住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-21 03:16:25
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

45924: 匿名さん 
[2022-03-14 10:27:45]
>>45921 匿名さん

適法・合法の喫煙でも嫌な嫌煙者どもは、北朝鮮かロシアか中国で暮らすことをお勧めします。
45925: 匿名さん 
[2022-03-14 11:02:55]
ははは。
知能指数が低くウンコ臭い喫煙者はどこでもお断り。
ははは。知能指数が低くウンコ臭い喫煙者は...
45926: 匿名さん 
[2022-03-14 11:09:53]
>>45923 匿名さん
>適法・合法の喫煙は何も問題ありませんね。
異議なし。でも、
違法行為・不法行為の喫煙は許されません。

バカぁ?
45927: 匿名さん 
[2022-03-14 11:38:55]
>>45926 匿名さん

>>違法行為・不法行為の喫煙は許されません。
異議なし。でも、

適法・合法の喫煙は何も問題ありませんね。

バカぁ?

45928: 匿名さん 
[2022-03-14 11:45:53]
>>45927 匿名さん
誰も反対していませんが、バカぁ?

>適法・合法の喫煙は何も問題ありませんね。
異議なし。
適法・合法の喫煙は何も問題ありませんが、
でも、
違法行為・不法行為の喫煙は許されません。
45929: 匿名さん 
[2022-03-14 11:47:35]
やっぱり喫煙者は、バカそのもの。

DATE/ 2018.01.14

学歴と喫煙率は反比例する!その理由とは?

https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=1516

 東京五輪を控え、さまざまな問題について討議が繰り返されています。なかでもわたしたちに身近なテーマは、たばこ問題でしょう。国際オリンピック委員会は1988年より「たばこの無いオリンピック」を掲げ、選手村や競技場を禁煙としてきました。その流れで開催都市は公共の場を原則禁煙とし、罰則を含めた法規制をしくことが慣例となっています。が、日本ではいまだに全面禁煙か分煙かをめぐって議論が戦わされています。

 愛煙家の人々にとっては、たばこも生活の一部、楽しみでしょうが、受動喫煙など喫煙者以外の人々に健康被害が及ぶことも事実です。受動喫煙により死亡している人々の数は年間15,000人…そんなたばこを嗜む人口の比率が、学歴によって著しく差があるということを御存知でしょうか。
 
数値で見る喫煙の社会的格差
 2016年に厚生労働省より出された「たばこ白書」から、学歴による喫煙率を見ることができます。性別、年代、最終学歴でまとめられたデータによれば、もっとも喫煙率が高いのが「25~34歳」までの「男性」「中卒」の人々、68.4%とかなりの割合でたばこを吸っていることがわかります。「高卒」では55.9%、「専門卒」では49.5%と、学籍を置いている期間が長引くごとに喫煙率は低くなり、「大学院卒」では19.4%となります。

 女性においても、この構図は変わりません。トップは「中卒」の49.3%、「大学院卒」の4.8%が最低値です。また、性別を問わず、年代が上がるにつれて喫煙率は下がってゆくのは、やはり健康を意識するようになるからでしょうか。

 学歴と喫煙率の関係は、諸外国でも同様の研究データが見られています。このような構造が生み出される背景には、学歴により就きやすい「職場の喫煙環境」が要因になっていると指摘されています。もともと喫煙率が高いところは、朱に交わればなんとやら、喫煙習慣がつくのも無理なからんことです。仕事仲間と一服する時間を共有する、タバコミュニケーションで人間関係を円滑にする面があるとも言えます。しかし、そのような環境では個人で禁煙を試みても非常に難しく、仮に成功したとしても、受動喫煙にさらされる機会は多くなるでしょう。
45930: 匿名ちゃん 
[2022-03-14 12:30:05]
>>45929 匿名さん
シッシッシ。
45931: 匿名さん 
[2022-03-14 12:38:55]
ははは。

自分で低学歴を認めているようなものだ。

反論しようがないようね。
45932: 匿名さん 
[2022-03-14 15:54:28]
>>45928 匿名さん

>>誰も反対していませんが、バカぁ?

ナニ喧嘩売ってるの?
誰も反対していませんが、あんたバカぁ?

>>違法行為・不法行為の喫煙は許されません。
異議なし。
でも、
適法・合法の喫煙は何も問題ありません。
45933: 匿名さん 
[2022-03-14 15:57:09]
はいはい。

違法行為・不法行為の喫煙は許されません。

45934: 匿名さん 
[2022-03-14 15:59:20]
はいはい。

適法・合法の喫煙は何も問題ありません。



45935: 匿名さん 
[2022-03-14 16:01:13]
法の専門家の弁護士先生が、加害者の特定ができないと
何にもできないって解説してますよ。♪ヽ(´▽`)/

https://www.bengo4.com/c_1012/c_10/b_794925/
加害者が特定できずに不法行為成立要件を満たせると
弁護士先生の解説があれば宜しく。 ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ

中島 繁樹 弁護士
福岡 福岡市 中央区

<なにか強制力のある方法はありませんか?>
ありません。あなたは自分が引っ越しするなどの自衛策を取るしかなさそうです。

45936: 匿名さん 
[2022-03-14 16:01:57]
日本国土 ー 禁煙場所 = 喫煙可能場所

規約で禁止されていないベランダは
専用使用権を持つオーナーの指定した喫煙所。


文句は管理組合にどうぞ。
45937: 匿名さん 
[2022-03-14 16:05:57]
はいはい。

違法行為・不法行為の喫煙は許されません。
45938: 匿名さん 
[2022-03-14 16:06:46]
はいはい。

適法・合法の喫煙は何も問題ありません。

45939: 匿名さん 
[2022-03-14 16:06:48]
>>45935 匿名さん
弁護士は警察官でも検察官でもないから、被疑者不詳では何もできません。

アホでなければわかること。
弁護士は警察官でも検察官でもないから、被...
45940: 匿名さん 
[2022-03-14 16:07:20]
はいはい。

違法行為・不法行為の喫煙は許されません。
45941: 匿名さん 
[2022-03-14 16:08:40]
はいはい。

適法・合法の喫煙は何も問題ありません。

45942: 匿名さん 
[2022-03-14 16:10:31]
>>45939 匿名さん

>>弁護士は警察官でも検察官でもないから、被疑者不詳では何もできません。

その通り。

>>アホでなければわかること。

相談者がアホってこと。www
45943: 匿名さん 
[2022-03-14 16:13:07]
何処からともなく漂う持ち主の分からない煙じゃ仕方ないね。
まずは、煙の持ち主を探さないと始まらないね。


〈岡本弁護士が考える対処術〉

・弁護士から内容証明郵便を送る。協議・交渉に助力する。
  ⇒煙の持ち主が分からず、どこに内容証明郵便送るの?

・簡易裁判所の民事調停を利用する。
  ⇒煙の持ち主が分からず、誰を呼びだすのど?

・訴訟提起によって、喫煙継続を抑止できる場合がある。
  ⇒煙の持ち主が分からず、誰に喫煙継続を抑止できるの?

・訴訟上の和解による解決もあり得る。
  ⇒煙の持ち主が分からず、誰と和解するの?

・慰謝料の高額化の可能性もある。
  ⇒煙の持ち主が分からず、誰から慰謝料を取るの?


チョー笑える。ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ
45944: 匿名さん 
[2022-03-14 16:13:15]
>>45942 匿名さん
ははは。喫煙者が特定できれば、弁護しようがあるというアドバイスですが、大丈夫?
45945: 匿名さん 
[2022-03-14 16:13:31]
違法行為・不法行為の喫煙は許されません。

45946: 匿名さん 
[2022-03-14 16:15:25]
えっ?煙の持ち主?

その煙私のではありませんよ。wwww
45947: 匿名さん 
[2022-03-14 16:15:32]
賢い喫煙者はこれが全てと申しております。
賢い喫煙者はこれが全てと申しております。
45948: 匿名さん 
[2022-03-14 16:16:16]
すでに不法行為判決が確定していますが、大丈夫?
すでに不法行為判決が確定していますが、大...
45949: 匿名さん 
[2022-03-14 16:17:26]
>>45944 匿名さん

ははは。喫煙者が特定できないのに、弁護士に相談するアホがいるという事例なのだが?大丈夫?

45950: 匿名さん 
[2022-03-14 16:18:27]
チンカスの要求
『ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決を出せば皆さん納得しますよ。』


善良な市民
『ハイ、判決提示しましたよ。』
https://www.retpc.jp/archives/21708/


【確定判決】を求めなかったチンカスの負けは永久に変わらない。♪ヽ(´▽`)/
今更、駄々捏ねても誰も相手にしませんよ。ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ

45951: 匿名さん 
[2022-03-14 16:19:03]
ははは。喫煙者が特定されて、不法行為判決が確定しています。
ははは。喫煙者が特定されて、不法行為判決...
45952: 匿名さん 
[2022-03-14 16:20:19]
ほれほれ、ピンぼけのバカぁ。
ほれほれ、ピンぼけのバカぁ。
45953: 匿名さん 
[2022-03-14 16:20:24]
https://atsukofujii.com/%e6%a8%aa%e6%b5%9c%e5%89%af%e6%b5%81%e7%85%99%...


ロリコン腐れ外道のアニヲタチンカスの口車に乗る、アホウはいないと思うが、
調子にのってこの裁判のように、高額(4500万円)の訴訟起こせば逆に関係者に対して、損害賠償裁判の提起をされるかもしれませんよ。

まぁ、いづれにしても名古屋地方裁判所 平成24年12月13日の判決など、
一瞬にして吹き飛ばされてしまいましたね。

嫌煙者ども惨敗。
ご愁傷さまです。
45954: 匿名さん 
[2022-03-14 16:21:12]
教えられたら、感謝するもんだよ。
教えられたら、感謝するもんだよ。
45955: 匿名さん 
[2022-03-14 16:22:11]
>>45951 匿名さん

あれ?

チンカスの要求
『ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決を出せば皆さん納得しますよ。』

だよね。www

https://www.retpc.jp/archives/21708/



45956: 匿名さん 
[2022-03-14 16:22:21]
>>45953 匿名さん
ベランダ喫煙と関係のない裁判を出して、勝ったって言われても。

あんたバカァ?
ベランダ喫煙と関係のない裁判を出して、勝...
45957: 匿名さん 
[2022-03-14 16:23:36]
>>45954 匿名さん

そうだな。

善良な市民が教えてあげてるんだから、感謝しなきゃな。

https://www.retpc.jp/archives/21708/
45958: 匿名さん 
[2022-03-14 16:24:13]
喫煙者って、これだよね。
https://youtu.be/ZZti_F5QOcI
45959: 匿名さん 
[2022-03-14 16:28:04]
違法行為不法行為は、日本国内マンション内でも電車内でも許されません。
https://youtu.be/XjttzYZ0YJg
これ日本の常識。
45960: 匿名さん 
[2022-03-14 16:28:48]
>>45958 匿名さん

残念だったな。勝てなくて。
https://www.retpc.jp/archives/21708/
45961: 匿名さん 
[2022-03-14 16:30:20]
>>45959 匿名さん

>>違法行為不法行為は、日本国内マンション内でも電車内でも許されません。


うん、うん。
正しいと思うが、それが何か?
45962: 匿名さん 
[2022-03-14 16:31:04]
喫煙者のやることって、同じことの繰り返し。
知能が低く認知傷害だから、すぐ論破されたことを忘れてしまうんだね。
低能。
喫煙者のやることって、同じことの繰り返し...
45963: 匿名さん 
[2022-03-14 16:32:32]
>>45960 匿名さん
それ、損害賠償裁判じゃないよね。
バカぁ。
それ、損害賠償裁判じゃないよね。バカぁ。
45964: 匿名さん 
[2022-03-14 16:32:53]
嫌煙者のやることって、同じ画僧の貼り付けの繰り返し。
知能が低く認知傷害だから、すぐ論破されたことを忘れてしまうんだね。
低能。
45965: 匿名さん 
[2022-03-14 16:35:28]
>>45963 匿名さん

で?
原告が損害賠償請求を否認されたのだが?
45966: 匿名さん 
[2022-03-14 16:35:45]
ははは。僅か日本人の1/6しか喫煙していないんだってよ。
https://youtu.be/b2vZ3RvsTwM
バカ以外は喫煙しないようね。
ははは。僅か日本人の1/6しか喫煙してい...
45967: 匿名さん 
[2022-03-14 16:36:57]
キチガイ喫煙者にはこれで十分。
キチガイ喫煙者にはこれで十分。
45968: 匿名さん 
[2022-03-14 16:38:35]
>>19863 受動喫煙被害を起こす喫煙はやめましょう。異議ある方はどうぞ反論を。
2019/07/06 16:07:09
>>実際に不法行為になってますが?
>>ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決を出せば皆さん納得しますよ。


善良な市民
『ハイ、判決提示しましたよ。』
https://www.retpc.jp/archives/21708/


この時点で嫌煙者の敗北なのだが?
アンタばかぁ?
45969: 匿名さん 
[2022-03-14 16:38:44]
注意されただけで逆ギレする?
https://youtu.be/WrtlN7W0JNA
ここの喫煙者も同じじゃん。
注意されただけで逆ギレする?ここの喫煙者...
45970: 匿名さん 
[2022-03-14 16:40:39]
>>45967 匿名さん

キチガイ嫌煙者ってこんなもんだよ。


https://president.jp/articles/-/29020?page=1

“正義感”の発露。その代償とは
昨夏のある晩、見知らぬサラリーマンと路上でケンカになった。泥酔していた私が路上喫煙していた相手に腹を立て、激しい口論の末、相手の顔面に、思い切りパンチを打ち込んでしまったのだ。

ヤジ馬の通報で警官が駆けつけ我に返ったものの、時すでに遅し。私の両手には手錠がかかっていた。

「もう2度とあんな思いはしたくない」と語る彼は、逮捕からずっと酒を断っているという。
全ての画像を見る(2枚)
告げられた容疑は、傷害。呆然とするなか、顔から血を流していた相手は救急車で運ばれていった。

一方、私がパトカーで連行されたのは地元警察署の取調室。そこで私服の刑事から3時間以上、調書を取られた後、指紋登録や写真撮影などが行われた。いかにもな犯罪者扱いに気が滅入ったが、私が本当に絶望したのは、取り調べを終えた刑事の言葉だった。

「じゃ、今から留置場に入ってもらうから準備しようか」

留置場! 罰金を払っておしまいではないのか!

逮捕された人間は留置場に入れられ、いずれ起訴となる。知識ではもちろんわかっていたものの、“逮捕”という事実が我が身に及ぶと、現実として受け入れられなかった。

刑事によれば、留置期間は最低でも2日、場合によっては約3週間におよぶ可能性もあるという。目の前が真っ暗になりつつも、まず私が思ったのは妻に連絡を取ることだった。すでに時刻は真夜中。私が帰らぬことを心配しているに違いない。

スマホの入ったカバンに手を伸ばすと、刑事の声が飛んできた。

「ダメダメ! 留置中は外部との接触は一切禁止だから」

妻に連絡が取れない。それはつまり、会社を無断欠勤するということとイコールである。もう最悪だ!

結局、妻と会社への連絡は刑事から教えてもらった当番弁護士制度を使うことに。これは容疑者が警察に依頼すると、各地域の弁護士会から当番待機中の弁護士が面会に来てくれるというもので、初回の接見は無料。妻と会社への連絡にメドがついた私は、ひとまず胸をなでおろした。

留置場内には動物園の檻のような小部屋が5つほどあり、それぞれ3人ほどの容疑者が勾留されていた。

私が放り込まれた小部屋にも2人の容疑者がいて、翌朝、あらためて彼らと話をし、身が震えた(留置場では容疑者同士、自由に会話ができる)。両者とも40~50代の中年男なのだが、逮捕容疑は詐欺と覚せい剤。そのうえ、Tシャツの袖からは派手な刺青が見え隠れしている。話してみると意外にも気さくな性格だったとはいえ、相当に気を遣ってしまう。また、場慣れ(?)した彼らに、妙なことを吹聴されるのにも閉口した。

「傷害でパクられたんだって? だったら勾留は2週間くらいだな。それで罰金刑がついて釈放だよ」

2週間もこんなところに……。奈落の底に突き落とされるとはまさにこのことだ。

しかし実際のところ、逮捕から2日後に私は釈放となった。通常、逮捕されると48時間以内に容疑者は地検に送検され、検察の取り調べを受けるのだが、私の場合、検事から不起訴を言い渡されたのだ。

※写真はイメージです(写真=iStock.com/mrohana)
実はその前日、やって来た弁護士に示談をまとめるよう頼んでおいた。その示談の意思と、過去に前科がなかったことにより、おそらく検事が勾留は必要ナシと判断してくれたのだろう。

もっとも、それで万々歳というわけにはいかない。被害者との示談に慰謝料70万円、弁護士費用20万円、さらに会社から減給3カ月の処分。パンチ1発の代償として、私は100万円以上の金銭的ダメージを負い、妻との関係も冷え切ってしまった。私は今、失ったものを取り戻すための毎日を過ごしている
45971: 匿名さん 
[2022-03-14 16:42:30]
>>45969 匿名さん

アホウな嫌煙者。

https://president.jp/articles/-/29020?page=1


パンチ1発の代償として、私は100万円以上の金銭的ダメージを負い、妻との関係も冷え切ってしまった。私は今、失ったものを取り戻すための毎日を過ごしている
45972: 匿名さん 
[2022-03-14 16:43:08]
ほれほれ、キチガイ喫煙者の動画なんてくさるほどあるでよ。
https://youtu.be/IXTIIQrS2qk
頭がいかれてるからね、何を言っても無駄。
ここで12年くらい、アホこいているらしい。
ほれほれ、キチガイ喫煙者の動画なんてくさ...
45973: 匿名さん 
[2022-03-14 16:45:07]
喫煙者って、逆ギレばっかりだよね。
https://youtu.be/Upys_z_IKNI
人が親切にタバコに放射性物質が含まれていると教えてやっているのにね。
喫煙者って、逆ギレばっかりだよね。_z_...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる