住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

4701: 匿名 
[2017-03-08 12:31:56]
>>4698
『オカマほる』が何で『物損』に変わってるの?
『オカマほる』と『追突事故』の違いは何?
4702: 匿名さん 
[2017-03-08 12:32:22]
>>4699
>ベランダで喫煙したら無条件で不法行為なんですか?

人に聞くあほ。自分で善悪の判断ができない。だったら弁護士に聞けば?

http://www.sankei.com/premium/news/150202/prm1502020003-n3.html

ベランダ喫煙「ホタル族」に“厳しい目”「不法行為」の判例も

反応 プッシュ通知

反応


(3/4ページ)
 ベランダがだめなら、室内で換気扇の下で吸おうと思うかもしれない。しかし、岡本弁護士は「名古屋地裁の判決からは、自分の部屋(専有部分)で喫煙する場合も、他の居住者に不利益を与えているなら制限すべきと解釈できる。外に煙が流れる換気扇の下で吸うのも、苦痛に感じるという人がいる場合には認められない」という。

 苦痛に感じる人がいる場合はだめというのなら、魚を焼く臭いが嫌だという人がいればマンションでは魚を焼くこともだめなのか、という疑問もわく。最近は「子供の声がうるさい」とトラブルになっているケースもあるが、苦痛に感じる人がいるなら子供が騒ぐのも許されないのだろうか。

 この疑問に対して、日本学術会議の要望書「脱タバコ社会の実現に向けて」(平成20年)を取りまとめた東京大学の唐木英明名誉教授は「他人に苦痛を与えているかどうかは、健康に被害を与えているかどうかで考えるべきだ」と指摘する。

吸うのなら「注意を払う義務」

 魚の臭いや子供の声を苦痛に感じる人がいたとしても、実際に精神的あるいは肉体的な被害を与えていない限りは社会的に許容される。一方、受動喫煙が肺がんや心筋梗塞(こうそく)などの健康被害を引き起こすことは、世界保健機関(WHO)が2004年、科学的根拠をもって示している。日本は2005年にWHOの「たばこ規制枠組条約」を批准しており、公共の場所での禁煙は国として取り組むべき課題でもある。

↑にどういう場合が許されるかもちゃんと書いてありますが?

漢字が読めないか?だったら、お父さんやお母さんに解説してもらったら?

ああごめん、二人共ニコチン中毒だったら、無理だよね。
4703: 匿名さん 
[2017-03-08 12:36:02]
>>4700
車にダメージとしか書いていませんでしたが?お前と違って、人身事故ならば条件が異なることくらい、常識だからね。お前の投稿には、物損ならばどうって書いてないから、全く知らなかったんだよね。気の毒に。それで良く社会生活送れるようね。

普通のちょっとしたオカマで、人身事故になることなんかあまり無い。

自動車保険かけていてもいなくても、裁判にすることは、まずない。

おまえって、自動車保険があることも知らないんだよね。

社会人じゃないだろう。
4704: 匿名 
[2017-03-08 12:36:30]
>・どこにオカマが禁止されている?禁止されていなきゃオカマし放題じゃ。
故意に追突なんてしたら、器物損壊ではすまないかも知れませんね。
4705: 匿名さん 
[2017-03-08 12:38:02]
昼休み、必死でベランダ喫煙擁護する。

有効な時間の使い方だね。

仕事中もバカにされていないか気になって気になって。

まあ、後でボロクソ書いて楽しんでやるよ。

こんなオモロイスレは他にない。
4706: 匿名 
[2017-03-08 12:38:38]
>>4703
あらら
またまた後だしジャンケンで逃げちゃったよ、、、

4707: 匿名さん 
[2017-03-08 12:39:09]
>>4704
>故意に追突なんてしたら、器物損壊ではすまないかも知れませんね。

と故意にベランダ喫煙する「匿名」がほざいています。

4708: 匿名さん 
[2017-03-08 12:42:31]
>>4704
>故意に追突なんてしたら、器物損壊ではすまないかも知れませんね。

ベランダ喫煙は、故意でも故意でなくても不法行為です。

故意に追突したら、犯罪って常識でわかりそうなものだが?

関係ないこと書いて必死にごまかしてどうするの?



4709: 匿名さん 
[2017-03-08 12:44:33]
>>4705
>またまた後だしジャンケンで逃げちゃったよ、、、

先に、物損事故が道路交通法違反とか、事故証明に違反が記載されるとか、負けることが子供でもわかりそうなことを書くアホ、ベランダ喫煙クレーマー。タバコ吸ってないと幼児未満です。

4710: 匿名 
[2017-03-08 12:45:41]
>>4703
ちょっとしたオカマで、人身事故になることなんかあまり無い、とか自動車保険とか、完全に話しが変わってますけど?
交通事故を例にだして『矛盾してる』とか言われてもね~
4711: 匿名 
[2017-03-08 12:50:28]
>>4709
オカマほるとか言い出しのお前じゃないの?
4712: 匿名さん 
[2017-03-08 12:58:28]
>>4711
釣られて、アホなこと書いたのはお前だが?

自分で自分ことをアホと思うだろうが?

4713: 匿名さん 
[2017-03-08 13:01:17]
>>4710
最初から人身事故の話とか、故意でオカマほるとか出ていませんでしたが?

裁判して事故証明とか、アホなことを勝手に書いたのは「匿名」だろうが?

レス読み返せば歴然としていることを、胡麻化しても無駄無駄。

この板は、お前「匿名」の破廉恥の記録だね。

4714: 匿名さん 
[2017-03-08 13:02:35]
あーーあ。1時になっちゃった。

お気の毒。

今日も腹が立って仕方がないから、休み時間にカキコするかな?

オモロイなあ。
4715: 匿名 
[2017-03-08 13:06:25]
>>4712
さんざんベランダ喫煙を『オカマほる』に例えておきながら、『オカマほる=追突事故』と指摘したら、釣りでした、で逃げるんだ、、、
無知で浅はかで、本当にどうしようもないクズ野郎ですね。
4716: 匿名さん 
[2017-03-08 13:08:13]
「匿名」って、なんか議論して勝ったことがあるのかね?

少額訴訟は、確定した「債権」がないとか陳腐な議論をふっかけていたが、少額訴訟の要件に従えば当然できることくらい理解できないかね?

でも、交通事故でも裁判するって、よっぽど訴えられたくてうずうずしているんだろうね。

心配しないでも、そのうち、あっちこっちから訴えられて、お望み通り「国選弁護人」もつけてもらえるだろうね。

ああオモロイ。「匿名」イジメ中毒になってしまった。

4717: 匿名 
[2017-03-08 13:13:26]
>>4713
↓意味もわからずかいたの?
>>4630
↑オカマほり放題とか、訴えてみろとか書いてますけど?
4718: 匿名さん 
[2017-03-08 13:13:45]
>>4715
オカマほっても、物損だと道交法違反にならないって、常識だから、ベランダ喫煙と同じケースと思っていたが、まさか、物損が道交法違反とか、裁判するとか、想定外だったなあ。

おまけに警官が、どちらが悪いか、違反切符を切って判定してくれるとか?で、事故証明を見て、裁判官が簡単に判断できるとか?

日本で社会人生活を送っている大人ではないな。

発想は北朝鮮、やることはチンピラ未満。

「未満」って「匿名」のためにある便利な言葉のようね。

オモロイなあ。
4719: 匿名さん 
[2017-03-08 13:17:28]
>>4717
お前の主張真似しただけだってわからない?

禁止されていなければ、ベランダ喫煙吸い放題って、主張じゃなかったっけ。

オモロイやっちゃなあ。自分が何主張したかも覚えていないのか?

4720: 匿名 
[2017-03-08 13:21:38]
>>4716
少額訴訟で差止ができると思ってた人が何を言ってるのでしょうか?
過去に『迷惑かけたら不法行為』なんて名言を吐いた嫌煙クレーマーがいましたが、そいつに匹敵するほどのバカっぷりです。
4721: 匿名 
[2017-03-08 13:25:34]
>>4719
まだ喫煙と交通事故が同じだと主張してるの?
言い出しっぺはあれこれ言い訳しながら逃げに入ってますよ?
4722: 匿名さん 
[2017-03-08 13:27:19]
>>4720
ベランダ喫煙が止まれば、結果的に差止と言っただけで、どこにも少額訴訟そのもので差止なんて書いた事実はありませんが?

「少額」訴訟なんだから、それくらいのことがわからないのはお前くらいのものだよ。

ちなみに、名古屋の判決も、ベランダ喫煙そのものを差止たものではないことを理解しているかい?

まあ、世の中広しと言えども、敗訴してもベランダ喫煙するって言ってるのはお前だけだよ。

あーーーーーほーーーーーー。


ベランダ喫煙が止まれば、結果的に差止と言...
4723: 匿名さん 
[2017-03-08 13:31:04]
>>4721
お前の持論は、「禁止されていなければ、禁止されていないことは(不法行為であっても)無条件にできる」じゃなかったっけ?

別に道交法違反にならない物損でも不法行為は不法行為、違反であろうがなかろうが、点数がつこうがつかまかいが、他人に被害を与えてはいけない。

こんな単純なことが何年も理解できないって、脳が機能しているのかね?

オモロイ奴やなあ。

4724: 匿名 
[2017-03-08 13:34:34]
オカマほっても前方不注意にはならないのですか?
事故証明が判断の基準にならないなら、過失割安の算定はどうやって行うのですか?
4725: 匿名さん 
[2017-03-08 13:36:38]
自室内で喫煙しても不法行為になる喫煙、焼鳥屋で吸えば科料30万円になると言われる喫煙、ベランダ喫煙を勧めるって、反社会的そのものですが?

誰か他に理解できる人いますか?

4726: 匿名さん 
[2017-03-08 13:39:41]
>>4724 匿名さん

お前法律の知識ないなら、最初からわかりませんから教えて下さいって頼むべきだろう。

自分で調べるか、親や上司に尋ねたら?
4727: 匿名さん 
[2017-03-08 15:08:39]
>>4723 匿名さん

コイツ ば か
4728: 匿名さん 
[2017-03-08 15:49:17]
>>4727 匿名さん

レスがなーーーんの反論になってない方が、時間の無駄。

不法行為判決の確定しているベランダ喫煙擁護するのも時間の無駄。

お前の人生迷惑で無駄そのもの。
4729: 匿名さん 
[2017-03-08 16:42:22]
>>4727 匿名さん

親方の目を盗んで、喫煙しながら投稿か?喫煙命って感じか?

大変な人生だな。
4730: 匿名さん 
[2017-03-08 17:58:35]
匿名まだ仕事か、大変な人生やな。そりゃ煙吸って肺を真っ黒にして、頭の血流止めなやってられんのう。ようわかる。気の毒やのお。
4731: 匿名さん 
[2017-03-08 20:29:25]
「匿名」以外に、ベランダ喫煙を擁護する人は、まったくいないようね。

こういう日は「匿名」は恥ずかしくて二度と現れずに、「匿名」のなりすましの「仁王立ち」が現れるというのが通例だよね。

アホだからすることが全部読める。

こういうと「匿名」がまた血相を変えて現れるか?

単純な奴だ。

タバコ吸うとこうなるって典型だな。
4732: 匿名 
[2017-03-08 21:19:41]
『少額訴訟で差止』の法律オンチのせいでいつも脱線しますが、
基本に立ち返ると、

禁止の規定がないならベランダ喫煙は可能ですからね。
不法行為でもなんでもありません。
専用使用権と憲法に基づく、単なる人の行為です。

人の権利を侵害するなよ!
法令無用の嫌煙クレーマーさん
4733: 匿名さん 
[2017-03-08 21:31:31]
>>4732
禁止規定なくともベランダ喫煙は不法行為と言う判決が確定していますが?

一人で立ち向かってください。

禁止規定なくともベランダ喫煙は不法行為と...
4734: 匿名さん 
[2017-03-08 21:36:00]
「匿名」さん、判決が受け入れられないなら、司法試験でも受けて、法曹界に入ったら。(入れたと妄想して、強制入院させられないようにね。)

小松弁護士のWebサイト
http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm
「マンションベランダ喫煙に対し不法行為責任を認めた判例全文紹介1」の続きで、裁判所の判断部分です。

より

2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について

(1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。

4735: 匿名さん 
[2017-03-08 21:41:28]
>>4732

>専用使用権と憲法に基づく、単なる人の行為です。

オモロイなあ。おこちゃまでちゅね。

「専用使用権と憲法に基づく」この対比、バランス感覚が素晴らしい。天才的ですね。狂気が迫っていますね。

4736: 匿名さん 
[2017-03-08 22:15:01]
>>4732

せめて、

「憲法で保障され、専用使用権が認められたベランダでは、合法的な行為です」

くらい書けないのかね?

>単なる人の行為です。

単なる人の行為って何よ?

https://www.google.co.jp/webhp?ie=UTF-8#q=%22%E5%8D%98%E3%81%AA%E3%82%...*

ググってもわずか2件しかヒットしないフレーズがすらっと出てくるとは、天才的国語センスのなさだな。

でも、>>4734で、はっきり不法行為を構成することがあり得るとなっており、裁判官によって不法行為判決が確定しているのだが?

タバコは合法的な嗜好品ではあるが、喫煙場所を制限することができるから、路上喫煙禁止条例や、焼き鳥屋で喫煙したら科料30万円が検討されているんだが?

永久に理解できないって、どこかに欠陥があるのでは?
4737: 匿名さん 
[2017-03-08 22:37:18]
>>4728 匿名さん

法令 条例 規約等に沿った行動ですが?
文句は裁判所で聞きましょう。

4738: 匿名さん 
[2017-03-08 22:40:56]
結局嫌煙クレーマーは訴えないって事だから吸い放題じゃん。

何も問題ないね。
4739: 匿名さん 
[2017-03-08 22:49:18]
>>4737
>文句は裁判所で聞きましょう。

裁判所が不法行為と判断しています。

4740: 匿名さん 
[2017-03-08 22:50:06]
>>4738
>結局嫌煙クレーマーは訴えないって事だから吸い放題じゃん。

既に訴えられて不法行為との判決が確定しています。

4741: 匿名さん 
[2017-03-08 22:52:25]

規約 → 可
法令 → 可
条例 → 可
ベランダ喫煙をマナー違反だと明言している公的webは存在しない
お願いも苦情もない
受忍限度が存在する
最も簡単且つ、即効性がある『規約変更』を選択しない


嫌煙クレーマーの戯言は無視で良い。
4742: 匿名さん 
[2017-03-08 23:09:57]
>>4741

ベランダ喫煙者が既に訴えられて不法行為との判決が確定しています。
4743: 匿名さん 
[2017-03-08 23:12:13]
意味不明ですが「専用使用権と憲法に基づく?単なる人の喫煙行為」は自室であっても不法行為になることがあるそうですよ。
4744: 匿名さん 
[2017-03-08 23:15:08]
>>4741
>規約 → 可
>法令 → 可
>条例 → 可

ベランダ喫煙が可能と明記した規約や法令、条例ってありますか?

でも、明記されていようがいまいが、不法行為は不法行為でしてはいけないって当然ですがね。

これが理解できないって、中学サボったのかな?

4745: 匿名さん 
[2017-03-08 23:18:06]
>>4739 匿名さん

俺様の案件で不法行為で勝訴してみな。
受忍限度内で原告敗訴だな。
4746: 匿名さん 
[2017-03-08 23:23:24]
>>4744 匿名さん

不可でない事で十分。
それとも不可でない事では不十分と法律で明記してあるのかい?
4747: 匿名さん 
[2017-03-08 23:28:50]
民事訴訟は原告に立証責任があり、受忍限度内は
吸い放題だからね。
4748: 匿名さん 
[2017-03-08 23:30:34]
>>4741 は、仁王立ちだろ。
4749: 匿名さん 
[2017-03-08 23:33:25]
法律 条例 規約等ルールに沿い、マナーの面でも
ベランダ喫煙をマナー違反だと明言している公的webは存在しない

4750: 匿名さん 
[2017-03-08 23:34:26]
>>4748 匿名さん は、嫌煙クレーマーだろ。

4751: 匿名さん 
[2017-03-08 23:37:20]
>>4742 匿名さん

俺様の案件じゃないから(((*≧艸≦)ププッ
4752: 匿名さん 
[2017-03-08 23:53:58]
>>4749
>ベランダ喫煙をマナー違反だと明言している公的webは存在しない

横浜市が明言してますが?

で、ベランダ喫煙を勧めている公的Webってあるの?

焼き鳥屋でも喫煙は科料30万円になることだしね。

この際禁煙しましょう。
4753: 匿名さん 
[2017-03-08 23:56:02]
物損事故を道路交通法違反と主張する喫煙クレーマーって法律の知識ゼロですね。

で、物損事故を裁判で処理するって、経済感覚ゼロですね。

社会性がないとこうなります。

安全運転義務違反だって。あーーーーーーーそーーーーーー。

4754: 匿名さん 
[2017-03-08 23:57:59]
>>4749
>>4750
>>4751
「匿名」では、恥ずかしくて出てこれないようですね。

ああ恥ずかしい。

事故証明って何か教えてだって。

4755: 匿名さん 
[2017-03-09 00:02:35]
>>4732 by 匿名
>禁止の規定がないならベランダ喫煙は可能ですからね。
>不法行為でもなんでもありません。
>専用使用権と憲法に基づく、単なる人の行為です。

禁止の規定の有無に関わらず不法故意は不法行為、禁止です。
ベランダ喫煙は不法行為という判決が確定しています。

「専用使用権と憲法に基づく、単なる人の行為です。」
???@@_@@???

「匿名」は脱北者か?日本語が使えないようです。

あーーーーーーーーひゃーーーーーーーー


4756: 匿名さん 
[2017-03-09 00:06:32]
解説不要の匿名語録

>>4650
------
by 匿名 2017-03-07 14:34:03 投稿する 削除依頼
>>4647
警察に届け出た時点で、ぶつけた側の前方不注意による、道路交通法違反が立証されますが?
------

>>4652
------
by 匿名 2017-03-07 14:48:29 投稿する 削除依頼
>>4648
>・どこにオカマが禁止されている?禁止されていなきゃオカマし放題じゃ。
故意にぶつければ器物損壊罪です。
>・俺の前で、ブレーキかけて止まるのがいかん。
前方不注意による安全運転義務違反の典型
------

>>4653
>法律オンチの嫌煙クレーマー惨敗。

4757: 匿名さん 
[2017-03-09 00:06:50]
義務を果たして権利の主張。


まずは受忍義務を果たしなさい。
4758: 匿名さん 
[2017-03-09 00:08:18]
>>4752 匿名さん

明言していませんね。
引用してみたら?
4759: 匿名さん 
[2017-03-09 00:13:21]
解説不要の匿名語録

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582116/res/679-690/

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582116/res/684/

684
by 匿名 2016-10-20 23:04:06 削除依頼
>>680 匿名さん

法廷に出てくるのは、君じゃなくて弁護士だろ?チキンだからな。あっ、嫌煙家はお金無いから委任できないね。国選弁護人も無理かもな。
4760: 匿名さん 
[2017-03-09 00:16:24]
焼き鳥屋でも喫煙は科料30万円になってもベランダ喫煙は
受忍限度内なら吸い放題。


受忍義務って良いですね。
4761: 匿名さん 
[2017-03-09 00:20:10]
解説不要の匿名語録

>>2042
by 匿名 2016-11-23 17:35:03 投稿する 削除依頼
>>2039
請求すべき債権がなければ少額訴訟は起こせません。
債権て何かわかる?
4762: 匿名さん 
[2017-03-09 00:24:47]
>>4760
>受忍限度内なら吸い放題。

勝手に書いたからと言って、ベランダ喫煙を受忍する必要は生じませんが?

願望を書くのは自由ですから、お好きにどうぞ。

4763: 匿名さん 
[2017-03-09 00:26:41]
解説不要の匿名語録

>>4665
by 匿名 2017-03-07 22:48:43 投稿する 削除依頼
>>4664
お前はホンマにアホやな
行政処分を受けようが受けまいが、裁判官が事故証明みたら、違法性有無とか、どちらに過失があるかは一目瞭然なよだが、、、
民事と刑事の違い知ってる?
4764: 匿名さん 
[2017-03-09 00:29:07]
匿名って「生き恥晒し」の典型やね。俺なら、眼を噛んで死ぬな。

4765: 匿名さん 
[2017-03-09 00:33:25]
おい「匿名」

>>4466
>行政処分を受けようが受けまいが、裁判官が事故証明みたら、違法性有無とか、どちらに過失があ

お前が書いたこの交通事故裁判って、

>民事と刑事の違い知ってる?

民事か刑事どちらなの?違いを知っておれば答えられるはずだが。

4766: 匿名 
[2017-03-09 00:57:07]
>>4756
行政処分を受けないってだけで、追突したら前方不注意による安全運転義務違反ですが?
4767: 匿名さん 
[2017-03-09 01:02:23]
>>4766

>>4765
>民事か刑事どちらなの?違いを知っておれば答えられるはずだが。

4768: 匿名 
[2017-03-09 01:03:49]
>>4761
隣で仁王立ちさんがタバコを吸ってます。

で?
お前は、仁王立ちさんに何の債権を有してるの?
少額訴訟で何を請求するんですか?
4769: 匿名さん 
[2017-03-09 01:05:07]
>>4766
>追突したら前方不注意による安全運転義務違反ですが?

そうとは決められんでしょう。

人身事故でもなければ、違反にはなりませんよ。
4770: 匿名 
[2017-03-09 01:05:36]
>>4763
>・訴えられるものなら訴えてみろ、訴えられなきゃ不法行為にはなりゃせん。
裁判官が事故証明みたら、違法性有無とか、どちらに過失があるかは一目瞭然なよだが、、、
民事と刑事の違い知ってる?
4771: 匿名さん 
[2017-03-09 01:08:20]
>>4768
想像力の無いやつだなあ。

病院への通院費用、受動喫煙被害の診断書作成費用とかで十分だろう。

4772: 匿名さん 
[2017-03-09 01:09:43]
>>4770
>裁判官が事故証明みたら、違法性有無とか、どちらに過失があるかは一目瞭然なよだが、、、
>民事と刑事の違い知ってる?

で、この裁判とやらは、民事?刑事?

違いを知らないから答えられないんだろう。
4773: 匿名 
[2017-03-09 01:12:21]
>>4765
民事にきまってるじゃん。
嫌煙バカが↓こんなこと言ってるから
>・訴えられるものなら訴えてみろ、訴えられなきゃ不法行為にはなりゃせん。
オカマなんてほったら、簡単に相手方の違法性や過失や賠償すべき損害なんて、簡単に立証できますよって教えてあげたんですよ。
証拠は事故証明と修理の見積書で十分です。

ベランダ喫煙の不法性はね~
まあ、無理なんじゃないですかね~

なんか、勘違いしたオカマ掘り師がドヤ顔で頓珍漢な事書きまくってるけど。
4774: 匿名さん 
[2017-03-09 01:31:11]
>>4773
民事なんだよな。すまわちこれは物損事故ってこと。だから、検察官やましてや警察官が証言したりすることはない。物損事故は、行政処分はもちろんないし、道路交通法違反にもならない。

人身事故の裁判でないことをはっきりさせたかっただけなんだが、ご明答。

>オカマなんてほったら、簡単に相手方の違法性や過失や賠償すべき損害なんて、簡単に立証できますよって教えてあげたんですよ。

で、どっちが悪いか明らかな場合や過失割合が明らかな場合は、裁判なんか起こさないって理解できないかい?ほとんどの人が自動車保険をかけるから、あとは保険会社が処理するって知らないの?保険会社どうしで、せいぜい数十万円程度の賠償で裁判をすることがないって、理解できないかね?

だから、こんな裁判自体まず起こらない。

>>4461
>行政処分を受けなくても、事故証明をみれば違法行為(安全運転義務違反)があった事は明らかだし、修理見積りがあれば損害も明らかです。

物損事故は道路交通法違反にならないから、事故証明に違法行為(安全運転義務違反)があったことなどは記載されない。ましてや民事不介入の警察が過失割合判定してが書くとでも思っているのか?

世の中のことを知らなさすぎ。

>・訴えられるものなら訴えてみろ、訴えられなきゃ不法行為にはなりゃせん。

これって、「匿名」の、ベランダ喫煙を反対するものへの煽りなんだが。まともな人間は誰もこんなことを言わないって当然だろう?お前だけだよ。

ほらまた完敗。

生き恥晒し。




あーーーーーーーーーーーーーーーーーーあーーーーーーーーーーーー

また、やっちゃった。
4775: 匿名 
[2017-03-09 01:31:16]
>>4769
>人身事故でもなければ、違反にはなりませんよ。
民事と刑事は別ですからね。
刑事上の罰は受けなくても、民事上は相手方の行為に違法性(追突した側の前方不注意=安全運転義務違反=道路交通法違反)があったことは明らかですよ。
行政処分は受けてないんだから、オカマほっても違法性はない、なんて主張は通用しません。

何ら違法性・不法性のないベランダ喫煙の比較対象に、明らかな違法行為である追突事故を持ってくるなんて、あまりにも法律オンチがすぎますよって話です。
4776: 匿名さん 
[2017-03-09 01:32:07]
>>4744
>すまわち --> すなわち

誤字脱字は許してくんろ

4777: 匿名さん 
[2017-03-09 01:33:41]
>>4775
>>4774の通り。

あーーーーーー恥ずかしい。

屁理屈臭いぞ。ヤニ臭いぞ。

4778: 匿名 
[2017-03-09 01:34:54]
>>・訴えられるものなら訴えてみろ、訴えられなきゃ不法行為にはなりゃせん。

>これって、「匿名」の、ベランダ喫煙を反対するものへの煽りなんだが。まともな人間は誰もこんなことを言わないって当然だろう?お前だけだよ。
反応にぶくてごめん
>>4775に書いた通り
何ら違法性・不法性のないベランダ喫煙の比較対象に、明らかな違法行為である追突事故を持ってくるなんて、あまりにも法律オンチがすぎますよ、嫌煙クレーマーさんって話です。
4779: 匿名さん 
[2017-03-09 01:36:25]
読みたくないようだが、

by 匿名さん 2017-03-09 01:31:11 投稿する 削除依頼
>>4773
民事なんだよな。すまわちこれは物損事故ってこと。だから、検察官やましてや警察官が証言したりすることはない。物損事故は、行政処分はもちろんないし、道路交通法違反にもならない。

人身事故の裁判でないことをはっきりさせたかっただけなんだが、ご明答。

>オカマなんてほったら、簡単に相手方の違法性や過失や賠償すべき損害なんて、簡単に立証できますよって教えてあげたんですよ。

で、どっちが悪いか明らかな場合や過失割合が明らかな場合は、裁判なんか起こさないって理解できないかい?ほとんどの人が自動車保険をかけるから、あとは保険会社が処理するって知らないの?保険会社どうしで、せいぜい数十万円程度の賠償で裁判をすることがないって、理解できないかね?

だから、こんな裁判自体まず起こらない。

>>4461
>行政処分を受けなくても、事故証明をみれば違法行為(安全運転義務違反)があった事は明らかだし、修理見積りがあれば損害も明らかです。

物損事故は道路交通法違反にならないから、事故証明に違法行為(安全運転義務違反)があったことなどは記載されない。ましてや民事不介入の警察が過失割合判定してが書くとでも思っているのか?

世の中のことを知らなさすぎ。

>・訴えられるものなら訴えてみろ、訴えられなきゃ不法行為にはなりゃせん。

これって、「匿名」の、ベランダ喫煙を反対するものへの煽りなんだが。まともな人間は誰もこんなことを言わないって当然だろう?お前だけだよ。

ほらまた完敗。

生き恥晒し。




あーーーーーーーーーーーーーーーーーーあーーーーーーーーーーーー

また、やっちゃった。
4780: 匿名 
[2017-03-09 01:39:37]
>>4774
>で、どっちが悪いか明らかな場合や過失割合が明らかな場合は、裁判なんか起こさないって理解できないかい?ほとんどの人が自動車保険をかけるから、あとは保険会社が処理するって知らないの?保険会社どうしで、せいぜい数十万円程度の賠償で裁判をすることがないって、理解できないかね?

>だから、こんな裁判自体まず起こらない。
そういう事ではなくて、何ら違法性・不法性のないベランダ喫煙と違って、追突事故は明らかな違法行為であり、
嫌煙クレーマーがオカマほった時点で、不法行為に基づく損害賠償請求権が生じるって話です。
4781: 匿名さん 
[2017-03-09 01:42:06]
「匿名」って、自動車保険かけておれば、物損事故でも人身事故でも賠償金のほとんどが保険でおりるって知らないんじゃないの?で、裁判するかい?

単車の免許すらもってないんだろう。

ひょっとしてまだ中学生?

それにしては、小学生よりも常識にかけるようだな。
4782: 匿名さん 
[2017-03-09 01:44:03]
>>4780
いつもの恥ずかしいごまかしが始まったが、

>そういう事ではなくて、何ら違法性・不法性のないベランダ喫煙と違って、追突事故は明らかな違法行為であり、

ベランダ喫煙は不法行為、追突事故も不法行為。同じですが?

おまえ、常識なさすぎ。
4783: 匿名 
[2017-03-09 01:45:30]
>物損事故は道路交通法違反にならないから、事故証明に違法行為(安全運転義務違反)があったことなどは記載されない。ましてや民事不介入の警察が過失割合判定してが書くとでも思っているのか?
はあ、、、
相手方の前方不注意や過失割合の主張の裏付けとして、これ以上の証拠はないと思いますけど?
当然、修理見積りとかも提出する訳だし。
4784: 匿名さん 
[2017-03-09 01:47:48]
>>4783
>相手方の前方不注意や過失割合の主張の裏付けとして、これ以上の証拠はない

事故証明に何が記載されるの?
4785: 匿名 
[2017-03-09 01:49:08]
>>4781
>「匿名」って、自動車保険かけておれば、物損事故でも人身事故でも賠償金のほとんどが保険でおりるって知らないんじゃないの?で、裁判するかい?
なんでガチの交通事故の話してんの?
↓こいつの、あまりに法律オンチな例えに突っ込みいれてるだけだよ。
>・訴えられるものなら訴えてみろ、訴えられなきゃ不法行為にはなりゃせん。
4786: 匿名さん 
[2017-03-09 01:50:17]
「匿名」よ。お前無知なんだから、少しくらい調べてから書かないと、生き恥晒し晒し晒し晒し晒し晒し晒し晒し過ぎ過ぎ過ぎ過ぎ過ぎになるぞ。
4787: 匿名 
[2017-03-09 01:52:16]
>事故証明に何が記載されるの?
事故の事実がわかれば十分だよ。
4788: 匿名 
[2017-03-09 01:56:39]
>「匿名」よ。お前無知なんだから、少しくらい調べてから書かないと、生き恥晒し晒し晒し晒し晒し晒し晒し晒し過ぎ過ぎ過ぎ過ぎ過ぎになるぞ。
『少額訴訟で差止め』のバカに言ってやれよ…
このバカ、いまだに新聞記事の見出しを鵜呑みにして、ベランダで喫煙した時点で不法行為が確定すると信じてるお花畑なんだからさ。
あっ、お前も一緒か(笑)
4789: 匿名さん 
[2017-03-09 01:57:41]
>>4767
>事故の事実がわかれば十分だよ。

って、日時や場所、当事者以外に、具体的に何?
4790: 匿名さん 
[2017-03-09 02:00:19]
面倒な奴だな。

事故証明の内容を学ぼう【2015年版】

https://xn--3kq2bx53h4sgtw3bx1h.jp/kotsujiko-7938.html

事故証明には、下記の内容が記載されます。

事故発生日時
事故発生場所
加害者と被害者の住所、氏名、生年月日、車種、車両番号、保険会社名
その他の当事者の有無
事故類型(正面衝突、追突事故、接触事故など)

「※ここに注意!」
事故証明は、交通事故や物損事故があったことそれ自体を客観的に証明するものです。そのため、事故原因、過失割合、損害の程度などについては記載されません。あくまで、「この日にこういう事故がありましたよ」という事実を証明するのみです。次は肝心な「事故証明の取り方」についてです。

------

事故原因、過失割合、損害の程度などは記載されないのだよ、

後は、保険屋同士がやる仕事。

社会常識がないと疲れる。
4791: 匿名さん 
[2017-03-09 02:03:43]
>このバカ、いまだに新聞記事の見出しを鵜呑みにして、ベランダで喫煙した時点で不法行為が確定すると信じてるお花畑なんだからさ。

判決鵜呑みで良いのでは?

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm

2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について

(1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。

------

でも、判決文まとめたのが新聞記事だよね。
判決鵜呑みで良いのでは?2 争点(1)(...
4792: 匿名 
[2017-03-09 02:04:25]
>ベランダ喫煙は不法行為
そもそも、この前提が法令・条例・規約を完全に無視した暴論なんでですよ。
わかります?
『そもそも論』ですよ。
名古屋の裁判官が判決文に、あえて書いた『そもそも、近隣のタバコの煙を受忍する義務がある』と同じ
『そもそも論』なんです。

>ベランダ喫煙は不法行為
アホか…
4793: 匿名 
[2017-03-09 02:06:31]
>>4790
だから何?
事故があった事が証明できれば十分なんだが…
4794: 匿名さん 
[2017-03-09 02:08:49]
>>4792
焼き鳥屋での喫煙も科料30万円になるらしい。

自室内での喫煙も場合によっては不法行為になるらしいよ。

当然ベランダ喫煙は不法行為だよね。

君には気の毒だが。

4795: 匿名 
[2017-03-09 02:10:38]
>判決鵜呑みで良いのでは?
バカ?
判決は鵜呑みしないといけないに決まってるじゃん…

私が言ってるのは、『見出し』
判決文が理解できないものだから、『見出し』だけを鵜呑みにして
ベランダで喫煙したら、無条件に不法行為が確定すると信じてる、お花畑ってこと。

お前もお花畑だけど
4796: 匿名 
[2017-03-09 02:16:51]
>当然ベランダ喫煙は不法行為だよね。
違うよ。
>君には気の毒だが。
私は喫煙しないので不法行為でも一向に構わないんだが、

だがしかし、君がいくら妄想したってベランダ喫煙には何の違法性も不法性もないから…
気の毒だとは思うけど、それが日本のルールだから…
4797: 匿名さん 
[2017-03-09 02:21:34]
>>4796 by 匿名 2017-03-09 02:16:51
>私は喫煙しないので不法行為でも一向に構わないんだが、

ベランダ喫煙は不法行為で一向に構わないんなら、

ベランダ喫煙は不法行為で決定!

あーーーーーりゃーーーーーーーー

「匿名」ついにご自分で「ベランダ喫煙は不法行為」って。認めちゃいましたね。

もう二度と反論しなくて良いからね。


4798: 匿名さん 
[2017-03-09 02:22:29]
まあ、仁王立ちも迷惑行為と知ってベランダ喫煙継続していたから同じようなものだが。
4799: 匿名さん 
[2017-03-09 02:27:01]
「匿名」、誰が見ても、お前は相当の・・・だよ。
4800: 匿名 
[2017-03-09 03:04:12]
>>4797
私は不法行為でも構わないんだが、日本の法律がそれをゆるさないんだよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる