ベランダ喫煙 止めろよXX
48826:
匿名さん
[2024-01-18 20:50:06]
|
48827:
匿名さん
[2024-01-18 22:41:40]
匿名ちゃんHNも捨てていくのか?
匿名はんをコテハンと自慢していたのは大嘘だった。 お前がこの掲示板でナマポの失業者のマンション買えない部外者と拡散されていったから大発狂し、まったくマッチングしないアホを書き出したんだろう。 そうして、この掲示板に平日昼間に投稿していくとマンション買えない日々が積み重なり廃人に向かっていく。 さっさと平日昼間は仕事しろよ。 |
48828:
匿名さん
[2024-01-18 22:47:00]
匿名ちゃんは貧乏故に国内線の民航機は乗っていないようだ。
どこへも行けず不運だね~。 マイカーも嫌車と異常な事を書いているし、ツーリング(ドライブの意味じゃねぇ)すら行けない。 民航機のティクオフ時の加速度も知らないのをおめでたい。 あれは、スーパーカーの比じゃない。 初期加速はスーパーカーの方が速いが、その後の加速度が凄い。 シートに押し付けられるけどさ。 たまらん、シートにグーとシームレスに押し付けられる加速度。 |
48829:
匿名さん
[2024-01-18 22:48:58]
747の4発の順次エンジン始動の興奮は今も忘れられない。
あれこそワクワク感があった。 |
48830:
匿名さん
[2024-01-18 22:54:49]
鉄オタ浦安爺さん=じちょーのキモオタギトギトデブさん。
こっちに書いてたんですね。 明日に相手してあげます。 キモオタギトギトデブさんは、 毎日毎日24時間不眠でマンコミュに書き込みしてますね。 マンコミュにご出勤ですか? そんな気持ち悪い生活しているから、 風俗嬢にも拒否られる素人童貞なんですよ。 まずは風俗嬢に拒否られないように、 自分磨き頑張りましょう。 ではまた。 |
48831:
匿名さん
[2024-01-18 22:57:24]
>>毎日毎日24時間不眠でマンコミュに書き込みしてますね。
>>マンコミュにご出勤ですか? 自分で自己紹介しているのに笑える。 うそを嘘で塗り重ね、自分が何を書いているのかますます分からなくなっている。 ナマポの中卒貧乏喫煙者が本物とバレたから発狂したんだろう。 お前のマンション名は何? |
48832:
匿名さん
[2024-01-18 23:58:32]
あっちもこっちもコピペで荒らす自爆王の匿名ちゃん。
内廊下派の億ション住まい? 失業中の中卒貧乏喫煙者のくせに。 なりすますな、キチガイ。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/48830/ >>48830 >鉄オタ浦安爺さん=じちょーのキモオタギトギトデブさん。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554727/res/5848/ >賃貸アパート民=鉄オタ浦安爺さん=じちょーのキモオタギトギトデブさん。 ![]() ![]() |
48833:
匿名さん
[2024-01-19 00:04:56]
隊長殿
747のことを書いて色々思い出しましたが、色々渡航されていると以前は747のお世話になっていたと思います。 私は長距離国際線で747-200Bに搭乗する事が多かった。 SQ、BA、BRと色々。 ロンドンはLGWに降りたし、CDGから飛び立ちANC経由もあった。 747はエンジン4発起動後、プッシュバック前にアイドル状態で4発のエンジンが共鳴する音もまた良かったものです。 ティクオフの時は、ゴゴゴとたまりませんでしたね。 アイドル時の音に似たものに、SW EP5でミレニアム・ファルコン号でレイア嬢がルークをベスピンから助け出す時のホバリングのあの重低音も。 匿名ちゃんはこっちを鉄道しか知らないと勘違いしている事からついていけない話題なので海外渡航の思い出話を是非。 |
48834:
匿名さん
[2024-01-19 08:12:11]
長文で失礼いたします。
懐かしいですね。国際機関に長く勤めておりました。東南アジアとかアフリカの途上国への出張、Home Leaveと呼ばれる休暇では、距離があるので、ビジネスクラスでの移動が認められており、747の螺旋階段を上がった2階席の予約を良く入れましたよ。2階席は座席の脇に大きな収納がついており、物の出し入れが楽なので好んで使っておりました。当時のビジネスクラス席は、最近のものと違って、カプセル化されたものではなく、単に電動でフルフラットに近くなる程度のものでしたが。 良く使ったのは、アジアのSINトランジットの場合はSQとシルク、BKKトランジットはTHとバンコクエアウェイズ、ヨーロッパ、アフリカはLHと当時のSRにBAを良く使いました。航空会社は結構破綻したりしましたね。BAのコンコルドは乗りそこねました。確かBAでは、ロンドン、ニューヨーク間しか飛んでいなかったように思います。その線は無縁でした。国連本部は残念ながら仕事とは無関係でしたから。 BA、一度だけですが、ファーストクラスで、ACCからLONに飛び、LGW・LHR間を陸路で移動したことがありました。丁度ストかなんかやっていたようでした。ACC・LON(LGWだったかLHRだったかは良く覚えていません)隣席が、ノーベル平和賞受賞者のコフィ・アナン国連事務総長で驚きました。自己紹介するとなぜか、私のことを知ってくれてていて嬉しかった記憶があります。色々フライトを利用しましたが、ビジネスクラスしかない便も多く、アフリカで初の女性大統領のエレン・ジョンソン・サーリーフ女史と乗り合わせたこともあります。この方もノーベル平和賞受賞者ですね。 BKKより治安的に気が抜ける(アフリカ帰りには重要です)シンガポールではオーチャードをちょっと外れたグランドハイアットのジュニアスイートに良く宿泊しましたね。国連割引で嘘みたいに安かったです。 最近泊まって良かったのがマリーナベイサンズですね。シティビュー側のクラブスイート、ガーデン側のクラブスイート、両方に宿泊しました。構造上シティビュー側の方が高層階になり、シンガポールの高層ビル街に落ちる夕陽が楽しめます。有名な屋上のインフィニティプール、日没時には、スマホ持参で入る人が多く、プールというよりは温泉気分でした。 ガーデン側は沖合に停泊するたくさんの船とガーデンズ・バイ・ザ・ベイのスーパーツリーの上を歩く観光客を見下ろすことができて面白かったですね。 クラブスイートでも一泊5万円から10万円くらいでそんなに高くなったように思います。カジノはやりませんが、怪しい華僑系富裕層だらけだったように思います。クラブスイートだと、夕方はそこそこの軽食とビバレッジが取れるので、私のような貧乏旅行にはいいですよ。昼は海南チキンライス一択です。コンビニもたくさんあるので、楽勝です。宿泊は贅沢に食事は身分相応にって感じですかね。でも昔の知人との夜のディナーは日系ビバレッジ会社、サントリーとかの直営レストランに招待することが多いですね。 昨年はマレーシアに行きましたよ。(一年の1/3をすごしている)那覇から台北経由でエバー航空のビジネスクラスを利用すると快適です。燃油付加料金とかないので、内地からも良いかも。エバー航空のビジネスクラスは機体は古いですが、肉厚のビーフステーキなど、料理は抜群です。ビジネスクラスだとプライオリティで荷物がすぐ出てくるのと、プライオリティレーンがどこにでもあって、カスタムやイミグレもビジネスクラス客には甘いようで、いいですよね。 マレーシア国内ではエアアジアを利用しました。安くてまずまずでしたが、クアラルンプールで10時間遅れがあり、でひどい目にあいました。暴動寸前で弁当やブランケットが提供され面白い経験ができました。 乗継はバラバラに予約して、都度荷物を受取り預け直したほうが良いときもあるようです。ネットでフライトナンバーを入れれば平均遅延時間とかわかるので、それを調べておいた方が良さそうです。その遅れた便は遅延の常連でした。 ナイジェリアとか危ない途上国の空港では、空港係員とか航空会社職員にパスポートや航空券、今はeチケットなので問題ないですが、返してもらわないと旅行を続けられないものを預けるとひどい目にあいます。ナイジェリアは特に要注意です。国全体が腐っています。匿名ちゃんのように悪意のある人間だらけ。多分脳のやられた小銭の欲しい喫煙者だらけなんでしょう。 再見! 誤字脱字はご容赦を。 |
48835:
匿名さん
[2024-01-19 08:43:47]
|
48836:
匿名さん
[2024-01-19 12:38:41]
|
48837:
匿名さん
[2024-01-19 17:57:11]
学歴コンプレックスの、
WCT次長=鉄オタ浦安さん=ホントは生活保護賃貸アパート民。 どこの掲示板でも住民を装って成りすましが酷いですね。 お芝居がホントに上手。 買えないのに住民に混ざって買ったふりして虚しくならないんですか? 早業で削除依頼した内容は図星だったようで。 少し再現してみます。 学歴コンプレックスの、 WCT次長=鉄オタ浦安さん=匿名はん。 ↓ 自分の人生の失敗を学歴のせいだと思ってるようですが、 学歴は関係ないと思います。 東大卒で社会経験のない引きこもりもいるし、 低学歴でも稼いでる人はいます。 大事なのはコミュニケーション能力です。 いくら賢くてもコミュ力の低い人は、 社会に出てから使えない人もいるようです。 コミュ力が低い、 WCT次長=鉄オタ浦安さん=匿名はんは、 ↓ 転職を繰り返し、 日雇い派遣で食いつなぎ、 働くことを諦め、 現在生活保護で賃貸アパート生活。 学歴コンプレックスのようですが、 学力が低い人より、 コミュ力が低い人の方が、 生き辛い人生でしょう。 コミュ力が低いとモテないので、 WCT次長=鉄オタ浦安さん=匿名はんは、 女性とも付き合ったことのない悲惨な人生。 キモオタギトギトデブです。 お金はないけど時間だけはあるので、 毎日毎日24時間マンコミュで嫌がらせをしています。 コミュ力が低く他人と話すのが苦手なので、 1人で複数人に成りすまし、 自分で自分にレスすることで、 一人芝居を楽しんでいます。 邪魔する奴はやっつけます。 キャラは守ります。 強いキャラ、 弱いキャラ、 ボジキャラ、 ネガキャラ、 金持ちキャラ、 貧乏キャラ、 喫煙キャラ、 嫌煙キャラ、 他にもまだまだあります。 全部一人芝居です。 |
48838:
坪単価比較中さん
[2024-01-19 18:30:40]
|
48839:
匿名さん
[2024-01-19 18:44:53]
|
48840:
匿名さん
[2024-01-19 18:50:45]
|
48841:
匿名さん
[2024-01-19 18:52:26]
|
48842:
匿名さん
[2024-01-19 18:55:52]
学歴コンプレックス。
貧乏コンプレックス。 WCT次長=鉄オタ浦安さん=ホントは生活保護賃貸アパート民=一人芝居大好きコンプさん。 |
48843:
匿名さん
[2024-01-19 19:00:41]
ベランダ迷惑喫煙を正当化するつもりだっ様たが、『敗北』して脱走して戻ると迷惑ベランダ喫煙のネタはゼロ。
英語を覚えてマンション購入するスレでUSだの欧州に渡米するだのNZだの海外渡航の事を何にもわからない故に隊長との会話がさっぱり訳わからない様で、学歴だのコミュだのアホを書いてる。 ボロボロボロボロにされた証拠。 |
48844:
匿名さん
[2024-01-19 19:08:05]
WCT次長=鉄オタ浦安さん=ホントは生活保護賃貸アパート民。
=コンプさんの投稿を見ていると、 女性とまともに話したことないんだろうなとバレバレ。 キモオタギトギトデブバレバレ。 せめて、 風俗嬢に拒否られないように、 自分磨き頑張ってください。 まずは毎日風呂に入り、 毎日歯磨きをしましょう。 そして爪を切り床屋に行き、 身だしなみを整えましょう。 服も新しいものを買いましょう。 清潔感大事です。 ギトギトデブを卒業しましょう。 ダイエット頑張ってください。 自己管理の出来ないデブは気持ち悪いです。 |
48845:
匿名さん
[2024-01-19 19:13:46]
3食カップ麺で激ヤセ?
|
48846:
匿名さん
[2024-01-19 19:16:29]
相手のわからない匿名掲示板で知りもしない投稿者の容姿を褒めてどうするの?
太っ腹は世界共通の富裕層のシンボル。 |
48847:
匿名さん
[2024-01-19 19:21:41]
|
48848:
匿名さん
[2024-01-19 19:26:19]
確かに貧困は自己管理できない。
喫煙は依存症で我慢できない。 一般的にね。 ![]() ![]() |
48849:
匿名さん
[2024-01-19 19:29:19]
|
48850:
匿名さん
[2024-01-19 19:30:09]
ギトギトデブはラーメン食べ過ぎです。
|
48851:
匿名さん
[2024-01-19 19:42:10]
富裕層は美食家です。銀座でスシ三昧。
ギトギトデブは、ズボラの貧乏人。 喫煙者は体調不良と食欲不振で激ヤセ。 |
48852:
匿名さん
[2024-01-19 19:45:27]
デブは経営者として失格。
喫煙者は人間として失格。 |
48853:
匿名さん
[2024-01-19 19:50:50]
富裕層はマンション外のスポーツクラブがよい。
リーマンマンションオーナーはマンション内のジムとプールでダイエット。 人間失格の貧乏喫煙者は三色ラーメンだけれど、ガンで激ヤセ。 |
48854:
匿名さん
[2024-01-19 19:51:40]
↑3食
|
48855:
匿名さん
[2024-01-19 20:08:59]
やせたと思ったら「がん」しかもステージ4:体重減少は進行癌の症状!
https://youtu.be/hdDUfMEK5PY |
48856:
匿名さん
[2024-01-19 20:12:57]
|
48857:
匿名さん
[2024-01-19 20:14:48]
|
48858:
匿名さん
[2024-01-19 20:19:31]
|
48859:
匿名さん
[2024-01-19 20:24:40]
|
48860:
匿名さん
[2024-01-19 20:31:46]
激ヤセなの?
幻聴も聴こえるようね。 ステージ4? |
48861:
匿名さん
[2024-01-19 20:35:26]
|
48862:
匿名さん
[2024-01-19 20:36:12]
このスレでめでたく匿名ちゃんが迷惑ベランダ喫煙の正当化の訴えは終了したな。
論破されたのは、匿名ちゃんのお前。 |
48863:
匿名さん
[2024-01-19 20:44:06]
自分で自分に言ってるみたい。
|
48864:
匿名さん
[2024-01-19 20:45:16]
毎日気持ち悪い人。
|
48865:
匿名さん
[2024-01-19 20:46:57]
まずは禁煙をしましょう。
毎日お風呂に入りましょう。 毎日歯磨きをしましょう。 部屋の掃除をしましょう。 断捨離をして終活をしましょう。 チーン。 |
48866:
匿名さん
[2024-01-19 22:48:17]
匿名ちゃんの糞ガキ投稿ってお前の母ちゃんデベソみたいな投稿バッカでつまらないね。住民板とか検討板を見ないので、どこで苛められてなぜ発狂したのか、わけわからん。
|
48867:
匿名さん
[2024-01-19 22:57:19]
隊長殿
匿名ちゃんにはまったくわからない話なので続けましょう。 忘れていたが、社員旅行でPRでSINへMNLに降りていた。 A300だがパイロットの腕は良い物の MLNのランウェイが波打っており揺れる事。 SINには個人でAKLに向かうのにSQで乗り継ぎで降りていました。 SINには3回行っています。SQのCAのチャイナドレスが目立つ事。。(笑 747のアッパーデッキのビシネスクラスとの事ですが、SUDの-300もしくは-400ですか? 随分羨ましいですね。4発機は燃費が悪い整備に手間が掛かるとコストの問題で消えて行くばかりですが、それでもあの4発機はかなりの思い出になりますね。 今や、貨物機だけや次期大統領機のVC-25Bになるくらい。 BAのコンコルド乗り損ねたことは残念でしたね。大西洋横断が3時間代とは脅威の速さですし。 TGVには乗った事が有ります。南東線ですが、速度が上がってくると揺れるんじゃ無いか? と思っていたら上越・東北新幹線と同じレベルで揺れが少ないのに驚きました。スラブ軌道でも無くフランスが拘るバラスト軌道ですし。但し、車内が安っぽく壁面が防音に対処しているのか、小さな穴のある様な安っぽさ。 エバー航空知っていますけど、顧客満足度のランクが高いですね。 ナイジェリアですか、アフリカ大陸はまだ発展途上国なんですね。 あと近年は、B787とA350の双発機がメインになりますけど、B777-9は翼端が折れ曲がる事にトラブルが出るんじゃ無いか? と心配しています。 |
48868:
匿名さん
[2024-01-19 22:59:01]
匿名ちゃんはネットでの楽しみをしらず、ネットは相手を罵るためにあると思っているような。
これじゃオフミの参加も困難の筈です。 |
48869:
匿名さん
[2024-01-20 01:55:09]
>>48867 匿名さん
今ちょっと調べてみたらTGの747まだ座席表が残っていました。まさかまだ国際線で運航しているとは思えませんが。 BOEING 747-400 (7445/74N) https://www.thaiair.co.jp/serviceguide/seat/boeing747_400/b74N.html BOEING 747-400 (7444/74R) https://www.thaiair.co.jp/serviceguide/seat/boeing747_400/b74R.html NHのPNH直行便ができる以前、PNHにプライベートオフィスを置いていたので、TGのビジネスクラスでHND/BKK/PNHは良く使いました。ビジネスクラスですと、1年オープンのチケットを買え予約を自由に変更できるので、重宝しました。それほど高くなったように思います。ご存知かと思いますが、航空券と言うのは、途上国で買うと、途上国価格になり、日本で買うより割安です。ですので、一度だけ片道でPNH行きを買い、あとは1年オープンのPNH/BKK/HND/BKK/PNHを買うって感じでしょうか。 なお、最近はわかりませんが、当時はPNHのイミグレで帰りのチケットや労働VISAとかをチェックされることはなく、また長期滞在も簡単な申請でできました。日本人は、明石康国連次長がカンボジア和平に尽力したこともあり、大歓迎のようでした。(税関の職員を日本の援助で教育していたことも大きいようで、日本人が金をせびられるようなこともありませんでした。) 【ご参考】 国際線は日本発より海外発のほうが安い https://pandaair.net/42613/ 当時思っていたのは、途上国のチケットが高いと、途上国の人が海外に出られないので、所得格差を調整しているのかと思っていましたが、これを読むと米国発でも同様のようですね。 PRは何度か使いました。数年前に、HND/CEBをマイレージ消化のビジネスクラスで飛びましたが、ボロでびっくりしました。モニターが座席になく、なんとタブレットを貸し出していました。フットレストすらなかったように思います。ビジネスクラスでは二度と使いません。 >SQのCAのチャイナドレス 最高ですよね。客のもてなし方も配慮が行き届いており、概ね評判のよい東南アジア系の航空会社の中でも別格だと思います。昨年のマレーシア旅行では格安のエアアジアしか使いませんでしたが、昔のMHもSQと同じようなスリット入りで良かったように思います。SQとTGはかなり利用しました。TGもCAのユニフォームはそこそこ良いのですが、SQほど教育が行き届いていない感じでした。SQの日本人CAもあのドレスを着用していると日本人とは思えず思わず英語で話かけていたました。 ナイジェリアは近隣国からも恐れられる犯罪国家で、色々とガーナ人がひどい目にあった面白い逸話があります。そのうちご紹介しますが、日本では「ナイジェリアの手紙」が有名ですね。 【ご参考】 「ナイジェリアの手紙」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%... 日本人の被害者も多く、金を取り戻しに南アに行ったまま行方不明というような話もよく聞きました。 最近はガーナのACCでは、若者の多くがロマンス詐欺に加担しているそうです。ひっかかる日本人は愚かです。 【ご参考】 アングル:ロマンス詐欺に手を染めるガーナの若者、貧困からの転落 https://jp.reuters.com/economy/industry/DQZVIJY5FZIYFIKDXZUM2TX3DM-202... アフリカは途上国といえば途上国ですが、ガーナなどは石油が出たこともあり、ここ 数年でものすごく発展しました。ホテルも含めとんでもない物価高でびっくりします。貧富の差が大きいので、詐欺に走るしかないようですね。 でも中国の援助で財政破綻する国が多く、アフリカはある意味中国の植民地化しています。港湾施設などが99年契約で中国が独占的に使えるようなケースが多いです。 途上国では世銀などが道路建設に融資し入札を実施するのですが、中国人は政治犯などを労働者として労働者ごと工事を請け負うので、中国に入札で勝てる国はありません。ただかなり工事の品質が悪く、工事中に大事故が起こったり、完成した橋が落ちたり、道路はすぐボロボロになったりするようで、現地人の雇用も少なく、国民は結構不満を抱くようです。でも、政権の幹部に大きな金が動くようで、どうしようもないですね。 そういう日本も昔は大手ゼネコンが、政府の幹部に家や車をあげて道路工事を取っていましたから、偉そうなことは言えませんが。「外国公務員贈賄罪」ができてからは、慎重になったようです。 航空機の構造のことは疎いですが、こういう話でしたらネタはたくさんあります。 ユーロやポンドがまた最高値に近づいて来ましたね。 ご存知かも知れませんが、SMBC信託銀行、昔のシティバンクの個人部門、は海外市場が開いている間は、そのレートで通過の取引ができます。そこそこの残高があれば、ゴールドとかプレミアム口座であれば色々と取引や手数料が優遇されます。国内送金や引き出しは当然手数料無料ですし、海外送金もプレミアムですと送金手数料が無料です、オンラインで海外送金ができるので大変便利です。また海外のほとんどの国のATMで現地通貨が引き出せるので便利ですよ。あと、外貨の残高でANAのマイレージが付与されたりするのも大きいです。留学中のご家族に送金される機会があるようでしたらお勧めかも知れません。ただし外貨預金は預金保険の対象になりませんが、SMBC傘下なので、まず間違いないと思っています。 もう夜も遅いのでではまた。 誤字脱字はご容赦ください。 |
48870:
匿名さん
[2024-01-21 11:37:46]
隊長殿
匿名ちゃんのアホ投稿の始末に昨日も今朝もお疲れのことと思います。 TGですか、、まだ747が残存していますね。 NRTで見たのはTGのA380とNHの777のSWジェットくらい。 もうすぐSWジェットは消えるようですが、787のR2D2ジェットには乗りたかったな~と。 さて、子供がDMKに向かうのにLCCのAKでEnglish language in England訛りが残る彼氏と行っていました。 TGの747-400は以外と生きているんですね。747-9はLHが導入している様ですが。 銀行の送金に関してはゆうちょ経由でBOCに送金していました。 数年もの長い間向こうの大学へ留学していましたが、途中COVID-19パンデミックに遭いリモートでの講義に変わっていましたね。 ハリウッド・ノースと言われるほど米国とカナダの関係は身近なんですね。 フランス系カナダ人ではありますが、セリーヌのMy Heart Will Go On の4Kでリメイクされた25th Anniversaryを何度聞いたことか? と。 https://www.youtube.com/watch?v=9bFHsd3o1w0 その昔、大海原の大西洋横断の航海は如何にも大変な事だった事か、、と回想しながら。 現代では、その日のうちに数時間で大西洋横断できてしまう時代の違いも。 でも10h前後は、鉄道で車内を色々動けるのに対して縛られる感じで寄り時間が長く感じられますね。 |
48871:
匿名さん
[2024-01-21 17:18:41]
>>48870 匿名さん
>787のR2D2ジェットには乗りたかったな~と。 https://www.ana-sw.com/jets/ にフライトスケジュールが出ています。 Millenium Falconに乗ってみたいですね。 C-3PO? ANA JETは羽田発着便で良くみかけます。HND/OKAにも頻繁に飛んでいるようですよ。もうすぐ着陸のようですね。 https://ja.flightaware.com/live/flight/JA743A ではでは。 |
48872:
匿名ちゃん
[2024-01-21 17:58:56]
では。さいなら。
|
48873:
匿名さん
[2024-01-21 18:36:55]
|
48874:
匿名さん
[2024-01-21 19:24:18]
>>48871 匿名さん
R2D2の787は今年3月までで通常塗装に戻すんですね。 就航当初はSEAに飛ぶ夜間飛行のPRもありましたが、YVRにも降りていたが間に合わなかった。 機内グッズも希少性もあったし。 |
48875:
匿名さん
[2024-01-21 22:18:13]
>>48871 匿名さん
ところで以前は私もflightawareを使っていましたが、今はFlightRadarでGOLDの年会費で入っています。 どちらが良いか甲乙つけがたいけど。 B777のGE90は巨大ですね。 GE9Xのエンジンテストを747でやっているとCF-6よりも巨大な事がわかりますね。 https://www.youtube.com/watch?v=UsY5g3iV1rg じつはSEAでエバレットのボーイング工場の見学をしたことがあります。5年前の話ですが、その時747-9が1機寂しく製造途中でした。他は777と787ばっかり。 外に置かれているGE-90のエンジンを目の辺りにして巨大さが良く感じ取られました。 USAF向けの製造途中のKC-46も工場のバスの車内から遠目に見えました。 工場内は地下に通路があるのですが、1Fの工場本屋に上がるエレベーターもまた巨大な事。。 しかし、最近はエアバス社の前にボーイング社は陰りが出始めているようですね。 消えたパンナムの様な運命を辿らなければ良いけど。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
↓
キモオタギトギトデブ。
こっちで相手してあげます。