住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

49027: 匿名さん 
[2024-02-01 09:55:16]
マジでキチガイじじい。
捏造を他スレでも自作自演で言ってる。
誰も信用しないよ。
馬鹿じゃん。
自爆してるだけじゃん。
49028: 匿名さん 
[2024-02-01 09:56:58]
図星だね。

次長=職人さん=周辺住民さん=匿名ちゃん=対策部隊長=浦安新町さん。

キチガイだね。
49029: 匿名さん 
[2024-02-01 10:25:42]
くだらねぇやりとりを仕掛けてくる奴にはついていけない話。仕事中に空いた時間を使って投稿しているが忙しいんだよ。

SR-71のエンジンはJ 58だがこれもターボジェットエンジン。以下参照。

https://www.gizmodo.jp/2014/12/sr-71_2.html
49030: 匿名さん 
[2024-02-01 10:27:35]
ABのバーナー部が赤くなっているには高音の証だが。
49031: 匿名さん 
[2024-02-01 10:27:50]
高温
49032: 匿名さん 
[2024-02-01 10:30:37]
>>49029 匿名さん

ぷーじじいが嘘つき。
49033: 匿名さん 
[2024-02-01 10:31:05]
>>49030 匿名さん

スレ趣旨逸脱。
49034: 匿名さん 
[2024-02-01 10:32:33]
一人芝居がバレたら意味がないんだね。
私は嫌がらせのターゲットだった。
最低なじじい。
49035: 匿名さん 
[2024-02-01 10:54:53]
嫌がらせじじいに質問。

じじいは私を中卒で低能と馬鹿にしたよね。
じゃあじじいはどこの大学なの?

どんな大学行こうが結果的に金持ってる人が勝ち組じゃないの?
49036: 匿名さん 
[2024-02-01 10:57:03]
中卒じゃないしね。
49037: 坪単価比較中さん 
[2024-02-01 11:17:10]
喫煙者がドンドン嫌われてて 草
49038: 匿名さん 
[2024-02-01 11:20:17]
>>49037 坪単価比較中さん

次長のこと?
あいつ最低だよ。
49039: 匿名さん 
[2024-02-01 11:21:33]
>>49037 坪単価比較中さん

あんたが次長だろけど。
49040: 匿名さん 
[2024-02-01 11:23:14]
結局さ。
コミュ障じじいなんだよね。
コミュ障だから貧乏。
かわいそうに。
49041: 匿名さん 
[2024-02-01 11:24:16]
中卒貧乏喫煙者=次長=職人さん=匿名ちゃん=対策部隊長=浦安新町さん。
49042: 匿名さん 
[2024-02-01 11:25:29]
>>49037 坪単価比較中さん

坪単価比較中さん。
=中卒貧乏喫煙者=次長=職人さん=匿名ちゃん=対策部隊長=浦安新町さん。


49043: 匿名さん 
[2024-02-01 11:26:18]
コミュ力大事よ。
生きるためにコミュ力大事。
49044: 匿名さん 
[2024-02-01 11:27:56]
コミュ力が低いと生きにくい人生だったでしょ。
結果。貧乏に。

49045: 匿名さん 
[2024-02-01 11:29:35]
中卒貧乏喫煙者=次長=職人さん=匿名ちゃん=対策部隊長=浦安新町さん。

もうとっとと人生終わりにしたら?
それが賢いよ。
迷惑だもん。
49046: お前のスレ乗っ取り 
[2024-02-01 12:05:05]
>>49033

お前がこのスレを15年以上乗っとんたんだろ。
ドアホ!
49047: 匿名さん 
[2024-02-01 12:17:54]
>>49046 お前のスレ乗っ取りさん

小わざ。
49048: 匿名さん 
[2024-02-01 12:19:30]
>>49046 お前のスレ乗っ取りさん

でもさぁ。
ここで小わざ使っちゃったら自作自演認めたことになるね。
49049: 匿名さん 
[2024-02-01 12:19:31]
>>49046 お前のスレ乗っ取りさん

でもさぁ。
ここで小わざ使っちゃったら自作自演認めたことになるね。
49050: 匿名さん 
[2024-02-01 12:21:42]
>>49028 匿名さん

>>次長=職人さん=周辺住民さん=匿名ちゃん=対策部隊長=浦安新町さん。

ハハハ
沖縄県浦安市?

何で浦安で嘉手納ABの機体が撮影できるの?
匿名ちゃん大狂乱が丸わかり。
49051: 匿名さん 
[2024-02-01 12:34:11]
>>49050 匿名さん

次長は拾い画像と捏造が得意だからね。

それに文章の流れを無視して私を匿名ちゃんとまた言ってくる。
次長=職人さん=周辺住民さん=匿名ちゃん=対策部隊長=浦安新町さん。
間違いないよ。



49052: 匿名さん 
[2024-02-01 12:36:35]
あちこちで成りすますから住まいはキャラでしょ。
49053: 匿名さん 
[2024-02-01 12:58:16]
>>48991

このスレで15年以上ものベランダ迷惑喫煙を正当化していた匿名ちゃん=匿名はんが完全敗北した結果そのネタは追放されましたq
さて、航空ファンには羨望の機体XB-70バルキリー。
https://youtu.be/TFhned9man8?si=07rH-m2Lde3jws9B
49054: 匿名さん 
[2024-02-01 13:12:24]
>>49053 匿名さん

じゃあ違うスレで話しなよ。
それ系のオタクスレあったよね。
49055: 匿名さん 
[2024-02-01 13:15:34]
>>49053 匿名さん

オタクじじい専用スレ。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143330/
49056: 匿名さん 
[2024-02-01 13:24:26]
ってかさぁ。
そのオタクスレ見たけども。
ニコチンカス匿名ちゃんは完全に次長じゃん。
浦安新町さんが次長じゃないならかばうのやめなよ。
匿名ちゃん対策部隊長=次長だよ。
なんで否定する?
だから浦安新町さんも同一人物に見えるんだよ。
次長の自作自演は有名だしね。


49057: 匿名さん 
[2024-02-01 13:56:44]
>>49029 匿名さん

https://www.gizmodo.jp/2014/12/sr-71_2.html

の極秘エンジンの動画、

The Mighty J58 - The SR-71's Secret Powerhouse
https://youtu.be/F3ao5SCedIk

面白く見させていただきました。


>>49053 匿名さん
これも凄いですね。

XB-70 Valkyrie Emergency Landing and fire
https://youtu.be/TFhned9man8

タイア付近から出火し、パラシュートで減速するというのは、想定内なんでしょうか?

とにかく凄い。

今朝OKAに早朝人を送りに行った帰りにDNA嘉手納ABまで足を伸ばしたのですが、7時半前に到着した展望台のある道の駅かでなは8時半からでないと展望台に上がれないとのことで、見学は断念しました。

今日はいつもと風向きが逆で、東シナ海に向かって離陸するので、なかなかシャッターチャンスがなさそうです。音で気付いた時にははるか沖合って感じですね。

ではまた、色々教えて下さいね。

_2.htmlの極秘エンジンの動画、Th...
49058: 匿名さん 
[2024-02-01 14:14:56]
はい。
次長=浦安新町さん=匿名ちゃん。

23区スレも今同じような状態。
だから確信した。
もうぶれないし騙されない。

49059: 匿名さん 
[2024-02-01 14:31:15]
そうそう。数日前にF35Aを見ておりましたら、小型機、セスナスカイホークでしょうか、が視界に入りました。嘉手納の米軍航空クラブのものらしく、コースを確認しますと、勝連城、中城城などの世界遺産を見て戻ってくるようなコースでしたよ。

通常の風向きでは、地図の右方向に離陸し、左から着陸するというのが多いようですが、今日は微妙に風向きが変わっている感じです。

flightawareのリプレイ機能を使いますと、どう飛んだのかわかって面白いですよね。でも、多分軍用機は見られないのでしょうね?

https://ja.flightaware.com/live/flight/N64686

先程午後2時06分帰着のコースでは、勝連城・中城城、その後慶良間まで飛んで、瀬底島、本部半島、古宇利島、多分今帰仁城とかを見て回った感じですね。優雅です。

ではまた。
そうそう。数日前にF35Aを見ておりまし...
49060: 匿名さん 
[2024-02-01 16:13:16]
>>49058

ナマポの中卒貧乏喫煙者匿名ちゃんはそう思っとれ。

お前にはついていけない話は明白。
マニアという趣味がないことは無教養の現れ。

そしてマンションは永遠に買えない。
就労して厚生年金の積立を給料から引き落とされてるか?
49061: 匿名さん 
[2024-02-01 16:23:48]
>>49057

英語音痴のナマポの匿名ちゃんには分からない話ですな。
XB-71は、マッハ3以上で核爆弾を運搬する手段として開発されたけど、米議会はそんな大金使うならICBMで充分じゃん! と叩かれた美しい機体ですね。
2機作られ、1機はデモンストレーション飛行で戦闘機と衝突(後流に巻き込まれたらしい)して失われました。
もう1機はNASAの研究機体として使われましたね。
エンジン6発で、航空機としてはコンコルドよりも美しい機体なのですが。。
49062: 匿名さん 
[2024-02-01 16:23:51]
>>49060 匿名さん

また?

あのさぁ。
ナマポじゃないし。
中卒じゃないし。
喫煙者じゃないし。
匿名ちゃんじゃないよ。

マニアってオタクでしょ?
趣味はあるよ。
音楽、ファッション、インテリアとか好き。
たぶんオタクじじいとは全く話が合わないと思う。

マンションは買えるよ。
マンションを検索してマンコミュを知ったんだもん。

だから私は主婦って言ってるじゃん。

49063: 匿名さん 
[2024-02-01 16:26:38]
>>49062

出た! ネカマ!
49064: 匿名さん 
[2024-02-01 16:29:25]
>>49063 匿名さん

違うから。
49065: 匿名さん 
[2024-02-01 16:30:47]
次長は女のふりをよくするよね。
下手すぎてネカマってわかるけど。
49066: 匿名さん 
[2024-02-01 16:33:50]
>>49063 匿名さん

次長だよね。
私がネカマじゃないってわかっているくせに。
じゃあ何か相談にのってあげるよ。
風俗嬢にどうしたら拒否られないかでもいいし。
男性は清潔感大事だよ。
49067: 匿名さん 
[2024-02-01 16:48:13]
>>49061 匿名さん

さすがです。

>英語音痴のナマポの匿名ちゃんには分からない話ですな。

完璧にスルーしましょう。野良犬は相手にしないといつまでも纏わりつくでしょうが、餌をやらずに悔しがらせましょう。

>XB-71は、マッハ3以上で核爆弾を運搬する手段として開発されたけど、米議会はそんな大金使うならICBMで充分じゃん! と叩かれた美しい機体ですね。

そうだったんですか。でも、ICBMは複数発同時発射でないと撃墜されそうに思います。今ならば、マッハ3で自由に投下できる方が抑止力が高そうに思いますが・・・。

>2機作られ、1機はデモンストレーション飛行で戦闘機と衝突(後流に巻き込まれたらしい)して失われました。

ワオ、不運な運命だったのですね。一機いくらくらいの開発費がかかったのでしょうか?

>もう1機はNASAの研究機体として使われましたね。

まだ存在するのですかね?

>エンジン6発で、航空機としてはコンコルドよりも美しい機体なのですが。。

なんとなく翼竜とかを思い起こさせますね。

まあ反戦派としては、実戦配備されなくて良かったように思います。武器というのは持てば使いたくなるでしょうから。プーチンが怖いですね。

49068: 匿名さん 
[2024-02-01 18:14:24]
オフ会はできませんが、沖縄に是非ともお越しください。プロ野球の春キャンプの初日、夏日で快適でした。今ひとつですが、慶良間に落ちる夕陽も見られましたよ。
オフ会はできませんが、沖縄に是非ともお越...
49069: 匿名さん 
[2024-02-01 18:45:36]
>>49067

取り急ぎwikiを参照してみて下さい。

https://ja.wikipedia.org/wiki/XB-70_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
49070: 匿名さん 
[2024-02-01 19:02:57]
>>49068

沖縄は2回行きました。
ただ、海の綺麗さで言うと南半球には敵わないですね。
それに南半球の夜空の凄い星の数。
SINからAKLに向かうSQの747から見た星屑ですが、夜間飛行の事もあり、星がジリジリ動いているのはまるで宇宙を飛んでいる感じでした。
そして夜明けは豪州の赤茶けたアウトバック上空を何時間も飛んでいた。
忘れられない思い出です。
49071: 匿名さん 
[2024-02-02 09:04:59]
先日撮影したHLのF35Aの一機のようですね。

F35A戦闘機が嘉手納基地に緊急着陸 隊員らが機体を点検 沖縄・嘉手納町
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1301055
49072: 匿名さん 
[2024-02-02 09:06:44]
>>49070 匿名さん

航空機専門家様

長文で失礼いたします。

Wikiの「XB-70 (航空機)」の情報ありがとうございました。「ヴァルキリー (Valkyrie)」は北欧神話のワルキューレの英語読み」と言うのは、初めて知りました。ワグナーのワルキューレも恥ずかしながら見たことがありませんでした。オペラというのは、言葉がわかるか筋書きを知らないといけないのでクラシックでも敷居が高いですね。ピアノを子供の頃に習っていたことがあるので、音楽は大好きで、たまにですがクラシックのコンサートに出かけることもあります。辻井伸行さんは感動ものです。バン・クライバーンのコンテストに優勝された頃からのファンです。

脱線しましたが、ワグナーのワルキューレの「ワルキューレの騎行」は単体でも演奏され、戦いを思い起こさせる楽曲という程度は理解しています。ロシアの例の軍事組織「ワグネル」がワーグナーに由来があるというのは知っていましたが、ワーグナーがドイツ人でアドルフ・ヒトラーのお気に入りの作曲家であったというのは今知ったところです。

でもワルキューレが北欧神話の「戦場で生きる者と死ぬ者を定める女性、およびその軍団」というのは、教えていただきましたリンクをたどり、今知ったところです。軍用機の愛称も深いですね。

>SINからAKLに向かうSQの747から見た星屑ですが、夜間飛行の事もあり、星がジリジリ動いているのはまるで宇宙を飛んでいる感じでした。

夜間飛行いいですよね。夜間飛行と聞くだけでジェットストリームのテーマソングが頭に浮かびます。

アフリカあたりから休暇で帰国するときは、ZRHかFRA、SINかBKKでトランジットで2度深夜便というのが多かったですよ。深夜便に乗るとどっと疲れがでて、ウェルカムドリンクの酔も心地よくまわり、郷愁ひとしおでした。

アジアですと、1度ですね。途上国にいると疲れるのでBKKよりもSINを好んで使っていました。ZRHでチューリッヒ湖の北側にあるのですが市内は高齢化の街と言った感じでしょうか。物価が高かった印象が強いです。FRAの街は、なんかやたらポルノショップが多く、私には怖い街ってイメージでした。スキミングを一度やられました。BKKは高層ビルや、高級デパートがあり、そこそこ物が安いので、休暇や買い出しに出ることが多かったですが、街のきれいさ、治安の良さではSINですね。セントーサやナイトサファリなど夜遅くまで安心して楽しめる街ですね。前にも書いたかも知れませんがマリーナベイ・サンズは宿泊する価値のあるホテルと思います。

>海の綺麗さで言うと南半球には敵わないですね。

多分南太平洋、ポリネシアやミクロネシア、の島嶼国の海は凄いと思います。パラオ人の知人が、パラオはサンゴ礁で囲まれているので、津波はこないなんて言っていましたが、本当かどうかはともかく、行ってみたい国の一つですが、青組のフライトで行くのは難しそうで、ちょっと実現しそうにないですね。

昨年台湾、マレーシアに行って来ましたが、マレーシアのボルネオ島でシュノーケリングをしたのですが、海が汚いとレンタルのマスクの調子が悪く散々でした。フィリピンのセブ島の沖合のバリカサグ島はものすごく良かったですよ。

https://www.google.com/search?q=%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%82%B5%E...

サンゴ礁の隙間という隙間からカラフルな熱帯魚が湧いてくるような感じで感動ものでした。

沖縄ですと、石垣島宮古島はサンゴが結構白化していて悲惨ですが、慶良間諸島、宮古島には、まだまだ良いスポットがあります。特に宮古島(下地島)の滑走路の端にある17END、あの海の色はなかなかです。

https://www.google.com/search?q=17%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89&tbm=isch

離着陸するスカイマーク機などを真下から見られます。ANAのFLYING HONUが2021年10月30日に下地島空港に降りたったのですが、見たかったですね。

https://trafficnews.jp/post/112138

良い一日を。

では、また。
49073: 匿名さん 
[2024-02-02 18:51:44]
先程、嘉手納ABに行って来ましたが、少し時間が遅かったのか、着陸は例のフライトクラブのセスナ一機、離陸はF35一機だけしか見られませんでした。離陸機はVK(岩国基地)MARINEなので、おそらくF-35Bかと思います。一機だけでしたので、DNA/RODNで整備して普天間ROTMに戻ったのだと思います。

垂直離陸せずに普通に離陸していました。丁度前輪が地面を離れたところが撮れました。

ではよい夕方を。
先程、嘉手納ABに行って来ましたが、少し...
49074: 匿名ちゃん 
[2024-02-02 20:13:42]
ではさいなら
49075: 匿名さん 
[2024-02-02 20:40:42]
これは、どうやらこれでしょうか?

Boeing C-17 (06-6165)
https://flyteam.jp/photo/3571985

テールコードがないようですが、輸送機はロジなので特定のABに属さないってことなんでしょうかね?

素人には難しいです。
これは、どうやらこれでしょうか?Boei...
49076: 匿名さん 
[2024-02-02 21:15:44]
>>49073 匿名さん

B型か判別は横からだとちょっと難しい。
リフトファンのある蓋でエラが貼っている感じなので、AかBか識別するには前面から見るとわかりやすいけども、以下の情報でコクピットの長さでわかるとのこと。

https://note.com/nice_moraea363/n/n6960ebff51b7

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる