住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

43051: 匿名さん 
[2021-07-20 08:54:33]
丸木君って建築土木関係らしいけれど、現場監督のプロジェクトマネージメントの研修を受けてもさっぱり意味が理解できず、プロジェクトのリスク管理でリスクになるようなことは避けるべきというところを、何を勘違いしたのか、周辺住民がリスク被害を受けないよいうにするべきと信じ込んでいてワロタ。まさに低能。研修するだけ無駄無駄無駄。多分、現場のコンクリートに弁当箱の空き箱とかタバコの吸い殻や箱、なんでも放り込んでいるんだろう。資材を窃盗して横流しもしているんだろうね。1時間おきに、アホな顔をしてタバコを吸っている姿が目に浮かぶ。こういうのが、建設業界にいるから、欠陥住宅が建てられたり、新幹線や高速道路の橋脚が地震で倒れたりする。怖いことだ。
43052: 匿名さん 
[2021-07-20 09:16:44]
>>43051 匿名さん
そなのね。
43053: 匿名さん 
[2021-07-20 09:38:00]
>>43047 匿名さん

>>特定すれば訴えることができるということですが、アフォですか?
特定してから言いなさい。
ついでに証拠も用意しておいてね。

>>でも、傷害罪・暴行罪では訴えることができますよ。被疑者不詳で。
警察に被害届を提出して受理されてから言いなさい。
ついでに証拠も用意しておいてね。

笑える。
43054: 匿名さん 
[2021-07-20 09:39:30]
>>43049 匿名さん
>>バレなきゃ何をしても良いってのが
証拠もなく、勝手に言い掛かりつける893。
悪質な嫌煙クレーマー。
43055: 匿名さん 
[2021-07-20 09:40:20]
>>43051 匿名さん
>>丸木君って建築土木関係らしいけれど、
そうなの?
知らなかった。
43056: 匿名さん 
[2021-07-20 09:46:46]
>>43055 匿名さん
ミートゥー。
43057: 匿名さん 
[2021-07-20 10:06:49]
被害を受ければ被害者がマルキでなければ、不法行為の成立要件を満たすんじゃないの?

他人に被害を与えてはいけません。

自分の脳に被害を与えるのは趣味の範囲でしょうが。

↑アホやがな
43058: 匿名さん 
[2021-07-20 10:07:49]

(誤)被害を受ければ被害者がマルキでなければ、不法行為の成立要件を満たすんじゃないの?

(正)被害を受ければ加害者がマルキでなければ、不法行為の成立要件を満たすんじゃないの?

失礼!
43059: 匿名さん 
[2021-07-20 10:09:15]
>>43053 匿名さん
>特定してから言いなさい。

脳を正常にしてから投稿しなさい。

自己中すぎるし、正当化が正当でない。
43060: 匿名さん 
[2021-07-20 10:12:39]
>>43057 匿名さん
誰がアホやねん
ボケが
43061: 匿名さん 
[2021-07-20 10:14:37]
喫煙することがアホだと思わんところが、アホでボケ。
43062: 匿名さん 
[2021-07-20 10:15:40]
金を燃やして税金払ってガンや肺病になって年金もらわずに死ぬってアホ以外の何ものでもないと思わない人っているの?
43063: 匿名さん 
[2021-07-20 10:19:00]
>>43062 匿名さん
知らんがな。893
43064: 匿名さん 
[2021-07-20 10:23:51]
と言うか、既にニコチン依存症になって、ものごとの善悪が判断できない状況なんじゃないの?禁煙外来に行った方が良い。保険診療がきくらしい。それか 精 神 科 か。
43065: 匿名さん 
[2021-07-20 10:26:22]
>>43064 匿名さん
お前が行け。精 神 科。
43066: 匿名さん 
[2021-07-20 10:29:55]
頭にワクチン打ったら?
目覚めるで。
43067: 匿名さん 
[2021-07-20 10:31:17]
あーぼくー ワクチン頭にお願いしまぁーすって。wwwww
43068: 匿名さん 
[2021-07-20 10:43:42]
ここは今日も仕事のない人の井戸端会議場所?
43069: 匿名さん 
[2021-07-20 10:48:37]
>>43068 匿名さん
何ボケた事いうとんねん。
お前だけじゃ仕事ないの わ。
43070: 匿名さん 
[2021-07-20 10:53:09]
>>43069 匿名さん
それにしても暇そうだね。深夜のコンビニバイトか。
43071: 匿名さん 
[2021-07-20 10:59:37]
>>43070 匿名さん
あなたも暇そうね。
ウケる ウケる ウケる ウケる
ウケる ウケる ウケる ウケる
ウケる ウケる ウケる ウケる
ーーーーーーーーーー。
43072: 匿名さん 
[2021-07-20 11:28:05]
>>43058 匿名さん
>>(正)被害を受ければ加害者がマルキでなければ、不法行為の成立要件を満たすんじゃないの?

加害者が分からなきゃ意味ないって事、まだ理解できない?
勝手に”不法行為だ!不法行為だ!”て吠えてろ。www
43073: 匿名さん 
[2021-07-20 11:28:55]
>>43059 匿名さん
>>自己中すぎるし、正当化が正当でない。
勝手に”不法行為だ!不法行為だ!”て吠えてろ。www
43074: 匿名さん 
[2021-07-20 11:30:54]
>>43061 匿名さん
嫌煙者が敷地内禁煙マンションに投資しないのはアホでボケ.。
43075: 匿名さん 
[2021-07-20 11:34:44]
>>43073 匿名さん
ワラウー。
43076: 匿名さん 
[2021-07-20 11:58:05]
>>43074 匿名さん
>嫌煙者が敷地内禁煙マンションに投資しないのはアホでボケ.。

受動喫煙被害者を受動喫煙被害の起きたマンションに住んだことが悪いと理不尽な非難をするマルキ。

まともな喫煙者は、受動喫煙被害の起きるような場所では喫煙しない。

認められた喫煙所で喫煙することが、喫煙者の義務。

ところが、喫煙しすぎて脳に異常をきたすと、異常行動に走る。

それをニコチン依存症と呼ぶ。病気なんだよ。頭の。
43077: 匿名さん 
[2021-07-20 12:00:43]
>>43074 匿名さん
>嫌煙者が敷地内禁煙マンションに投資しないのはアホでボケ.。

まともな住民ばかりだと、普通は問題ないが?異常者がいるから問題になるだけだが?
43078: 匿名さん 
[2021-07-20 12:06:51]
ここのイカレポンチ脳タリン腐れ外道屁理屈迷惑喫煙者、マンションで殺人事件が起こったら、

「被害者が敷地内殺人禁止マンションに住まないのがアホでボケ」と言い出すんだろうか。

アホでボケで臭いよね、イカレポンチ脳タリン腐れ外道屁理屈迷惑喫煙者の匿名はんって。

43079: 匿名さん 
[2021-07-20 12:20:22]
お待ちどう様。
見えないもの?会話による飛沫は見えない。
タバコによる呼気による飛沫おろか煙は見えて刺激臭すらある。
喫煙所でそう言う事に気づいていないアホってどんだけ?

迷惑ベランダ喫煙は刺激臭でわかるものだが。
その中にウィルスが含まれているとしたら。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

424 匿名はん 2008/10/14 14:00:00
>>418
>また、それは喫煙者側・非喫煙者側のどちらが判断するのですか?
あなたは見えない物を見る力を持っているような表現していますね。
あなたの判断だったら、どのようになりますか?

>>420, >>421
>書いてなければ「すべて」でしょう。
>「禁止事項として明記されていなければ全て許可事項だ」
ということは、今まで言ってきた私のコメントは『すべて』肯定して
頂けるのですね。今後も宜しくお願いしますね。

>>422
>あなたに「恥」とか「迷惑」とか「常識」の概念が存在しない理由がわかりました。
そのようにしか取れないのがここにいる嫌煙者。文章を読む力を
つけて行きましょうね。次に続く文との関連性もありませんよ。

>>423
>煙とは「微粒子を伴う気体の集まり」であり、たばこのそれには無色の気体も含まれている。
>当然、有毒のものも含めてだ。
そうすると世の中すべての人が24時間煙草の煙にさらされていることに
なります。学会発表を鵜呑みにし、煙草の販売の禁止を求めていない
あなた方は子供の『虐待』をしていることになりませんか?

私は学会等の発表等は否定などはできませんので、「そんなものかな?」
とは思いながらも鵜呑みにはしていません。例えば「相対性理論」ですら
全てを信じることができていません。
※これは私の頭の悪さに起因することでもあります。

なお、例えば学会発表され真であると信じられたものでも時間かたつと
異なる発表により否定されることもあります。
43080: 匿名さん 
[2021-07-20 13:00:36]
>>43076 匿名さん
PMBOKのリスク対応はリスク回避でしょう。
そもそも嫌煙者が敷地内喫煙可能な物件に投資して何か良いことあるの?
何処からともなく漂う持ち主の分からない煙じゃ、訴えようがないし、
受動喫煙リスクを避けるには敷地内喫煙禁止物件に投資すればよいだけ。
43081: 匿名さん 
[2021-07-20 13:02:46]
>>43077 匿名さん
>>まともな住民ばかりだと、普通は問題ないが?異常者がいるから問題になるだけだが?

そだねー。
規約・細則に沿った良識ある善良な市民の適法行為にイチャモンをつける
異常者がいるから問題になるだけ。
43082: 匿名さん 
[2021-07-20 13:05:07]
>>43078 匿名さん
ちょっとなにいってるかわからない。
ニホンゴデオネガイシマス。
43083: 匿名さん 
[2021-07-20 13:15:14]
自分の責任を認めず被害者のせいやほかのせいにする加害者って、最高刑が求刑されることがあるようよ。

不法行為や違法行為は、行ったものに責任があって、不法行為や違法行為が行われることは想定外だから、普通はリスク回避の対象にならない。

遵法義務は、行為を行う本人にあり、普通に法を守って生活している被害者にはない。

当然のことだが、当然のことや日本語が理解できない方には無理かな。
43084: 匿名さん 
[2021-07-20 13:17:11]
>>43081 匿名さん
>規約・細則に沿った良識ある善良な市民の適法行為

を規約で禁止しろなんておかしな主張ですよね。

適法行為ならば被害は生じず、不法行為判決が確定することはないですよね。
43085: 匿名さん 
[2021-07-20 14:27:59]
匿名はんの最大の格言
『禁止されていなければ何をやっても良い』
43086: 匿名さん 
[2021-07-20 15:00:18]
>>43085 匿名さん
誤:『禁止されていなければ何をやっても良い』

正:『禁止されていなければ良識に基づき行動する』
43087: 匿名さん 
[2021-07-20 15:10:00]
>>43083 匿名さん
>>自分の責任を認めず被害者のせいやほかのせいにする加害者って、最高刑が求刑されることがあるようよ。

加害者ではありませんが?

>>不法行為や違法行為は、行ったものに責任があって、不法行為や違法行為が行われることは想定外だから、普通はリスク回避の対象にならない。

>>不法行為や違法行為は、行ったものに責任があって、不法行為や違法行為が行われることは想定外だから、普通はリスク回避の対象にならない。

お前は、不法行為や違法行為が行われることは想定外だから、玄関に”鍵”をつけなんだ。wwwwwwwwww
『不法行為や違法行為が行われることは想定外だから玄関に鍵なんかつけないですよね???』って聞いてみろ。
ば~か。

>>遵法義務は、行為を行う本人にあり、普通に法を守って生活している被害者にはない。
はいはい。
法・規約・細則を厳守してますが?

>>当然のことだが、当然のことや日本語が理解できない方には無理かな。
当然のことだが、アホな嫌煙者には理解できないようだな。
43088: 匿名さん 
[2021-07-20 15:12:37]
>>43084 匿名さん
>>を規約で禁止しろなんておかしな主張ですよね。

『必要であれば』ね。

>>適法行為ならば被害は生じず、不法行為判決が確定することはないですよね。

はい、その方が不法行為をしたのでしょう。
他人の適法行為には無関係ですが何か?
43089: 匿名さん 
[2021-07-20 15:13:35]
>>43086 匿名さん
正:『禁止されていなければ良識に基づき行動する』
↑一般人の場合
↓腐れ外道屁理屈迷惑喫煙者の場合
『禁止されていないからと、禁止されている不法行為を平気で行い、喫煙は禁止されていないとうそぶく』
43090: 匿名さん 
[2021-07-20 15:14:51]
https://www.tabaco-manner.jp/cate_news/11467/

元々、単なる【不快な行為】だって。


受動喫煙の場合、単に不快な行為でしかありません。抽象的危険すら認められないような行為を刑罰で規制するとなると、それが不快だということで処罰することになりかねず、刑罰の基本的原理に反するおそれがあります。


43091: 匿名さん 
[2021-07-20 15:18:42]
↑最後まで読め。

 刑事罰はふさわしくないという“結論”についても、ではただちに発作を起こしたり入院になったりするかもしれない重症の受動喫煙症発症者・化学物質症発症者に対しては、「単に不快な行為でしか」ということでは、ないと思います。
43092: 匿名さん 
[2021-07-20 15:21:54]
>>43089 匿名さん
腐れ外道屁理屈迷惑クレーマー嫌煙者の場合
『善良な市民の禁止されていない適法行為を、証拠もなく反社会的勢力のように
恫喝・イチャモンをつける極悪非道の限りをつくす。』
43093: 匿名さん 
[2021-07-20 15:22:21]
https://www.tabaco-manner.jp/cate_news/11467/

“厚生労働省の研究班による資料などによると、受動喫煙は喫煙者による「他者危害」であり、他人に対して繰り返しタバコの煙をふきかける行為は、刑法上の「暴行罪」や「傷害罪」が成立しうる可能性があるとしている”

“『条解刑法第3版』でも、煙を吹きかける行為が「暴行罪」にあたる場合があるとしている”
43094: 匿名さん 
[2021-07-20 15:24:18]
https://www.tabaco-manner.jp/cate_news/11467/

受動喫煙の場合、……単に不快な行為でしかありません。……抽象的危険すら認められないような行為を刑罰で規制するとなると、それが不快だということで処罰することになりかねず、刑罰の基本的原理に反するおそれがあります。

このような点からいえば、受動喫煙は、刑罰ではなく行政罰の過料で対応することが望ましいと思います。改正健康増進法も同様の考えであり、4月からは、多くの人がいる施設や鉄道、飲食店などの施設は、原則屋内禁煙となります。喫煙禁止場所で喫煙した者には30万円以下の過料が科されることもあります”





不法行為と言う民法で対処するのではなく行政罰を課せということなのに、イカレポンチ脳タリン腐れ外道屁理屈迷惑喫煙者の匿名はんは、何をどう勘違いしているのだろうか?
43095: 匿名さん 
[2021-07-20 15:24:41]
>>43091 匿名さん
↑肝心なところを読め。

 刑事罰はふさわしくないという“結論”についても、ではただちに発作を起こしたり入院になったりするかもしれない重症の受動喫煙症発症者・化学物質症発症者に対しては、「単に不快な行為でしか」ということでは、ないと思います。

『ということでは、ないと思います。』
※個人の感想です。
43096: 匿名さん 
[2021-07-20 15:27:59]
>>43093 匿名さん
>>“『条解刑法第3版』でも、煙を吹きかける行為が「暴行罪」にあたる場合があるとしている”

で、『場合がある』だって = 『あたらない場合がある』ってこと

何処からともなく漂う持ち主の分からない煙は「暴行罪」にあたりませんね。
43097: 匿名さん 
[2021-07-20 15:31:16]
>>43094 匿名さん
>>不法行為と言う民法で対処するのではなく行政罰を課せということなのに、イカレポンチ脳タリン腐れ外道屁理屈迷惑喫煙者の匿名はんは、何をどう勘違いしているのだろうか?

だから、法が不備なら法を変えれば?
今は今の法。
イカレポンチ脳タリン腐れ外道屁理屈迷惑嫌煙者は、何をどう勘違いしているのだろうか?
43098: 匿名さん 
[2021-07-20 15:33:09]
受動喫煙の防止 マナーから罰則付きのルールへ

園田寿甲南大学名誉教授、弁護士
2020/3/11(水) 0:27

https://news.yahoo.co.jp/byline/sonodahisashi/20200311-00167011

 喫煙は、周囲の生活環境を間違いなく累積的に悪化させ、人びとの健康に対して悪影響を与え続けるという点に問題性があります。しかし、個々の喫煙は、それじたいを単独で考えると、生命や健康に対する抽象的な危険すら認められない行為であり、非喫煙者にとっては単に不快で迷惑な行為でしかありません。

 そこで、喫煙を法的に規制するといっても、生命や健康などに対する抽象的危険すら認められないような行為に刑罰を科せば、それが不快だという理由で処罰することになりかねず、そもそも刑罰は何らかの法益侵害を防止するために利用されるべきだという、刑法の基本原理に反するおそれがあります。

 このような点からいえば、愛煙家を〈犯罪者〉とすることは間違いで、行政罰の過料で対応することが妥当だと思います。改正健康増進法も同様の考えであり、同法は多くの人が集まる病院や役所、学校、鉄道、飲食店などの施設を原則屋内禁煙とし、違反行為を〈最高で30万円の過料〉に処すことになったわけです。





どアホのイカレポンチ脳タリン腐れ外道屁理屈迷惑喫煙者の匿名はん、なにか勘違いしているようね。喫煙者を犯罪者扱いするのではなく、公衆の場での喫煙は、過料で罰するということなんだが。

健康被害を与えれば刑法上の傷害罪や暴行罪、民法上の不法行為になることは前提なんだよ。バカだよね。

刑事と民事の違いが永久に理解できない、いつも国選弁護人に無罪放免にしてもらう丸木君には、法律談義は無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理。
43099: 匿名さん 
[2021-07-20 15:35:05]
>>43097 匿名さん
>だから、法が不備なら法を変えれば?

だから法を変えようという提言をお前が引用したんだろうが、バカぁ。

で、民法の不法行為は法を変えなくても、すでにベランダ喫煙で確定しているだろうが。

何百回同じことを書いても理解できない低能。

アホーーーーーーー。
43100: 匿名さん 
[2021-07-20 15:41:48]
>>43099 匿名さん
>>だから法を変えようという提言をお前が引用したんだろうが、バカぁ。

引用したのは、
受動喫煙の場合、単に不快な行為でしかありません。抽象的危険すら認められないような行為を刑罰で規制するとなると、それが不快だということで処罰することになりかねず、刑罰の基本的原理に反するおそれがあります。
であり、後は勝手にお前が引用したんだろう?
お前、ばか????

>>で、民法の不法行為は法を変えなくても、すでにベランダ喫煙で確定しているだろうが。

だから何だと?
それでお前が納得するのなら良いじゃん。
他人の適法行為には無関係ですが何か?



[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる