ベランダ喫煙 止めろよXX
42951:
匿名さん
[2021-07-19 16:05:57]
|
42952:
匿名さん
[2021-07-19 16:07:39]
迷惑住民がいて、昼夜構わずラジオをベランダで大音量かけ、精神不安定になった。
そういうケースで、管理規約にベランダでのラジオを大音量で流すことを禁じたマンションを選べという屁理屈と同じ。 不法行為の種類は無限にあるから、それをすべて規約や細則で禁止するマンションなんてどこにもありません。 まともなことが理解できない低能。 アホーーーーーーーー。 |
42953:
匿名さん
[2021-07-19 16:11:35]
>>42950 匿名さん
>>不法行為は民法の違法行為なんだが?管理規約より優先されるよ。 知ってる。 で、不法行為があったら、訴えれば良いでしょう。 でも、何処からともなく漂う持ち主の分からない煙では、訴えようがないと思いますが? >>ベランダ喫煙が禁止されていなくても不法行為は不法。 知ってる。 で、不法行為があったら、訴えれば良いでしょう。 でも、何処からともなく漂う持ち主の分からない煙では、訴えようがないと思いますが? >>名古屋のベランダ喫煙不法行為判決の通り。 知ってる。 で、不法行為があったら、訴えれば良いでしょう。 でも、何処からともなく漂う持ち主の分からない煙では、訴えようがないと思いますが? >>何度繰り返す? ???????? で、不法行為があったら、訴えれば良いでしょう。 |
42954:
匿名さん
[2021-07-19 16:17:57]
>>42952 匿名さん
>>迷惑住民がいて、昼夜構わずラジオをベランダで大音量かけ、精神不安定になった。 不法行為だと思ったら、喫煙同様に、訴えれば良いでしょう。 >>不法行為の種類は無限にあるから、それをすべて規約や細則で禁止するマンションなんてどこにもありません。 お前、そればっか。 すべて規約や細則で禁止するマンションなんてないが、ベランダ喫煙を規約・細則の変更で禁止にしているマンションは少なくない。 ベランダ喫煙を規約・細則の変更で禁止にできるのに、やらないマンションは住民が容認している証拠。 |
42955:
匿名さん
[2021-07-19 16:19:28]
不法行為は不法行為、おまえそれすら理解できないんだ。
専用使用権のある共用部分での被害のない行為を禁じることは普通はしない。 |
42956:
匿名さん
[2021-07-19 16:21:51]
今どき最初から禁止されているマンションは多いよ。ほとんどの新築マンションは禁止だろう。
それでも豊洲で火事が起こったように腐れ外道迷惑喫煙者は喫煙するんだが? 禁止されていようがいまいが、不法行為は不法。 バカでもわかることが、キチガイには理解できないだけ。 |
42957:
匿名さん
[2021-07-19 16:24:29]
>>42955 匿名さん
>>不法行為は不法行為、おまえそれすら理解できないんだ。 知ってる。 不法行為なら、訴えれば良いでしょう。 >>専用使用権のある共用部分での被害のない行為を禁じることは普通はしない。 ”普通しない”じゃなくて、管理組合しだい。お前が決めることではない。 ベランダ喫煙は可能で自由。 |
42958:
匿名さん
[2021-07-19 16:28:31]
>>42956 匿名さん
>>今どき最初から禁止されているマンションは多いよ。ほとんどの新築マンションは禁止だろう。 じゃあ、良いじゃねーか。 アホのビンボー嫌煙者が敷地内喫煙可能マンションに投資するから、受動喫煙って騒ぐんだろう? 自業自得。 >>禁止されていようがいまいが、不法行為は不法。 知ってる。 不法行為だと思ったら、訴えれば良いでしょう。 |
42959:
匿名さん
[2021-07-19 16:30:24]
>>42957 匿名さん
>ベランダ喫煙は可能で自由。 誰も否定していない。不法行為にならない限り。 しかしおまえいつも、上の階に誰もいないことを確認して喫煙するか? していないだろうが? で、上の子供がおまえの汚い煙を吸って病気になったらどう責任とるの? 訴えられようが訴えられまいが、他人に被害を与えたらお前が加害者で、おまえに責任がある。 場合によっては、傷害罪や暴行罪に問われることもある。 管理規約とは関係のない話だ。 管理規約で禁止されていても同じことは起こりうる。 管理規約に書いてあろうがなかろうが、不法行為は禁止だ。 ビニール袋をかぶって喫煙すれば別だがね。 屁理屈ばっかり。バカぁ。 |
42960:
匿名さん
[2021-07-19 16:34:53]
あれあれ、まだやってるんだ。これで解決だよ。
![]() ![]() |
42961:
匿名さん
[2021-07-19 16:39:15]
>>42959 匿名さん
>>上の階に誰もいないことを確認して喫煙するか? していないだろうが? それが何? >>上の子供がおまえの汚い煙を吸って病気になったらどう責任とるの? また、”たら、れば”か? じゃあ、子供が煙を吸っても病気にならなかったらお前どう責任とるの? >>訴えられようが訴えられまいが、他人に被害を与えたらお前が加害者で、おまえに責任がある。 また、”たら、れば”か? じゃあ、他人に被害を与えたのがオレの吐いた煙じゃなければ、当然オレに責任はない。 >>管理規約で禁止されていても同じことは起こりうる。 それは、規約違反だな。 >>管理規約に書いてあろうがなかろうが、不法行為は禁止だ。 知ってる。 で、それが何か? >>ビニール袋をかぶって喫煙すれば別だがね。 そうだな。何処からともなく漂う持ち主の分からない煙が嫌なら、 ビニール袋をかぶって自己防衛するのも良い手だと思うよ。 屁理屈ばっかり。バカぁ。 |
42962:
匿名さん
[2021-07-19 16:40:03]
|
42963:
匿名さん
[2021-07-19 16:43:46]
|
42964:
匿名さん
[2021-07-19 16:45:59]
|
42965:
匿名さん
[2021-07-19 16:48:06]
全員に許可を得るって、腐れ外道でないまともな喫煙マナーだよね。
|
42966:
匿名さん
[2021-07-19 16:50:32]
|
42967:
匿名さん
[2021-07-19 16:50:40]
|
42968:
匿名さん
[2021-07-19 16:52:27]
>>42961 匿名さん
論破されたら、猿真似するアホ、匿名はん。 |
42969:
匿名さん
[2021-07-19 16:52:35]
|
42970:
匿名さん
[2021-07-19 16:54:03]
>>42966 匿名さん
まだ、”匿名はん”だと思ってるんだ。w |
42971:
匿名さん
[2021-07-19 16:55:26]
|
42972:
匿名さん
[2021-07-19 16:58:42]
>>42969 匿名さん
変更は喫煙者がいる管理組合では難しいらしい。 そもそも喫煙自体はある程度権利として認められているしね。 で、他の不法行為も全部は禁止できないからね。 何度書いても理解できない丸木君には理解できないだろうが。 |
42973:
匿名さん
[2021-07-19 17:00:19]
|
42974:
匿名さん
[2021-07-19 17:00:31]
>>42971 匿名さん
煙の持ち主がわからなければ、訴えれない。 マンション管理規約や細則で禁じられなければ、問題ない。 たら、れば のイカレポンチ脳タリン腐れ外道迷惑喫煙者でたった一人の自爆王、雲黒斎丸木君こと、匿名はん。 |
42975:
匿名さん
[2021-07-19 17:02:34]
>>42973 匿名さん
>良識ある善良な市民の規約・細則に沿った適法行為に『全員に許可れ!』 >と強要するって腐れ外道で、まともな住民じゃあないね。 良識ある善良な市民のベランダ喫煙を行為を規約・細則で禁止しろと言う、屁理屈喫煙者。 不法行為じゃなければ禁止する必要がないんじゃないの? 必ず不法行為になるから禁止しろって? 矛盾しとるやろが。バカか? |
42976:
匿名さん
[2021-07-19 17:05:00]
>>42972 匿名さん
>>変更は喫煙者がいる管理組合では難しいらしい。 それじゃあ、住民の意思だね。 >>そもそも喫煙自体はある程度権利として認められているしね。 3/4確保できれば、規約は変えられる。 規約変更してベランダ喫煙禁止にしているマンションは少なくない。 >>で、他の不法行為も全部は禁止できないからね。 区分所有者があきらめるなら、しょーがないね。 >>何度書いても理解できない丸木君には理解できないだろうが。 嫌煙者が敷地内喫煙可能マンションに投資すること自体アホだってこと。 |
42977:
匿名さん
[2021-07-19 17:05:35]
|
42978:
匿名さん
[2021-07-19 17:09:28]
>>42975 匿名さん
>>良識ある善良な市民のベランダ喫煙を行為を規約・細則で禁止しろと言う、屁理屈喫煙者。 ??? ベランダ喫煙を止めさせたいのだろう? なら、民主的手続きをしろと言ってるだけだが? >>不法行為じゃなければ禁止する必要がないんじゃないの? ??? ”たら” ”れば”の話は止めたのですね? >>必ず不法行為になるから禁止しろって? ??? ”たら” ”れば”の話は止めたのですね? お前が矛盾しとるやろが。バカか? |
42979:
匿名さん
[2021-07-19 17:10:40]
|
42980:
匿名さん
[2021-07-19 17:11:21]
|
42981:
匿名さん
[2021-07-19 17:12:51]
|
42982:
匿名さん
[2021-07-19 17:15:21]
>>42974 匿名さん
>>煙の持ち主がわからなければ、訴えれない。 事実です。 >>マンション管理規約や細則で禁じられなければ、問題ない。 マンション管理規約や細則で禁じられなければベランダ喫煙可能。 |
42983:
匿名さん
[2021-07-19 17:16:04]
|
42984:
匿名さん
[2021-07-19 17:20:22]
|
42985:
匿名さん
[2021-07-19 17:23:43]
おまえ、ベランダ喫煙の差止請求は認められたことがないって、知らないの?
不法行為は損害賠償が認められても、喫煙そのものを差し止められた判決はない。 仮にマンション管理規約で禁止されても、管理規約そのものが無効になることもあるのだが? 法律の無知はこれだから困る。 今管理規約で禁止しているのは、火災の危険性から禁止しているが、喫煙者がごねれば、無効になることもある。 正当な理由がなければ禁止できない。管理規約としてベランダで読書することを禁じるとするようなものが有効な訳がないだろうが?禁じるための正当性がなければ禁じることはできない。 脳タリンには永久に理解できないだけ。 バカぁ。 |
42986:
匿名さん
[2021-07-19 17:24:05]
|
42987:
匿名さん
[2021-07-19 17:24:48]
|
42988:
匿名さん
[2021-07-19 17:32:00]
>>42985 匿名さん
>>不法行為は損害賠償が認められても、喫煙そのものを差し止められた判決はない。 知ってる。 >>仮にマンション管理規約で禁止されても、管理規約そのものが無効になることもあるのだが? だから何? 嫌煙者のくせに敷地内喫煙可能マンションに投資した自業自得。 嫌煙者がはじめの一歩から間違えただけだろう。 再度、敷地内禁煙マンションに投資すれば万事解決。 >>今管理規約で禁止しているのは、火災の危険性から禁止しているが、喫煙者がごねれば、無効になることもある。 だから、何だと? >>正当な理由がなければ禁止できない。管理規約としてベランダで読書することを禁じるとするようなものが有効な訳がないだろうが?禁じるための正当性がなければ禁じることはできない。 だから、嫌煙者のくせに敷地内喫煙可能マンションに投資した自業自得。 リサーチ不足を認め、あらためて必用な物件に投資すれば良い。 脳タリンには永久に理解できないだけ。 バカぁ。 |
42989:
匿名さん
[2021-07-19 17:32:15]
善良な市民の誰にも被害を与えない行為を簡単に禁止できないと理解できないアホ。
それが屁理屈迷惑喫煙者の匿名はん。 |
42990:
匿名さん
[2021-07-19 17:34:48]
>>42989 匿名さん
それがこれが屁理屈迷惑喫煙者の匿名はん。 |
42991:
匿名さん
[2021-07-19 17:36:53]
>>善良な市民の誰にも被害を与えない行為を簡単に禁止できないと理解できないアホ。
お前のマンションは、住民の民意が反映されない、反社会的勢力が 関与している粗末なマンションなのか? |
42992:
匿名さん
[2021-07-19 17:37:25]
>>42988 匿名さん
>嫌煙者のくせに敷地内喫煙可能マンションに投資した自業自得。 別に被害を受けなければ問題ないだろうが? 善良な市民が誰にも被害を与えない喫煙をして何が悪い? そんなマンションを購入して何が悪い? 不法行為や違法行為をする奴が悪いんだろうが。 マンション内の駐車場でオカマを掘られて、オカマを掘られるようなマンションに住むなと言うのと同じ屁理屈。 不法行為や違法行為は、普通は起こらないことだと理解できない、イカレポンチ脳タリン腐れ外道屁理屈喫煙者の匿名はんって、ホンマモンの雲黒斎丸木君。脳に ウ ン コ が詰まっているんだろう。 バカぁ。 |
42993:
匿名さん
[2021-07-19 17:39:02]
不法行為や違法行為をする奴は、善良な市民じゃないんだよ。
バカぁ。 |
42994:
匿名さん
[2021-07-19 17:45:18]
雲黒斎丸木君、屁理屈まで臭いよ。
名古屋のベランダ喫煙不法行為確定判決で裁判官がしっかり、禁止規定は不要と判決で書いてなかったっけ? その時の被告もおそらく同じ屁理屈をこいたのだろうね。 喫煙者って頭がいかれているから、皆同じような自己中の発想になるようね。 またまた論破されちゃったね。 |
42995:
匿名さん
[2021-07-19 17:47:59]
>>42992 匿名さん
>>別に被害を受けなければ問題ないだろうが? 嫌煙者が問題なけりゃいいじゃん。 >>善良な市民が誰にも被害を与えない喫煙をして何が悪い? 嫌煙者が問題なけりゃいいじゃん。 >>不法行為や違法行為をする奴が悪いんだろうが。 訴えれば良いでしょう。 >>マンション内の駐車場でオカマを掘られて、オカマを掘られるようなマンションに住むなと言うのと同じ屁理屈。 全然ちがいますね。 訴えれば良いでしょう。 バカぁ。 |
42996:
匿名さん
[2021-07-19 17:51:25]
>>42994 匿名さん
>>名古屋のベランダ喫煙不法行為確定判決で裁判官がしっかり、禁止規定は不要と判決で書いてなかったっけ? えっ! 『禁止規定は不要と判決で書いてなかったっけ?』 上記文章が判決文に記載されていれば、引用宜しく。 >>またまた論破されちゃったね。 まずは、上記文章が判決文に記載されていれば、引用宜しく。 |
42997:
匿名さん
[2021-07-19 17:52:31]
なんだ。まだやっているんだ。
これが全てって書いていたようだが? ほれ。 ![]() ![]() |
42998:
匿名さん
[2021-07-19 17:53:50]
懲りん星人か?
![]() ![]() |
42999:
匿名さん
[2021-07-19 17:55:15]
|
43000:
匿名さん
[2021-07-19 17:55:38]
もう忘れた?記憶障害そのもの。
![]() ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
1.喫煙者=敷地内喫煙可能マンションに投資・・・〇
2.嫌煙者=敷地内禁煙マンションに投資・・・・・〇
3.嫌煙者=敷地内喫煙可能マンションに投資・・・×
アホな嫌煙者は3を選ぶ。