住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

621: 購入経験者さん 
[2016-10-31 10:27:23]
>>マナーがなければ快適な社会生活は送れません。

法令・条例・規約に沿った喫煙にイチャモン付ける事こそマナー違反。
悪質嫌煙クレーマーにできる事は近隣へのお願い。
622: 匿名さん 
[2016-10-31 10:45:45]
>>621 購入経験者さん

JTがマナーわ守れと言ってます。喫煙者はニコチン依存症と言う精神疾患に罹っているからマナーを無視する
愚か者ですね。

周りにきいて許可を得ましょうね。


JTがマナーわ守れと言ってます。喫煙者は...
623: 匿名さん 
[2016-10-31 10:47:39]
>>622 匿名さん

許可を得る前にタバコを吸い出すのが依存症。
624: 周辺住民さん 
[2016-10-31 11:02:15]
>JTがマナーわ守れと言ってます。

落ち着けよ。
『は』なWWW


>喫煙者はニコチン依存症と言う精神疾患に罹っているからマナーを無視する愚か者ですね。

法令・条例・規約に沿った喫煙にイチャモン付ける事こそマナー違反。
悪質嫌煙クレーマーにできる事は近隣へのお願いの他ある??
625: 匿名さん 
[2016-10-31 11:06:44]
>周りにきいて許可を得ましょうね。
>許可を得る前にタバコを吸い出すのが依存症。

ベランダ喫煙は法令・条例・規約に沿った行為。

【嫌煙クレーマーの特徴 人によって解釈に幅が大きい「マナー・常識」という言葉を多用する。】
626: 匿名 
[2016-10-31 11:17:05]
>>623
>許可を得る前にタバコを吸い出すのが依存症。
許可を得て喫煙が可能になる訳ではありません。
喫煙可能な場所であるなら、「吸いますよ。」でも何ら問題はない。
喫煙不可な場所であるなら、その場で同意を得ても、吸ってはいけません。
これがルールです。

マナーは個人の価値観や状況次第で如何様にも変わってしまうため、何が正解かを論じても、所詮は水掛け論でしかありません。

ルールとマナー味噌糞一緒に論ずるの、いい加減に止めませんか?
627: 評判気になるさん 
[2016-10-31 11:23:34]
>マナーは個人の価値観や状況次第で如何様にも変わってしまうため、何が正解かを論じても、所詮は水掛け論でしかありません。

”役”をやっているので水掛け論がやりたいのですョ。
628: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-31 11:25:56]
法令
条例
規約
規約変更

悪質嫌煙クレーマー役の数名は無視するしかないキーワード(笑


629: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-31 11:30:46]
マナー
常識
受動喫煙
ニコチン依存症(中毒)

悪質嫌煙クレーマー役の数名が飛びついて食べるおいしいキーワード(大笑
630: デベにお勤めさん 
[2016-10-31 11:46:53]
>>614匿名さん
>法律論をしても意味がないでしょう。

現行法はご自分の都合が悪い?
631: 匿名 
[2016-10-31 12:42:58]
>>605 匿名さん

頭おかしいのは貴様だ。

ベランダで布団叩きなんて、本当に迷惑だぞ。

自分のことは棚に上げて、都合よく喫煙者を非難するなよ。
社会の常識だぞ。
632: 匿名さん 
[2016-10-31 12:57:38]
ルールを守るなどは当たり前のことで論ずるまでもありません。
禁止されていることはやらないを前提にして、マナーをどうするかを論ずるのは決して間違ってはいません。
例えば禁煙学会がデータを基に健康被害の危険性を指摘して、喫煙場所はテニスコート2面以上の範囲外にするべきだと提起していますが、これを根拠にベランダ喫煙は止めるべきという正当な意見があります。

あるベランダ喫煙者?の方が下記のような発言してますが、全くその通りだと思います。
『医学的根拠やデータに基づいて意見を言わないのでは、単なるいいがかりにすぎません』。
ぜひベランダ喫煙者の皆さんもこれに倣って、医学的根拠やデータに基づいて『○mに離れれば安全だ』といった意見をお願いします。
633: 匿名さん 
[2016-10-31 13:24:43]
ニコチン依存症患者さん、

相変わらずハンドルコロコロ変えて大変だね。

路上喫煙も禁止なのに、ベランダ喫煙がまずいって、喫煙者のお仲間もほとんどの方が理解してますよ。

あんたよっぽど重症だな。

悪いこと言わんから、喫煙外来いってごらんよ。

掲示板も気にならなくなるし、仕事にも身が入る、うまく行けば時間給も上げてもらえるし、親方にも気に入られるようになる。寿命が延びて、年金も払った分くらいはもらえるようになる。払っておればだが。



ニコチン依存症患者さん、相変わらずハンド...
634: 匿名 
[2016-10-31 13:26:49]
>>632
>医学的根拠やデータに基づいて『○mに離れれば安全だ』といった意見をお願いします。
国がタバコの販売と、喫煙を認めて、法令の範囲内でそれを運用しているのだから、個人に安全性を証明する義務はありません。
あなたが個人的に気になるのであれば、販売元であるJTに対してその請求を行って下さい。
あるいは、国の認識が間違っているのであれば、国家賠償や法改正でも、好きに試みて下さい。

一個人に要求するのはお門違いというものです。
635: 匿名さん 
[2016-10-31 13:28:37]
喫煙外来 --> 禁煙外来だったね。何度も失礼。
636: 匿名さん 
[2016-10-31 13:29:36]
>国がタバコの販売と、喫煙を認めて、

国が危険性を認めているのだが?

大きな勘違いしていないか?

637: 匿名さん 
[2016-10-31 13:34:03]
国が害を認めているし、嫌がる人が多いんだからやめりゃいいだけだろう。

議論の余地がない。

638: 匿名さん 
[2016-10-31 13:52:53]
>>634
結局、ニコチン依存症患者は、認知障害らから、言い逃れをするだけだな。

国や地方自治体がやろうとしているのは、喫煙の規制なんだが、それはどうなった?

受忍義務があるのは、喫煙者であって、受動喫煙者ではない。

毒のない布団は室内では叩けないが、喫煙は自住戸内でできる。でも、仮に自住戸内で喫煙したとしても、有害な煙は他住戸に被害を与える。

喫煙者は加害者であることを理解して、謙虚に最低限のマナーを守るべきだろうね。

結局、ニコチン依存症患者は、認知障害らか...
639: 匿名 
[2016-10-31 14:03:05]
>>637 匿名さん
ふとんのホコリで気管支炎になった私の気持ちわかりませんか?
640: 匿名さん 
[2016-10-31 14:11:41]
>>639
>ふとんのホコリで気管支炎になった

気管支炎になるまで苦情入れなかったの?

でも喫煙したら気管支炎以外の色んな病気になりますが?

特に精神疾患、認知障害ね。

喫煙していたら、ふとんのホコリで気管支炎になったとの立証は難しいでしょう。

自滅。
641: 匿名さん 
[2016-10-31 14:27:34]
タバコのパッケージに書いてないかい?

------
タバコの煙は、あなたの周りの人、特に乳幼児、子ども、お年寄りなどの健康に悪影響を及ぼします。 喫煙の際には、周りの人の迷惑にならないよう注意しましょう。
------

迷惑にならない注意せいよ。






























タバコのパッケージに書いてないかい?--...
642: 匿名さん 
[2016-10-31 14:38:12]
>>634
あなたは
> 541by 匿名 2016-10-29 21:56:18
>データなんか当然ないし、探す気も無いし
と書き込んだ、『言いがかりしかできない人』ですよね。
あなたが『言いがかりしかできない』ことはとっくにわかっていますので、別のベランダ喫煙者の方によるデータに基づいたご意見が伺いたいです。

それにしても、
『医学的根拠やデータに基づいて意見を言わないのでは、単なる言いがかりにすぎません』
と言っていたベランダ喫煙者さん?はどこに行ってしまったんですかね?
643: 匿名 
[2016-10-31 14:44:53]
>国が危険性を認めているのだが?
国はタバコの販売も、喫煙行為も、禁止はしていませんが?
タバコに問題があるのであれば、国に賠償を求めてはいかがですか?
>大きな勘違いしていないか?
あなたこそ、何を勘違いしているのでしょう。
何年 何月 何をきっかけに、タバコを吸ってはいけなくなったのですか?
644: 匿名 
[2016-10-31 14:50:42]
>『医学的根拠やデータに基づいて意見を言わないのでは、単なる言いがかりにすぎません』
>と言っていたベランダ喫煙者さん?はどこに行ってしまったんですかね?
健康被害があるというから、それが事実なら一考の余地ありと考え、医学的根拠もしくは実害の提示を求めたまでです。
結果、健康被害の事実は提示できないままですよね?

健康被害がないなら、ベランダ喫煙問題は単なる臭いの問題。
よって、嫌煙カルト集団の妄想に、耳を貸す必要はないと判断しました。
645: 匿名 
[2016-10-31 15:02:34]
>>641 匿名さん

これはあくまで建て前だよ。

鵜呑みにする奴なんかおらん。

646: 匿名 
[2016-10-31 15:03:29]
>>640 匿名さん
ん?喫煙は気管支炎以外もあるからやめないといけないの?意味わからん
647: 匿名さん 
[2016-10-31 15:29:48]
>646
精神疾患もあるから禁煙外来に行けってことでしょう。

簡単簡単。
648: 匿名さん 
[2016-10-31 15:30:55]
喫煙者は、喫煙を隠すため親や家族に嘘をつき教師を欺くことに慣れてしまい、吸い殻をなんのためらなくポイ捨てするようになっているから、健常者とは常識も公徳心もまったく異なっているんでしょうね。自分勝手な議論をする前に、精神疾患を治療してください。
649: 匿名さん 
[2016-10-31 15:50:31]
>これはあくまで建て前だよ。

認知障害ひどいなあ。お前らかなりの割合で年金受給前に死に絶えるのだが、これも建前かあ?

早く死ぬのは勝手だが、

------
タバコの煙は、あなたの周りの人、特に乳幼児、子ども、お年寄りなどの健康に悪影響を及ぼします。 喫煙の際には、周りの人の迷惑にならないよう注意しましょう。
------

迷惑にならない注意しろ。



650: 匿名 
[2016-10-31 15:56:32]
>タバコの煙は、あなたの周りの人、特に乳幼児、子ども、お年寄りなどの健康に悪影響を及ぼします。 喫煙の際には、周りの人の迷惑にならないよう注意しましょう。
だから、ベランダで吸ってる訳だが…
651: 匿名さん 
[2016-10-31 15:57:23]
>644
>医学的根拠もしくは実害の提示を求めたまでです。
>641さんの紹介したパッケージの警告にも『危険性を高めます』とあります。
なぜなら喫煙病という病気はなく、喫煙に起因した疾病を発症する危険性を警告しているからです。
同様に禁煙学会がデータに基づいて医学的に危険であるから、喫煙場所をテニスコート2面分以上離すべきと提起していることを提示しました。
これに対する反論は当然その範囲であるなら安全であるというデータに基づいたものでなければならないのは子供でもわかります。

ところが
>データなんか当然ないし、探す気も無いし
ですからね。
どうか
『医学的根拠やデータに基づいて意見を言わないのでは、単なる言いがかりにすぎません』
と書き込んだベランダ喫煙者さん?に出てきてもらい、データに基づいた反論を期待します。

これまで一度も『言いがかりに過ぎない』戯言しか聞こえてこないのは残念です。
652: 匿名さん 
[2016-10-31 16:02:21]
>だから、ベランダで吸ってる訳だが…

拡散するからだめだろうが。子供でもわかるがわからない。それが認知障害だっていうの。

自宅にヤニ部屋作ってすえよ。それくらい受忍限度だろう。お前には三次喫煙なんてないのだから。

653: 匿名さん 
[2016-10-31 16:05:08]
こう書いてあってもまだ喫煙するって、アホウ以下だな。

こう書いてあってもまだ喫煙するって、アホ...
654: 匿名さん 
[2016-10-31 16:07:32]
建前だって?本音は何よ?

建前だって?本音は何よ?
655: 匿名 
[2016-10-31 16:39:18]
>>654 匿名さん

本音は以下です
周りに迷惑掛けても、気にしないで吸おうぜ!ベランダで布団叩きなんてして、ホコリ撒き散らしてるやつもいるんだしよ!

ってのが本音
656: 匿名さん 
[2016-10-31 16:45:51]
障害家人健康

こんなの書いてあってもまだ吸うって、精神疾患以外の何物でもない。

ドン引きだろう。

傷害罪未遂で逮捕されるぞ。
障害家人健康こんなの書いてあってもまだ吸...
657: 匿名さん 
[2016-10-31 16:47:42]
心臓血管疾病

喫煙者の脳も同じか?

脳血管疾病だろう

他人の心配する前に自分の心配したら?

まずは禁煙外来にゆくことだ。



心臓血管疾病喫煙者の脳も同じか?脳血管疾...
658: 匿名さん 
[2016-10-31 16:52:36]
>>655

君らは勇敢すぎる。

君らは勇敢すぎる。
659: 匿名 
[2016-10-31 17:14:04]
>>651
いい加減に理解してくれないかな?
危険性が高まろうが、健康を害する可能性があろうが、現実に被害が発生しないのであれば、自粛する必要なんてないの。
何故なら、喫煙の自由は憲法で保障された正当な権利えあり、禁止の定めがない日本の国土は、全て禁煙が可能だだから。
喫煙者の不法行為によって損害が発生したのであれば、民法と民事訴訟法に則って、賠償請求訴訟を起こして下さい。

ちなみに、リスクがあるから止めろというのであれば、環境汚染と過失傷害(致死)の可能性のある、自動車の運転はできない事になってしまいますが、嫌煙者の皆さんは、自動車を運転する権利を放棄した上で、そのような主張をされているのでしょうか?
660: 匿名さん 
[2016-10-31 17:17:38]
>現実に被害が発生しない

現実に被害が発生しているから国が規制しようとしているのだが?

受動喫煙で年間1万5千人が亡くなっていると想定されている。

三次喫煙は、喫煙そのものよりもっと危険とされている。

いい加減に目をさませ。

君らはニコチン依存症で認知障害を起こしているんだよ。

おまけにインポだしな。
















現実に被害が発生しているから国が規制しよ...
661: 匿名 
[2016-10-31 17:24:51]
>現実に被害が発生しているから国が規制しようとしているのだが?
そういう事は規制されてから言って下さい。

それと、他人の健康と生命を脅かす可能性のある自動車の運転は、金輪際しないようにして下さい。
そのリスクたるや、副流煙の比ではありません。
他人に要求するなら、まずは己が実践して下さい。

あと、スレ違いな画像を投稿して、掲示板を荒らしまくっているのは、全てあなたですよね?
ここはベランダ喫煙に関するスレッドです。
タバコそのものの廃止を訴えたいのであれば、よそでやって下さい。
662: 匿名さん 
[2016-10-31 17:36:07]
>659
>現実に被害が発生しないのであれば
発生しないのですか?
現実に発生しいないということであれば、テニスコート2面も離れれば安全であるという医学的根拠もしくはデータを持っているんですね?
出し惜しみせずにとっとと出せば良いのに。

それとも今回もデータもない『単なる言いがかり』発言ですか(笑)
663: 匿名さん 
[2016-10-31 17:42:49]
>そういう事は規制されてから言って下さい。

アホですか?

既に、各種規制や対策が講じられていますが?

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/tobacco/t-04-004.html
664: 匿名さん 
[2016-10-31 17:45:36]
ニコチン依存症患者は、現実を認められない認知障害ですね。

何を言っても、被害はない、規制されてないとか?

妄想の世界に生きているようです。

で、反論はないしね?同じことの繰り返し。

まあ、こんなものです。


こんなの平気で吸うわけですから。


ニコチン依存症患者は、現実を認められない...
665: 匿名 
[2016-10-31 17:54:30]
>喫煙の自由は憲法で保障された正当な権利えあり、禁止の定めがない日本の国土は、全て禁煙が可能だだから。

その理屈だと、規約や規制は憲法違反になりますね。
憲法で保証された人権、というものは、
権力側、規制する側が侵すことの出来ない権利のことを指して言うのですよ。
規約や規則で簡単に規制されるような"喫煙の権利"ごときが、憲法で保証されているなどと、図々しい言いぐさですよ。
法に従え、と連呼するなら、
大切で大事な『喫煙の権利』を不当に侵す、規約や規制は憲法違反だ!
と訴訟を起こして、筋を通したらいかがですか?
日本パイプ連盟の書き込みバイト(?)さん。(笑)
666: 匿名さん 
[2016-10-31 17:55:04]
ニコチン依存症患者ってひょっとして腐った魚を平気で食べれるのでは?
667: 匿名さん 
[2016-10-31 17:56:29]
>喫煙の自由は憲法で保障された正当な権利

きれいな空気を吸う権利の方が優先されない?

受忍するのは喫煙者だよ。
668: 匿名さん 
[2016-10-31 18:02:20]
多少の権利くらい認めてやっても良いが、ベランダで喫煙する権利なんてねえよ。






669: マンション掲示板さん 
[2016-10-31 18:23:19]
>>667 匿名さん

気の毒ですが、共同住宅において近隣住人は、タバコの煙に対して、一定の受忍義務があります。
キレイな空気を吸う権利に関しては、先の受忍義務を超える権利侵害があった事を立証した上で、裁判に訴える必要があるでしょうね。
670: 匿名 
[2016-10-31 18:28:19]
>既に、各種規制や対策が講じられていますが?
お前のベランダは公共施設か?
アホは参加するな!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる