ベランダ喫煙 止めろよXX
42151:
匿名さん
[2021-07-05 07:16:25]
|
42152:
匿名さん
[2021-07-05 07:18:32]
>>42150
自己、事故、自己、事故、自己紹介w 自己、事故、自己、事故、自己紹介w 自己、事故、自己、事故、自己紹介w 自己、事故、自己、事故、自己紹介w 自己、事故、自己、事故、自己紹介w 自己、事故、自己、事故、自己紹介w |
42153:
匿名さん
[2021-07-05 07:48:30]
>>42145 ポットン便所お爺さん
>お前の物件は北朝鮮の集合住宅か? 北朝鮮からここアクセスできるんかいなwww きた、北、また来た、妄想、妄想、また妄想 で、ポットンの物件は埋立地の液状化住宅だよね? なんで損な出来損ないわざわざ選んで買うんだよw ウケるw |
42154:
匿名さん
[2021-07-05 08:05:36]
アホ文体を書く匿名はんの別人成りすましのリンク外れと朝の時間帯に注目。
誤魔化しきれない事が現れてる。 10年以上前からベランダ喫煙は迷惑では無いと屁理屈を繰り返してきたのが匿名はんただ一人とわかる様なことをしてきたんだな。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 264 匿名はん 2008/08/21 21:26:00 >>254 by 10 >私はこれまで、このスレにおいて >「ベランダに洗濯物を干したり、サンダルを置いたりしてはならない」などと >主張した事は無い。誰か他の人のコメントと混同しているんじゃないか? いいえ。そんなことを主張した方は誰もいません。だたし、「共用部禁煙だから ベランダは禁煙」と「共用部に物を置いてはいけないからベランダに洗濯物や サンダルを置いてはいけない」は同じことだと思います。したがってあなた方の 主張では「ベランダに洗濯物を干したり、サンダルを置いたりしてはならない」と なってしまうんですよ。ならないのであれば、規約上のどのような理由なのか 教えてください。 >それでいて、場内施設の一部であるレストランにどういう訳か「禁煙コーナー」が >わざわざ設けられているという、それこそ無茶な設定が与えられている。 今の日本の状態ではそれは決して無茶な設定ではありません。むしろよくある 話をしたつもりです。 >レストランの中だけを特別扱いして勝手に「禁煙コーナー」を作っただけだろう。 >そのレストランに禁煙コーナーがある事自体、ルール上の瑕疵だと言える。 あなたはそんな場所が存在したら「ルールの瑕疵だ!」と管理者にクレームを 言うつもりですか? まぁ、やってみてください。 >『共用部分は一部認められた場所を除いて禁煙。(ただしバルコニーは除く)』 >としなければならない。 >貴方のマンションではそうなっていないのだから、バルコニーでの喫煙は不可なのだ。 元々の解釈の仕方が違っているので、もうここまで行ってしまうと裁判しか ないですかね。とりあえず私のマンションの管理会社の弁護士からは「ベランダ 喫煙は規約違反ではない」という回答をいただいてますから、裁判OKですよ。 >>255 >匿名はんは劣勢になると、生活音だの洗濯物だの何でも引き合いに出して反論するからね(笑) 劣勢ですか? 規約上のことを当たり前に言っているだけです。嫌煙者は「喫煙は 規約違反」と言いながら同じ「規約違反」と思われる行為を平気で行なうからね。 >>262、>>263 >260さんに便乗して、上記条文の内容も具体的に示して貰えないかな。 >自分が住んでるマンションの管理規約と使用細則をそっくりそのまんま >ここに掲載してみたらいいんじゃない? むしろあなた方のマンションの規約を提示してみてください。私があなたの マンションでも規約上「ベランダ喫煙可能」なことを証明して差し上げます。 あと、今の日本は基本的にどこでも喫煙できます。「日本国内禁煙」なんて 規則はないですからね。 |
42155:
匿名さん
[2021-07-05 08:07:05]
>>42153
きた、北、また来た、妄想、妄想、また妄想 きた、北、また来た、妄想、妄想、また妄想 きた、北、また来た、妄想、妄想、また妄想 きた、北、また来た、妄想、妄想、また妄想 きた、北、また来た、妄想、妄想、また妄想 きた、北、また来た、妄想、妄想、また妄想 |
42156:
匿名さん
[2021-07-05 08:11:09]
>>42121
匿名はんの別人成り済ましアホ文体はコピペしても改ざんしておりません、 マジ、まじ、マジ、基地大爆笑www マジ、まじ、マジ、基地大爆笑www マジ、まじ、マジ、基地大爆笑www マジ、まじ、マジ、基地大爆笑www マジ、まじ、マジ、基地大爆笑www |
42157:
匿名さん
[2021-07-05 08:12:20]
>>42152 匿名さん
自己紹介?は? |
42158:
匿名さん
[2021-07-05 08:14:13]
>>規約を振りかざして、やめないかもしれませんね。
これね、禁止されていなければ何をやっても良い、、に結びつくわけだ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 266 匿名はん 2008/08/21 22:05:00 >>265 >例えば、お隣さんのベランダに灰が飛んでいっていって、そのことに対して苦情を言われても止めるつもりはないのですか? お隣へ、灰が飛んで行こうと煙が入っていこうと、目障りだと思われただけでも いいのですが、ご近所から苦情を言われたら十分話し合います。そのご近所が ただ「辞めてください。」と言われたら辞めます。 もっともここの嫌煙者たちのように頭ごなしに「辞めろ!」と言われたら、 規約を振りかざして、やめないかもしれませんね。 |
42159:
匿名さん
[2021-07-05 08:27:36]
>>42157
自己紹介?は? 自己紹介?は? 自己紹介?は? 自己紹介?は? 自己紹介?は? 自己紹介?は? 自己紹介?は? 自己紹介?は? 自己紹介?は? 自己紹介?は? 自己紹介?は? 自己紹介?は? |
42160:
匿名さん
[2021-07-05 08:30:50]
規約改正!規約改正! と無駄な遠吠えにこのスレ主題に賛同する方々は、その屁理屈に無駄に対応してきたわけだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 273 匿名はん 2008/08/21 22:54:00 >>269 >この程度の住民間の間で起こり得る事象を、あなたは裁判沙汰にしようというのだね。 いくら話し合っても平行線でどうにもなりそうもなければ第三者に決めて もらわないといけませんよね。相手は「規約変更は嫌だ」と言っている わけですしね。 >予め言われる可能性のありそうな事は自重するものではないのですね。 言われる可能性? あなたも「ベランダ喫煙」に迷惑を被っているのですか? 「近所ののベランダ喫煙に迷惑だ」と言う様な人は極少数しかいません。 したがって私のご近所にはそんな人はいません。 >どんなに配慮しても至らず、多少は他の住人に迷惑を掛けることは誰しも同じ。 >それを少しでも配慮して、互いに気分良く暮らせるように努める姿勢は必要だと思いますが。 その通りです。ただ「俺には迷惑だ!」は間違っていますよね。 >>270 by 匿名たんさん >貴方は、本当は全部理解しているのに「解らないフリ」をしているのですか? 私はそんな買いかぶられるような人間ではありません。「ベランダ喫煙禁止」の 『規約改正』しかないことは十分、分かっているつもりですが・・・。 |
42161:
匿名さん
[2021-07-05 08:37:31]
『10本を9本にするなど』が名文句だったが、今は見かけなくなった。
この主張こそ1本減らしただけで迷惑ベランダ喫煙が無くなると屁理屈こいていた訳だ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 321 匿名はん 2008/08/22 22:14:00 あちらは私の話題も出ていますが、頭の上のほうで議論しているようなので、 まとまるまで静観します。 何かありましたら、お声を掛けてください。 >>320 >・人前での喫煙が迷惑なのは理解している。 >・ベランダでの喫煙は人に迷惑をかけるとは全く思っていない。 >・なにより規約に「ベランダ喫煙禁止」の文言がない限りベランダは喫煙所だ。 これは私の主張。 >・もし迷惑だと言う人があればそれはクレーマーだから聞く耳持たない。 >・規約が禁止していない以上マナーや配慮は必要ない。 私はずーっと「10本を9本にするなど『近隣に配慮をしている』」と 言っています。「マナーや配慮が必要ない」とはほとんどの人が思って いないでしょう。 >人として大事なものが欠落していますがそれもニコチンのせいにするの? 嫌煙者は「自分基準のマナーさえ守れば、規約(法規ですら)は守らなくても 構わない」と言っています。こちらの方は社会人として大事なものが欠落して いるようです。 |
42162:
匿名さん
[2021-07-05 08:41:19]
>>42121
改ざんはしておりません。 マジ、まじ、マジ、基地大爆笑www マジ、まじ、マジ、基地大爆笑www マジ、まじ、マジ、基地大爆笑www マジ、まじ、マジ、基地大爆笑www マジ、まじ、マジ、基地大爆笑www マジ、まじ、マジ、基地大爆笑www |
42163:
匿名さん
[2021-07-05 08:44:38]
|
42164:
匿名さん
[2021-07-05 08:55:34]
ルールに無ければ何をやっても良い! なんてのは、学童かよ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 361 匿名はん 2008/08/24 13:33:00 >>333 >区切りはつきましたので、話を戻してください。 終わったのですね。貴重なご意見ありがとうございました。 >>337 >もう国内完全禁煙にしてほしい。 また人任せの嫌煙者のご意見ですか? 自ら国政に出て国内禁煙(煙草販売禁止)の 法律を作れば良いと思いますよ。 >>347 >ベランダに落ちた火のついた灰の写真を取った方がいます。 >2度3度ではないので準備をしていたようです。 ひどい住民もいますね。そんな人は強制禁煙にできるようにしたいものですね。 >再三の注意にも省みる様子がないので、近々総会に禁煙の提議をするとのこと。 良いことだと思います。陰ながら可決するよう応援させていただきます。 >喫煙者の得意な「些細な」「有り得ない」「ほんの僅かな」っていう >自分基準がどんなに現実とかけ離れているか、あなたのレスで露呈してますよ。 そんな事例が標準的だったら、あなたのマンションのように「禁煙(ベランダのみ なのかマンション内全面なのかわかりませんが)」の提議が多くなるはず ですよね。 >>348 >10本を9本に減らす配慮をしてると言うけど喫煙所なら遠慮は無用ではありませんか? それが「俺には迷惑だから辞めろ!」としか言わない嫌煙者と違う所です。 万が一でも迷惑になっていることを考慮して配慮を行っています。 >>359 >年内の条例成立は無理っぽい。来年早々になりそう。 パチンコ屋は全面禁煙無理なのでは? 分煙にしたときにくぎの甘さ加減によっては クレームが出ますので、どうでしょうかね。 >でも横浜駅周辺には禁煙条例を先行した禁煙パチ屋があった。 もう数年行っていないけど、足立区にも昔からありますよ。近くに同じ系列の パチンコ屋もあるからうまく共存しているみたいでした。 |
42165:
匿名さん
[2021-07-05 08:57:43]
>>42163
基地大爆笑www 基地大爆笑www 基地大爆笑www 基地大爆笑www 基地大爆笑www 基地大爆笑www 基地大爆笑www 基地大爆笑www 基地大爆笑www 基地大爆笑www 基地大爆笑www 基地大爆笑www 基地大爆笑www 基地大爆笑www 基地大爆笑www |
42166:
匿名さん
[2021-07-05 19:07:46]
喫煙所って、副流煙で迷惑がかかるから存在しているのでは無いか?
それを喫煙所内で迷惑ってドアホか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 378 匿名はん 2008/08/24 23:01:00 >>375 >喫煙所って、そういうところじゃないの? >(ただしオープンな所はだめです) ですよね。ベランダはオープンスペースですよ。 私は喫煙所でも「万が一の迷惑」を考えて配慮しています。 私の『配慮』は問題のある行為でしょうか? |
42167:
匿名さん
[2021-07-05 19:53:01]
敷地内禁煙マンションに投資しないアホウな嫌煙者って、同じ嫌煙者からも
『今時のマンションは皆敷地内は禁煙のようですよ。』ってバカにされてるんだな。 ミジメ。 |
42168:
匿名さん
[2021-07-05 20:09:17]
|
42169:
匿名さん
[2021-07-05 20:46:43]
|
42170:
匿名さん
[2021-07-05 20:52:33]
>>私は日本の法律は基本的に「禁止とされていないことは行なってもよい」と認識して
>>います。そもそも「(ベランダの)通常の用法で無いもの」がどんなものであるか >>想像ができません。 やはりこの時も言っていた。 『禁止されなければ何をやっても良い』 学童かよ? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 384 匿名はん 2008/08/25 07:20:00 >>379 >その万が一への喫煙所内での配慮って、具体的にはどんな? それを具体的に表現しない場合は私の『配慮』は問題のある 行為になってしまうのでしょうか?「『配慮』は必要で無い」場合は言っていただけると 幸いです。 まだまだJR駅構内、路上でもオープンスペースの喫煙所は多く設置されています。 >>380 >相手は「喫煙所内で吸ってりゃ煙は外に出ていかない」と考えてる奴だよ。 不思議な表現ですね。「外に出て行く」からこそ『配慮』を行なっています。 >>382 by 匿名たん >*「禁止事項の限定列挙」の規約では、禁止事項以外は「通常の用法」と解釈するべきであり、 > 当該事例では禁止の決議がなされるまでは「ベランダ喫煙は可能」と判断されます。 >*因みに、この部分を『匿名はん』さんは確実に理解しています。 > 彼は、この部分を『そんなに不公平なのか?』と疑問に思う嫌煙者に「規約改正しなさい」と > 煽りをくれて遊んでいるものと思われます。(違いますか?『匿名はん』さん!) 私は日本の法律は基本的に「禁止とされていないことは行なってもよい」と認識して います。そもそも「(ベランダの)通常の用法で無いもの」がどんなものであるか 想像ができません。まぁ、数人の嫌煙者が表現していた「トイレとして利用する」行為は 通常の用法から外れますかね。あとは「迷惑行為」に相当するかで『禁止事項』に なるかどうかですが、これは誰も明確に表現できていません。自分が迷惑を被って いないのですから、具体的に表現できるはずもないのだと思っています。 ともかく現行ルールで「ベランダ喫煙禁止」が明記されていなければ、「ベランダ喫煙 可能」です。だからこそ「規約改正を行ないなさい」とずーっと言っているのです。 確かに「煽りをくれて遊んでいる」部分はありますが、「迷惑を感じている方に対して 一つの確実な解決方法」を提示してさしあげているのです。 |
42171:
匿名さん
[2021-07-05 20:54:48]
|
42172:
匿名さん
[2021-07-05 20:59:19]
『禁止されなければ喫煙喫煙可。』
|
42173:
匿名さん
[2021-07-05 21:00:21]
歩行喫煙不可。 → 止まっての喫煙は自由。
|
42174:
匿名さん
[2021-07-05 21:08:34]
|
42175:
匿名さん
[2021-07-05 21:26:43]
>>42173
>>歩行喫煙不可。 → 止まっての喫煙は自由。 何だそれ? 歩きスマホと同じだとして、歩行停止すれば煙はブラックホールに吸い込まれるのか? もちろん吸っている本人もスパゲッティの様に引き伸ばされ吸い込まれるんだね。 匿名はんらしいドアホ発想。 |
42176:
匿名さん
[2021-07-05 21:30:16]
最高のアホだな。
ガス漏れが起きてる時に、タバコに火をつけたら爆発して火だるまになるだろう。 物理の法則を何も知らないから、出鱈目な数字が出てくる訳だ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 388 匿名はん 2008/08/25 16:29:00 >>385 >隣人がベランダ本来の機能を享受することの妨げになる喫煙は 「本来の機能を享受することの妨げになる」根拠は? あなたも「隣人のベランダ喫煙」で迷惑を被っているのですか? >あなたのような人のいるマンションなら、ベランダ喫煙を専用使用権つき共用部の >使用細則の禁止行為に明文化することの必要性も感じてきます。 これで同じマンションに住んでいたら大笑いとなるところですが、 まぁ、そんなこともないでしょうね。 >>387 >タバコ=火災のもと =(イコール)で結ぶってすごい考え方ですね。 >いくら注意していても、万が一のことを考えるべき。 >火事を起こしたら迷惑を掛けるとかいうレベルじゃないよ。 >規約にないとか煙だ匂いだとか話しが小さすぎるよ。最悪の事態を考えて物事を話してるのかねぇ?? あなたのマンション内で是非声を大にして訴えてあげてください。 「火事になる可能性の高い『室内の喫煙禁止』」とね。もっとも 火事が怖いのであれば、ガスレンジも使用不可にしたほうがいいかも しれません。漏電の可能性のある電気器具も使用不可ですかね。 >きっと「自分は(注意しているから)大丈夫だ」と思っているんだろうけどね。 きっとみんなガスレンジを使うとき「自分は(注意しているから) 大丈夫だと思っている」と思いますよ。 |
42177:
匿名さん
[2021-07-05 21:32:36]
文末で何言ってんだ? ボケ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 398 匿名はん 2008/08/25 23:14:00 >>397 >気持ちのよい外気を吸う妨げに十分なりうる行為ですね。 よほど田舎にお住まいでしょうか? それならば「気持ちの良い外気」も 納得できます。そんな気持ちの良い外気のの田舎でしたら「ベランダ 喫煙」も迷惑になりますね。私もそんな「気持ちの良い外気の田舎」の マンションでしたらほんの僅かな煙も入らないようもっと配慮すると 思いますよ。 >>394 by 匿名たん >貴方も参加していた過去スレの中で、説明済みです。 申し訳ございませんが忘れています(都合の良い頭のようです)。 >探すの大変なので、必要ならば再度説明しますよ? お願いします。と言いたいところですが、もう少し嫌煙者たちをからかって からにしてください。 >>391, >>393, >>395, >>396 みなさん、よく見てあげて下さい。私のコメントを「揚げ足を取る」と 表現する方がいらっしゃいますが、正確にはこのような明らかな誤字、 あるいは脱字をあげつらうことを「揚げ足を取る」と言います。 恥ずかしい行為ですね。 |
42178:
匿名さん
[2021-07-06 00:48:52]
イカレポンチ脳タリン腐れ外道迷惑喫煙者ってマルキやのう。
|
42179:
匿名さん
[2021-07-06 05:48:30]
|
42180:
匿名さん
[2021-07-06 07:03:26]
|
42181:
匿名さん
[2021-07-06 07:05:12]
|
42182:
匿名さん
[2021-07-06 07:14:10]
|
42183:
匿名さん
[2021-07-06 07:22:20]
ここのたった一人のイカレポンチ脳タリン腐れ外道迷惑喫煙者煙者ってマルキそのもの。
|
42184:
匿名さん
[2021-07-06 07:41:11]
|
42185:
匿名さん
[2021-07-06 08:20:41]
>>42180
煙を吐いてはいけないという法があれば提示宜しく。 煙を吐いてはいけないという法があれば提示宜しく。 煙を吐いてはいけないという法があれば提示宜しく。 煙を吐いてはいけないという法があれば提示宜しく。 煙を吐いてはいけないという法があれば提示宜しく。 ↑ 路上禁煙と言うのを知らなかった億名はんのドアホ! |
42186:
匿名さん
[2021-07-06 08:41:20]
|
42187:
匿名さん
[2021-07-06 08:42:13]
|
42188:
匿名さん
[2021-07-06 09:37:56]
|
42189:
匿名さん
[2021-07-06 09:47:34]
|
42190:
匿名さん
[2021-07-06 11:13:10]
>>42156 >>42162
>コピペしても改ざんしておりません、 >改ざんはしておりません。 え???何の話してんのwww ねえねえ、なに?なに?大爆笑 こっちは「改ざんした」なんて書いてないがなwww 針がないのに嫌煙さんが勝手に釣れててウケる 来た、北、また来た、凄いバカ 妄想、もうそう、ハイ妄想w うん、うん、だから>42121で「コピペ改ざんがポットン便所お爺さんの妄想」って書いて教えてあげたんじゃんwww どこに「改ざんした」って書いてあるの?説明してご覧? 妄想、もうそう、ハイ妄想w うん、うん、だから>42124で「妄想でコピペ改ざん認定もして」って書いて教えてあげたんじゃんwww どこに「改ざんした」って書いてあるの?説明してご覧? こったえろ!凝ったエロ!答えろ! で、書き捨て、書き逃げ、トンズラこくの?嫌煙さん めっちゃゲロださ大爆笑! 嫌煙さんが自爆しててウケる |
42191:
匿名さん
[2021-07-06 11:34:16]
|
42192:
匿名さん
[2021-07-06 12:24:05]
>>42190
こったえろ!凝ったエロ!答えろ! こったえろ!凝ったエロ!答えろ! こったえろ!凝ったエロ!答えろ! こったえろ!凝ったエロ!答えろ! こったえろ!凝ったエロ!答えろ! 妄想、もうそう、ハイ妄想w 妄想、もうそう、ハイ妄想w 妄想、もうそう、ハイ妄想w 妄想、もうそう、ハイ妄想w 妄想、もうそう、ハイ妄想w 来た、北、また来た、凄いバカ 来た、北、また来た、凄いバカ 来た、北、また来た、凄いバカ 来た、北、また来た、凄いバカ 来た、北、また来た、凄いバカ |
42193:
匿名さん
[2021-07-06 12:33:09]
|
42194:
匿名さん
[2021-07-06 12:56:08]
匿名はん、お前が議論にならないんだろ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 408 匿名はん 2008/08/26 11:09:00 >>407 >御本人は都合が悪いのか、できれば避けて欲しそうな雰囲気ですが 確かに都合が悪いですねぇ。前回がどんな結論で終わったのか記憶がないですが、 その手の話をされると反論せざるを得ません。「匿名たん」さんや、「10」さんと 議論をすると非常に疲れますからね。 >>406 >ベランダ喫煙者なんてナンボでもいるぞ。 「ナンボでもいる」割には迷惑を被っている人が少ないような気がしますね。 どちらにせよ、早く「ベランダ喫煙禁止」に規約変更すれば良いだけですよ。 |
42195:
匿名さん
[2021-07-06 12:57:22]
|
42196:
匿名さん
[2021-07-06 14:13:16]
>>42191 匿名さん
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ウケてますけど? |
42197:
匿名さん
[2021-07-06 14:22:41]
イカレポンチ脳タリン腐れ外道迷惑喫煙者、マルキ全開。
|
42198:
匿名さん
[2021-07-06 14:29:01]
|
42199:
匿名さん
[2021-07-06 14:32:18]
たばこの煙に個人情報は記載されていませんが?
は嫌煙者をバカにできる名言です。o(^▽^)o |
42200:
匿名さん
[2021-07-06 15:20:57]
|
42201:
匿名さん
[2021-07-06 16:50:07]
|
42202:
匿名さん
[2021-07-06 16:59:17]
|
42203:
匿名さん
[2021-07-06 17:17:46]
|
42204:
匿名さん
[2021-07-06 17:18:53]
|
42205:
匿名さん
[2021-07-06 17:27:06]
|
42206:
匿名さん
[2021-07-06 17:28:01]
|
42207:
匿名さん
[2021-07-06 17:28:14]
|
42208:
匿名さん
[2021-07-06 17:32:34]
|
42209:
匿名さん
[2021-07-06 17:33:13]
|
42210:
匿名さん
[2021-07-06 17:52:10]
|
42211:
匿名さん
[2021-07-06 19:17:38]
|
42212:
匿名さん
[2021-07-06 19:20:28]
記憶にない、とは何言ってんだが、
12年前から認知症であることを裏付ける自爆投稿。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 418 匿名はん 2008/08/26 22:40:00 >>414 by 匿名たん >『匿名はん』さんは、「私が説明したら自分(匿名はん)が優位になること」を知っています。 >最初は「匿名はん」さん『が』嫌煙者たちをからかうための時間を要求しています。 私が有利になる発言なのですか? それならば記憶にないのもうなずけます。でもなんだか、 ずいぶん買いかぶられているようですね。本当に記憶がないので、どんな厳しい意見が 飛び出してくるかと思ってしまいました。 とりあえず私の後押し的なコメントに関しては、あまり反応しないと思いますが、 悪しからずお願いいたします。 |
42213:
匿名さん
[2021-07-06 19:24:03]
ありません。
ありません。 と自分だけのアホ断言。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 437 匿名はん 2008/08/27 20:51:00 >>435 by 10 >使用細則に「(一部認められた場所を除き)共用部分等での喫煙の禁止」を謳えばよいと思う。 >当然の事ながら「一部認められた場所」にはベランダは指定されていない。 >ちなみに、この規約環境下においてベランダ喫煙をしているのが『匿名はん』だ。 あい、その通り。 なお、私のとこの規約では「一部認められた場所を除き共用部分等での喫煙の禁止」の 後に「エレベータ内禁煙」「エレベータホール禁煙」「共用廊下禁煙」「ロビー禁煙」 「○○室禁煙」と書かれています。そして△△室には禁煙の文字がありません。 当然「ベランダ等専有使用部」にも禁煙の文字がありません。また現時点で 「認められた場所」の表記はありません。したがって「禁煙」表記のない部分は 「認められた場所」と捉えるべきです。 そもそも「共用部使用規則」の前に「専有使用部使用規則」があるのですから、 専有使用部が共用部の規則に括られることはありません。 |
42214:
匿名さん
[2021-07-06 19:26:32]
お前が人の気持ちを理解しろ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 454 匿名はん 2008/08/28 11:21:00 >>448 >その配慮をしようと思う気持ち、匿名はんへの参考になると良いですね。 何度も言っていますが、私も「10本を9本にするなど」配慮をしています。 >はじめから喫煙をご遠慮いただくか、年に数本なら、来客には匿名たんの自宅内で >吸ってもらえば、その諸々の面倒そうな配慮も不要で現実的かと思いますが。 こうやって「数本/年」のベランダ喫煙にまで「辞めろ!」という人がいるから 匿名たんも規約の解釈を持ち出すようになったのですよ。過去の方はもっと むごい言い方をしていましたけどね。嫌煙者には頻度は関係ないのですよね。 私は嫌煙者を煽って「10本を9本にするなどの配慮」といっていますが、 頻度については何も言っていないことは誰も気がついていないと思います。 そして「近隣への迷惑を掛けていない」と表現しています。 この辺りの回答はずーっと後へ伸ばしましょう。 1本吸われるだけでも迷惑なのでしたら「規約変更」しかありませんよ。 >>453 >まず煙草を吸おうという人が殆どいないし、勧めても遠慮する人が殆ど。 >見晴らしがいいからベランダで吸いたい、なんて事を言い出す人がいるとも思えない。 「少しはいる」って事ですよね。そして「思えない」のは想像力が欠如して います。部屋の中で吸うことを遠慮して「見晴らしがいいからベランダで 吸いたい」という人がいたって何の不思議でもありません。 人の気持ちを理解しようとしたほうが良いですよ。 |
42215:
匿名さん
[2021-07-06 19:41:15]
|
42216:
匿名さん
[2021-07-06 20:05:40]
>>42215
>>は? とコピペ改ざん不能になってる今だ蒸発している匿名はん。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 461 匿名はん 2008/08/28 13:16:00 >>456 by 匿名はん >早く1箱1万円くらいにならないかな? いいですね?。人任せではなくあなたが国政に出て1箱\10000にしたら いかがですか? >>457 >本当に迷惑じゃないと思ってるなら「規約改正なんて話が出ることがありえない」ってことを主張しなきゃいけないのに・・・ 私は「ベランダ喫煙は迷惑ではない」と理解しています。しかしあなた方が 「迷惑だ」と言う人がいる限りは「規約改正」していただくしかありません。 あなた方は実際に迷惑を被っているわけではないのに、「迷惑に違いない」と いう観念で言っているだけですからね。 >>460 >ベランダで喫煙する上での「配慮」は「10本→9本にする」という話の初出は、 >まさに「頻度」の話で出てきたものですよね、もう1年以上も前になりますか。 私の表現としてはあくまでも「10本を9本にするなどの配慮」です。「1時間で」 とか「1日で」とか「1ヶ月で」とか「1年で」といった話は全くしていません。 ※実は途中で1回だけしていますが、無視されていますね。 嫌煙者の方が個々の問題だと思っているのでしたら話は終わってますよね。隣人に 確認をしたという人が現れても「遠慮しているだけだ!」と嫌煙者がほざくのです。 ともかく嫌煙者は自分が迷惑を被っていないのに「配慮」というあいまいな言い方を しながら「0にしろ!」といっているだけです。 |
42217:
匿名さん
[2021-07-06 20:08:24]
10本でたったの1本、つまり10%と言う数字が理解できない匿名はん。
算数が全然ダメだったな。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 463 匿名はん 2008/08/28 14:04:00 >>462 >キミには理解できないだろうけど、「迷惑を被る」→「禁止」なんて短絡思考な人間は、世の中にほとんどいないんだよ。 で、「配慮しろ」とおっしゃっているんですか? あなた方が「配慮しろ」と おっしゃるから「10本を9本にするなどの配慮をしている」と申し上げて います。これ以上どうしろとおっしゃるのでしょうか? |
42218:
匿名さん
[2021-07-06 20:19:33]
|
42219:
匿名さん
[2021-07-06 21:21:44]
>>42218
>>へ? とコピペ改ざん不能になってる今だ蒸発している匿名はん。 12年前も嫌煙者の言葉が大好きなわけだ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 489 匿名はん 2008/08/29 11:20:00 >>486 >全ての迷惑行為を規約で禁止にすることは事実上不可能なのに >「規約で禁止になっていないから自由だ」と主張するのは >「規約で禁止になっていない事なら、何をしても自由だ」と言っているのと同じでしょう。 そうですね。しかしここの喫煙者側は「全てが自由だ」とまではいっていない ような気がしますね。少なくとも自分がやられて嫌なことはやってはいけません。 そのように考えると自由度はずいぶん減ると思いますよ。 また、どんなこと(例えば洗濯物干し)であっても「『近隣』から迷惑だ。」と 言われたら、耳を傾ける必要があります。 ※自分基準のマナーを守ればルールを守る必要を感じない嫌煙者にはここら辺は ※理解できないのかもしれません。 |
42220:
匿名さん
[2021-07-06 21:27:35]
意味不明だとはぐらかす消息不明の匿名はん。
別人成り済まし下劣投稿がまた消えた。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 494 匿名はん 2008/08/29 11:59:00 >>490 >そうだよね。ベランダ喫煙も他の人がどうこうじゃなくて「自分が平気だからやってる」だけだよね。 自分が平気だからというより、近隣に迷惑がかかっていないからですよ。 >で?「これ以上できない10本を9本に減らす配慮」とかいう話はどうなったの?w >都合が悪から無視? >もう相手してもらえそうにないから無視? 申し訳ございません。意味不明です。どこの話ですか? |
42221:
匿名さん
[2021-07-06 21:35:04]
|
42222:
匿名さん
[2021-07-06 21:51:25]
10%減。
十分な配慮。 |
42223:
匿名さん
[2021-07-06 21:55:55]
|
42224:
匿名さん
[2021-07-06 22:39:04]
|
42225:
匿名さん
[2021-07-06 22:46:44]
|
42226:
匿名さん
[2021-07-06 23:37:25]
>>42221
>>自分に聞いて下さい はい こんなおとぼけ投稿をするのは一人しかいない。 それが誰かは、みんなわかるだろう。 以下は意味がわかりません、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 497 匿名はん 2008/08/29 13:02:00 >>496 >で、「配慮しろ」とおっしゃっているんですか? あなた方が「配慮しろ」と >おっしゃるから「10本を9本にするなどの配慮をしている」と申し上げて >います。これ以上どうしろとおっしゃるのでしょうか? 上記は確かに私の発言で配慮している内容を言っています。 >>490 >で?「これ以上できない10本を9本に減らす配慮」とかいう話はどうなったの?w >都合が悪から無視? で、これはどういう意味ですか? 意味がわかりません。 |
42227:
匿名さん
[2021-07-06 23:39:54]
|
42228:
匿名さん
[2021-07-07 00:30:42]
>>42227 匿名さん
配慮 読み方:はいりょ 配慮(はいりょ)とは、事情をふまえて、気遣いのこもった取り計らいをすることを意味する語である。 仕方ねえから10%減して気遣い気遣いしてやったよ。wwwww ありがたく思え。バカども。wwww |
42229:
匿名さん
[2021-07-07 06:06:25]
>> 42228 匿名さん
読めとるわ。アホウ |
42230:
匿名さん
[2021-07-07 07:06:26]
|
42231:
匿名さん
[2021-07-07 07:08:08]
|
42232:
匿名さん
[2021-07-07 07:10:24]
|
42233:
匿名さん
[2021-07-07 08:21:32]
>>42232
>>やっぱり と、とぼける匿名はん。 くだらない算数音痴が文末に見られるな。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 6 匿名はん 2008/09/27 14:47:00 >>02 >新しい人が出てきてほしいですね。 >コテハンの話はいい加減飽きました。 ねぇ。目の前でこんな事を言われているのに次レスで呼ばれてしまっています。 答えないわけにはいかないでしょ。 >>03 >これは事実「虐待」ではないのに、インパクトを求めるために「虐待」という言葉を使っていると言いたいのでしょうか。 その通りです。 >学会ではこういう、内容にインパクトを求めるために事実でないことを言うという事が「あたりまえ」であるならば、 >例えば他にはどういう例があるか教えて頂けないでしょうか。 なぜその学会発表が「子供の前での喫煙は虐待である。」と言わなかったのかを 考えれば分かるのではないでしょうか? 前スレでもあったように「虐待が『迷惑』と 同等に軽く使われるものであれば、また「虐待とは児童虐待法に関わらないものも ある」のが多くの人の常識ならば、「虐待である」と言ったって不思議ではありません。 「虐待である」ではなく「虐待と言える」と言った時点で「本当は虐待ではない」と 等価に聞こえます。ただし、あくまでも聴衆のインパクトを与えるために「子供の 前での喫煙は『虐待』と言える」は必要だったのだと思います。 敢えて他の例を挙げると実験結果などで以前の結果と比較するためにグラフの縦軸に メモリを入れないで差を見せる(例えばX軸に近い当たりが100で一番上が101 とか)なんてことは当たり前にありますよ。 学会等では聴衆にインパクトを与えるために「『嘘ではない』事実」を述べることは かなりあります。 |
42234:
匿名さん
[2021-07-07 08:41:35]
どこ行った?
以下のバカ文体書いていた奴。 こったえろ!凝ったエロ!答えろ! 妄想、もうそう、ハイ妄想w 来た、北、また来た、凄いバカ |
42235:
匿名さん
[2021-07-07 08:45:48]
|
42236:
匿名さん
[2021-07-07 08:52:10]
ほんの僅かな量と言っている事が算数音痴、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 506 匿名はん 2008/08/29 16:28:00 >>504 >既に発言している通り、今や共用の場所での禁煙は全世界共通の流れであり >日本とて例外ではありません。迷惑行為と全世界で認められているんですよ。 誰かの発言にありましたが、ベランダを禁煙にしている国はまだ少ないようです。 >そういう認識の中で、何故煙草だけが例外として認められるのでしょうか? >どうして「ベランダ喫煙は迷惑」と言う声だけに耳を傾けようとしないのか? あなたは「ベランダ喫煙」で迷惑を被っているのですか? 迷惑を被っているのであれば、もっと「こんなに被害を受けているんだよ」と 訴えてみてください。ただ「窓を開けるたびに大量の煙が入ってくる」と 言われても信憑性がないことは分かりますよね。 迷惑を被っていないのであれば、どうして「ベランダ喫煙」が迷惑になると 信じるのですか? 今、あなたの周りにも煙草の煙の粒子が漂っています。 あなたが気がつかない程度の粒子で「迷惑だ!」と騒いでいるとは思わない 理由が理解できません。あなた方は路上や歩行中に感じる煙草の匂いを 想像しているだけだと思っています。「ベランダ喫煙」でそんなのがあなたの 部屋に入るわけがないことは容易に想像できますよね。 >何故、煙草を吸わない近隣には迷惑がかからない、と断言できるのでしょうか? 私は「ほんの極僅かな臭い」に「迷惑だ!」と騒いでいるだけと認識しています。 もっとも近隣から「迷惑だ」と言われたら話し合うことは間違いありません。 >ここで「自分基準」を押し付けているのは喫煙派なのに、ベランダ喫煙反対派が >自分基準を主張しているかのような発言は、詭弁にしか聞こえませんね。 >喫煙する方達の思考のどこかに、貴方方と同じ思考があるとしたら、とても残念でたまりません。 もっと具体的に「迷惑さ」を表現していただければ、私が納得できるような 訴えでもあれば、「もしかしたら隣も迷惑を被っているかな?」とベランダ喫煙を 辞めることでしょう。 しかしそのことで「ベランダ喫煙」をやめるのは私だけです。それも理解して くださいね。 |
42237:
匿名さん
[2021-07-07 12:17:30]
>>42236 匿名さん
配慮 読み方:はいりょ 配慮(はいりょ)とは、事情をふまえて、気遣いのこもった取り計らいをすることを意味する語である。 仕方ねえから10%減して気遣い気遣いしてやったよ。wwwww ありがたく思え。バカども。wwww |
42238:
匿名さん
[2021-07-07 12:47:37]
|
42239:
匿名さん
[2021-07-07 12:53:51]
|
42240:
匿名さん
[2021-07-07 14:22:17]
|
42241:
匿名さん
[2021-07-07 14:24:09]
>>42238 匿名さん
>>配慮ってベランダ迷惑喫煙を止めてこそ初めて言えるんだろ! ボケ! 配慮 読み方:はいりょ 配慮(はいりょ)とは、事情をふまえて、気遣いのこもった取り計らいをすることを意味する語である。 "ベランダ迷惑喫煙を止めてこそ初めて言える"と何処にも記載されていませんが? |
42242:
匿名さん
[2021-07-07 14:26:19]
|
42243:
匿名さん
[2021-07-07 15:24:06]
|
42244:
匿名さん
[2021-07-07 20:39:39]
|
42245:
匿名さん
[2021-07-07 20:59:34]
|
42246:
匿名さん
[2021-07-07 21:15:48]
↑まさにイカレポンチ脳タリン腐れ外道迷惑喫煙者の投稿です。
|
42247:
匿名さん
[2021-07-07 21:36:04]
|
42248:
通り掛かり
[2021-07-08 03:47:28]
|
42249:
匿名さん
[2021-07-08 06:32:14]
|
42250:
匿名さん
[2021-07-08 08:08:21]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>42150
ウケる ウケる ウケる ウケる ウケる ウケる ウケる ウケる
ウケる ウケる ウケる ウケる ウケる ウケる ウケる ウケる
ウケる ウケる ウケる ウケる ウケる ウケる ウケる ウケる
ウケる ウケる ウケる ウケる ウケる ウケる ウケる ウケる
ウケる ウケる ウケる ウケる ウケる ウケる ウケる ウケる