して、ポロニウム、一酸化炭素、ヒ素、シアン、ベンゼン、アルデヒドを吸うって、凄い経済観念、凄い勇気。人体実験参加とタバコ税の支払いで、国民栄誉賞でも欲しいのか?

喫煙者全て知能が低いようですね。( ´゚д゚`)アチャー
6860: 匿名さん 
[2017-11-07 08:55:49]
>6858 匿名さん


ベランダ喫煙が直ちに不法行為にはならない。
受忍限度論。

コレだけで十分です。

一匹のアホな嫌煙者敗北。
6861: 匿名さん 
[2017-11-07 08:57:23]
>>6856 匿名さん

>同市のなんとたったの1.69%しかなく、残り98%以上は「携帯灰皿持参で静止しての喫煙し放題」

同市の全域で自殺が禁止されていないからと自殺するアホって、凄いよな。

ヾ(´Д`;●)ォィォィ

喫煙クズがグスッ。
6862: 匿名さん 
[2017-11-07 09:00:16]
>>6860 匿名さん

>受忍限度論。

確かに、判決にこうある。

専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得る

喫煙者が我慢しろってことですね。

喫煙者って知能が低いようですね。( ´゚д゚`)アチャー
6863: 匿名さん 
[2017-11-07 09:10:08]
>>6862 匿名さん

確かにベランダ喫煙敗訴判決が確定して、ベランダ喫煙は我慢する必要がないと言うことなのに、まだゴネるって、

喫煙者って知能が低いようですね。( ´゚д゚`)アチャー
6864: 匿名さん 
[2017-11-07 12:44:45]
一匹のアホな嫌煙者がベランダ喫煙止めさせるには規約変更が良いと認めています。

>>6336 より抜粋
「ベランダ喫煙が禁止されたからと、ベランダ際や窓際、換気扇下で喫煙される」

規約変更によってベランダ喫煙者が規則を遵守し喫煙場所を変更すると認めていますね。


語るに落ちたとはこの事でしょう。
嫌煙者敗北!
6865: 匿名さん 
[2017-11-07 12:46:12]
「訴訟費用は、敗訴の当事者の負担とする。」(民訴法61条)が原則であるが、この裁判では9割が勝訴者の負担となった。負担する金額が大きくないとしても、受け取ることができる賠償金は5万円。弁護士費用等の出費を考えると、裁判は負担が大きい。



[150万円が5万円]


原告が事実上の敗訴したと言われる所以。



これでも裁判するならどうぞ。
6866: 匿名さん 
[2017-11-07 12:48:54]
>>6863 匿名さん


アホな嫌煙者のお前が訴えてみれば?
立証責任はないんだよね?
簡単なんだよね?
できるよね?


ふ~ん。
結局できないんだ ヾ(´Д`;●)ォィォィ

ダサッ
6867: 匿名さん 
[2017-11-07 15:09:58]
タバコと知能指数

http://blog.goo.ne.jp/agrico1/e/bf678f3b42906e3818d8ed8a0b88ce9e

 数ある「タバコ依存性人間タイプ」の中でひとつだけ、「タバコを喫う人は学校の成績がよくない」にスポットを当ててみることにする。タバコ産業界が言うなら本当にそうなのだろうが、統計的にそうだということをわかりやすく説明した、もっと詳しい調査結果なりがないだろうか。
 まず目についたのは最近寄せられたイスラエルからの報告である。テルハショメルにおけるシェバ医療センターの、マーク・ウィーザー博士率いるチームによる調査研究。イスラエル軍に入隊した18歳の男性20,211人を対象にした。うち1日1本以上のたばこを吸う人は全体の28%で、一度もたばこを吸ったことのない人が68%、元喫煙者が3%。調査の結果次のことがわかったという。

非喫煙者の平均知能指数が101に対して、喫煙者の平均知能指数は94。知能指数は喫煙量が増えるほど低く、1日に1本から5本吸う人の平均知能指数は98、20本以上吸う人は90となる。

 つまり非喫煙者に比べて、喫煙者は平均知能指数が低い、喫煙量が多いほど知能指数も有意に低くなるという結果が表れた。もし1日1箱のタバコを吸えば、知能指数は平均11ポイント低くなる。
 しかしこの調査では、喫煙が知能指数を低下させるのか、あるいは知能指数の低い人が喫煙者になりやすいのかがはっきりとわからなかった。喫煙が脳機能に与える影響を掴むには、ある程度長期的・継続的な調査を必要とする。とりあえずこの研究では、知能指数が低い人ほど喫煙者になりやすく、これだけでは喫煙量の増加が知能指数を低減させたとは言い切れないとの考察が加えられている。
 一方、スコットランドで行なわれた研究もある。これによると、同じ試験問題で行ったテストでは、喫煙者の平均成績はいずれも非喫煙者より低い結果だった。しかも、研究を始めてから数十年の間に、喫煙者の論理思惟能力、短期記憶力および長期記憶力はより大幅に低下したことが明らかになったという。ここでは喫煙それ自体が、明らかに大人の知能を低下させていることが証明されている。
 以上二つの調査からわかることは、タバコを喫う人は、「知能指数が低い⇒喫煙する⇒ますます知能が低下する」というどうしようもない悪循環に捕えられていることである。少なくともこの日本において、タバコが自分の健康に、家族や周りの人の健康に、また環境にもよくないということを知らない人はいない。しかしそれでも手を出してしまう抗いがたい衝動の一端が、実は「低い知能」にあったということはいささかショッキングな事実だ。しかし世界的に見て喫煙率と教育レベルが負の相関関係にあるということからも、このことはまったく想像できないことではない。

 しかしタバコによる被害は当然ながら、成人よりも子ども、幼児、更には胎児に対してより大きい。次は1973年にイギリスで行われた調査である。ここでは児童の身長と知能指数、双方について調べられている。
 母親が妊娠中に喫煙すると、生まれてくる子供の身長が低くなる傾向が有る事が判明した。妊娠中に全く喫煙しなかった母親の子供の11歳時の平均身長は144.6cmだったのに対し、1日1~9本の煙草を吸っていた母親の子供の11歳時の平均身長は143.6cm、1日10本以上の煙草を吸っていた母親の子供の11歳時の平均身長は143.0cmだった。妊娠中の母親の喫煙機会が多い程、子供の身長が低くなっている事が分かる。
 また、妊娠中に全く喫煙しなかった母親の子供の11歳時の平均知能指数は102だったのに対し、1日1~9本の煙草を吸っていた母親の子供の11歳時の平均知能指数は96、1日10本以上の煙草を吸っていた母親の子供の11歳時の平均知能指数は95だった。妊娠中の母親の喫煙機会が多い程、子供の知能指数が低くなっている事が分かる。
6868: 匿名さん 
[2017-11-07 15:13:58]
知能が低いとベランダ喫煙が不法行為認定された判決がベランダ喫煙者が勝訴したように思えるようね。



喫煙者って知能が低いようですね。
( ´゚д゚`)アチャー
6869: 匿名さん 
[2017-11-08 00:17:55]
>>6868 匿名さん



野球で言えば試合に勝って内容ではボロ負けした試合と同じだな。
6870: 匿名さん 
[2017-11-08 00:22:42]
ごちゃごちゃ能書き垂れてるより被害があるなら訴えれば良いじゃねぇ?

勝訴できるんでしょう?
誰も止めてないから。( `・ω・´)ノ ヨロシクー


6871: 匿名さん 
[2017-11-08 00:26:04]
>>6868 匿名さん

ねえねえ一匹の嫌煙者さん

何で訴えないの?
勝算ないから?
それともただの冷やかし?
又は単なるばか?
6872: 匿名さん 
[2017-11-08 00:31:54]
訴えな!
と言われて訴えないのは
訴えられない弱みがある証拠。


全国のベランダ喫煙愛好家の諸君!
所詮一匹のアホな嫌煙者は屁理屈だけでなにも出来ないヘタレ。


法令や規約を守ってタバコを吸いましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる