住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

4751: 匿名さん 
[2017-03-08 23:37:20]
>>4742 匿名さん

俺様の案件じゃないから(((*≧艸≦)ププッ
4752: 匿名さん 
[2017-03-08 23:53:58]
>>4749
>ベランダ喫煙をマナー違反だと明言している公的webは存在しない

横浜市が明言してますが?

で、ベランダ喫煙を勧めている公的Webってあるの?

焼き鳥屋でも喫煙は科料30万円になることだしね。

この際禁煙しましょう。
4753: 匿名さん 
[2017-03-08 23:56:02]
物損事故を道路交通法違反と主張する喫煙クレーマーって法律の知識ゼロですね。

で、物損事故を裁判で処理するって、経済感覚ゼロですね。

社会性がないとこうなります。

安全運転義務違反だって。あーーーーーーーそーーーーーー。

4754: 匿名さん 
[2017-03-08 23:57:59]
>>4749
>>4750
>>4751
「匿名」では、恥ずかしくて出てこれないようですね。

ああ恥ずかしい。

事故証明って何か教えてだって。

4755: 匿名さん 
[2017-03-09 00:02:35]
>>4732 by 匿名
>禁止の規定がないならベランダ喫煙は可能ですからね。
>不法行為でもなんでもありません。
>専用使用権と憲法に基づく、単なる人の行為です。

禁止の規定の有無に関わらず不法故意は不法行為、禁止です。
ベランダ喫煙は不法行為という判決が確定しています。

「専用使用権と憲法に基づく、単なる人の行為です。」
???@@_@@???

「匿名」は脱北者か?日本語が使えないようです。

あーーーーーーーーひゃーーーーーーーー


4756: 匿名さん 
[2017-03-09 00:06:32]
解説不要の匿名語録

>>4650
------
by 匿名 2017-03-07 14:34:03 投稿する 削除依頼
>>4647
警察に届け出た時点で、ぶつけた側の前方不注意による、道路交通法違反が立証されますが?
------

>>4652
------
by 匿名 2017-03-07 14:48:29 投稿する 削除依頼
>>4648
>・どこにオカマが禁止されている?禁止されていなきゃオカマし放題じゃ。
故意にぶつければ器物損壊罪です。
>・俺の前で、ブレーキかけて止まるのがいかん。
前方不注意による安全運転義務違反の典型
------

>>4653
>法律オンチの嫌煙クレーマー惨敗。

4757: 匿名さん 
[2017-03-09 00:06:50]
義務を果たして権利の主張。


まずは受忍義務を果たしなさい。
4758: 匿名さん 
[2017-03-09 00:08:18]
>>4752 匿名さん

明言していませんね。
引用してみたら?
4759: 匿名さん 
[2017-03-09 00:13:21]
解説不要の匿名語録

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582116/res/679-690/

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582116/res/684/

684
by 匿名 2016-10-20 23:04:06 削除依頼
>>680 匿名さん

法廷に出てくるのは、君じゃなくて弁護士だろ?チキンだからな。あっ、嫌煙家はお金無いから委任できないね。国選弁護人も無理かもな。
4760: 匿名さん 
[2017-03-09 00:16:24]
焼き鳥屋でも喫煙は科料30万円になってもベランダ喫煙は
受忍限度内なら吸い放題。


受忍義務って良いですね。
4761: 匿名さん 
[2017-03-09 00:20:10]
解説不要の匿名語録

>>2042
by 匿名 2016-11-23 17:35:03 投稿する 削除依頼
>>2039
請求すべき債権がなければ少額訴訟は起こせません。
債権て何かわかる?
4762: 匿名さん 
[2017-03-09 00:24:47]
>>4760
>受忍限度内なら吸い放題。

勝手に書いたからと言って、ベランダ喫煙を受忍する必要は生じませんが?

願望を書くのは自由ですから、お好きにどうぞ。

4763: 匿名さん 
[2017-03-09 00:26:41]
解説不要の匿名語録

>>4665
by 匿名 2017-03-07 22:48:43 投稿する 削除依頼
>>4664
お前はホンマにアホやな
行政処分を受けようが受けまいが、裁判官が事故証明みたら、違法性有無とか、どちらに過失があるかは一目瞭然なよだが、、、
民事と刑事の違い知ってる?
4764: 匿名さん 
[2017-03-09 00:29:07]
匿名って「生き恥晒し」の典型やね。俺なら、眼を噛んで死ぬな。

4765: 匿名さん 
[2017-03-09 00:33:25]
おい「匿名」

>>4466
>行政処分を受けようが受けまいが、裁判官が事故証明みたら、違法性有無とか、どちらに過失があ

お前が書いたこの交通事故裁判って、

>民事と刑事の違い知ってる?

民事か刑事どちらなの?違いを知っておれば答えられるはずだが。

4766: 匿名 
[2017-03-09 00:57:07]
>>4756
行政処分を受けないってだけで、追突したら前方不注意による安全運転義務違反ですが?
4767: 匿名さん 
[2017-03-09 01:02:23]
>>4766

>>4765
>民事か刑事どちらなの?違いを知っておれば答えられるはずだが。

4768: 匿名 
[2017-03-09 01:03:49]
>>4761
隣で仁王立ちさんがタバコを吸ってます。

で?
お前は、仁王立ちさんに何の債権を有してるの?
少額訴訟で何を請求するんですか?
4769: 匿名さん 
[2017-03-09 01:05:07]
>>4766
>追突したら前方不注意による安全運転義務違反ですが?

そうとは決められんでしょう。

人身事故でもなければ、違反にはなりませんよ。
4770: 匿名 
[2017-03-09 01:05:36]
>>4763
>・訴えられるものなら訴えてみろ、訴えられなきゃ不法行為にはなりゃせん。
裁判官が事故証明みたら、違法性有無とか、どちらに過失があるかは一目瞭然なよだが、、、
民事と刑事の違い知ってる?
4771: 匿名さん 
[2017-03-09 01:08:20]
>>4768
想像力の無いやつだなあ。

病院への通院費用、受動喫煙被害の診断書作成費用とかで十分だろう。

4772: 匿名さん 
[2017-03-09 01:09:43]
>>4770
>裁判官が事故証明みたら、違法性有無とか、どちらに過失があるかは一目瞭然なよだが、、、
>民事と刑事の違い知ってる?

で、この裁判とやらは、民事?刑事?

違いを知らないから答えられないんだろう。
4773: 匿名 
[2017-03-09 01:12:21]
>>4765
民事にきまってるじゃん。
嫌煙バカが↓こんなこと言ってるから
>・訴えられるものなら訴えてみろ、訴えられなきゃ不法行為にはなりゃせん。
オカマなんてほったら、簡単に相手方の違法性や過失や賠償すべき損害なんて、簡単に立証できますよって教えてあげたんですよ。
証拠は事故証明と修理の見積書で十分です。

ベランダ喫煙の不法性はね~
まあ、無理なんじゃないですかね~

なんか、勘違いしたオカマ掘り師がドヤ顔で頓珍漢な事書きまくってるけど。
4774: 匿名さん 
[2017-03-09 01:31:11]
>>4773
民事なんだよな。すまわちこれは物損事故ってこと。だから、検察官やましてや警察官が証言したりすることはない。物損事故は、行政処分はもちろんないし、道路交通法違反にもならない。

人身事故の裁判でないことをはっきりさせたかっただけなんだが、ご明答。

>オカマなんてほったら、簡単に相手方の違法性や過失や賠償すべき損害なんて、簡単に立証できますよって教えてあげたんですよ。

で、どっちが悪いか明らかな場合や過失割合が明らかな場合は、裁判なんか起こさないって理解できないかい?ほとんどの人が自動車保険をかけるから、あとは保険会社が処理するって知らないの?保険会社どうしで、せいぜい数十万円程度の賠償で裁判をすることがないって、理解できないかね?

だから、こんな裁判自体まず起こらない。

>>4461
>行政処分を受けなくても、事故証明をみれば違法行為(安全運転義務違反)があった事は明らかだし、修理見積りがあれば損害も明らかです。

物損事故は道路交通法違反にならないから、事故証明に違法行為(安全運転義務違反)があったことなどは記載されない。ましてや民事不介入の警察が過失割合判定してが書くとでも思っているのか?

世の中のことを知らなさすぎ。

>・訴えられるものなら訴えてみろ、訴えられなきゃ不法行為にはなりゃせん。

これって、「匿名」の、ベランダ喫煙を反対するものへの煽りなんだが。まともな人間は誰もこんなことを言わないって当然だろう?お前だけだよ。

ほらまた完敗。

生き恥晒し。




あーーーーーーーーーーーーーーーーーーあーーーーーーーーーーーー

また、やっちゃった。
4775: 匿名 
[2017-03-09 01:31:16]
>>4769
>人身事故でもなければ、違反にはなりませんよ。
民事と刑事は別ですからね。
刑事上の罰は受けなくても、民事上は相手方の行為に違法性(追突した側の前方不注意=安全運転義務違反=道路交通法違反)があったことは明らかですよ。
行政処分は受けてないんだから、オカマほっても違法性はない、なんて主張は通用しません。

何ら違法性・不法性のないベランダ喫煙の比較対象に、明らかな違法行為である追突事故を持ってくるなんて、あまりにも法律オンチがすぎますよって話です。
4776: 匿名さん 
[2017-03-09 01:32:07]
>>4744
>すまわち --> すなわち

誤字脱字は許してくんろ

4777: 匿名さん 
[2017-03-09 01:33:41]
>>4775
>>4774の通り。

あーーーーーー恥ずかしい。

屁理屈臭いぞ。ヤニ臭いぞ。

4778: 匿名 
[2017-03-09 01:34:54]
>>・訴えられるものなら訴えてみろ、訴えられなきゃ不法行為にはなりゃせん。

>これって、「匿名」の、ベランダ喫煙を反対するものへの煽りなんだが。まともな人間は誰もこんなことを言わないって当然だろう?お前だけだよ。
反応にぶくてごめん
>>4775に書いた通り
何ら違法性・不法性のないベランダ喫煙の比較対象に、明らかな違法行為である追突事故を持ってくるなんて、あまりにも法律オンチがすぎますよ、嫌煙クレーマーさんって話です。
4779: 匿名さん 
[2017-03-09 01:36:25]
読みたくないようだが、

by 匿名さん 2017-03-09 01:31:11 投稿する 削除依頼
>>4773
民事なんだよな。すまわちこれは物損事故ってこと。だから、検察官やましてや警察官が証言したりすることはない。物損事故は、行政処分はもちろんないし、道路交通法違反にもならない。

人身事故の裁判でないことをはっきりさせたかっただけなんだが、ご明答。

>オカマなんてほったら、簡単に相手方の違法性や過失や賠償すべき損害なんて、簡単に立証できますよって教えてあげたんですよ。

で、どっちが悪いか明らかな場合や過失割合が明らかな場合は、裁判なんか起こさないって理解できないかい?ほとんどの人が自動車保険をかけるから、あとは保険会社が処理するって知らないの?保険会社どうしで、せいぜい数十万円程度の賠償で裁判をすることがないって、理解できないかね?

だから、こんな裁判自体まず起こらない。

>>4461
>行政処分を受けなくても、事故証明をみれば違法行為(安全運転義務違反)があった事は明らかだし、修理見積りがあれば損害も明らかです。

物損事故は道路交通法違反にならないから、事故証明に違法行為(安全運転義務違反)があったことなどは記載されない。ましてや民事不介入の警察が過失割合判定してが書くとでも思っているのか?

世の中のことを知らなさすぎ。

>・訴えられるものなら訴えてみろ、訴えられなきゃ不法行為にはなりゃせん。

これって、「匿名」の、ベランダ喫煙を反対するものへの煽りなんだが。まともな人間は誰もこんなことを言わないって当然だろう?お前だけだよ。

ほらまた完敗。

生き恥晒し。




あーーーーーーーーーーーーーーーーーーあーーーーーーーーーーーー

また、やっちゃった。
4780: 匿名 
[2017-03-09 01:39:37]
>>4774
>で、どっちが悪いか明らかな場合や過失割合が明らかな場合は、裁判なんか起こさないって理解できないかい?ほとんどの人が自動車保険をかけるから、あとは保険会社が処理するって知らないの?保険会社どうしで、せいぜい数十万円程度の賠償で裁判をすることがないって、理解できないかね?

>だから、こんな裁判自体まず起こらない。
そういう事ではなくて、何ら違法性・不法性のないベランダ喫煙と違って、追突事故は明らかな違法行為であり、
嫌煙クレーマーがオカマほった時点で、不法行為に基づく損害賠償請求権が生じるって話です。
4781: 匿名さん 
[2017-03-09 01:42:06]
「匿名」って、自動車保険かけておれば、物損事故でも人身事故でも賠償金のほとんどが保険でおりるって知らないんじゃないの?で、裁判するかい?

単車の免許すらもってないんだろう。

ひょっとしてまだ中学生?

それにしては、小学生よりも常識にかけるようだな。
4782: 匿名さん 
[2017-03-09 01:44:03]
>>4780
いつもの恥ずかしいごまかしが始まったが、

>そういう事ではなくて、何ら違法性・不法性のないベランダ喫煙と違って、追突事故は明らかな違法行為であり、

ベランダ喫煙は不法行為、追突事故も不法行為。同じですが?

おまえ、常識なさすぎ。
4783: 匿名 
[2017-03-09 01:45:30]
>物損事故は道路交通法違反にならないから、事故証明に違法行為(安全運転義務違反)があったことなどは記載されない。ましてや民事不介入の警察が過失割合判定してが書くとでも思っているのか?
はあ、、、
相手方の前方不注意や過失割合の主張の裏付けとして、これ以上の証拠はないと思いますけど?
当然、修理見積りとかも提出する訳だし。
4784: 匿名さん 
[2017-03-09 01:47:48]
>>4783
>相手方の前方不注意や過失割合の主張の裏付けとして、これ以上の証拠はない

事故証明に何が記載されるの?
4785: 匿名 
[2017-03-09 01:49:08]
>>4781
>「匿名」って、自動車保険かけておれば、物損事故でも人身事故でも賠償金のほとんどが保険でおりるって知らないんじゃないの?で、裁判するかい?
なんでガチの交通事故の話してんの?
↓こいつの、あまりに法律オンチな例えに突っ込みいれてるだけだよ。
>・訴えられるものなら訴えてみろ、訴えられなきゃ不法行為にはなりゃせん。
4786: 匿名さん 
[2017-03-09 01:50:17]
「匿名」よ。お前無知なんだから、少しくらい調べてから書かないと、生き恥晒し晒し晒し晒し晒し晒し晒し晒し過ぎ過ぎ過ぎ過ぎ過ぎになるぞ。
4787: 匿名 
[2017-03-09 01:52:16]
>事故証明に何が記載されるの?
事故の事実がわかれば十分だよ。
4788: 匿名 
[2017-03-09 01:56:39]
>「匿名」よ。お前無知なんだから、少しくらい調べてから書かないと、生き恥晒し晒し晒し晒し晒し晒し晒し晒し過ぎ過ぎ過ぎ過ぎ過ぎになるぞ。
『少額訴訟で差止め』のバカに言ってやれよ…
このバカ、いまだに新聞記事の見出しを鵜呑みにして、ベランダで喫煙した時点で不法行為が確定すると信じてるお花畑なんだからさ。
あっ、お前も一緒か(笑)
4789: 匿名さん 
[2017-03-09 01:57:41]
>>4767
>事故の事実がわかれば十分だよ。

って、日時や場所、当事者以外に、具体的に何?
4790: 匿名さん 
[2017-03-09 02:00:19]
面倒な奴だな。

事故証明の内容を学ぼう【2015年版】

https://xn--3kq2bx53h4sgtw3bx1h.jp/kotsujiko-7938.html

事故証明には、下記の内容が記載されます。

事故発生日時
事故発生場所
加害者と被害者の住所、氏名、生年月日、車種、車両番号、保険会社名
その他の当事者の有無
事故類型(正面衝突、追突事故、接触事故など)

「※ここに注意!」
事故証明は、交通事故や物損事故があったことそれ自体を客観的に証明するものです。そのため、事故原因、過失割合、損害の程度などについては記載されません。あくまで、「この日にこういう事故がありましたよ」という事実を証明するのみです。次は肝心な「事故証明の取り方」についてです。

------

事故原因、過失割合、損害の程度などは記載されないのだよ、

後は、保険屋同士がやる仕事。

社会常識がないと疲れる。
4791: 匿名さん 
[2017-03-09 02:03:43]
>このバカ、いまだに新聞記事の見出しを鵜呑みにして、ベランダで喫煙した時点で不法行為が確定すると信じてるお花畑なんだからさ。

判決鵜呑みで良いのでは?

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm

2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について

(1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。

------

でも、判決文まとめたのが新聞記事だよね。
判決鵜呑みで良いのでは?2 争点(1)(...
4792: 匿名 
[2017-03-09 02:04:25]
>ベランダ喫煙は不法行為
そもそも、この前提が法令・条例・規約を完全に無視した暴論なんでですよ。
わかります?
『そもそも論』ですよ。
名古屋の裁判官が判決文に、あえて書いた『そもそも、近隣のタバコの煙を受忍する義務がある』と同じ
『そもそも論』なんです。

>ベランダ喫煙は不法行為
アホか…
4793: 匿名 
[2017-03-09 02:06:31]
>>4790
だから何?
事故があった事が証明できれば十分なんだが…
4794: 匿名さん 
[2017-03-09 02:08:49]
>>4792
焼き鳥屋での喫煙も科料30万円になるらしい。

自室内での喫煙も場合によっては不法行為になるらしいよ。

当然ベランダ喫煙は不法行為だよね。

君には気の毒だが。

4795: 匿名 
[2017-03-09 02:10:38]
>判決鵜呑みで良いのでは?
バカ?
判決は鵜呑みしないといけないに決まってるじゃん…

私が言ってるのは、『見出し』
判決文が理解できないものだから、『見出し』だけを鵜呑みにして
ベランダで喫煙したら、無条件に不法行為が確定すると信じてる、お花畑ってこと。

お前もお花畑だけど
4796: 匿名 
[2017-03-09 02:16:51]
>当然ベランダ喫煙は不法行為だよね。
違うよ。
>君には気の毒だが。
私は喫煙しないので不法行為でも一向に構わないんだが、

だがしかし、君がいくら妄想したってベランダ喫煙には何の違法性も不法性もないから…
気の毒だとは思うけど、それが日本のルールだから…
4797: 匿名さん 
[2017-03-09 02:21:34]
>>4796 by 匿名 2017-03-09 02:16:51
>私は喫煙しないので不法行為でも一向に構わないんだが、

ベランダ喫煙は不法行為で一向に構わないんなら、

ベランダ喫煙は不法行為で決定!

あーーーーーりゃーーーーーーーー

「匿名」ついにご自分で「ベランダ喫煙は不法行為」って。認めちゃいましたね。

もう二度と反論しなくて良いからね。


4798: 匿名さん 
[2017-03-09 02:22:29]
まあ、仁王立ちも迷惑行為と知ってベランダ喫煙継続していたから同じようなものだが。
4799: 匿名さん 
[2017-03-09 02:27:01]
「匿名」、誰が見ても、お前は相当の・・・だよ。
4800: 匿名 
[2017-03-09 03:04:12]
>>4797
私は不法行為でも構わないんだが、日本の法律がそれをゆるさないんだよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる