住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

4951: 匿名さん 
[2017-06-23 10:41:41]
アホだね。

https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20131104-00029483/


こんなこと承知の上で違法にしないんだよ。

そんでその法律を変えない議員を選んでるのがバカ嫌煙者じゃん。


自業自得。
4952: 匿名さん 
[2017-06-23 10:42:16]
>>4949 名無しさん

あなたのような方がいる限り、全面禁止しようという動きはなくならないでしょう。

ご協力ありがとうございます。
4953: 匿名さん 
[2017-06-23 10:43:19]
>>4950

家でも
ベランダでも
道路でも

禁煙場所以外は吸い放題ですが?




4954: 匿名さん 
[2017-06-23 12:04:54]
>>4953

ベランダは、嫌がる人がおれば不法行為になりますから止めましょう。

道路は条例で禁止されている場所がありますから、そういう場所では止めましょう。

家の中は、家族の健康のことを考えると止めた方がいいです。子供がおれば、子供もアホになります。

あなたのような人がいると規制が強くなりありがたいですね。
4955: 匿名さん 
[2017-06-23 12:42:56]
>>4954

苦情もお願いもないのに不法行為とはこれ如何に。



はい。禁煙場所以外は吸い放題です。
4956: 匿名さん 
[2017-06-23 13:36:36]
>>4995
>苦情もお願いもないのに不法行為とはこれ如何に。

被害を与えたら即不法行為ですか?

オカマほらないでとお願いしなければ、オカマは不法行為になりませんか?

根っからのアホですね。

4957: 匿名さん 
[2017-06-23 13:45:10]
>>4956

>被害を与えたら即不法行為ですか?

被害を立証できなければ不法行為とはなりませんね。
被害を立証せずに不法行為になっている判例があれば是非ご紹介下さい。



4958: 匿名さん 
[2017-06-23 13:47:53]
>>4957
勉強不足ですね。スレを読み返せば?

受動喫煙の害は公知の事実。立証義務はないとの判決が確定していますが。

根っからの勉強不足ですね。

4959: 匿名さん 
[2017-06-23 15:07:01]
>>4958

そのような判例はありませんね。
まぁ好きに訴えれば良いですよ。

苦情もお願いもないのに不法行為で訴えるとは笑止千万。

勝手にしなさい。
4960: 匿名さん 
[2017-06-23 15:58:14]
ココに住みつく嫌煙バカの主張



集合住宅では
*子供は走ってはいけません。走ると不法行為になります。
*音を出してはいけません。音を出すと不法行為になります。
*オカマほらないでとお願いしなければ、オカマは不法行為になりませんか?

http://www.skklab.com/lawsuit_and_judicial_precedent


4961: 匿名さん 
[2017-06-23 16:39:12]
>>4960

アホですね。

どんな行為でも、人に被害を与えれば、当然不法行為になりますが?

常識がないから、未だに体に悪く、人の迷惑になりやすい喫煙をしていることを自慢しているのでしょう。

ベランダ喫煙は不法行為になるとの判決がでています。

アホですね。どんな行為でも、人に被害を与...
4962: 匿名さん 
[2017-06-23 17:10:30]
>>4691

その記事見飽きたよ。

>>どんな行為でも、人に被害を与えれば、当然不法行為になりますが?

あ~あ、主張が変わっちゃたね。



集合住宅では
*子供は走ってはいけません。走ると不法行為になります。
*音を出してはいけません。音を出すと不法行為になります。
*オカマほらないでとお願いしなければ、オカマは不法行為になりませんか?
http://www.skklab.com/lawsuit_and_judicial_precedent
4963: 匿名さん 
[2017-06-23 17:11:32]
>>4960

騒音被害があれば、賠償を認められたリンクを貼っていますが?アホですか?

走り回っても、誰にも被害を与えなければ、不法行為にはなりませんが、結果器物を壊せば、不法行為です。

基準以上の騒音が続き不法行為とされた例が多数でています。

http://www.skklab.com/lawsuit_and_judicial_precedent

車の物損事故は被害者が事前に止めてくださいとお願いできませんが?

主張のことごとくが的外れで、アホ丸出しです。こういうのがいつまでも喫煙するのですね。
4964: 匿名さん 
[2017-06-23 17:13:04]
>>4962
>あ~あ、主張が変わっちゃたね。

???

不法行為の成立要件を学習しませんでしたか?

喫煙のせいで物忘れが激しい?

4965: 匿名さん 
[2017-06-23 17:31:21]
嫌煙バカの主張

>>どんな行為でも、人に被害を与えれば、当然不法行為になりますが?


子供が走ると不法行為になるとの判決がでています。
http://www.skklab.com/lawsuit_and_judicial_precedent/case1

音を出すと不法行為になるとの判決がでています。
http://www.skklab.com/lawsuit_and_judicial_precedent/%e9%9b%86%e5%90%8...

エアコン室外機から音を出すと不法行為になるとの判決がでています。
http://www.skklab.com/lawsuit_and_judicial_precedent/case3

ミシンを使うと不法行為になるとの判決がでています。
http://www.skklab.com/lawsuit_and_judicial_precedent/%e3%83%9f%e3%82%b...
4966: 匿名さん 
[2017-06-23 17:33:37]
>>基準以上の騒音が続き不法行為とされた例が多数でています。


受忍限度
4967: 匿名さん 
[2017-06-23 17:35:12]
>>4965

どうせろくなリンクじゃあないだろうから、パスだな。

不法行為(ふほうこうい)とは、ある者が他人の権利ないし利益を違法に侵害する行為。

を理解すれば、何が不法行為で不法行為かは、明白だが?



4968: 匿名さん 
[2017-06-23 17:36:41]
苦情もお願いもないってことは被害がないってことだな。
4969: 匿名さん 
[2017-06-23 17:38:37]
>>4966
ベランダ喫煙には、受忍義務がないとの判決だったが?

自室内での喫煙ですら、不法行為を構成することがあるが、この判決では、自室内での喫煙部分だけが、被害者の受忍限度とされた。

同じことを繰り返すなアホ。

スレをよく読め。

4970: 匿名さん 
[2017-06-23 17:40:11]
>>4968
>苦情もお願いもないってことは被害がないってことだな。

アホまるだし。

被害者が一々、事前に加害者に被害を与えないでってお願いしなければ、被害がない?

こういう奴が喫煙します。
4971: 匿名さん 
[2017-06-23 17:46:55]
喫煙する方が、喫煙させてくださいって、お願いするのが普通ですが?ここの喫煙者は何を考えているのでしょうね?
4972: 匿名さん 
[2017-06-23 17:49:16]
誤:お願いしなければ、被害がない?

正:苦情もお願いもない

バカには理解できないか。
4973: 匿名さん 
[2017-06-23 17:51:52]
>>ベランダ喫煙には、受忍義務がないとの判決だったが?


そんな判決ありませんが?
健康被害も認められませんでしたが?
原告は被告に対して何度も被害を訴え、改善するよう要望してますが?


こういう奴を嫌煙バカと呼びます。
4974: 匿名さん 
[2017-06-23 17:53:06]
不可でなければ可
ごく当たり前を理解できないのが嫌煙脳ですね。
4975: 匿名さん 
[2017-06-23 18:06:05]
受忍限度



騒音,振動,煤煙などによる環境権,あるいは人格権の侵害や公害訴訟において問題となるもので,一般人が社会通念上,がまん (受忍) できる被害の程度をさす。この範囲内であれば不法行為は成立せず,損害賠償や差止めは認められない。判例は,多くのいわゆる環境権訴訟において,被害の程度がこの受忍限度内であることを理由に請求を退けている。


嫌煙バカは理解したくないだろうなぁ。
4976: 匿名さん 
[2017-06-23 18:07:20]
ベランダ喫煙は受忍限度内で行うのであれば不法行為とはならないという理解ですね。
4977: 匿名さん 
[2017-06-23 20:14:58]
喫煙しているだけでアホ丸出しなのに、自分の喫煙の煙を我慢しろと迫るアホ。稀にみるアホだ。

自室でひっそりすえば、受忍限度内との判決だが、永久に理解できなようだ。

喫煙しているだけでアホ丸出しなのに、自分...
4978: 匿名さん 
[2017-06-23 20:17:27]
物損事故の事故証明はどうなった?安全運転義務違反が記載されているの?

喫煙者って、常識ないから、書くことが自分勝手で面白い。

4979: 匿名さん 
[2017-06-23 20:21:53]
「公知の事実」が理解できなきゃ、ベランダ喫煙不法行為判決が永久に理解できないだろう。

喫煙者の知能では永久に理解できないだろうな。

タバコを止めて、人生やり直しなさい。

4980: 匿名さん 
[2017-06-23 20:23:38]
タバコを吸う若い男性は非喫煙者に比べIQが低い傾向が明らかに

http://gigazine.net/news/20100407_dumb_smokers/

喫煙者は、IQ低く過ぎて、ベランダ喫煙不法行為判決が理解できないのであろう。
4981: 匿名さん 
[2017-06-23 20:26:25]
禁止されていなくても同様って、どういうことよ?

4982: 匿名さん 
[2017-06-23 20:35:54]
「匿名」なら、「匿名」を名乗れば?

同じ主張を繰り返すならばね。
4983: 名無しさん 
[2017-06-23 22:52:28]
>>4976 匿名さん


その通りですね。
嫌煙者は被害妄想癖があるようですよ。




4984: 匿名さん 
[2017-06-23 23:06:57]
不法行為

因果関係
不法行為は行為者に対して損害に対する責任を課すものであるから、発生した損害と加害者の行為との間に因果関係が存在することが必須の要件となる。被告の行為と損害の発生との因果関係については原告側に立証責任がある


嫌煙バカは都合の悪いところは引用しない姑息な手段が得意。

全国の嫌煙バカ諸君、裁判所で会おうぜ。

4985: 匿名さん 
[2017-06-24 02:38:38]
>>4984
ベランダ喫煙不法行為判決については、判決文が何度も掲載されているから、どういう判決か見てから書いたらどうか。

4986: 匿名さん 
[2017-06-24 03:32:50]
>>4980 匿名さん

>>喫煙者は、IQ低く過ぎて、ベランダ喫煙不法行為判決が理解できないのであろう。

IQの低さに加えて認知症が、タバコを吸わない人よりも加速するらしい。
シナプスがニコチンに汚染されているなら言えそうで。
4987: 匿名さん 
[2017-06-24 03:48:35]
>>4984
>不法行為は行為者に対して損害に対する責任を課すものであるから

意味不明と言うか全く間違ってますが?

アホ丸出しです。

4988: 匿名さん 
[2017-06-24 06:59:41]
>>4987 匿名さん


意味不明と言うか全く具体性にかける言いがかりですが?

バカ丸出しです。
4989: 匿名さん 
[2017-06-24 07:01:30]
嫌煙バカの主張

>>どんな行為でも、人に被害を与えれば、当然不法行為になりますが?


子供が走ると不法行為になるとの判決がでています。
http://www.skklab.com/lawsuit_and_...

音を出すと不法行為になるとの判決がでています。
http://www.skklab.com/lawsuit_and_...

エアコン室外機から音を出すと不法行為になるとの判決がでています。
http://www.skklab.com/lawsuit_and_...

ミシンを使うと不法行為になるとの判決がでています。
http://www.skklab.com/lawsuit_and_...
4990: 匿名さん 
[2017-06-24 07:08:35]
不法行為とは、故意または過失によって、他人の身体や財産などを侵害し、
損害を与える行為をいう。

これで十分でしょう。

4991: 匿名さん 
[2017-06-24 07:11:26]
記事をよく読んでね。

記事をよく読んでね。
4992: 匿名さん 
[2017-06-24 07:16:25]
4993: 匿名さん 
[2017-06-24 07:38:17]
>>4989
深刻な健康被害の認められている常習喫煙による受動喫煙被害と実質的な被害のない軽微な騒音問題を一緒にするアホ。

4994: 匿名さん 
[2017-06-24 09:10:31]
多分2020年になっても『嫌煙バカ』と主張し続けるだろう。
なんか大人の発達障害みたいだ。
もうこれは病的。
以前にもここに居たな。
4995: 匿名さん 
[2017-06-24 09:16:35]
未だに喫煙しているアホが、近隣住民に健康被害を与えて、騒音と同じで我慢しろって、まともじゃないですね。猛省を求めます。
4996: 匿名さん 
[2017-06-24 09:53:33]
>>4995 匿名さん

恐らく判別がつかない認知症が進行している感じがする。

喫煙者の高齢化は、介護士には厄介な問題かも。
何度言っても理解できないし、家族であっても素人だとお手上げで、、、
4997: 匿名さん 
[2017-06-24 10:57:56]
受忍限度、受忍義務
嫌煙バカが都合悪い言葉。。
4998: 匿名さん 
[2017-06-24 10:59:30]
>>4993 匿名さん

不法行為と判決が出ていますが?
4999: 匿名さん 
[2017-06-24 11:03:09]
>>4990 匿名さん


受忍限度



騒音,振動,煤煙などによる環境権,あるいは人格権の侵害や公害訴訟において問題となるもので,一般人が社会通念上,がまん (受忍) できる被害の程度をさす。この範囲内であれば不法行為は成立せず,損害賠償や差止めは認められない。判例は,多くのいわゆる環境権訴訟において,被害の程度がこの受忍限度内であることを理由に請求を退けている。


嫌煙バカは理解したくないだろうなぁ。

5000: 匿名さん 
[2017-06-24 11:13:35]
>>4999 匿名さん

判決ではベランダ喫煙は受任義務がないとなっていました。

路上喫煙が多くの場所で禁止されている現状をみれば当然でしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる