住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

6551: 匿名さん 
[2017-10-29 22:05:32]
>>6548 匿名さん

不法行為になる可能性があると書いてありますが。
6552: 匿名さん 
[2017-10-29 22:06:44]
>>6550 匿名さん

>従って受忍限度内のベランダ喫煙は不法行為になり得ないってことだ。

従って受忍限度以上のベランダ喫煙は不法行為になり得るってことだ。


同じことですが?

だからベランダ喫煙は自由でないと言うことですが?

喫煙者は自分で何を主張しているか理解できないようですね。お気の毒。グスッ。
6553: 匿名さん 
[2017-10-29 22:07:09]
>>6546 匿名さん

マンションベランダでの喫煙行為が直ちに不法行為になると書かれて
いなければ十分。
6554: 匿名さん 
[2017-10-29 22:07:45]
>>6551 匿名さん

>不法行為になる可能性があると書いてありますが。

だから自由ではないと言うことですが?
6555: 匿名さん 
[2017-10-29 22:10:05]
>>6553 匿名さん

>マンションベランダでの喫煙行為が直ちに不法行為になると書かれて
>いなければ十分。

マンションでの喫煙行為が不法行為になることがあると書かれておればマンションでの喫煙は自由でないと言うことです。
6556: 匿名さん 
[2017-10-29 22:10:08]
>>6552 匿名さん

理解できないようですね。

従って受忍限度内のベランダ喫煙は不法行為になり得ないってことだ。

「受忍限度内」限定限で述べてますが。
6557: 匿名さん 
[2017-10-29 22:12:03]
>>6555 匿名さん

>>マンションでの喫煙は自由でないと言うことです。


受忍限度内であれば自由ですが。
6558: 匿名さん 
[2017-10-29 22:13:22]
復習しておきましょう。

「隣人がベランダや部屋でたばこを吸って煙が入ってきた場合であっても、社会通念上許される範囲まではがまんしなければならないと考えられています(これを受忍限度論といいます)。 」

https://lmedia.jp/2015/06/13/64867...

喫煙自体は違法ではないので、隣人がベランダや部屋でたばこを吸って煙が入ってきた場合であっても、社会通念上許される範囲まではがまんしなければならないと考えられています(これを受忍限度論といいます)。
なお、他にも、生活騒音やにおいのトラブルなどについても受忍限度論が用いられており、社会通念上許される範囲を超えなければ違法と評価されません。
ご近所同士では、「お互い様」の精神である程度は我慢しましょうという発想です。
6559: 匿名さん 
[2017-10-29 22:14:11]
>>6555 匿名さん

お前だけだよ。

不法行為にならないようなベランダ喫煙にまでイチャモンつけるのは。

論破され敗北宣言までしたくせに、まだゴネるの?
6560: 匿名さん 
[2017-10-29 22:17:56]
>>6559 匿名さん

誰も「不法行為にならないようなベランダ喫煙にまでイチャモンつけるのは。」イチャモンつけてませんが?不法行為にならないようにしないといけないから、喫煙は自由でないと申し上げております。


6561: 匿名さん 
[2017-10-29 22:22:27]
ご自分で

>不法行為にならないようなベランダ喫煙にまでイチャモンつけるのは。

ベランダ喫煙が不法行為になることを認めていますが?

喫煙者って、自分で何を書いているのかわからないようですね。お気の毒。喫煙者涙目。グスッ。
6562: 匿名さん 
[2017-10-29 22:25:57]
>>6560 匿名さん

>>喫煙は自由でないと申し上げております。

不法行為にならない限り自由。


6563: 匿名さん 
[2017-10-29 22:28:41]
>>6562 匿名さん

>不法行為にならない限り自由。

誰もそれは否定していませんが?

ようやく理解できたのかな?

不法行為にならない範囲で自由です。

喫煙者理解遅過ぎて涙目。グスッ。
6564: 匿名さん 
[2017-10-29 22:29:41]
>>6561 匿名さん

は?
ベランダ喫煙が不法行為になり得る。(なる可能性がある。)
6565: 匿名さん 
[2017-10-29 22:31:35]
>>6563 匿名さん

今更何言ってんだか。
従って受忍限度内のベランダ喫煙は不法行為になり得ないってことだ。
6566: 匿名さん 
[2017-10-29 22:32:10]
>>6563 匿名さん

で、何が不法行為になるかは、判決文通り。


2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について
(1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。




理解できたかな喫煙者君。自室でも不法行為になることがあるから、喫煙は不法行為にならない範囲で自由ってことを忘れないように。

6567: 匿名さん 
[2017-10-29 22:32:59]
まあ、1日100本もベランダ喫煙もすれば、受忍限度を超えていると
判断できるんじゃないですかね。
6568: 匿名さん 
[2017-10-29 22:38:17]
>>6562 匿名さん

>不法行為にならない限り自由。

ご自分の言葉に責任を持ちましょう。

不法行為にならない範囲で自由を満喫しましょう。

でも、害があることを忘れてはいけません。あなたが、癌で死のうとアルツハイマーが10年早く始まろうと知ったことじゃないが、健康保険も介護保険も非喫煙者も負担していますから、禁煙されることをおすすめします。

6569: 匿名さん 
[2017-10-29 22:41:40]
>>6567 匿名さん

ポロニウムって怖いからね。一日100本、タバコ税払って、人体実験やってください。喫煙者も世の中のためになるかもね。


【喫煙の害】
1.タバコに含まれたウランの100億倍の強力な放射性物質であるポロニウム(食品許容値の80年分を喫煙では僅か1年で摂取する)が、年間数百回のレントゲン撮影に相当する福島原発事故以上の内部被曝を引き起こすと厚生労働省が発表しており、気管支に滞留したポロニウムが細胞や遺伝子にα線を照射し続け、幸運な場合には細胞が破壊されるものの、不幸な場合には遺伝子に損傷を与え、発がんの原因になったり、子孫に影響すること
2.タバコの煙には、50種以上の発がん物質、4000種の化学物質、数種の依存性物質が含まれており、多くの臓器の発がん、その他の体の異常、喫煙への依存、が起こること
3.特に、喫煙の快感は脳の血管が収縮し酸素が送られなくなるためのもので、その結果大脳皮質が薄くなり機能が低下し、修復には禁煙後20年を要すること
4.同様に喫煙により脳が収縮し、アルツハイマーの発症が5年から10年早まること
5.喫煙家庭の子供は副流煙の影響で、読解力や数学力が落ち反社会的になりやすいこと
6.喫煙者の平均年収は非喫煙者の平均年収より低く、年収200万円以下に喫煙者が多く、病気や体調不良のため医療費がかかり、さらには早死するため年金受給期間も短いなど経済的不利益と密接に関係すること





喫煙者とその一族、お気の毒。喫煙者涙目。グスッ。
6570: 匿名さん 
[2017-10-29 22:42:00]
>>6566 匿名さん

そう言うと思ったよ(笑

たかが地裁の判決、判例のにはなり得ない。
地裁の判決が覆っている例をNH受信料裁判で示したはずだが。

地裁の判決はあくまでもその案件のみ。


この判決を参考にした裁判があったてから
「何が不法行為になるかは、判決文通り。 」って言うんだな。

アホな嫌煙者、残念でした。
6571: 匿名さん 
[2017-10-29 22:43:27]
ポロニウム自曝が自爆しちゃったようね。酸素不足の脳で健常者に勝てる訳がない。

喫煙者涙目。グスッ。
6572: 匿名さん 
[2017-10-29 22:44:29]
>>6568 匿名さん

お節介は「迷惑」なのでやめましょう。
6573: 匿名さん 
[2017-10-29 22:45:19]
>>6570 匿名さん

ベランダ喫煙者が勝訴した判決がないから、そういうのを負け惜しみと言いますが。

喫煙者精一杯の負け惜しみで涙目。お気の毒。グスッ。
6574: 匿名さん 
[2017-10-29 22:46:35]
>>6569 匿名さん

お前一匹だけだよ。
不法行為にならないベランダ喫煙にイチャモンつけるヤツどこにいるの?

ベランダ喫煙で論破され
ポロニウム
JT
年収200万円以下
裁判記事のコピペ
嫌煙弁護士先生の見解コピペ
喫煙と健康
認知症
大脳皮質
喫煙率
等にに話題を振っただけ。
6575: 匿名さん 
[2017-10-29 22:49:21]
>>6573 匿名さん

残念だったな。

受忍限度内のベランダ喫煙は不法行為になり得ないってことだ。

6576: 匿名さん 
[2017-10-29 22:52:21]
>>6573 匿名さん

ベランダ喫煙が直ちに不法行為にならないのに何故負け惜しみなのでしょうか?

一匹のアホな嫌煙者が言う事は理解できませんね。
6577: 匿名さん 
[2017-10-29 22:54:11]
>>6575 匿名さん

>受忍限度内のベランダ喫煙は不法行為になり得ないってことだ

受忍限度外の禁煙は不法行為になるから、喫煙は自由でないってことでよろしく。

喫煙者は喫煙は自由でないと繰り返し主張してますね。何を主張しているか理解できないって、もう認知症が始まった?

喫煙者、健康リスク全開でお気の毒。グスッ。

6578: 匿名さん 
[2017-10-29 23:02:08]
>>6577 匿名さん

「受忍限度外の禁煙は不法行為になる」 って何?

タバコ吸い続けないと不法行為になるの?
6579: 匿名さん 
[2017-10-29 23:04:36]
>>6576 匿名さん

>ベランダ喫煙が直ちに不法行為にならないのに何故負け惜しみなのでしょうか?

喫煙がが不法行為になることがあると何度も認めているようですね。

不法行為にならない範囲で、ポロニウム、一酸化炭素、ヒ素、シアン、ベンゼンの吸引人体実験やれば?早く死にたくて仕方が無いんだろうが、認知症が10年も早く始まったら、家族は大変だろうな。

子孫末裔まで代々貧困スパイラルに落ち込む可能性があっても吸うか?

不法行為になる可能性があっても吸うんだろうから、吸うんだろうな。まるでゾンビだな。
6580: 匿名さん 
[2017-10-29 23:07:54]
>>6578 匿名さん

「受忍限度内のベランダ喫煙は不法行為になり得ないってことだ。 」ってどういう意味よ。自分で書いた言葉に責任を持て。


あ、失礼。数学力ゼロだったか?

自分で書いたことが理解できなくなったら終わりだな。
6581: 匿名さん 
[2017-10-29 23:08:10]
復習しておきましょう。

「隣人がベランダや部屋でたばこを吸って煙が入ってきた場合であっても、社会通念上許される範囲まではがまんしなければならないと考えられています(これを受忍限度論といいます)。 」

https://lmedia.jp/2015/06/13/64867/
喫煙自体は違法ではないので、隣人がベランダや部屋でたばこを吸って煙が入ってきた場合であっても、社会通念上許される範囲まではがまんしなければならないと考えられています(これを受忍限度論といいます)。
なお、他にも、生活騒音やにおいのトラブルなどについても受忍限度論が用いられており、社会通念上許される範囲を超えなければ違法と評価されません。
ご近所同士では、「お互い様」の精神である程度は我慢しましょうという発想です。
6582: 匿名さん 
[2017-10-29 23:09:27]
>>6579 匿名さん

お前一匹だけだよ。
不法行為にならないベランダ喫煙にイチャモンつけるヤツどこにいるの?

ベランダ喫煙で論破され
ポロニウム
JT
年収200万円以下
裁判記事のコピペ
嫌煙弁護士先生の見解コピペ
喫煙と健康
認知症
大脳皮質
喫煙率
等にに話題を振っただけ。
6583: 匿名さん 
[2017-10-29 23:24:14]
喫煙者さん、ご自分で

>従って受忍限度内のベランダ喫煙は不法行為になり得ないってことだ。

受忍限度以上のベランダ喫煙は不法行為になり得るってことだと言っているのと同じことってのが、本当に理解できないの?

だとすると、明日にでも病院に行って、脳のMRI検査受けた方が良い。

喫煙していると言えば、すぐに禁煙するよう医師から指示があるから、チャンスだよ。

25年もすれば大脳皮質が元に戻り、自分が何を書いているかわかるようになるかもしれない


あまりにもお気の毒。グスッ。
6584: 匿名さん 
[2017-10-29 23:25:24]
失礼。ちょい訂正。

喫煙者さん、ご自分で

>従って受忍限度内のベランダ喫煙は不法行為になり得ないってことだ。

受忍限度を超えるベランダ喫煙は不法行為になり得るってことだと言っているのと同じことってのが、本当に理解できないの?

だとすると、明日にでも病院に行って、脳のMRI検査受けた方が良い。

喫煙していると言えば、すぐに禁煙するよう医師から指示があるから、チャンスだよ。

25年もすれば大脳皮質が元に戻り、自分が何を書いているかわかるようになるかもしれない。

あまりにもお気の毒。グスッ。
6585: 匿名さん 
[2017-10-29 23:33:27]
で受忍限度って、継続しない注意されないことじゃなかったっけ?

何度か喫煙して注意されれば、不法行為ってこと。

ベランダ喫煙見かけたら、ドンドン管理組合に通報しようぜ。
6586: 匿名さん 
[2017-10-29 23:43:53]
ここの喫煙者も最近規則的な生活しているんだ。最近は24時で大体ピタッと投稿を止めるようね。

良いことだ。辛い労働には、睡眠と喫煙が欠かせないようだから。
6587: 仁王立 
[2017-10-29 23:54:16]
本日も、ベランダ中央で仁王立となり
左手を腰にあてタバコを堪能しました。

何時も、「堪能」の部分 満喫か堪能か
何時も悩んで書いています。(笑)
ベランダ喫煙は、五臓六腑に染み渡る。
6588: 匿名さん 
[2017-10-29 23:58:46]
負け惜しみのアホは無視して、今日は喫煙者自ら自爆して、喫煙が不法行為になることがあるから自由でないと認めたってことで、喫煙者お気の毒。涙目。グスッ。
6589: 匿名さん 
[2017-10-30 00:00:39]
【喫煙の害】
1.タバコに含まれたウランの100億倍の強力な放射性物質であるポロニウム(食品許容値の80年分を喫煙では僅か1年で摂取する)が、年間数百回のレントゲン撮影に相当する福島原発事故以上の内部被曝を引き起こすと厚生労働省が発表しており、気管支に滞留したポロニウムが細胞や遺伝子にα線を照射し続け、幸運な場合には細胞が破壊されるものの、不幸な場合には遺伝子に損傷を与え、発がんの原因になったり、子孫に影響すること
2.タバコの煙には、50種以上の発がん物質、4000種の化学物質、数種の依存性物質が含まれており、多くの臓器の発がん、その他の体の異常、喫煙への依存、が起こること
3.特に、喫煙の快感は脳の血管が収縮し酸素が送られなくなるためのもので、その結果大脳皮質が薄くなり機能が低下し、修復には禁煙後20年を要すること
4.同様に喫煙により脳が収縮し、アルツハイマーの発症が5年から10年早まること
5.喫煙家庭の子供は副流煙の影響で、読解力や数学力が落ち反社会的になりやすいこと
6.喫煙者の平均年収は非喫煙者の平均年収より低く、年収200万円以下に喫煙者が多く、病気や体調不良のため医療費がかかり、さらには早死するため年金受給期間も短いなど経済的不利益と密接に関係すること



これでも喫煙したがるって、殆ど下等生物の世界。
6590: 匿名さん 
[2017-10-30 00:02:52]
グスッ。とさんは、クスッ。とさん
のキャラパクリですか?
6591: 匿名さん 
[2017-10-30 00:05:29]
>>6590 匿名さん

目には目をの世界でしょう。
6592: 匿名さん 
[2017-10-30 00:09:41]
クスッ。
6593: 匿名さん 
[2017-10-30 00:26:26]
>>6591 匿名さん

喫煙者は笑ってる場合じゃないでしょう。

金払って、福島原発事故より酷い食品基準で80年分ポロニウム内部被曝を毎年させられて、大脳皮質もペラペラにさせられて、回復に25年以上もかかり、アルツハイマーが非喫煙者より10年も早く始まるって、悲惨過ぎるでしょう。

計算できなくても、割に合わないとわかりそうなものですが、依存症になるとわからないのか、大脳皮質がすぐにペラペラになってしまうんでしょうかね。

喫煙者ってお気の毒です。グスッ。
6594: 匿名さん 
[2017-10-30 07:41:58]
昨日は結構暴れていたが、喫煙者自ら自爆して、喫煙が不法行為になることがあるから自由でないと認めたってことで、喫煙者気の毒だったね。今日も一杯吸って、ポロニウム、一酸化炭素、シアン、ヒ素、ベンゼンを大きく吸い込んで、単純労働頑張れよ。
6595: 匿名さん 
[2017-10-30 07:51:03]
喫煙は不法行為にならない範囲で自由です。不法行為は止めましょう。不法行為になるかどうかは喫煙者には決められませんから、喫煙が許された喫煙所で喫煙しましょう。
6596: 匿名さん 
[2017-10-30 08:51:03]
喫煙は不法行為にならない範囲で自由です。不法行為は止めましょう。不法行為になるかどうかは嫌煙者には決められませんから、文句は禁煙場所での喫煙についてだけにしましょう。
6597: 匿名さん 
[2017-10-30 08:58:23]
>>6596 匿名さん

精神的苦痛でも被害がでれば不法行為と言う判決だったよね。

苦しいかどうかは被害者次第です。

判決の通り専有部分でも不法行為になることがあるのだから、喫煙所で喫煙してね。

趣味の喫煙には受忍義務があるのだから制限されるって、判決通りね。

喫煙者論破されてお気の毒。涙目。グスッ。
6598: 匿名さん 
[2017-10-30 12:47:05]
『火事になる』
『臭い』
『吸い殻が汚い』

管理組合に申告してたら終了です。
6599: 匿名さん 
[2017-10-30 13:23:01]
管理組合に報告した内容、日時、担当者名をその都度記録に残しておくことをお勧めします。

6600: 匿名さん 
[2017-10-30 13:50:08]
>>6598 匿名さん

トラブルになる前に、自主的にベランダ喫煙を控えることですね。毎日吸って、嫌がる人がおれば不法行為になりますからね。

いずれにしろ、喫煙して幸せになることは絶対ありませんから、喫煙者はこの際禁煙をされると良いでしょう。

幸運や金運が戻るかも。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる