ベランダ喫煙 止めろよXX
501:
匿名
[2016-10-29 12:00:30]
|
502:
匿名さん
[2016-10-29 12:23:05]
>>501 匿名さん
>もう、完全に逃げちゃってますね。 自分のこと言っちゃってます? きちんと医学的根拠を示すことができる非喫煙者と医学的根拠も示せずに到底考えられないとしか言えない(言い掛かりしか言えない)ベランダ喫煙者。 勝負ありかな(笑) |
503:
匿名さん
[2016-10-29 12:26:23]
|
504:
匿名
[2016-10-29 12:32:54]
>>502
あなたが示したのは物理的根拠であって、医学的根拠ではありません。 あなたのいう発がん物質とやらが到達した結果、具体的にどのような症状を発症するのかを示して頂かないと、健康被害の医学的根拠を提示したとは言えません。 |
505:
匿名
[2016-10-29 12:33:54]
>なんだよ、ここでもデータも示せないのか
肯定してるのに何のデータを示せと? |
506:
匿名さん
[2016-10-29 12:41:24]
>>505 匿名さん
その根拠に基づいて禁煙学会は医学的に危険だから喫煙場所をそれ以上離すよう提起しました。 今度は物理的根拠でも構いませんから、そこまで離さなくても安全と提起できるデータを示してください。 今度もブーメランしちゃいますか(笑 ) |
507:
匿名
[2016-10-29 13:02:44]
>>506
だから、危険とか、リスクとか、可能性ではなくて、『健康被害』を示せと言ってるんです。 健康被害ですよ。呼吸器疾患とか循環器系の病気とか… >今度は物理的根拠でも構いませんから、そこまで離さなくても安全と提起できるデータを示してください。 http://www.env.go.jp/chemi/communication/taiwa/text/3s.pdf ちなみに、100%安全である必要なんてありませんよ。 あなただって、排ガスや常在菌、洗剤と言ったリスクを、自己都合で環境にばらまいているんですから、喫煙者にだけそれを要求するべきではない事くらい理解できますよね。 重要なのはベランダ喫煙に起因する健康被害です。 具体的な健康被害が示せないのであれば、ただの妄想による『虚言』でしかありません。 |
508:
匿名さん
[2016-10-29 13:40:30]
>>505 匿名さん
だから、あの根拠に基づいて禁煙学会が健康被害のないよう、喫煙場所を遠くにと提起してるんですね。 クドクド言ってますが、結局データも示せないで到底考えられないって言ってるだけですね。 予想どおりブーメランになっちゃいましたねぇ(笑) |
509:
匿名
[2016-10-29 13:43:45]
ベランダの
喫煙なんて、欧米諸国ではあたりまえだよ? それ知っててみんな投稿してるの? |
510:
匿名さん
[2016-10-29 13:45:27]
上は507さんへのデータに基づく提言でした。失礼。
|
511:
匿名さん
[2016-10-29 13:50:23]
>>507 匿名さん
確かに禁煙学会の提言は100%正しいとは限りませんから、是非デーに基づいてそこまで離れなくても安全であると示してください。 示せないないと、単なる言い掛かりって言われちゃいますよ(笑) |
512:
匿名さん
[2016-10-29 14:15:37]
>>509
>欧米諸国ではあたりまえだよ? エビデンスありますか? エビデンスエビデンスと叫んでおいて、エビデンスのないことを?マーク付きでださないでくださいね。まずは調べてから、いや治療してから投稿してくださいな。 |
513:
匿名さん
[2016-10-29 14:18:17]
喫煙場所は撤去して、屋内全面喫煙になりますよ。
路上喫煙もだめだから、実質的には、喫煙できる場所は、自宅の閉鎖空間のみ。それですら、かなりの排ガス対策をしないと禁止になる可能性が大ですね。 |
514:
匿名
[2016-10-29 15:00:39]
>ベランダの喫煙なんて、欧米諸国ではあたりまえだよ?
日本国内のお話をしていますので、欧米がどうとかそんな情報いりません。 |
515:
匿名
[2016-10-29 15:14:20]
>>511
>そこまで離れなくても安全であると示してください。 >示せないないと、単なる言い掛かりって言われちゃいますよ(笑) 何故、そんなデータを示す必要があるのですか? 何か勘違いされているようですが、発がん物質が到達するリスクがあろうがなかろうが、規約で禁止されていないのであれば、ベランダ喫煙は行っても構わないんですよ。 あなた方の言われる『健康被害』が事実であるなら、一考の余地もあるかと思って、その提示を求めているのに、嫌煙カルト集団のいちゃもんみたいなものしか出てこない。 これではお話になりません。 実害が提示できないのであれば、とりあえず受忍限度まで我慢するしかありませんね。 |
516:
匿名さん
[2016-10-29 16:02:11]
>515
お前だけだよ。規約禁止でされてないことならやって良いっていうのは。 害があることがわかれば健常者しない。 君は病気なんだよ。精神疾患。 だから、体に害のあるタバコを止められない。 まずは禁煙外来に行くこと。 そうすれば、自ずと考え方が変わる。 |
517:
↑
[2016-10-29 16:11:05]
じゃあ、ベランダ使うな。
汚らしい下着を干されたら、マンションの資産価値が下がってしまう。 |
518:
匿名さん
[2016-10-29 16:22:17]
規約で禁止できないことしか言えない、ここの迷惑ベランダ喫煙者。
|
519:
匿名さん
[2016-10-29 16:23:13]
喫煙しているだけで異常者って見られる社会になってきましたね。
|
520:
匿名さん
[2016-10-29 16:24:40]
規約に一々、何百何千もの禁止事項を挙げられないって、子供でもわかりますよね。やっぱり病気ですね。
|
521:
匿名さん
[2016-10-29 16:27:31]
ここの喫煙者、合法ドラッグ使用者と考え方がまったく同じです。やっぱり依存症と言う病気です。
|
522:
匿名
[2016-10-29 16:58:03]
|
523:
匿名さん
[2016-10-29 17:02:53]
なかなか決まらないようですから、多数決でもとりましょうよ。(爆笑)
|
524:
匿名さん
[2016-10-29 17:04:16]
ベランダ喫煙禁止マンション あり
ニンニク禁止マンション なし 焼き魚禁止マンション なし この違いはなんですか? |
525:
匿名さん
[2016-10-29 17:10:48]
ニコチン依存症は立派な精神病です。これは罵倒や中傷ではありません。
治療してから出直してくださいね。 |
526:
匿名
[2016-10-29 17:20:01]
>>524
公共施設の分煙義務化の流れを受けて、「当組合もベランダを禁煙にしませんか?」の呼びかけに、組合員の4分の3以上が同意したから。 提案があって、同意が得られれば、ニンニクもヤキザカナも禁止にできますよ。 ベランダ喫煙が禁止されていないマンションがあり ベランダ喫煙を禁止しているマンションがあるのに ベランダ喫煙を禁止されていないにの「止めろ」と言ってる人がいる この違いはなんですか? |
527:
匿名さん
[2016-10-29 17:27:18]
>公共施設の分煙義務化の流れを受けて、「当組合もベランダを禁煙にしませんか?」の呼びかけに、組合員の4分の3以上が同意したから。
へー、世の中の流れなんだ、ベランダ喫煙禁止に3/4以上の同意とれるんだ。すげー。 >提案があって、同意が得られれば、ニンニクもヤキザカナも禁止にできますよ。 3/4以上の同意とれますかー?誰が提案するんですかー?恥ずかしくて提案できないんじゃないのー。 >ベランダ喫煙が禁止されていないマンションがあり >ベランダ喫煙を禁止しているマンションがあるのに >ベランダ喫煙を禁止されていないにの「止めろ」と言ってる人がいる ベランダ喫煙者がいないのに禁止にする必要ありませんよね。 みなさん、自分のためじゃなく、あなたのお隣さんのために言ってるんですよ。ボランティアです。 |
528:
匿名
[2016-10-29 17:27:32]
>ニコチン依存症は立派な精神病です。これは罵倒や中傷ではありません。
>治療してから出直してくださいね。 では、昭和の高度成長期を支えた日本人の7割~8割は精神病だったという事ですか? 日本を世界有数の先進国に導いて下さった、偉大な先人を罵倒中傷するような書き込みは、如何なものでしょう… |
529:
匿名
[2016-10-29 18:12:22]
528
古き昭和の時代は一般的にまだ、タバコの害に対する認識が浅く、現在とは事情が違います。 また論点をすり替えてきましたね、日本パイプ連盟の書き込みバイトさん。 |
530:
匿名
[2016-10-29 18:22:18]
>>527
>へー、世の中の流れなんだ、ベランダ喫煙禁止に3/4以上の同意とれるんだ。すげー。 そんな事知りませんよ。各組合が判断する事です。 >3/4以上の同意とれますかー?誰が提案するんですかー?恥ずかしくて提案できないんじゃないのー。 そうでしょうね。然るべき提案と同意があれば、喫煙もニンニクも同じだと言ったまでです。 >ベランダ喫煙者がいないのに禁止にする必要ありませんよね。 そんな事知りませんよ。各組合が判断する事です。 >みなさん、自分のためじゃなく、あなたのお隣さんのために言ってるんですよ。ボランティアです。 であるなら、喫煙者本人と当該管理組合の問題ですから、思いっきり余計なお世話ですね。 組合員でもない第三者が口を出す問題ではありません。 |
531:
匿名さん
[2016-10-29 18:35:50]
>そうでしょうね。然るべき提案と同意があれば、喫煙もニンニクも同じだと言ったまでです。
一般的に考えると同じじゃないみたいよ。世の中では。 >組合員でもない第三者が口を出す問題ではありません。 匿名掲示板なんだから、全員が第3者みたいなもんじゃん。 |
532:
匿名さん
[2016-10-29 19:40:07]
日本全国室内屋外、喫煙者本人以外が受動喫煙する可能性があれば全面禁煙です。
喫煙室は清掃により三次喫煙の可能性があるので廃止です。 自宅の空気清浄器付きの部屋でのも喫煙ができます。ただしフィルタは喫煙者自身が食べるなどして処分してください。ゴミとして出されると三次喫煙の可能性がありますので、厳禁です。 こうなりゃ、喫煙非合法化しかないですね。 ニコチン依存症患者は精神疾患患者ですから、治療を受け回復してから反論してくださいね。 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3... 1980年に米国精神医学会によって、ニコチン依存は精神疾患の診断分類としてとりあげられた。 タバコをやめようと思うのになかなか辞められず、禁煙してもすぐにまた吸いはじめてしまったという人は多いのではないでしょうか。このやめたくてもやめられないのはニコチン依存症になっているからなのです。 ニコチン依存症になると、どんなに辞めようと強い意思で決意しても、すぐにタバコの誘惑にまけてしまうことになるようです。で や め ら れ な い 喫 煙 は ニ コ チ ン 依 存 症 イライラする・神経質になる・落ち着かない・集中しにくい・憂鬱になる・頭痛・眠気・胃のむかつき・脈が遅くなる・手が震える・食欲が増す・体重が増える 医学的には、ニコチン依存症は「精神疾患」と位置づけられています。 |
533:
匿名さん
[2016-10-29 20:17:49]
タバコの依存症は「精神および行動の障害」という疾病分類
ニコチン依存症患者とは、まともに議論する価値がないようですね。 |
534:
匿名
[2016-10-29 20:36:04]
壁に付着した残留煙がこわくて怖くて仕方の無い、強迫性障害の嫌煙者が言っても、まるで説得力がありません。
冗談抜きで異常ですよ。 |
535:
↑
[2016-10-29 20:50:22]
まーた、妄想が始まった。
現実社会でお隣さんに迷惑かけてる実物と妄想。 |
536:
匿名さん
[2016-10-29 20:51:17]
|
537:
匿名
[2016-10-29 21:00:46]
私、タバコ吸いませんけど、嫌煙者って普通に異常だと思いますよ。
だって、臭いとか、壁に残ったタバコの成分で体がどうにかなるって、本気で思ってるんでしょう? どういう環境で生きてきたら、そんな感覚になってしまうのか、全く理解できません。 自分では気づいてないてしょうが、異常なレベルです。 |
538:
匿名さん
[2016-10-29 21:12:45]
私、タバコ吸いますけど、ベランダで吸う喫煙者って普通に近隣に迷惑かけてると思いますよ。
だって、臭いとか拡散されて近隣に迷惑かけていないって、本気で思ってるんでしょう? どういう環境で生きてきたら、そんな感覚になってしまうのか、全く理解できません。 自分では気づいてないてしょうが、異常なレベルです。 |
539:
匿名さん
[2016-10-29 21:22:05]
>>515 匿名さん
>何故、そんなデータを示す必要があるのですか? ありゃ、逃げちゃいました。 示す必要がある? 示せるデータがないの間違いでしょ。 もうちょいと潔ぎよく敗北宣言すればいいのに。 「データを示せないので、言い掛かりでした」って(笑) |
540:
匿名
[2016-10-29 21:24:23]
|
541:
匿名
[2016-10-29 21:56:18]
>>539
発ガン物質が含まれていようがいまいが、喫煙は可能ですから。 データなんか当然ないし、探す気も無いし、提示する必要もない。 健康被害があるなら、考えてあげる余地もあったんだけど、嫌煙カルト集団の妄想などに耳を貸す気はありません。 壁に付着したタバコの残留成分がどうしたって? テニスコート2面分に拡散された煙がどうかした? あなたも、本気で脅威に感じてるんでしょう? もう、必死!ですもんね(笑) |
542:
匿名さん
[2016-10-29 23:57:36]
|
543:
匿名さん
[2016-10-30 00:27:58]
結局、悪質嫌煙クレーマー役の数名は、
禁止されていなければ、何をやってもいいのか! と繰り返し煽り投稿してるだけじゃん(笑 ワンパターンだからコピペで充分でしょう。 |
544:
匿名さん
[2016-10-30 01:15:10]
>>543
ニコチン依存症患者って、シャブ中とほとんど同じなんですよね。 自分が喫煙できるためだったら、何でもする。この掲示板ですら、なりすましでくだらない投票をしたり、平気で論理をすり替えたり、公に認められている喫煙、副流煙、三次喫煙の健康被害を認めなかったりと。 まずは禁煙外来で治療に専念して、完治してください。そうするとものの見方が健常者と同じようになります。 お大事に。 |
545:
匿名
[2016-10-30 04:27:54]
おれは嫌煙クレーマーを絶対に許さない!
自分勝手で酷すぎる |
546:
↑
[2016-10-30 05:54:11]
やっぱりニコチン依存症は病気ですね。自分が異常であることに気づかないようですね。早く完治することをお祈り申し上げております。
|
547:
匿名さん
[2016-10-30 07:18:28]
>>545 匿名さん
ベランダ喫煙するなんて書かなければ、早朝に掲示板をチェックして書き込む必要もなければ、嫌煙クレーマーとやらもいないのに、どうかしてますね。やっぱり病院に行かれた方がよいでしょう。 |
548:
匿名さん
[2016-10-30 09:05:20]
喫煙者は目立ちたがりだから。
あんなガラス張りの喫煙所でも平気で煙まみれになれるんだから。 |
549:
匿名さん
[2016-10-30 09:16:48]
|
550:
匿名
[2016-10-30 10:04:11]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もう、完全に逃げちゃってますね。
事実が提示できないのであれば、妄想による戯言でしかありません。
リスクや可能性ではお話になりません。
確たる医学的根拠もしくは、健康被害の事実をもって出直して下さい。