住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

4901: 匿名さん 
[2017-05-18 15:21:32]
>>4890匿名さん

と、釣られたい魚が喜んでいます。
4902: 匿名さん 
[2017-05-19 03:52:41]
>>4901 匿名さん

「釣れますか」と尋ねた相手が魚に変わってますが?相変わらずですね。
4903: 匿名さん 
[2017-05-19 09:21:16]
と言いながら魚になっていますが?相変わらずアホですね。
4904: 匿名さん 
[2017-05-19 12:02:55]
やっぱり、釣れましたね。

4905: 匿名さん 
[2017-05-19 12:38:41]
でも、恥ずかしくて、ベランダ喫煙することを主張できないようなので、雑魚ですね。

4906: 匿名さん 
[2017-05-31 13:27:11]
WHO喫煙の死者、年間700万人 貧困生む原因と警告

https://mainichi.jp/articles/20170531/k00/00e/040/236000c?fm=mnm

喫煙は貧困につながるそうです。考えましょう。



4907: 匿名さん 
[2017-06-08 10:47:19]
受動喫煙法案は、厚生労働省と与党・自民党との間で細かな調整が難航を続け、
ついに今国会での成立断念という結論に至った。



残念でした。
4908: 匿名さん 
[2017-06-08 13:37:27]
>>4907
小池東京都が条例で規制するでしょう。






残念でした、
4909: 匿名さん 
[2017-06-09 11:58:39]
都民の方朗報ですね。条例ができるといいですね。
その他の方残念でした。
4910: 匿名さん 
[2017-06-09 13:12:05]
都議選で都民ファーストの会を含め過半数取ると良いですね。
それでもおよそ人口の僅か10.8%のことなので、残り89.2%は今まで通り喫煙大国のままですね。






残念でした。

4911: 匿名さん 
[2017-06-09 21:44:48]
>>4910 匿名さん

>>残り89.2%は今まで通り喫煙大国のままですね。

欧米の各国にこんな主張をしてみろよ。
『喫煙大国』なんて書いたら如何にも恥ずかしい事か、、、と。
4912: 名無しさん 
[2017-06-09 21:58:02]
釣れましたね。
4913: 名無しさん 
[2017-06-11 20:15:30]
>>4911 匿名さん

ダボハゼ
4914: 匿名さん 
[2017-06-12 22:27:11]
>>4913 名無しさん

これぞ、非喫煙者を見下すニコチン依存症の代表。
4915: 匿名さん 
[2017-06-14 01:12:52]
>>4914 匿名さん

心配されなくても、喫煙者が社会のお荷物と見下されています。依存症と言うのは自己制御のできない精神疾患ですから。
4916: 名無しさん 
[2017-06-15 23:12:33]
>>4915 匿名さん

ダボハゼ以下のカス

4917: 匿名さん 
[2017-06-17 10:23:10]
>>4916

>>ダボハゼ以下のカス

ニコチンと言う物質が脳のシナプスにこの様な言動を発せよ! と指令しているとしたら恐ろしい。
4918: 名無しさん 
[2017-06-17 15:21:39]
>>4917 匿名さん

正に、嫌煙脳のダボハゼ

4919: 匿名さん 
[2017-06-17 17:05:11]
>>4918 名無しさん

>>正に、嫌煙脳のダボハゼ

如何にもニコチンに汚染されたシナプスが、命令を下している現象。
4920: 匿名さん 
[2017-06-19 06:21:51]
管理会社に言ったらおしまいでしょ
ベランダ喫煙終了
4921: 名無しさん 
[2017-06-19 09:05:38]
ダボハゼが続々と釣れてますね♪
4922: 別スレ主 
[2017-06-19 09:09:51]
>>4921 名無しさん

ダボハゼは、陸上で生活できない。
逆に釣れている人達は、水に溶けている酸素を肺にどうやって取り込むのか?(核爆
4923: 別スレ主 
[2017-06-19 09:16:31]
>>4920 匿名さん

管理会社ではなく、管理組合。
管理会社が管理組合の上には立ってはならない。
管理会社は、管理組合に報告し組合が最終判断する。
でも、昨今の社会情勢から組合員の多くの声が出た場合、痺れを切らして組合の理事会でベランダ喫煙禁止になるはずだ。
4924: 匿名さん 
[2017-06-19 11:48:17]
>>4922
入れ食いだね

Wikipedia
ダボハゼとは、小型のハゼ類の通称のことである。
ハゼ類は貪欲で、体に比べて口が大きい魚であることから、転じて手段や対象を選ばず、ガツガツと飛びつく人、またはそのような行動を揶揄するときに使われる。


知恵袋
Q.ダボハゼというのを悪口とすると、どういう人を例えて言いますか?

A.広い意味で、「見境の無い人」のことを言います。
食べられるか食べられないかの判断さえしない。
取り敢えず目の前のモノにかぶりつく。
自身の思考停止状態。
誰でも釣ることが出来る安直な魚なので、このように悪口を言われます。
4925: 匿名さん 
[2017-06-19 22:02:20]
ベランダ喫煙は不法行為になりますから止めましょう。理解できない人は、スレを読み返しましょう。

嫌がる人がおれば、被害者がいますので、不法行為になります。
4926: 匿名さん 
[2017-06-20 09:07:08]
近隣受動喫煙被害の会だって

https://twitter.com/tobacco_higai

入ったら?


受動喫煙法案、成立断念で残念でした。
4927: 匿名さん 
[2017-06-20 12:54:52]
>>4926 匿名さん

>>受動喫煙法案、成立断念で残念でした。

欧米から見ると非常に恥ずかしい国だ。
2020五輪が接近し、恥の上塗りになりたくないわ。
4928: 匿名さん 
[2017-06-20 16:42:53]
>>4926 匿名さん

都道府県の条例で十分です。

残念でした。
4929: 匿名さん 
[2017-06-20 17:15:25]
>>4926 匿名さん

JT利権は、財務省直結ででかいからね。煙に巻かれないよう要注意!

4930: 匿名さん 
[2017-06-21 09:00:10]
都道府県条例で規制できるといいですね。


まだまだ吸い放題は続きそうですよ。
残念でした。
4931: 匿名さん 
[2017-06-21 09:54:50]
>>4930 匿名さん

>>まだまだ吸い放題は続きそうですよ。

吸い放題、、、ていつの時代を言っている?
あきらかに脳のシナプスがニコチンで汚染されてる。
4932: 匿名 
[2017-06-21 10:10:20]
厳しい23区でも路上喫煙禁止は港区・中央区・新宿区(面積が 2,000平方mを超える公園は喫煙可)だけ。
他の区では駅周辺の禁止区域を設けているに過ぎない。


まだまだ携帯灰皿を持参で吸い放題は続きそうですよ。
早く全区で路上喫煙禁止になれば良いですね。



残念でした。

4933: 匿名さん 
[2017-06-21 13:59:57]
ちょっと古いが、

小池知事、屋内禁煙の条例検討 都議選の公約に
2017/5/11 1:28

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16213850R10C17A5CC1000/

気の毒でした。

4934: 名無し 
[2017-06-21 14:24:27]
都議選で都民ファーストの会を含め過半数取ると良いですね。
それでもおよそ人口の僅か10.8%のことなので、残り89.2%は今まで通り喫煙大国のままですね。






残念でした。
4935: 匿名さん 
[2017-06-21 16:47:16]
>>4934

東京都だけのことと思っている?

楽観的ですね。

でも、禁止された方が、体にも懐にも、良いでしょうから、禁止されると良いでしょうね。


4936: 名無しのごんべい 
[2017-06-21 17:14:24]
選挙も終わってないのに過半数の議席を確保し、公約通りになると思っているノー天気さんがいますよ。



楽観的ですね。口約かもしれないのに。

4937: 匿名さん 
[2017-06-21 22:01:08]
>>4934 名無しさん

>>それでもおよそ人口の僅か10.8%のことなので、残り89.2%は今まで通り喫煙大国のままですね。

こんな事を欧米で豪語してみなよ。
愛国無罪の中国以下の国だと思われるぞ‼️

全ては2020五輪で、訪日西洋人に変な目で見られたくなければ、、、
4938: 匿名さん 
[2017-06-22 07:52:07]
>>4937
同意です。

喫煙擁護を人前ですると、アホと思われますから、止めたほうが良いですね。掲示板でも同じです。
4939: 名無し 
[2017-06-22 09:31:25]
日本でオリンピックの開催など2度としてほしくないので、
諸外国の方々から敬遠されるのは大歓迎ですわ。
オリンピックなんかお金の無駄遣い以外ないですからね。

喫煙大国ですよ。
4940: 匿名さん 
[2017-06-22 16:30:47]
>>4939 名無しさん

喫煙の方が誰がどう考えても

>お金の無駄遣い以外ない


4941: 名無し 
[2017-06-22 16:32:26]
タバコは自費
オリンピックは税金

同列に考えるアホ?
4942: 匿名さん 
[2017-06-22 20:33:38]
>>4939 名無しさん

>>喫煙大国ですよ。

中国ですか?
大気汚染も酷いけど
4943: 匿名さん 
[2017-06-23 04:23:16]
>>4941
>タバコは自費
>オリンピックは税金

>同列に考えるアホ?

喫煙の社会費用がどれくらいになるか理解できないアホ?

https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20131104-00029483/

-------
喫煙によるコストは約6兆3,628億円(平成17年度推計)

一般財団法人『医療経済研究機構』が2010年に発表した、平成17年度のデータに基づいた喫煙によるコスト推計結果は次のようになっています。

超過医療費が1兆7,680.8億円。喫煙がもたらす火災の消防や清掃の費用が1,918.3億円。喫煙関連疾患による労働力損失、火災による労働力損失などが2兆3,664.4億円。あわせて約4兆3,264億円が喫煙によるコストだと推計されています。

禁煙政策のありかたに関する研究 ~喫煙によるコスト推計~ 報告書(※PDF)(2010/07/06)
調査研究報告書:医療経済研究機構(IHEP)

なお、このコストには参考値として出された超過介護費や喫煙時間分の労働力損失が計上されておらず、それらもくわえると総額は約6兆3,628億円になります。

喫煙により、約6兆円もの社会的負担が発生しているわけです。

対するたばこ税収は2兆2,400億円
それでは、たばこ税で国はどれほどの収入を得ているのでしょうか。

一般社団法人『日本たばこ協会』によると、同年のたばこ税の総計は2兆2,400億円です。喫煙によるコスト推計と差し引きするとマイナス2兆864億円。参考値もくわえた総額との差になるとマイナス4兆1,228億円となり、たばこ税を今の3倍にしてようやくトントンになるレベルなのです(平成22年度のたばこ税総計は2兆1,139億円)。
-------
4944: 匿名さん 
[2017-06-23 08:41:30]
>>4939
>>4941
経済効果のあるオリンピックと
負の経済効果の大きい喫煙を

同列に考えるアホ?
4945: 匿名さん 
[2017-06-23 08:57:35]
>>4943
個人の財布と
国の財政を

同列に考えるアホ?
4946: 匿名さん 
[2017-06-23 09:01:07]
>>4945

>個人の財布と

どこにも個人の話がないのに理解できないアホ?

------
超過医療費が1兆7,680.8億円。喫煙がもたらす火災の消防や清掃の費用が1,918.3億円。喫煙関連疾患による労働力損失、火災による労働力損失などが2兆3,664.4億円。あわせて約4兆3,264億円が喫煙によるコストだと推計されています。

禁煙政策のありかたに関する研究 ~喫煙によるコスト推計~ 報告書(※PDF)(2010/07/06)
調査研究報告書:医療経済研究機構(IHEP)

なお、このコストには参考値として出された超過介護費や喫煙時間分の労働力損失が計上されておらず、それらもくわえると総額は約6兆3,628億円になります。

喫煙により、約6兆円もの社会的負担が発生しているわけです。

対するたばこ税収は2兆2,400億円
------
4947: 名無し 
[2017-06-23 09:47:56]
喫煙が違法にならない限り喫煙大国日本ですな。

立法権を持つ現在の国会議員を選んだのは嫌煙者を含め
国民ひとり、ひとりだから現状はしょうがないだろ。

嫌煙党でも立ち上げて”たばこを違法にしよう!”ってやれば勝てるんじゃねぇ?


まぁがんばれ。
4948: 匿名さん 
[2017-06-23 10:17:56]
>>4947 名無しさん

そのうちほぼ違法になるというか、誰も吸わなくなるでしょう。

健康診断の度に止めた方が良いと言われて、家庭でも吸う場所のないタバコを吸うってよっぽどのアホでしょう。

現に個人の損失か国家レベルの損失かも区別がつかなくなっているようです。
4949: 名無し 
[2017-06-23 10:34:22]
何百年先になることやら?





やはり喫煙が違法にならない限り喫煙大国日本ですな。
4950: 匿名さん 
[2017-06-23 10:39:44]
>>4949 名無しさん

既に喫煙率、大幅に下がっていますが?

吸える場所がないのに、どこで吸う?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる