住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

4501: 匿名さん 
[2017-03-05 01:20:50]
>>4499

珍説発表は学会でやってくれ。
4502: 匿名 
[2017-03-05 01:24:50]
>>4496
不法行為は民法の概念で、故意や過失で他人の権利を侵害する事。
違法行為は文字通り何かしらの法令に違反する事。
民法が制定されていらい長らくの間、不法行為を構成するには、法令違反による権利侵害が必要とされていたんです。

わかりましたか?
不法行為と違法行為は全く別物です。

訳も分からず絡んでくるのは止めて下さい。
4503: 匿名さん 
[2017-03-05 01:26:44]
>>4498

教えてやったこと、少しは覚えているようだな。俺が教えてやった拘置所の最高裁判決だよね。

>喫煙なんて「あらゆる時、所において保障されなければならないものではない」から、憲法違反にはありませんよ。
>同じ理由で、規約でベランダ喫煙禁止と定めても憲法違反にはならない。

当たり前のことを書いて何か意味があるか?

で、規約でベランダ喫煙禁止を定めていなくても、喫煙可能ではないのだが、理解できますか?

4504: 匿名 
[2017-03-05 01:29:24]
>>4501
>禁止の意味で差止を使っては誤りだとするようなサイトがあれば紹介しなさい。あんたのアホな個人的意見は興味ありません。
好きにすればいいんだけど、
1)から4)の訴訟手続きを経た結果、誰が何の権限に基づいて禁止するの?
4505: 匿名さん 
[2017-03-05 01:30:18]
>>4502
「匿名」が、
>『違法』に侵害する行為と書かれています
と書いた部分を引用したんだが?例の『』だよね。

で、どの「匿名」に言っているの?

自分自身へのつぶやきか?

でも、そもそもWikipediaの引用のようだが?

4506: 匿名 
[2017-03-05 01:32:48]
>教えてやったこと、少しは覚えているようだな。俺が教えてやった拘置所の最高裁判決だよね。
お前誰やねん(笑)
>当たり前のことを書いて何か意味があるか?
アホのお前に教えてやっただけ
>で、規約でベランダ喫煙禁止を定めていなくても、喫煙可能ではないのだが、理解できますか?
できない
なんでですか?
4507: 匿名さん 
[2017-03-05 01:34:50]
>>4504
>誰が何の権限に基づいて禁止するの?

「これでベランダであろうがなかろうが、迷惑喫煙を差止められます。迷惑喫煙者は、差止められる前に配慮しましょうね。」と書いただけだが?

誰かが差し止めるなんて書いてないが?

書いていないことを指摘するなって。
4508: 匿名 
[2017-03-05 01:37:31]
>>4505
『少額訴訟で差止』の知ったかぶりをからかっただけ。
アホを演出するためにあえてウィキのコピペを投稿しました。
4509: 匿名さん 
[2017-03-05 01:38:00]
>>4506
スレ読み返せばわかるデタラメを書くなよ。

>なんでですか?

自分で、答え書いていたのでは?本当のアホだな。

>>4498
by 匿名 2017-03-05 01:14:16

喫煙なんて「あらゆる時、所において保障されなければならないものではない」
4510: 匿名さん 
[2017-03-05 01:39:15]
>>4508
>アホを演出
演出するまでもなく、十分すぎるくらいアホですが?

得意の照れ隠し、ごまかしですね。

恥ずかしいやつ。
4511: 匿名さん 
[2017-03-05 01:40:52]
>>4508
>『少額訴訟で差止』
「匿名」以外、誰もどこにもそんなこと書いていませんでしたが?

「匿名」があっちこっちに書いて印象操作しているだけですが?
4512: 匿名 
[2017-03-05 01:41:24]
>「これでベランダであろうがなかろうが、迷惑喫煙を差止められます。迷惑喫煙者は、差止められる前に配慮しましょうね。」と書いただけだが?
>誰かが差し止めるなんて書いてないが?
禁止の意味で差止を使ったんじゃなかったっけ?
誰が何の権限に基づいて迷惑喫煙を禁止するの?
4513: 匿名 
[2017-03-05 01:43:42]
>>4509
>で、規約でベランダ喫煙禁止を定めていなくても、喫煙可能ではないのだが、理解できますか?
理解できません。
何故禁止されていないのに、喫煙可能ではないのですか?
4514: 匿名さん 
[2017-03-05 01:46:50]
>>4513
だから、先生とかご両親に尋ねたら?何度説明されても理解できないものは、何度質問しても無駄だよ。

まず病院に行って、つけるクスリがないって診断書もらったほうがいいかな。

で、JTを訴えることだ。

4515: 匿名さん 
[2017-03-05 01:50:43]
>>4512

すでに
>>4443
で説明済みですが?

https://kotobank.jp/word/%E5%B7%AE%E6%AD%A2%E3%82%81-510510

「やめさせること」ですが?

喫煙者が吸わなくなるという意味ですが?

まあ「禁止」でもいいですが、この場合、自主的に止めるっていう意味ですね。

本人が止める。何度も訴えられたくないからね。
4516: 匿名さん 
[2017-03-05 01:52:20]
>>4513

これが理解できないとは。判決に明示されていますが?
これが理解できないとは。判決に明示されて...
4517: 匿名さん 
[2017-03-05 01:55:01]
匿名は、民放と刑法、私法と公法とか、基本的な法学を知らないからね。おそらく中卒だろうからね。
4518: 匿名 
[2017-03-05 01:56:10]
>だから、先生とかご両親に尋ねたら?何度説明されても理解できないものは、何度質問しても無駄だよ。
・ビニールプール
・布団たたき
・喫煙
・友人と歓談
・ミニ菜園
・工作
私の『屁理屈』でいくと、いずれも禁止と定められていませんので、全て可能です。

あなたの判断基準でいくとどうなりますか?
喫煙以外に不可はありますか、ありませんか?
4519: 匿名さん 
[2017-03-05 01:57:44]
仮に、規約でベランダ喫煙が可能と明示されていても、不法行為になる場合すらあるだろうね。「匿名」には300年かかっても理解できないだろうが。
4520: 匿名さん 
[2017-03-05 01:58:45]
>>4518
ご両親や、学校の先生に尋ねた方がいいよ。これも同じ話を既にしているからね。

頑張ってね。
4521: 匿名さん 
[2017-03-05 02:01:12]
要は、レスをちゃんと読んで理解していないのでしょう。喫煙者らしい。
4522: 匿名 
[2017-03-05 02:03:26]
>>4515
>自主的に止めるっていう意味ですね。
なら、そう書けよ。
なんでわざわざ、禁止に変換して、さらに差止めに変換した?


『少額訴訟で差止』
アホや…
4523: 匿名 
[2017-03-05 02:05:44]
>>4520
ベランダでミニトマトを育ててもいいですか?
4524: 匿名さん 
[2017-03-05 02:08:39]
>>4522
>『少額訴訟で差止』
と書いているのは「匿名」だけだが

>なら、そう書けよ。
>なんでわざわざ、禁止に変換して、さらに差止めに変換した?

アホですか?語彙が広ければ、色々な言葉が自然と出てきますが?

「匿名」に合わせて、「匿名」の知っている言葉だけ使うなんて俺には無理ですよ。

小中学校の言葉でだけで、掲示板で議論しろなんて、想定外です。わからない言葉は辞書で調べてね。オンライン辞書を使えば1分とかからないのだから。

この前、「齟齬がない」とか使っちゃったけれど、わからなかっただろうね。ごめんね。

フリガナつけたほうが良ければ、言ってね。つけないけれど。



4525: 匿名さん 
[2017-03-05 02:10:40]
>>4523
一々人に聞かなければ判断できない?

では、ご両親や学校の先生に教えてもらいましょうね。

多分、「作ってもいいけれど、他の人の迷惑にならないように気をつけましょうね。」って言われるでしょうね。
4526: 匿名 
[2017-03-05 02:18:54]
>>4524
>語彙が広ければ、色々な言葉が自然と出てきますが?
法律オンチだから仕方ないか…
多少なりとも法律知識があるなら、差止請求訴訟の『差止』と誤解されてしまうな言葉は使わないと思うんだけどな…
法律オンチだから仕方ないか…
4527: 匿名さん 
[2017-03-05 02:20:51]
「匿名」さん、連敗記録更新中なのに、わざわざ「アホ」と呼び捨てにする常勝さんに尋ねるって、よっぽどですね。それも同じことを何度も何度も。本当に病気なんでしょうね。
4528: 匿名 
[2017-03-05 02:22:20]
>多分、「作ってもいいけれど、他の人の迷惑にならないように気をつけましょうね。」って言われるでしょうね。
はあ?
虫が寄ってくると嫌だし、避難の妨げにもなるから、ベランダでミニトマトなんてもっての他なんですけど?
そんな事くらいわかりませんか?
4529: 匿名さん 
[2017-03-05 02:24:03]
>>4526
>誤解されてしまう
「差し止め」みたいな簡単な用語を誤解するのはお前だけだよ。

これに限らず、すべてを誤解しているんだから。

誤解というか、何も理解できていないようだね。

要は低脳なんだよ。受動・能動喫煙による障害かもしれないが。

4530: 匿名さん 
[2017-03-05 02:27:25]
>>4528
>虫が寄ってくると嫌だし、避難の妨げにもなるから、ベランダでミニトマトなんてもっての他なんですけど?

???お前の両親や、先生の回答を想像しただけだが?

> >多分、「作ってもいいけれど、他の人の迷惑にならないように気をつけましょうね。」って言われるでしょうね。

で、「他の人の迷惑にならないように」としてある。「他の人の迷惑にならない」のに、どこが問題?自分が虫が嫌いなら、最初から作りたいなんて言わないだろうが?

アーーーーーホーーーーーー。

4531: 匿名さん 
[2017-03-05 02:29:54]
ベランダ菜園なんて、ごく普通にやってますが?

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80...

またまた「匿名」の完敗。連続敗北記録更新中。
4532: 匿名 
[2017-03-05 02:33:24]
>「差し止め」みたいな簡単な用語を誤解するのはお前だけだよ。
訴訟手続きの流れで出てきた「迷惑喫煙を差止められます」を「自主的に止める」に読み替えるなんて、ただのアホやん。
そんな読み替えを無意識に期待してしまうのは、法律オンチで国語力ゼロのお前くらいです。
4533: 匿名 
[2017-03-05 02:37:08]
>>4530,>>4531
お前ら予想通りに自己中全開やね?
じゃあ、ベランダでビニールプールやってもいいですか?
4534: 匿名さん 
[2017-03-05 02:38:57]
>>4352

自分の国語力のなさを人のせいにするんじゃないよ。

1)から4)の後に別の行で書いてあれば、それらのいずれかで、結果的に喫煙が止められるって、国語の試験問題でなくても、普通に理解できる。ましてや、少額訴訟が行為自体を止める訴訟でないことは自明だからね。

負け惜しみばかりだね。

ほれまた敗北。連続敗北記録更新中。

4535: 匿名さん 
[2017-03-05 02:39:59]
>>4533
で、自己中でないお前は

ベランダ喫煙してもいいの?
4536: 匿名さん 
[2017-03-05 02:44:08]
自分で考えられないだろうし、考えたとしても誤った答えだから、ヒントをあげましょうね。
自分で考えられないだろうし、考えたとして...
4537: 匿名さん 
[2017-03-05 02:45:24]
>>4533
で、自己中でないお前は

自室内で喫煙してもいいの?
4538: 匿名さん 
[2017-03-05 02:51:56]
>>4537 匿名さん

応用問題はまだ早いよね。
4539: 匿名さん 
[2017-03-05 02:56:28]
今日も「匿名」は「完敗」、吾輩は「乾杯」。寝酒がうまい。

4540: 匿名さん 
[2017-03-05 03:10:54]
ベランダ喫煙使徒完全撃破!

次回予告:発狂ベランダ喫煙使徒再襲来











4541: 匿名 
[2017-03-05 09:12:51]
>>4534
卑怯な言い訳は止めろよ。
お前が『少額訴訟で差止ができる』と思ってたから、そんな投稿したんだろ?
今更なかった事にできると思ってんの?
>「これでベランダであろうがなかろうが、迷惑喫煙を差止められます。迷惑喫煙者は、差止められる前に配慮しましょうね。」
無理無理
少額訴訟で差止はできません。
4542: 匿名さん 
[2017-03-05 09:18:32]
>>4541
>少額訴訟で差止はできません。

少額訴訟がそもそもできないと、さんざん主張していたバカ。

ようやく少額訴訟が不法行為の損害賠償請求でも可能なことを理解したようだ。

だが、少額訴訟自体では禁止できないって当たり前だろう。そんなこともわからない無知。

タバコすって汚い息吐いている暇があれば、法律入門書でも読めば?
4543: 匿名さん 
[2017-03-05 09:19:54]
>>4541
で、自室内で喫煙してもいいの?

自分で答えられないアホ

4544: 匿名 
[2017-03-05 09:30:30]
>>4542
そんな事いい出したら、被害届けだって出せますけど?
ネタとしては面白いと思うけど、お前は本気で審理が進められると思ってるもんな。
『差止』なんて、アホすぎるオチまで付けて
4545: 匿名さん 
[2017-03-05 09:37:51]
>お前は本気で審理が進められると思ってるもんな。

禁止されてなければ、何でも許されるんじゃなかったっけ?

少額訴訟の要件に整っておれば、少なくとも訴状は受理される。

通常訴訟に移行しても、簡易裁判所だから、簡単な審理で終わる。

要は証拠調べが不要にし、被害が簡単に認定できるようにすれば良いだけ。

でも、訴えられる前に、「ベランダ喫煙 止めろよ」と言われたら止めるだろう。まともな大人は「ベランダ喫煙 止めろよ」と言われる前にそもそも喫煙しない。

どっちが自己中だ?
4546: 匿名さん 
[2017-03-05 09:38:44]
>>4544
で、自室内で喫煙してもいいの?

自分で答えられないアホ
4547: 匿名さん 
[2017-03-05 09:57:40]
訴訟費用の安い少額訴訟にしてもらえば、普通ベランダ喫煙者は感謝しそうなものだが?

最高裁まで行くなんて、威勢のよいことを言いそうなのは、ここの匿名こと仁王立ち。でも、「マンション管理規約で禁止されていないからベランダ喫煙の権利があります」だけで、上告できるかね?

アホすぎる。

で、自室内で喫煙してもいいの?

自分で答えられないアホ

4548: 匿名さん 
[2017-03-05 11:09:25]
>>4528
------
by 匿名 2017-03-05 02:22:20 投稿する 削除依頼
>多分、「作ってもいいけれど、他の人の迷惑にならないように気をつけましょうね。」って言われるでしょうね。
はあ?
虫が寄ってくると嫌だし、避難の妨げにもなるから、ベランダでミニトマトなんてもっての他なんですけど?
そんな事くらいわかりませんか?
------

規約で禁止されていないベランダ菜園、他の人の迷惑にならないものでも、「ベランダでミニトマトなんてもっての他なんですけど?」て、言い切れるのならば、

「で、自室内で喫煙してもいいの?」

なんて、簡単に答えられそうだが?

「自室内で喫煙してもいいの?」で悩むくらいだから、「ベランダで喫煙してもいいの?」の答えは、決まっているんだろうね。理解できた?

記憶が1時間以上もたないんだろうが。

4549: 匿名 
[2017-03-05 11:55:11]
>>4545
でたでた
毎度お馴染みの後だしジャンケン
知ったかぶりして適当な事言って、突っ込まれたからあわてて調べたら、たまたま逃げ道が見つかったってだけのくせに、、、
差し止めは逃げ道がないから、開き直るしかなかったね。
4550: 匿名 
[2017-03-05 12:01:25]
>>4545
>まともな大人は「ベランダ喫煙 止めろよ」と言われる前にそもそも喫煙しない。
だから、本人に直接言えって、、、
それ以前に、何かしらの違反があるならまだしも、ただ煙草を吸ってるだけの隣人に『止めろ』はないよ。
どっちが非常識な自己中かよく考えろ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる