住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

43101: 匿名さん 
[2021-07-20 15:45:41]
>>43098 匿名さん

>>健康被害を与えれば刑法上の傷害罪や暴行罪、民法上の不法行為になることは前提なんだよ。バカだよね

お前頭悪いな.
だから、被害あれば訴えれば良いでしょう。と何度も投稿してますが?


>>刑事と民事の違いが永久に理解できない、いつも国選弁護人に無罪放免にしてもらう丸木君には、法律談義は無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理。

そのままお返し致します。
43102: 匿名さん 
[2021-07-20 15:47:46]
法の専門家の弁護士先生が、加害者の特定ができないと
何にもできないって解説してますよ。♪ヽ(´▽`)/

https://www.bengo4.com/c_1012/c_10/b_794925/
加害者が特定できずに不法行為成立要件を満たせると
弁護士先生の解説があれば宜しく。 ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ

中島 繁樹 弁護士
福岡 福岡市 中央区

<なにか強制力のある方法はありませんか?>
ありません。あなたは自分が引っ越しするなどの自衛策を取るしかなさそうです。


43103: 匿名さん 
[2021-07-20 15:49:21]
>>43100 匿名さん
おまえが引用した「受動喫煙撲滅機構」の
https://www.tabaco-manner.jp/cate_news/11467/

全部読んでみろよ。バカぁ。

受動喫煙撲滅機構

受動喫煙は「犯罪」になるか? 「刑罰」は? 「行政罰」の意義は?

 何度もリンク・引用させていただいている、受動喫煙問題も多く扱う法律サイトで、改正法施行に関連して、受動喫煙の刑法の視点による最新記事がありましたのでお読みください。

 受動喫煙は「犯罪」にならないの? 「刑罰」への待望論も、「行政罰」が望ましい理由

  =『弁護士ドットコムNEWS』2020年03月17日 10時07分=

 以下抜粋、「……」は文省略・太字化は引用者によります。

“「改正健康増進法」が、4月より全面施行される。各地から灰皿や喫煙所は撤去され、全面禁煙となった飲食店もある。このような受動喫煙対策が進むにつれ、喫煙者に対する目も厳しくなりつつある……そもそも、受動喫煙が「犯罪」にあたることはあるのだろうか”

“受動喫煙に対する被害で喫煙者に賠償を命じた民事の裁判例はある……ほかの居住者が喫煙をやめるよう申し入れているにも関わらず、マンションの自室ベランダで喫煙を継続した行為について、不法行為にあたるとし、損害賠償請求を認めた裁判例(名古屋地裁……)がある……、喫煙が「不法行為」を構成することがありうるということだ”

“厚生労働省の研究班による資料などによると、受動喫煙は喫煙者による「他者危害」であり、他人に対して繰り返しタバコの煙をふきかける行為は、刑法上の「暴行罪」や「傷害罪」が成立しうる可能性があるとしている”

“『条解刑法第3版』でも、煙を吹きかける行為が「暴行罪」にあたる場合があるとしている”

 では傷害罪は?

“園田寿教授……は「傷害罪の成立は難しい」と指摘する……「……相手の健康が害された場合には傷害罪が成立します。ただ、一時的なめまいや嘔吐感のように、生理的機能の障害の程度が軽く、すぐに回復するような程度であれば、……受動喫煙について傷害罪の成立は難しいと考えられます。

もちろん、故意にタバコの煙を相手に吹きかけるといったような場合には、物理力の不快な行使がなされたとして、暴行罪(下限は1000円以上1万円未満の科料)の成立は考えられます」”

“受動喫煙に対して「刑罰」を適用することについて、賛成の声も少なくない……園田教授は「受動喫煙を刑罰によって規制しようとすると、別の問題が発生する」と指摘する。

「そもそも、刑罰による規制を根拠づけるのは『保護原理』と『侵害原理』です。……後者は、他者に対する危害行為を刑罰で禁止する場合であり、この場合は、被害が大きく、刑罰以外では有害行為のコントロールが難しいということが基本です。受動喫煙禁止は後者の場合です。

受動喫煙の場合、……単に不快な行為でしかありません。……抽象的危険すら認められないような行為を刑罰で規制するとなると、それが不快だということで処罰することになりかねず、刑罰の基本的原理に反するおそれがあります。

このような点からいえば、受動喫煙は、刑罰ではなく行政罰の過料で対応することが望ましいと思います。改正健康増進法も同様の考えであり、4月からは、多くの人がいる施設や鉄道、飲食店などの施設は、原則屋内禁煙となります。喫煙禁止場所で喫煙した者には30万円以下の過料が科されることもあります”

 冒頭の、“喫煙者が犯罪者に見られている”の“声”は、「またか」と思える蛇足な記述。そんな発想は被害妄想のようなものです。

 問題は、受動喫煙という「他者被害」です。受動喫煙の被害の話のさいに、喫煙・タバコに話をもっていってはいけません。

 刑事罰はふさわしくないという“結論”についても、ではただちに発作を起こしたり入院になったりするかもしれない重症の受動喫煙症発症者・化学物質症発症者に対しては、「単に不快な行為でしか」ということでは、ないと思います。






『弁護士ドットコムNEWS』には、

「刑罰」への待望論も、「行政罰」が望ましい理由
「刑罰」への待望論も、「行政罰」が望ましい理由
「刑罰」への待望論も、「行政罰」が望ましい理由
「刑罰」への待望論も、「行政罰」が望ましい理由
「刑罰」への待望論も、「行政罰」が望ましい理由

が書いてあるのだが?バカか。

で、「受動喫煙撲滅機構」は、

 刑事罰はふさわしくないという“結論”についても、ではただちに発作を起こしたり入院になったりするかもしれない重症の受動喫煙症発症者・化学物質症発症者に対しては、「単に不快な行為でしか」ということでは、ないと思います。

と結論づけているんだが?
43104: 匿名さん 
[2021-07-20 15:50:22]
>>43102 匿名さん
加害者の特定ができないと弁護士としては何もできないって当たり前だろう。

強制捜査できないからね。

バカか?
43105: 匿名さん 
[2021-07-20 15:52:12]
>>43103 匿名さん
迷惑喫煙は迷惑防止条例違反のような法律で取り締まれってこと。
43106: 匿名さん 
[2021-07-20 15:54:03]
法律で迷惑喫煙の取締を厳しくしようというサイトを引用してベランダ喫煙を擁護しようって、ベランダ喫煙不法行為確定判決が全てと書いて、ベランダ喫煙を正当化しようしているのとまったく同じ構図。

アホまるだし。
43107: 匿名さん 
[2021-07-20 15:54:44]
イカレポンチ脳タリン喫煙者って、どこまで低能なん?
43108: 匿名さん 
[2021-07-20 15:56:46]
>>43103 匿名さん

>>と結論づけているんだが?
で、何を結論つけたのかと言うと
『「単に不快な行為でやしか」ということでは、ないと思います。』
→『思います。』
→※個人の感想です。

参考)
『受動喫煙の場合、単に不快な行為でしかありません。』
→断言・言い切り

アナタ、ニホンゴ、ワカリマスカ??????
43109: 匿名さん 
[2021-07-20 15:57:58]
>>43104 匿名さん
>>加害者の特定ができないと弁護士としては何もできないって当たり前だろう。

被害妄想じゃねーの?
43110: 匿名さん 
[2021-07-20 15:59:19]
>>43105 匿名さん
>>迷惑喫煙は迷惑防止条例違反のような法律で取り締まれってこと。

そうすれば良いじゃん。
で、何か?
43111: 匿名さん 
[2021-07-20 16:01:24]
何だ、嫌煙さん論破されっぱなしじゃん。
43112: 匿名さん 
[2021-07-20 16:02:35]
不法行為は関係ないのだが?まだわからん?

論点すり替えて、論破?

小学生か。
43113: 匿名さん 
[2021-07-20 16:03:50]
ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決って、全然関係ない判決引用してきたり、どうなってんの?喫煙者って本当に頭がおかしいね。
43114: 匿名さん 
[2021-07-20 16:06:11]
>>43113 匿名さん

>>ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決って

はい、はい。どうぞ、どうぞ。
https://www.retpc.jp/archives/21708/
43115: 匿名さん 
[2021-07-20 16:11:04]
>>43114 匿名さん

そだねー。
ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決ってあるね。
43116: 匿名さん 
[2021-07-20 16:18:18]
相変わらず、民事と刑事の違いが理解でない匿名はん、国選弁護人にいつも無罪放免にしてもらう、雲黒斎丸木君らしいね。いい加減、違いを理解したら。

ちなみに管理規約や細則って何よ?違反したらどうなるのか知っているかな?
43117: 匿名さん 
[2021-07-20 16:21:25]
>>43114 匿名さん
相変わらず確定判決でないと意味がないことも理解できていないんだ。

で、その引用サイトっておまえの好きな法の専門家のサイト?

その裁判って、どういう裁判?高裁判決って書いていて途中で地裁に変わったようだが?

本当にあった裁判?で、損害賠償請求の裁判?

どこかに判決文があればどうぞ。

アホーーーーーー。
43118: 匿名さん 
[2021-07-20 16:21:55]
>>43116 匿名さん
>>ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決って

はい、はい。どうぞ、どうぞ。
https://www.retpc.jp/archives/21708/

都合悪い事はスルーですか?
43119: 匿名さん 
[2021-07-20 16:22:46]
>>43115 匿名さん
>ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決ってあるね。

はいはい。確定判決の判決文よろしく。

まあそんなのがあっても、不法行為になった確定判決があれば、ベランダ喫煙が不法行為になり得るってことには変わりがないが。
43120: 匿名さん 
[2021-07-20 16:27:26]
>>43118 匿名さん
それもう何度もやりあっていたようだが?

高裁判決だったのが地裁判決になったんだよね。

で、同じ日の同じ地裁でベランダ喫煙差止請求裁判があって、そちら差止請求が認められたなかったよね。

確定判決で意味のある判決ならば、名古屋のベランダ喫煙不法行為判決のように色々なところで引用されているはずだが?

どこかに判決文とか引用とかあればよろしく。

弁護士でもない人が書いたものをにわかに信じろって無理だろう。

最初高裁判決だったものが、どうして途中から地裁判決に変わるの?

アホの喫煙者がタバコくゆらしながら書いた記事だと思うよ。

言い出しっぺはおまえだから、おまえが責任持って判決文とか探すんだよ。

こっちは、そんな判決はないって言っているんだから。
43121: 匿名さん 
[2021-07-20 16:46:54]
この匿名はんって永久ループ男の別名もある人ね。論破されるごとに論点をころころかえて、屁理屈をこねまくる人。自分が何を書いたか覚えられないから、すでに論破されて終わったことをを何度も何度も蒸し返す人。自分で「今後全て無視してください」と書くはずだ。
43122: 匿名さん 
[2021-07-20 16:50:30]
>>43108 匿名さん
受動喫煙自体は被害がなければ不快な行為だよ。どこも間違っていない。

おまえが電車で社会の窓を開けて人にお粗末なものを見せびらかすのと一緒。

それと、不法行為になる受動喫煙を混同するなよバカ。

不法行為は不法であって、単なる不快な行為ではない。

バカか?
43123: 匿名さん 
[2021-07-20 17:00:24]
被害がない「単に不快でしかない」受動喫煙を強いる行為を、マナーではとうしようもないから、罰しようという「受動喫煙撲滅」サイトを引用するイカレポンチ脳タリン腐れ外道屁理屈迷惑喫煙者。バカまるだし。被害があれば不法行為になるというのは前提。さらに傷害罪や暴行罪にも問うことができるとあるのにね。日本語が全く理解できないというのは、PIMBOKと同じね。さすが低能というかマルキ。知能指数あるの?
43124: 匿名さん 
[2021-07-20 17:30:19]
>>43123 匿名さん
どんだけー発狂すんねん。
43125: 匿名さん 
[2021-07-20 18:19:59]
イカレポンチ脳タリン腐れ外道屁理屈迷惑喫煙者の発狂は12年以上になるらしい。

おれならば、恥ずかし過ぎて目噛んで死ぬは。
43126: 匿名さん 
[2021-07-20 18:27:14]
>>43125 匿名さん
あきれるわ。
43127: 匿名さん 
[2021-07-20 18:30:48]
ほんまほんま。

イカレポンチ喫煙者には呆れる。
43128: 匿名さん 
[2021-07-20 18:45:28]
>>43127 匿名さん
はんまどんだけーって感じに呆れる。
呆れ過ぎるぐらいです。
43129: 匿名さん 
[2021-07-20 18:48:41]
>>43119 匿名さん

>>43113 匿名さん
>>ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決って

お前が『判決』を求め、『確定判決』を求めなかったのだが?
はい、論破。
43130: 匿名さん 
[2021-07-20 18:50:40]
>>43120 匿名さん
>>43113 匿名さん
>>ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決って

お前が『判決』を求め、『確定判決』を求めなかったのだが?
はい、論破。

嫌煙者ってバカ。
自分で散々、『確定判決、確定判決、確定判決』って
息まいていたのに、肝心の求めたのは『判決』だもんな。
43131: 匿名さん 
[2021-07-20 18:52:30]
>>43120 匿名さん

>>言い出しっぺはおまえだから、おまえが責任持って判決文とか探すんだよ。

探したかったら、情報提供元に聞いてみれば?
こっちは、判決あったと言っているんだから。
43132: 匿名さん 
[2021-07-20 18:54:45]
>>43122 匿名さん
不法行為、不法行為、不法行為、不法行為、不法行為、不法行為、
不法行為、不法行為、不法行為、不法行為、不法行為、不法行為、
不法行為、不法行為、不法行為、不法行為、不法行為、不法行為、
不法行為、不法行為、不法行為、不法行為、不法行為、不法行為、
不法行為、不法行為、不法行為、不法行為、不法行為、不法行為、
不法行為、不法行為、不法行為、不法行為、不法行為、不法行為、
不法行為、不法行為、不法行為、不法行為、不法行為、不法行為、

あっそう。
その煙私のではありませんよ。w
43133: 匿名さん 
[2021-07-20 18:56:57]
嫌煙者さんがこんなアホなら、ベランダ喫煙吸い放題は永遠に続く。
43134: 匿名さん 
[2021-07-20 19:00:06]
>>43133 匿名さん
アホじゃないと永遠は無理やろな。
43135: 匿名さん 
[2021-07-20 19:04:40]
それでは次です。

何だ? この前後関係が酷く矛盾する投稿は?
今も12年前も変わらんな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

429 匿名はん 2008/10/14 16:58:00
匿名はんって、何人もいるんじゃないの。
自分ではコテハンとかいってるけど、だれでも選択できるからね。
まあ、あんなのがたくさんいても嫌だけどね。
43136: 匿名さん 
[2021-07-20 19:09:32]
ほれ! 『教えてください』書き込み。
一体何回やったんだ?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

449 匿名はん 2008/10/15 10:47:00
>>442
>じゃあ、あなたの「迷惑」の定義を教えてください。
>さぞや明確な定義が帰ってくるのでしょうね。
「私の『迷惑』の定義」ですか? そのように質問してくるあなたはさぞ揺るぎようのない
「迷惑の定義」をお持ちのようですね。
以下に私の「迷惑の定義」を答えますが、あなたの「迷惑の定義」も教えてください。

私の迷惑の定義は行為によって違いますし、時と場合によって変わります。だから正確には
「定義」にはなりません。例えば、私が「迷惑」に感じることとしてはあなたの発言です。
ただしあくまでも私個人の感覚でしかないと思っていますので、「迷惑だから辞めてください」
と言うことはめったにありません。

もちろん、上記の定義は明日になったら変わることもありますし、同じ発言でも発言者によって
「迷惑」に感じないこともあります。
43137: 匿名さん 
[2021-07-20 19:12:23]
>>43135 匿名さん
そだねーコテハンとか言ってるくど
誰でも選択できるからね。
知らんけど。笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
43138: 匿名さん 
[2021-07-20 19:44:42]
12年前シリーズは続く。

>>私はあなたの発言が迷惑です。

何言ってんだ、こいつは。
このスレタイは、ベランダ喫煙は迷惑だ!が筋なのに、副流煙より他人の発言が迷惑だと言うのか?
相当な馬鹿だな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

454 匿名はん 2008/10/15 13:10:00
>>451 by 450
>俺にとって「迷惑」の定義とはこうだ。
>『自分の行為によって他人が不利益や不快感を受ける事』
>いかなる場面においても「他人の迷惑」を判断する基準になってるものだ。
で、あなたは他人の迷惑は気にしないと考えているということでよろしいですか?
私はあなたの発言が迷惑です。
あなたに直接「迷惑」と表現しました。この後あなたが発言できるのか見ものです。

>タバコの煙が相手にとって迷惑か否か?
>そこには相手の気持ちや様々な事情も深く絡んでくるものだ。
その通りです。だから「時と場合によって変わる」と言っています。

>君はそこに全く関心が無く、基本的に自分を省みる気も無いって事なんだよ。
いいえ。それは違います。

>死ぬまで俺様基準を振りかざして好き放題やってりゃいい。
どちらが「俺様基準」なのでしょうか? しかしここに集う嫌煙者はベランダ喫煙が
自分が迷惑を被っていないのに「一般的に迷惑だ」とおっしゃる。これは一体
どんな基準なのでしょうね。
43139: 匿名さん 
[2021-07-20 19:47:59]
自分基準のマナーって何だそれ?
社会常識ってものを学ばなかったんだな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

458 匿名はん 2008/10/15 13:38:00
>>456 by 450
>もはや「考慮すべき他人」に君は含まれない、という事だ。
でたな「自分勝手な基準」。

このように「自分基準のマナーを守ればルール違反をしても構わない」と
考えている嫌煙者は自分の都合で「『迷惑』を考慮すべき他人」を選定する
ようです。これでは話が通じるはずもありませんね。
43140: 匿名さん 
[2021-07-20 19:50:58]
21世紀になっても昭和の感覚でいるアホ。
それが匿名はん。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

461 匿名はん 2008/10/15 13:50:00
>>457
>ただし、喫煙で迷惑を被ったことは多々あります。
>玄関周りの吸い殻、服につく臭い。壁や天井につく茶色いヤニ。
>私にとって、喫煙は迷惑です。
「吸殻のポイ捨て」「歩き煙草」「不特定多数が存在する室内での喫煙(喫煙所を除く)」。
このような「迷惑行為」が普通だったら気にも留めないであろう「ベランダ喫煙」による
煙草の煙に向いてしまうのですよね。
私は神奈川県が提起している条例が全国で実施され、取り締まりも強化すれば良いのにと
思っています。

あれっ、「壁や天井につく茶色いヤニ」ってご家族も喫煙者ですか?
43141: 匿名さん 
[2021-07-20 19:52:40]
>>43139 匿名さん
んだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだ
43142: 匿名さん 
[2021-07-20 19:59:50]
>>43141

大発狂したイカレポンチ匿名はん。
43143: 匿名さん 
[2021-07-20 20:02:49]
12年前にもこんなことを書いていた。
心理的に今と全く変わらない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

473 匿名はん 2008/10/16 06:53:00
>>471
>そう思いませんか? 匿名はん。
そう、思いません。

>>472
>(ちなみにうちのマンションはベランダ禁煙なので快適)
自己満足に浸っていないで、他の方々にどうすればよいかを
説いてあげて下さい。
43144: 匿名さん 
[2021-07-20 20:15:17]
>>43142 匿名さん
んだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだよんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだんだもんんだんだんだんだだす。
43145: 匿名さん 
[2021-07-20 20:43:56]
>>43144

大大発狂したイカレポンチ匿名はん。
43146: 匿名さん 
[2021-07-20 20:49:26]
>>43145 匿名さん
んだんだ。
43147: 匿名さん 
[2021-07-20 20:51:20]
>>嫌煙者って自分の考えに陶酔して他人の意見は見えない人種なのだろうか?

ニコチンに脳が侵されるとこんな言葉が出てくるのは流石のスーパーアホの匿名はんだ。

ニコチンに脳が侵されると他人への迷惑が見えなくなる、、これだろう。
12年前に書いていたことを完全に忘れ、今になってどい自爆反論してくるか?だな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

489 匿名はん 2008/10/16 15:18:00
嫌煙者って自分の考えに陶酔して他人の意見は見えない人種なのだろうか?

>>488
>しかし現実に「実害」が有って、それを排除するためにとるべき行動が
>貴方が挙げてる通り「1」から「5」まで考えられるのだとするならば
>それに向けての努力は双方で負担するのが本来のスジだ。
まず「そこに『実害』があるのか?」ですよね。
Web等で「ベランダ喫煙」の迷惑が載っているからって全国のマンションで
「『ベランダ喫煙』は迷惑となる」は正しいのでしょうか?
このスレに登場している嫌煙者のほとんどが「俺は迷惑を被っていないが・・・」
なのですよ。

>その「努力」を拒否するためにひたすら屁理屈を重ねているのが“匿名はん”であり
>そこから出た結論のひとつが「原因者による事態改善は望めない」というもの。
「実害」が存在しないので、「配慮」する必要もないけれど、念のため配慮を
行なっていることであり、「『原因者による事態改善は望めない』というもの」
と言われてしまうのは心外です。
数字だけを考えても10本を9本にすることは確実に10%は減少しています。
「事態改善」は望めないと言い切ることができる理由が分かりません。

>強制されなきゃ他者への配慮もできない、なんて甘えた考えを肯定してる時点で
>貴方も結局は匿名はんと同じ事を言ってるよ。
あのさ、「隣人から何も言われていないけど10本を9本にする配慮を行なって
いる」ってずーっと言ってきているんだよ。強制もされないで配慮を行なって
いるんだぜ。どこが甘えた考えなのさ。

「面倒だから規約改正などしない」と言っている嫌煙者のほうがよっぽど
甘えていると思いませんか? 「何も言わないが、俺が迷惑していることに
気がついてベランダ喫煙やめろよ」って、甘え以外の何物でもないのでは?

そうか、迷惑を被っていない嫌煙者が迷惑を被っている人のために「正義の鉄槌」を
振り下ろしているんでしたっけ? 「迷惑を被っていないから規約改正しない」などと
言わないで、全国の「ベランダ喫煙で迷惑を被っている人」のためにあなたが先頭に
立ってあなたのマンションで規約改正を行なったほうがいいと思いますよ。
43148: 匿名さん 
[2021-07-20 20:52:22]
>>43146

大大大発狂した匿名はん。
43149: 匿名さん 
[2021-07-20 20:53:48]
嫌煙者の要求
『ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決を出せば皆さん納得しますよ。』


善良な市民
『ハイ、判決提示しましたよ。』
https://www.retpc.jp/archives/21708/

嫌煙者敗北。www
43150: 匿名さん 
[2021-07-20 20:54:24]
>>43149 匿名さん
そーなんですよ。川崎さん。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる