住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-21 03:16:25
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

5570: 匿名さん 
[2017-07-07 11:38:35]
>裁判官でない弁護士が自分の案件でもないことを断言できないのにドヤ顔で投稿した嫌煙バカがいましたね。

「裁判官でない弁護士が自分の案件でもないことを断言できない」って、どこか問題ですか?断言していないだけで、「ベランダ喫煙が禁止規定がないと認められる」とは誰も言っていないのにアホですね。

判決通りですが?100回見ても理解できない?

5571: 匿名さん 
[2017-07-07 11:59:28]
また自論と勝手な解釈のオンパレード。(苦笑
5572: 匿名さん 
[2017-07-07 12:01:27]
>>5571

>また自論と勝手な解釈のオンパレード。(苦笑

確定判決、喫煙問題に詳しい弁護士談、東京大学名誉教授談ですが?

5573: 匿名さん 
[2017-07-07 12:31:27]
岡本光樹弁護士先生は都合が悪くなったみたい。(呆
5574: 匿名さん 
[2017-07-07 12:32:45]
ず~と。言い続けてなさい。(笑
適当にコピペしてあげるから。
5575: 匿名さん 
[2017-07-07 12:36:41]
東京大学の唐木英明名誉教授も”公知の事実” にふれていませんね。


5576: 匿名さん 
[2017-07-07 12:40:51]
市川市

(1) 大町地区(北総線大町駅周辺)
(2) 大野地区(JR武蔵野線市川大野駅周辺)
(3) 北国分地区(北総線北国分駅周辺)
(4) 国府台地区(京成線国府台駅周辺)
(5) 市川地区(JR総武線市川駅・京成線市川真間駅周辺)
(6) 菅野地区(京成線菅野駅周辺)
(7) 八幡地区(JR総武線本八幡駅・都営新宿線本八幡駅・京成線京成八幡駅周辺)
(8) 鬼越地区(京成線鬼越駅周辺)
(9) 二俣新町地区(JR京葉線二俣新町駅周辺)
(10) 妙典地区(東京メトロ東西線妙典駅周辺)
(11) 行徳地区(東京メトロ東西線行徳駅周辺)
(12) 南行徳地区(東京メトロ東西線南行徳駅周辺)
(13) 塩浜地区(JR京葉線市川塩浜駅周辺)
(14)中山地区(JR総武線下総中山駅・京成線京成中山駅周辺)
(15)原木地区(東京メトロ東西線)


駅周辺は路上喫煙禁止です。皆さん守りましょう。
それ以外はお咎めなし。携帯灰皿持参で吸い放題。

千葉県も厳しいと言われている?横浜市並。(笑
5577: 匿名さん 
[2017-07-07 12:44:58]
さいたま市

路上喫煙禁止区域
•大宮駅周辺
•浦和駅周辺
•南浦和駅周辺
•北浦和駅周辺
•武蔵浦和駅周辺
•東大宮駅周辺
•宮原駅周辺

駅周辺は路上喫煙禁止です。皆さん守りましょう。
それ以外はお咎めなし。携帯灰皿持参で吸い放題。

埼玉県の都市部であるさいたま市がコレだから
その他の市もこの程度だろう。横浜市並。(笑
5578: 匿名さん 
[2017-07-07 12:47:09]
「裁判官でない弁護士が自分の案件でもないことを断言できない」って、どこか問題ですか?


アハハハッ。




5579: 匿名さん 
[2017-07-07 12:51:23]
東京都(23区)、千葉県(千葉市、市川市)、神奈川県(横浜市)、埼玉県(さいたま市)
首都圏の”都市部”路上喫煙の条例をご紹介したが、コレで【ほぼ吸い放題】が証明されたわけだ。
5580: 匿名さん 
[2017-07-07 12:59:38]
バリアフリーが遅れていたのもそうだが、西洋諸国に比べると禁煙化が遅れている恥ずかしい言論をしている喫煙者がここのベランダ喫煙者に集約されている。
5581: 匿名さん 
[2017-07-07 13:30:12]
西洋諸国に比べると禁煙化が遅れていると思っているのは嫌煙者だけ。
喫煙者及び一般市民は西洋諸国に比べることすらしない無関心層だよ。(笑

コイツどんだけ自我が強いんだ?
5582: 匿名さん 
[2017-07-07 14:36:22]
で、どこかにベランダ喫煙を勧める公的Webってあるの?総スカン以外のなにものでもないが?

喫煙するとIQが下がり、犯罪者傾向になるらしいね。
5583: 匿名さん 
[2017-07-07 14:37:39]
>>5575 匿名さん

判決文にあるのにわざわざふれる必要ないでしょう。
5584: 匿名さん 
[2017-07-07 14:39:59]
判決でてしまった。
判決でてしまった。
5585: 匿名さん 
[2017-07-07 15:03:21]
岡本弁護士は「名古屋地裁の判決からは、自分の部屋(専有部分)で喫煙する場合も、他の居住者に不利益を与えているなら制限すべきと解釈できる。外に煙が流れる換気扇の下で吸うのも、苦痛に感じるという人がいる場合には認められない」という。
 

判決文と同じような事を言ってますが、”公知の事実” にふれていませんね。
5586: 匿名さん 
[2017-07-07 15:04:53]
で、どこかにベランダ喫煙がマナー違反であると明言している公的Webってあるの?

5587: 匿名さん 
[2017-07-07 15:06:06]
嫌煙バカの主張

>判決でてしまった。


子供が走ると不法行為になるとの判決がでています。
http://www.skklab.com/lawsuit_and_...

音を出すと不法行為になるとの判決がでています。
http://www.skklab.com/lawsuit_and_...

エアコン室外機から音を出すと不法行為になるとの判決がでています。
http://www.skklab.com/lawsuit_and_...

ミシンを使うと不法行為になるとの判決がでています。
http://www.skklab.com/lawsuit_and_...
5588: 匿名さん 
[2017-07-07 15:10:06]
>>5887
そのリンク先に何が書いてあるの?アホがうつると怖いからベランダ喫煙者のリンクはみないようにしている。引用してみてよ。

5589: 匿名さん 
[2017-07-07 15:11:07]
>で、どこかにベランダ喫煙がマナー違反であると明言している公的Webってあるの?

で、どこかにベランダ喫煙がマナー違反でないと明言している公的Webってあるの?
5590: 匿名さん 
[2017-07-07 15:14:13]
>>5585

>判決文と同じような事を言ってますが、”公知の事実” にふれていませんね。

ベランダ喫煙者って、とことんアホですね。「公知の事実」の意味わかってないの丸出しです。誰もが知って、わかっていることだから、説明の必要がないって意味なんだが?お前だけが、IQ低くて永遠に理解でないようですね。<--断言していないけれど、否定ではありません。

とことんアホですね。
5591: 匿名さん 
[2017-07-07 15:14:57]

理解でない --> 理解できない
5592: 匿名さん 
[2017-07-07 15:18:06]
都民ファーストの会 選挙公約 「子どもを受動喫煙から守る条例」

都議会選挙第1党になり嫌煙者にとって朗報ですね。
公約が実現すると良いと思います。

でも投票率が51.28%で、約半分位の有権者が投票を放棄してますよね。

嫌煙者の投票率は高かったんじゃないかと思うけど、
喫煙無関心層(非喫煙者)の投票率は低かったんじゃ?

有権者にとって【喫煙(又は受動喫煙)】に関して関心が薄い事が分かりますよね。
5593: 匿名さん 
[2017-07-07 15:20:59]
>>5540
>善良な市民への中傷、罵倒、批判が始まりました。
>法令、条例、規約に沿ってるから止めようがない。

善良な市民は不法行為となるベランダ喫煙はしません。
法令、条例、規約に沿っても不法行為は不法行為です。
人に危害を加えてはいけません。
受動喫煙の害は公知の事実です。
5594: 匿名さん 
[2017-07-07 15:22:09]
>>5592
釣りですね。アホな推論はご自由に。
5595: 匿名さん 
[2017-07-07 15:22:41]
ネット上で公開している文章で、誰でも閲覧できるのに
【誰もが知って、わかっていることだから、説明の必要がないって意味なんだが?】って嫌煙で頭おかしくなってないか?



『誰もが知って』
小学生がわかってる?
中学生がわかってる?
高校生がわかってる?
大学生がわかってる?

コイツ本当独りよがりだよな。

お前友達いないだろ?

5596: 匿名さん 
[2017-07-07 15:25:51]
お前選挙放棄しただろ?
5597: 匿名さん 
[2017-07-07 15:27:05]
ってか、都民じゃないか。
5598: 匿名さん 
[2017-07-07 15:28:09]
>>5595
公知の事実と裁判官が判決文で申しておりますが?

文句あるなら裁判官にどうぞ。
5599: 匿名さん 
[2017-07-07 15:29:30]
都民ファースト圧勝「受動喫煙対策に大きな弾み」日本禁煙学会が評価…理事も都議に

https://www.bengo4.com/iryou/n_6309/

おめでとう!
5600: 匿名さん 
[2017-07-07 15:30:21]
ベランダ喫煙者って、本当のドアホですね。ああ恥ずかし!
5601: 匿名さん 
[2017-07-07 15:33:21]
>>5595
と、公知の事実が説明されていないと、公知の事実の意味の理解できない、IQの低いベランダ喫煙者が申しております。

タバコにポロニウムが含まれていることは、公知の事実ではないので、宣伝しましょうね。

http://www.mynewsjapan.com/reports/521
マイルドセブンに「ポロニウム」 JT「入っていないと言い切れません」
5602: 匿名さん 
[2017-07-07 15:35:30]
https://www.bengo4.com/iryou/n_6309/

都民ファーストは、格差是正や待機児童対策など5つの重点政策を掲げている。そのうちの1つが受動喫煙対策で、議会棟での禁煙実施や罰則付きの受動喫煙防止条例の制定などを目指すとしている。今回の都議選では、日本禁煙学会からも理事で弁護士の岡本光樹氏が都民ファーストから出馬し、北多摩2区でトップ当選した。









あちゃあーーーー。岡本弁護士がトップ当選だって。
5603: 匿名さん 
[2017-07-07 15:46:23]
>>5595
>小学生がわかってる?
でしょう。親か学校が普通は教える。

ベランダ喫煙者って、幼児並みの知能ってことを自分で認めているようですね。
5604: 匿名さん 
[2017-07-07 16:03:35]
【誰もが知って、わかっていることだから、説明の必要がないって意味なんだが?】

そもそも本人じゃないのに何で知ってるの?
推測?思い込み?決めつけ?想像?


東京大学の唐木英明名誉教授
http://www.sankei.com/smp/premium/news/150202/prm1502020003-s2.html

”誰もが知って、わかっていることだから、説明の必要がない”

一言も書いてないんだが?
5605: 匿名さん 
[2017-07-07 16:04:28]
岡本弁護士がトップ当選!!


おめでとう~!
5606: 匿名さん 
[2017-07-07 16:06:44]
>>5604
判決文よく読んで、「公知の事実」の意味を調べたら?いくらIQ低くてもそれくらいできるだろうが、バーーーカ。
5607: 匿名さん 
[2017-07-07 16:07:19]
>でしょう。

推測。
思い込み。
想像。
予想。


証明できない。
5608: 匿名さん 
[2017-07-07 16:08:30]
切れてやんの。

やっぱコイツ友達いないな。
5609: 匿名さん 
[2017-07-07 16:14:02]
小池知事 受動喫煙 議員提案で条例案を
7月4日 16時09分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170704/k10011042021000.html

とことん厳しく!








もちろん、ベランダ喫煙は禁止規定がなくとも不法行為になるので、特に条例化は不要です。

5610: 匿名さん 
[2017-07-07 16:19:08]
>>5607
>>5608
何が言いたい?

友達になって欲しい?FBにリクエストよろしく!
5611: 匿名さん 
[2017-07-07 16:21:34]
http://www.iza.ne.jp/topics/events/events-6111-m.html

喫煙者はどこで吸えばいいのか

■換気扇の下ですら「認められない」との意見も
 受動喫煙被害に詳しい岡本光樹弁護士は、「名古屋地裁の判決からは、自分の部屋で喫煙する場合も、他の居住者に不利益を与えているなら制限すべきと解釈できる。外に煙が流れる換気扇の下で吸うのも、苦痛に感じるという人がいる場合には認められない」という。

ベランダ喫煙「ホタル族」に“厳しい目”「不法行為」の判例も

■吸うのなら「注意を払う義務」
 日本学術会議の要望書「脱タバコ社会の実現に向けて」を取りまとめた東京大学の唐木英明名誉教授は、「他人に迷惑をかけない場所なら吸っても構わない。ただし、たばこの煙によって嫌な思いをする人がいないか、喫煙者は常に注意を払う義務がある」という。












断言しているようね。
5612: 匿名さん 
[2017-07-07 16:51:20]
>>5609

2020年東京五輪・パラリンピックに向けた受動喫煙対策に関して厚労相・塩崎恭久と自民党反対派の攻防が続く最中、そのギャップに目を付けた発言だった。さらに小池は25日、公約に掲げた受動喫煙防止対策の詳細を発表。「子どもをたばこの煙から守る」と宣言し、家庭内や公園、子供が同乗する車中まで喫煙を制限し、罰則も検討するという。小池は「国の法整備を見守っていても時間が過ぎていくばかり」と国をあてこすった。

https://news.nifty.com/article/item/neta/12113-2857/

だって。
5613: 匿名さん 
[2017-07-07 16:51:54]
ベランダどころではなさそうですね。
5614: 匿名さん 
[2017-07-07 17:14:40]
ここのベランダ喫煙者のように禁止されなきゃ吸い放題なんて幼児以下の知能の喫煙者がいるから罰則付きになってしまうんだろうな。都下のタバコ販売に別途都税を課すとか、販売規制するとか言う案も今後出てくるだろう。喫煙者には気の毒だが、この際止めた方が良いだろう。
5615: 匿名さん 
[2017-07-07 18:55:37]
家庭内禁煙で、ベランダ喫煙OKな訳ないよね。
5616: 匿名さん 
[2017-07-07 19:36:40]
>>5573 匿名さん

>岡本光樹弁護士先生は都合が悪くなったみたい。(呆

都民ファーストの選挙区トップ当選です。
5617: 匿名さん 
[2017-07-07 19:38:45]
>>5585 匿名さん

>判決文と同じような事を言ってますが、”公知の事実” にふれていませんね。

ふれなくても常識と言うのが、公知の事実ですが、アホまるだしですね。
5618: 匿名さん 
[2017-07-07 19:41:13]
>>5592 匿名さん

>有権者にとって【喫煙(又は受動喫煙)】に関して関心が薄い事が分かりますよね。

無茶苦茶ワロタ。選挙区トップ当選なのにね。
5619: 匿名さん 
[2017-07-07 19:44:31]
>>5618 匿名さん
喫煙すると低知能になることの実証実験ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる