ベランダ喫煙 止めろよXX
41501:
匿名さん
[2021-05-31 10:45:44]
|
41502:
匿名さん
[2021-05-31 10:50:37]
>>41497 匿名さん
>>ある人に何度も何度も反論されるが、会話能力に元々難があり、具体的に反論することは出来ない あーあー、これ書いた自分のことだね。 じゃあ、何でこの12年以上も迷惑ベランダ喫煙が叩かれ回って、具体的な反論が出来なかったの? あんたの書く事は誰も共感しない。 |
41503:
口コミ知りたいさん
[2021-05-31 11:32:47]
やっぱり嫌煙者ってアホウだなぁ。
|
41504:
匿名さん
[2021-05-31 11:44:18]
>>41487 匿名さん
喫煙所って、透明なシールドも含めて壁に囲まれた密閉空間。 そこで、フェイスシールドや会食に伴う透明なシールド板、レジでのビニールカーテンとかは会話や吐息からの飛沫感染を防ぐ為のものだが、マスクよりは遮断性能が高い。 これを考えると喫煙所よりもベランダ迷惑喫煙でツンとつく匂いから飛沫が流れてくる事がわかる。 もう言語道断でもありますね。 |
41505:
匿名さん
[2021-05-31 11:50:49]
|
41506:
匿名さん
[2021-05-31 12:43:02]
空気のきれいな公園や山で喫煙して吸殻をどこにでも捨てるバカ。それが喫煙者。
|
41507:
匿名さん
[2021-05-31 13:04:07]
>>41506 匿名さん
全くその通りです。 今も病院前で、マスク外して、 唾吐いてタンを吐く、 咳き込みながら大声でスマホで会話、 頭大丈夫? 本当に恐いし、周りに大迷惑! 吸い終わったら、その臭いタバコを 火のついたまま、ポイ捨て! 人間として最低なグズですね。 |
41508:
購入経験者さん
[2021-05-31 18:02:20]
|
41509:
匿名さん
[2021-05-31 18:18:05]
>>41508 購入経験者さん
了解。 |
41510:
匿名さん
[2021-05-31 18:29:47]
>>41508 ←こいつが誰かすぐわかる様な人物。
>>日本国土 ー 禁煙場所 = 喫煙可能場所 >>規約で禁止されていないベランダは専用使用権を持つ >>オーナーの指定した密ならない喫煙所。 >>文句は管理組合にどうぞ。 お前、何回コピペ改竄したら済むのか? また、お前は変異株の嫌がらせ感染拡大か? 管理組合? 感染対策にどう言う事をしているのか?もわからないとんでもないアホだ事? では、12年前の投稿も現在の投稿も全然変わっていない以下の一例。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 463 匿名はん 2008/07/24 01:37:00 >>459 by 150 >あなたに突っ込まれる前からベランダ喫煙以外での発言をしていたのは変えようも無い事実です。 私は >>150 の内容が「ベランダ喫煙」に関するものでしたので、議論を させていただいています。>>163 の引用も「ベランダ喫煙」からですしね。 >「>>150 の内容には責任持てません」などと言ってもいない発言の >捏造をするなんて嘘ツキとしか言いようがないですね。 では >>150 の「ベランダ喫煙」が議論の発端であることを認めると 言う事ですか? >あなたこそ「匿名はん」以外でヨコから横からしていませんか? このスレではそんな必要性を感じません。 >345部分で、ベランダ喫煙の検索件数が少数じゃないのを認めちゃってる訳なんですが? へっ? 私、認めていますか? >>345 を読み直して見ましたが、「ベランダ 喫煙が少数で無いことを認める」ような発言は見当たりません。 >あなたの言う嫌煙者ってなんでしたっけ?自分の発言には責任もって下さいね。 「煙草に対して病的に嫌悪する人たち」でしたよね。自分の発言には責任を 持っているつもりです。 >「ここではあまり見当たらないし」部分も、はぁ?って感じですが・・・ あなたが検索しろと言った「喫煙を注意され暴行」の中にも「ベランダ喫煙を 注意され暴行」は見当たりません。これも前に言いましたよね。 >「ベランダ喫煙における受動喫煙」でGoogleで検索した結果を、目を背けず事実を見てみようね。 具体的にどのページを読めば良いのか指摘して頂けますか? ざっと見たところでは「ベランダ喫煙における近隣の受動喫煙」については 見つけられませんでした。 ところで今回は「街中で座る行為はマナー違反」の展開はしていかないのですか? ご自分の間違いに気がついたのでしょうね。 >>460 >アンタももう鉾を収めろよ。 >どんなに理屈をぶつけたところで、頭を下げる様な相手ではないだろ・・・。 150 の矛盾を矛盾と思っていないような発言を読んで楽しんでいるんですから 邪魔しないでくださいね。 >どっちの言い分に良識があるか、という事は物言わぬ第三者はちゃんと解ってる。 ありがとうございます。 |
41511:
匿名さん
[2021-05-31 18:35:11]
|
41512:
ご近所さん
[2021-05-31 19:04:32]
それにしても喫煙者は非常識ですね。
うちの前のコンビニ駐車場でも、禁煙と大きく書いてあるのに、 皆さんの言う通りで、なぜ唾を吐きながら平気でポイ捨てするんでしょうか マナー違反だし、汚いし、臭いし、気持ち悪いし、危ないし、 喫煙者は最低で未熟な行為をかっこいいと思っているんですかね 周りから見ると本当にみっともないのが、分からないんですかね。 |
41513:
匿名さん
[2021-05-31 19:15:21]
|
41514:
匿名さん
[2021-05-31 19:26:01]
|
41515:
匿名さん
[2021-05-31 19:28:06]
|
41516:
評判気になるさん
[2021-06-01 08:14:52]
え?
その煙私のではありませんよ。 |
41517:
匿名さん
[2021-06-01 08:24:32]
>>41516 ←ポットン便所愛好家ニコチンカス匿名はん
>>え? >>その煙私のではありませんよ。 またかよ。 では、以下の頃より現在は末期のニコチン依存症になっている事を再確認しよう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 517 匿名はん 2008/07/28 21:28:00 >>513 >858さん居なくなってから寂しくなっちゃったネ。 150 も逃げちゃったようなのよ。 またそのうち匿名さんで改めて現れるのでしょうけどね。 ↑と書いた所で↓の様に成りすましをを疑われている。 518 匿名さん 2008/07/29 01:20:00 >>517 お前、858だろ?w 150に粘着してるのはお前くらいだもんな。 |
41518:
匿名さん
[2021-06-01 08:35:32]
|
41519:
匿名さん
[2021-06-01 12:36:35]
>>41502 匿名さん
>あーあー、これ書いた自分のことだね。 なにそのたどたどしい怪しげな日本語もどきw それにどうして「だね」??? 元レスに>>41492って書いてあるよ?何でそんな簡単な話に確認がいるのwww 凄いバカそう(核爆 >じゃあ、何でこの12年以上も迷惑ベランダ喫煙が叩かれ回って、具体的な反論が出来なかったの? えええ?凄いバカは本当にそう思ってるんだ? なら、過去12年間の中でベランダ喫煙書の具体的な反論を一つでも上げたら>41502は完全論破ってことになるけどイイのね? 返事すぐしてねw 「嫌煙さんは、反論されても、会話能力に元々難があるから、具体的に反論することは出来ない」の 実証実験スタートです。 |
41520:
評判気になるさん
[2021-06-01 15:55:17]
で、その煙私のだとういう証拠は、
どこ?どこ?どこ?どこ? どれ?どれ?どれ?どれ? |
41521:
匿名さん
[2021-06-01 18:51:45]
|
41522:
匿名さん
[2021-06-01 19:07:13]
やたらと匿名はんの過去Resに釣られてるアホ文体書きに笑える。
|
41523:
匿名さん
[2021-06-01 19:11:45]
以下の文体はよーく見ると所々、匿名はんの本性が牙を向いてる事が表れている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 538 匿名はん 2008/07/31 13:09:00 >>532 >空気清浄機では一酸化炭素等の有害物質を除去できないとも言われている。 >このことを喫煙者はどのように考えているのか? ふーん、そうなの。除去出来ないのは仕方ないね。で、空気清浄機の 排出基準改正を呼びかけないのは何故? そしてそんな機械を造ってる メーカーを訴えれば? あるいは、除去出来る機械をオマエが開発しろ。 しかし微量の有害物質程度で騒ぐのは神経症クレーマーだよ。一酸化 炭素ぐらい気合いで何とかしろ。出来るはずだ。 ということで、結論として、嫌煙家は論理的思考ができないって事でw。 難しい話は中断してベランダで一服しよっと。 |
41524:
匿名さん
[2021-06-01 19:13:03]
|
41525:
匿名さん
[2021-06-01 20:43:07]
|
41526:
匿名さん
[2021-06-01 20:50:13]
|
41527:
匿名さん
[2021-06-01 21:09:44]
|
41528:
匿名さん
[2021-06-02 08:40:16]
100件飛んで暫くして現れていた事から、昔と今も変わっていない訳か?
以下の内容は 『その煙自分のではありませんよ。』 と全く同じ意味。12年も前に、、、、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 628 匿名はん 2008/08/05 16:57:00 >>620-627 お隣の「ベランダ喫煙」で困っている人ですか? どんな時間帯でどの程度の頻度で煙が流れてきて『迷惑』となっているか 教えてください。洗濯物はどの程度臭くなりますか? |
41529:
匿名さん
[2021-06-02 09:11:42]
|
41530:
匿名さん
[2021-06-02 12:26:02]
|
41531:
匿名さん
[2021-06-02 13:22:04]
|
41532:
匿名さん
[2021-06-02 15:05:29]
イカレポンチ脳タリン腐れ外道自爆王匿名はんらしいイカレぶり。
|
41533:
匿名さん
[2021-06-02 15:28:48]
|
41534:
匿名さん
[2021-06-02 19:05:23]
|
41535:
匿名さん
[2021-06-02 19:14:10]
>>41531
>>へ? 相変わらずおとぼけ投稿だな。 では、、、、以下、くっだらねぇ屁理屈、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 658 匿名はん 2008/08/06 10:23:00 >>654 >結局まじめな話、マンションにおいて喫煙者はどこでタバコを吸うべきなのか? またですか? >ベランダは喫煙者にとっては手軽で快適な喫煙場だが、 >隣接住戸にタバコの煙を不快に感じる住民がいる場合が有る。 あなたの倫理では「不快に感じる住民がいる場合がある」程度で「やっては いけない」となるのでしょうか? 「排ガスを不快に感じている人がいる場合があるから車の運転はしない」「同じ マンション内にベランダに洗濯物や布団を干すことを不快に感じる住民がいる 場合があるから、ベランダに洗濯物や布団を干すことはしない」「あなたが 仕事をすることによってライバル会社が不快に感じる場合があるから働かない」 のでしょうか? 「あなたのこの掲示板での発言で不快に感じる人がいる場合が ある」ことは想像できませんでしたか? 煙草に嫌悪感を持つ人は一般の多くの人が感じないような微かなにおいを嗅ぎ つけるように思われます。そんな人が隣人にいたら、控えざるを得ないと思い ますが、そんな人が隣人にいることを前提に話を進めるには無理がありますよ。 >>656 >洗濯ぐらい、いつ洗って干したっていいんじゃない? 私はあなたの考え方に同意しますが、人によっては「夜、洗濯機や掃除機を 使用することはマナー違反」と言う人がいます(マン質:分譲マンションの 常識参照)。>>654 みたいな考え方の人だと、夜洗濯は出来なくなりますね。 |
41536:
匿名さん
[2021-06-02 19:14:17]
|
41537:
匿名さん
[2021-06-02 19:15:27]
|
41538:
匿名さん
[2021-06-02 20:17:49]
>>41537
>> へ? それでは、以下続き。 ため息はお前自身のことだろ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 663 匿名はん 2008/08/06 11:32:00 >>662 >アンタもムキになって反撃してどーすんの? はぁ。私は自分本位の考え方が間違っていることを指摘しているだけなんです。 アンタもムキになって反撃してどーすんの? >他人に場所を指示されたくないなら、マジで専有部内に喫煙室を作れよ。 あなたに場所を指示されるいわれはありません。「場所を指示されたくないなら」と 言っておいて「場所を指示する」のはいかがなものかと思いますよ。 >他人から干渉されず、個人的な趣味趣向に耽る場所が必要なのであれば >そうするのが当たり前だろ? ベランダと言う場所は喫煙が禁止されているわけでもないですし、十分「他人から 干渉されず、個人的な趣味趣向に耽る場所」なんですよ。 >アンタらにとっても、タバコなんて所詮その程度の存在でしかないんじゃないか。 他人の趣味趣向を「その程度の存在」と切り捨てるようなひとって、やっぱり 自分本位の考え方しかできないのでしょうね。 |
41539:
匿名さん
[2021-06-02 20:21:18]
タバコをやめろ!と言えばいい?
お前にやめられるはずがない癖によく言えるわ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 685 匿名はん 2008/08/06 18:56:00 >>683 >ベランダでの喫煙が迷惑だと感じている人が「自分の勝手な基準を押し付ける人」なの? いいえ。感じるのは仕方がありません。感じるだけでは「自分の勝手な基準を 押し付ける人」にはなっていません。 >他人のタバコの煙を迷惑と感じることは当たり前のことじゃないの? 当たり前かどうかは言及しませんが、「迷惑と感じる」ことはあなたの勝手です。 しかし「煙草をやめろ」と声をあげた時点で「自分の勝手な基準を押し付ける人」 になるかもしれません。 他にたくさんの人が迷惑だと思わなければ、あなたの「自分の勝手な基準」で 他人の行為をやめさせようとしているわけですからね。 他のたくさんの人も迷惑と感じているのならば、みんなで相談してみんなで 「煙草をやめろ」と声をあげればいいのですよ。 |
41540:
匿名さん
[2021-06-02 20:25:36]
|
41541:
匿名さん
[2021-06-02 21:47:37]
>>41540 口から便槽の匂いがするニコチンカス匿名はん
>>ジョーダンもわからん腐れチンカス脳タリンとは >>話にならん。 と、とぼけるニコチンカスであった。 何でサンダルなんて出てくるんだろう。 これこそニコチンに占領された依存症じゃないの? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 691 匿名はん 2008/08/06 19:50:00 >>690 >もちろん、「規約に書いてなければ何をしても良い」があなたの持論だっていうなら、これは当てはまらないけど・・・ あなたは「規約で禁止されていない『ベランダでの洗濯物干し』」「規約で 禁止されていない『ベランダにサンダル置き』」は行なっていませんか? まさか「他人に厳しく自分に甘く」ではないでしょうね。 |
41542:
マンション比較中さん
[2021-06-03 16:15:34]
集合住宅では、民主主義。立憲主義ではなく、多くの人がタバコやめなよ!という事であれば、タバコを吸いたい人は、マンションを出て、タバコを吸って良いお店に行ってすいましょう。規約に書いてある無いというのは(立憲主義)で、書いてなくても、「おまえ空気を読め!」という事になります。
我がマンションは各フロアにゴミ置き場がなく、エレベーターでゴミを出しに行きます。ある日、おばさまより「くさいわね」と言われた。顔は微笑を作り、口は「すいません」と発していたけど、気分悪い体験でした。集合住宅とはそういうものだと割り切るしかございません。 |
41543:
匿名さん
[2021-06-03 16:28:45]
>>41542 マンション比較中さん
うん。 |
41544:
坪単価比較中さん
[2021-06-03 16:56:24]
集合住宅では、管理組合に代表される議会制民主主義。多くの人がタバコやめなよ!という事であれば、
規約や細則で喫煙禁止にすれば良いだけ。 実際そのように、規則や細則を変更しているマンションは少なくない。 タバコのニオイが嫌いな人は、引っ越しするのも選択肢の一つ。 集合住宅とはそういうものだと割り切るしかございません。 |
41545:
匿名さん
[2021-06-03 17:19:04]
|
41546:
匿名さん
[2021-06-03 17:37:37]
>>41544 坪単価比較中さん←口から便槽の匂いがするニコチンカス
またまた、嫌がらせコピペ改ざん投稿 では、以下も ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 693 匿名はん 2008/08/06 19:59:00 >>692 >つ?か、これだけあっちこっち禁煙禁煙言われてても、たくさんの人が迷惑だと感じてると思えなくて、声が上がってるともも思えないんだろうか・・・ >禁煙になる理由は、煙が迷惑なんじゃなくて、ポイ捨てが迷惑なだけって思い込んでるんだろうか? 路上では煙もポイ捨ても迷惑ですね。 >それとも、ベランダから流れる煙だけは、何か特別だと思ってるのかな? 思っています。ベランダは他人が近くに存在することはありません。 「ベランダでの喫煙」が迷惑だと思っているんだったら、路上と同じように 規則で縛ればいいだけなのに・・・ |
41547:
匿名さん
[2021-06-03 18:22:54]
>>41545 匿名さん なりすまし自爆王
>>うん。 それは、以下も同じ事だな。 僅かな量と算数がダメなニコチン脳基準。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 696 匿名はん 2008/08/06 20:35:00 >>694 >このレス、屁理屈ではなく本気で書いてるのだとしたら、常識的な思考として正直驚きなんだけど・・・ >これ本心からそう思って書いてる???? はい。ただし、あなたが「常識的な思考」をしている保証はなにもありません。 >ちなみに、本心からそう思ってるなら、あなたの持論は「規約に書いてなければ何をしても良い」ってことになるんだけど、それで良い? はい。ただし、当然規約の前には『法律』『条令』等があります。 で、あなたの持論は「規約に書いていなければ何もしてはいけない」で良い? >>695 >路上喫煙も、どんなに迷惑に思う人がたくさんいても、禁止されてなければするってことでしょ? いいえ。「迷惑に思う人がたくさん」いればやりません。人として当然ですね。 >近さ云々を問題にするなら路上の方がよっぽど離れてるし、 歩き煙草で周りに誰もいない状態ならば「迷惑をかける」ことはないでしょう。 それこそ吸っても良い場所ではないのですか? ベランダ喫煙では「一旦ベランダの外に出た煙があなたの部屋の前まで言ったら 向きを変えて窓から入っていく。」考えられますか? あったとしてもほんの 僅かな量です。一般の人にとっては許容範囲と捉えています。 |
41548:
匿名さん
[2021-06-03 18:43:03]
|
41549:
匿名さん
[2021-06-03 20:18:33]
>>41548 匿名さん←自分のことを自分で笑うしかないアホ
>>笑笑。 自分勝手ではないと言ってる本人が自分勝手じゃねぇか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 削除依頼 698 匿名はん 2008/08/06 21:25:00 >>697 >「規約に書いてなければ何をしても良い」の反対が↑だと思ってる時点で、常識的な思考の話は明確だね・・・ 例えば「規約で許可されていないからベランダ喫煙は禁止」「規約で許可されて いないからベランダ洗濯物干し禁止」同じだと思いますよ。 私は「規約で禁止されていないからベランダで洗濯物を干すこと」は容認して います。個人的に迷惑に感じていても・・・。 でもあなたは私の意見を否定はするものの規約の読み方の明記は避けていますね。 かなりずるい考え方だと思われます。 かつて一部の嫌煙者は「自分のマナーを守れば規約を守る必要がない」と明言して いましたが、あなたもそれを支持する人ですか? >ベランダ喫煙を迷惑に思う人がたくさんいない、って言うのは自分基準以外何で判断したの? >私の問いに「いいえ」と言った以上は、「規約がない」が少ないの根拠ってことはないよね? それが根拠ではいけませんか? 「ベランダ喫煙を迷惑に思う人」が多かったら 多くのマンションの規約で禁止になっているはず。あるいは世論がその方向に 向かっているはずです。 >ベランダの外の煙が屋内に入るなんてありえないって言ってるんだから。 ちゃんと読んでくださいね。「ベランダの外に出た煙が」と言っていますけど。 >許容範囲とされる、自分基準でない根拠を明示してください。 規約で「ベランダ喫煙禁止」となっているマンションが少ないからです。 「やめさせたいほど迷惑に思っている人は少ない」と読み取れます。 これは自分勝手な基準ではありません。 |
41550:
匿名さん
[2021-06-03 20:30:07]
|
41551:
匿名さん
[2021-06-03 20:30:40]
私甘え過ぎ?
|
41552:
周辺住民さん
[2021-06-03 22:36:25]
今もベランダで喫煙して唾吐きだして汚いし、口の中と、
その吐き出した唾、菌だらけ!唾臭いし汚いし非常識! ポイ捨てしやがって危ない!! https://apps.who.int/iris/bitstream/handle/10665/324846/WHO-NMH-PND-19... |
41553:
マンション比較中さん
[2021-06-04 06:59:15]
あら、嫌煙者のくせに、敷地内喫煙可能マンションに投資しちゃった愚か者の
愚痴ですか。 ご愁傷様。 |
41554:
匿名さん
[2021-06-04 07:54:00]
>>41553 マンション比較中さん←ポットン便所愛好家ニコチン匿名はん
お前の書いている内容の傾向は>>41483 に集めた投稿番号と同じ。 如何にも別人を自作自演しているかがわかる。 と言う事で心理的には以下の投稿と全く同じ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 700 匿名はん 2008/08/06 21:46:00 >>699 by 679 >お望み通り、何度でも否定してあげるから。 「君」と単数形で語りかけているから、レスの中身には多く触れませんが、 否定だけで一切の行動はしないのね。 「ベランダ喫煙禁止」の規約変更なんざ大した手間もお金もかかりませんよ。 「我慢しがたいほどの迷惑を被っている」のなら例え手間とお金がかかっても 『規約変更』に動いたほうがいいですよ。 このように、ず?っと前から、規約変更を勧めて来ているのですが、誰も 動こうとしている様子がありません。これも「ベランダ喫煙が迷惑行為では ない」の根拠の一つとなるでしょうね。 つまりここで「ベランダ喫煙」を否定している人たちは「ベランダ喫煙で 迷惑を被っているわけではなく、煙草に対して嫌悪感を持っているため、 何が何でも否定したいだけ」なのですよ。 |
41555:
匿名さん
[2021-06-04 08:02:39]
俺たち喫煙者はニコチン中毒で止められないのが分かっているから悔しいのが本音なんだよ!正直自分で体調は悪いし口臭は臭くて気持ち悪くなるし
禁煙者がうらやましいのが喫煙者の本音に決まってるだろ。 だからこれからも唾もたんもはきながら 他人に迷惑かけながら ポイ捨ても普通にしてやる。 これが俺たち喫煙者のポリシー。 |
41556:
匿名さん
[2021-06-04 08:12:04]
>>41555 匿名さん←如何にもそいつらしい屁理屈
では、続きです。 一般常識人とは何か?の屁理屈。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 703 匿名はん 2008/08/06 22:54:00 >>701 by 699 >我々「一般常識人」が主張している事は、本来ならガチガチに明文化しなくとも >互いの配慮によって十分に共通認識として浸透し得る内容だ。 「自分のマナーを守れば規約は守らなくても良い」と考える自称 「一般常識人」ですか? >「他人に迷惑をかけないようにしましょうよ」 >と、わざわざ起立して発言しなければならない環境そのものが不愉快なのであり >共同生活におけるムードを守るためにも、できればそんな事はしたくない。 >そう考える事は異常だと。君みたいな人はそう言っている訳だよね。 そうは言っていません。他人に迷惑をかける行為をしてはいけない のは当然です。しかし人は他人に迷惑をかけなければ生きていけません。 その辺、お互いに許容範囲を持つべきでしょう。しかしあなた方は煙草に 対してだけ許容範囲が「0」になっていいるように見えます。あなたも 含めてここで発言している人の多くが自分のところには流れてもいない 煙に過敏に反応しているわけですからね。 「ベランダ喫煙禁止」の規約を作ることで「共同生活におけるムード」が 壊れるのですか? 信じられません。ギリギリところで保っているムードで しょうか? |
41557:
ご近所さん
[2021-06-04 08:17:19]
|
41558:
匿名さん
[2021-06-04 08:24:05]
|
41559:
ご近所さん
[2021-06-04 10:35:54]
チンカス嫌煙君たちさー、
まず、お金を貯めなさい。 それから、敷地内喫煙可能マンションに投資しなさい。 |
41560:
マンション比較中さん
[2021-06-04 10:49:23]
喫煙者の方々は被害者なんだよ。もっと、幼稚園生を見守るがごとく、赤ちゃん言葉で話してあげないとダメなんだよ。
かつて、米国の圧力もあり、日本はJT作って、みなさん吸いましょう!って国家プロジェクトみたいにやっていたんだよ。ジェームスディーンに憧れた世代からのずっと続いていたお話。 ところが突然、これじゃ国家医療費が持たない!となって、メタボ撲滅運動、喫煙者撲滅運動というのが米国から始まった。それまでの喫煙者は「だって、タバコは恰好良いって言ってたじゃないか、タバコは職場でも飛行機の中でも映画館の中でも吸うものだったじゃないか、」と涙目で訴えた。でも、米国の動きに連動する日本は、「なにしとんじゃ!タバコはだめだってアメリカ様が言っているじゃろ!」となり、盲目な国民憲兵隊は愛煙家撲滅リンチ的運動をはじめたんだ。 東京はもうタバコを吸う人は後ろ指刺されてしまうんだよ。 欧州は分煙なら喫煙者も幸せに暮らしている。 日本も郊外の一軒家ならタバコ好きなだけ吸えるよ。 今も吸っている人達。被害者なんだけども、もう戦うのを止めなよ。疲れるだけだから。もう疲れたよパトラッシュ。 |
41561:
匿名さん
[2021-06-04 11:30:20]
お前ら喫煙者はドンドン健康に良いタバコを吸いまくりなさい。沢山吸えば吸うだけ身体に良いからな。
身体に悪い禁煙何か絶対するな。 お前ら喫煙中毒者には毎日沢山タバコ吸わしてやるから吸って吸って吸いまくりなさい。御礼は勘弁してやるから 遠慮しないで吸いまくりなさい。 笑笑 |
41562:
購入経験者さん
[2021-06-04 16:53:44]
お前ら敷地内喫煙可能マンションに投資する阿呆な嫌煙者は、
何処からともなく漂う持ち主の分からない煙をドンドン吸いまくりなさい。 沢山吸えば吸うだけ身体に良いからな。身体に良い副流煙をドンドン吸いまくれよ。 お前ら煙大好きな中毒者には毎日沢山持ち主の分からない煙を吸わしてやるから 吸って吸って吸いまくりなさい。 遠慮しないで吸いまくりなさい。 笑笑 |
41563:
匿名さん
[2021-06-04 17:32:50]
|
41564:
購入経験者さん
[2021-06-04 17:37:01]
こいつら喫煙者返す言葉に詰まって意味不明の反論だなwww 0点!やり直し!www |
41565:
匿名さん
[2021-06-04 17:43:47]
|
41566:
通りがかりさん
[2021-06-04 17:54:51]
>>41564 購入経験者さん
すいませんー、41562さんは、焦りまくって書いたはいいけど、ニコチン中毒で おかしくなってしまいましたので、 許してあげて下さい。 これからも、喫煙者は意味不な事を 沢山書かれると思いますが、 何しろニコチン中毒の病気ですので、 適当にからかってやって下さい。 |
41567:
匿名さん
[2021-06-04 18:04:14]
|
41568:
買い替え検討中さん
[2021-06-04 18:56:07]
言い負かされてキレちゃった嫌煙者ども。
おつかれ。 |
41569:
匿名さん
[2021-06-04 19:45:36]
>>41568 買い替え検討中さん←ポットン便所愛好家ニコチンカス匿名はん
得意の別人なりすまし投稿モードだな。 以下、文体は違うが思考性は同じ屁理屈全開! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 758 匿名はん 2008/08/07 23:02:00 >>708 by 701 >ここへきて「迷惑をかけている」という事については認める、って事かな? >支離滅裂にもほどがあるだろ。 私の過去レスを見ていただけると分かりますが、私は前から同じスタンスです。 >君は煙草が嫌いな人間に対し、一体何を許容してくれと言ってんの? 「そのぐらいは一般の人は我慢できるものですよ」とも言っていますよ。 >思い遣りや相互配慮によって維持されている人間関係、そこにおけるムードというものを >感じ取る能力が無いのだから。そこを君が理解する必要は無い。 「そんな吹けば飛ぶようなムードしかなくてかわいそう」と言っているのに 理解できないようですね。 >君の与り知らない世界で、君には理解の及ばない悪影響を被っている人々がいるから >とにかく何も考えず、そのニオイを発するのをやめてくれ、と。簡単に言えばそういう事だ。 あなたは迷惑を被っていないはずなのに、どの程度の悪影響を被っているのか 分かっていないですよね。本当に何も考えていないのでしょうね。 >>710 by 683 >隣人に妊婦+胎児、乳児、幼児などの方々がいてベランダ喫煙が迷惑だと >主張されてもあなたはその方々にも同じ事をいえるのでしょうか? いいえ。そのままは言わないでしょうね。ただし隣に対して迷惑をかけて いませんので「迷惑を主張」されることはないと思っています。 >>715 >「規約に書いてないけれど、他人に迷惑になるようなことはしない」だと思うよ。 そうですね。ただし規約にそのような文言は入っています。規約を守れば 問題ないのですよ。ただし些細なことにクレームをつけるような方への 迷惑行為は誰も避けることはできません。 >よくわからんけど、他人のベランダの洗濯干しが気になるほど神経質なのに、よく自身がベランダでたばこなんて吸えるね・・・ 神経質ではないですよ。あなたはそんな人がいることを否定するのですか? >逆に規約になくても、他人に迷惑をかけるようなことは可能な限りしない」だね。 『可能な限り』ね。「できない」と言っているのと等価ですね。 >ちなみに、こう言うってことは、あなたは「とにかくガチガチに規約は守るべき」って明言してるってことだよね? >たとえば、車を運転しててスピード違反なんて絶対にしてないよね?まさか、規約より法律の方が軽いなんていわないよね? あたりまえじゃないですか。そんな事を言うあなたは交通ルールを守って いないのですか? >つ?か、世論って今どっち向いてる? >まさか、とにかくベランダだけは別物とか? ベランダでの禁煙方向には向かっていないのは確かです。 >つ?か、窓をあけることに肯定的な意見がない時点で、自身も部屋に煙草の煙が入るのは嫌だっていうのを見事に肯定してるよな・・・ 煙が入るとかの問題ではなくて、エアコンの生活ですから、出入り以外に 窓を開けることはありませんよ。 >これが許されるのなら「煙草の税率が引き上げられ続けるのは、場所にかかわらずタバコが迷惑と思っている人が大多数である」とかって読み取るのもOKだよね? それは違いますね。よく考えましょうね。嫌煙者以外に「場所にかかわらず タバコが迷惑と思っている人が大多数である」なんて言っていないと思います。 >>724 >電車の中でヘッドフォンの音漏れが迷惑。止めさせたい。 隣の人のヘッドフォンの音漏れをやめさせたいと思う事は理解できます。 しかし、ここで発言している嫌煙者の多くは隣の車両でヘッドフォンをしている 人を見て「あの周りは音漏れがうるさいだろうな。」と騒いでいるだけ。 その人は英会話を聞いているかもしれないのに。音楽だとしても音漏れが しない程度の音量かもしれません。自分で聞いてもいない音漏れに文句を 言うのはやめようよ。 >>728 by 683 >ですから隣家の妊婦さん等がいる場合はどのように対応されるのでしょうか。 >ベランダ喫煙によるタバコの害は無いと本気で考えられておられるのでしょうか。 ありません。 とりあえず、ここまで。また明日お答えします。 |
41570:
匿名さん
[2021-06-04 19:50:15]
|
41571:
匿名さん
[2021-06-04 19:56:57]
>>41570
>>すぐ 出てきますよー。 とおとぼけ投稿する以下の投稿の人物であった。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 768 匿名はん 2008/08/08 08:44:00 >>715 >つ?か、窓をあけることに肯定的な意見がない時点で、自身も部屋に煙草の煙が入るのは嫌だっていうのを見事に肯定してるよな・・・ 言葉が足りていませんでした。窓を開けるような時期(年に10日程度?)ではベランダに 出た時にわざわざ窓を閉めません。 >>737 >だから、「電車の中でヘッドフォンの音漏れ」これは迷惑行為じゃないのね。って聞いたんだけど・・・ 「電車の中でヘッドフォンの音漏れ」は迷惑行為だと思うけど、耳を澄まさなければ 聞こえないような音まで、「迷惑行為」と言ってしまうのですか? なんか「音漏れ していないか?」と確認するために集中されたら、どんな音だって聞こえそうでしょう。 >君、月に1回ぐらいなら、30年間同じ人に足を踏まれ続けても文句のない人? これも何度も言っているけど踏んでいないよ。踏んでいるんだったら次回には踏まない ようにしますよ。 >>738 by 683 >しかし極論を言っても議論は成立しないのではないのでしょうか? しかし現に「ベランダ喫煙」における煙草の害は『極端に少ない頻度、程度』ですよ。 >>742 by 683 >私の考えていた頻度、程度よりは少ないですね。 あなたの考えている頻度・程度を教えて下さいますか? 実際に迷惑を被っていないあなたの考えが妄想であったと理解して下さいね。 >>756 >銀行関係者に匿名はん、オトモダチに援護射撃はしないのかな? 援護なんてする必要は感じません。私は勝手にやっています。 >>765 by 858 >もひとつ言うと、論調というか考え方が違うので援護射撃はできん。 そうだよね。お互いに「そこまで言うか?!」というレベル/方向性が違っています。 |
41572:
匿名さん
[2021-06-04 20:08:21]
|
41573:
匿名さん
[2021-06-04 21:44:42]
>>41572 ポットン便所愛好家ニコチンカス匿名はん
>>笑笑。すぐ出てきた! 自分の事を自分で自慢しているアホ。 自分の投稿に対するコメントをすぐつけているアホとも。 では、次! スンゲェ、屁理屈のオンパレード。 『※』印に要注意。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 772 匿名はん 2008/08/08 11:24:00 >>770 >まぁ、閉めないっていのはそれでいいとして、窓を開けるのが年に10日? >まぁ、そりゃ少々煙が入ったって問題にならんだろうなぁ・・・ マンション生活なんてそんなものと認識しています。 >私は「自分がやられたら?」ってつもりで例を出してるんだけど・・・ 私の許容範囲を超えていたら文句を言うでしょうね。その場合私だけでなく 私の近くにいる人たちは同じ感覚であると思っています。 >そのときに帰ってくるのがここの喫煙者みたいな反論・・・ 電車から降ろして駅員まで連れて行くでしょう。そいつは電車の中の規則 違反をしているわけですから。 >「月に1回、30年間同じ人に足を踏まれ続る」って何のつもりで出した例だと思ってるのかな ぁ・・・ この場合の例としては「月に一回、30年間同じ人の靴が自分のつま先に 微かに当たる」でしょうね。文句言うほどのことですか? >ちなみに非喫煙者がここまでタバコを嫌がるのは、それがベランダだけで被ることじゃないからなのよ。 嫌煙者の考え方がよく現れていますね。外で不特定多数に与えられた ストレスを手っ取り早く近場の人に当たるんですよね。単に八つ当たりジャン。 >>771 >「耳を澄まさなければ聞こえないような音だけど自分には迷惑なので文句を言った」 >で、そのときに帰ってくるのがここの喫煙者みたいな反論・・・ それが「あまりにシャカシャカうるさいんで文句を言った」ですか? 「電車の中で耳を済ましてヘッドフォンからの音漏れを聞いて文句を言う」 こんな人って『クレーマー』と言いませんか? それを「まともな反論」とは。 まぁ、相手がクレーマーでも直接文句言われたら、やめるでしょうね。 ※こんな人は音の出ていないヘッドフォンでも文句を言うに違いない。 ※クレーマーは怖いですね。 |
41574:
匿名さん
[2021-06-04 21:59:53]
>>41573 匿名さん
バカ。 |
41575:
ご近所さん
[2021-06-04 22:28:48]
喫煙中毒者は口が強烈に臭いわけですね。
汚く、臭く、雑菌だらけ、ウィルス発生。 口臭王と呼ばれるのがよくわかります。 ![]() ![]() |
41576:
匿名さん
[2021-06-04 22:35:47]
|
41577:
匿名さん
[2021-06-04 23:25:46]
>>41574 ←過去LOGを上げれば上げるほど反応するポットン便所愛好家ニコチンカス匿名はん
>>バカ。←これがコメントか? 一体、匿名はんHNはどこ行ったんだろうな。 では、次。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 775 匿名はん 2008/08/08 11:57:00 >>774 >771へのレスに関しては 再度よく771を読んでからにすべきだな よく読んでみました。申し訳ございません。勘違い。 ここで発言している嫌煙者が「電車の中で耳を済ましてヘッドフォンからの 音漏れを聞いて文句を言う」人たちのようですから、つい反応してしまいました。 >>773 >それでも反対するのは、たばこ業界だけですから、多くの人が喫煙をこころよく思っていないことは確かでしょう。 多くの人が喫煙を快く思っていないから価格が上がることを反対していないの? 反対しない理由の多くは、煙草の価格を上げないと消費税が上がってしまうから ではないですか? 二次的な作用で喫煙者が減ることを歓迎するというのがある ことは否定しません。 >喫煙者は、まあ嫌がられているわけだから、おとなしく自分の部屋で吸ってればいいんじゃない。 値段が上がったら禁煙場所以外ではもっと堂々と吸えるに違いない。JTに 「税金の一部を取り込んで喫煙場所をもっと増やせ」と投書も出来るかも。 |
41578:
匿名さん
[2021-06-04 23:27:03]
|
41579:
匿名さん
[2021-06-05 04:54:23]
|
41580:
匿名さん
[2021-06-05 09:06:06]
|
41581:
匿名さん
[2021-06-05 09:22:14]
|
41582:
匿名さん
[2021-06-05 09:39:17]
|
41583:
匿名さん
[2021-06-05 09:46:57]
>>41582 匿名さん
コロナをちゃん付でコロチャンや。 |
41584:
匿名さん
[2021-06-05 09:48:05]
↑すみません。
|
41585:
匿名さん
[2021-06-05 11:24:51]
>>41584と>>41584はなりすまし同一人物の仕業だな。
これがコピペ改竄を繰り返し、口から便槽並みの口臭を吐くポットン便所愛好家ニコチンカス匿名はんの最大の特徴。 それでは、続きを。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 787 匿名はん 2008/08/08 18:01:00 >>779 >そこまで言いながら、「なぜ煙草がターゲットにされるのか?」という事に >思い至らないところが貴方の限界。 >喫煙を快く思っていない人が多いからこそ、煙草の大幅値上げという提案は >大きな抵抗もなく世間に受け入れられようとしているんだよ。 そうですか? 「喫煙を快く思っていない人が多いからこそ、煙草の大幅値上げと いう提案」を喫煙者の代表のような代議士がやるんですかね。 所詮、煙草は今までの経験上、値上げしてもやめ(られ)る人が少ないと思って いるだけだろうと思いますよ。だから税収計算も喫煙者が少なくなることは それほど大きなファクターにしていません。したがって値上げするとほとんど そのまま税収増になります。 ※喫煙者数は1000円にしても3割減ぐらいの計算だったような気がする。 >貴方の様な喫煙者ですら、財源確保という大義名分の前では >ここで繰り広げているような持論を隠しておとなしくしている。 (中略) >嫌煙者に規約改正を促す様な人が、同じように「しかるべき行動」を >起こそうとしないのはどうして? 私は政界で決めようとしていることは一般人が騒いでもどうにもならないのは 分かっていますからね。余計な運動はしません。誰かが運動を始めても参加 することすらしないでしょう。 >喫煙行為に対する世間の目は、貴方が思っているよりもずっと厳しくなっている。 >・・・て言うか、本当はそこも解ってるんだろ? 分かっていません。喫煙所での喫煙にまで世間の目は厳しくなっていますか? 世間とはあなたのような嫌煙者だけではないですよ。 >>783 >775さんは反論できないでしょう。 ということで、反論してみました。 期待に沿えなくて申し訳ございません。 |
41586:
匿名さん
[2021-06-05 23:17:52]
喫煙者って、イカレポンチ。
|
41587:
匿名さん
[2021-06-05 23:58:48]
|
41588:
匿名さん
[2021-06-06 10:48:30]
>>41587 ←自分の事をを自分で誤魔化すしかない自爆王のポットン便所愛好家ニコチンカス匿名はん
>>そそそ。 では次、 マナーとルールの種別を履き違えるアホ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 807 匿名はん 2008/08/09 15:57:00 >>791 by 779 >「世間には喫煙行為を快く思わない人が多い」という現実。 >それは、喫煙人口が減ろうと減るまいと、喫煙者にとっては大きな負担となる >「税負担増」という重大な提案に対し、大きな声を挙げて反対する人が >少なくとも消費者側にマジョリティとしては存在しない、という事が示してる。 あなたの言っていることがわかりません。「世間には喫煙行為を快く思わない人が 多い」から増税に反対しない(できない)のですか? 前にも言ったように私も 「増税負担に対して反対しない」という姿勢です。「喫煙行為を快く思わない人が 多い」とか少ないとかは関係ないと思っています。 >他にも、喫煙者の肩身の狭さを示す事象は社会において枚挙にいとまが無い。 >一方、貴方はそれを意地でも認めようとしない。 不特定多数が集まる場所での禁煙とか、歩きながら吸えないとかですか? 私が「意地でも認めようとしていないこと」はどんなことですか? >値上げの理由は、全国民に関わる税金の増収。 >・・・なのに喫煙者だけがワリを喰うの?という当たり前の感情に対して >貴方は目を塞いで見えないフリをしてるだけだろと。 政府が決めようとしていることはいくら騒いでも無駄だろうと思う事もありますが、 基本的には「煙草税増税はいいんじゃない?」と思っていますよ。 前にも言ったように増税は一般人が何を言っても避けられないことですから、 JTに「税金の一部をプールして喫煙場所を増やして!」と投書ぐらいは やってみようかなとは思っています。 >>793 by 779 >そもそも、ルールを守って吸っていれば注意を受ける筋合いも無い筈。 ルールを守っていてもあなた方のようにクレームを言ってくる人もいますね。 >>801 >791さんはベランダ喫煙なんてものは、ルール違反とはいっていないし、クレームをつけもしないでしょう。 彼は「煙草増税は世間に喫煙行為を快く思わない人が多いからである」だけを 言いたいがためにこのスレッドに参加し始めたとでも? >そもそもベランダ喫煙をして、仮に隣の妊婦からクレームをいわれたら(あくまで仮ですよ)、普通ベランダで吸うのを控えるのが、良識だと思いますけど。 否定しません。妊婦に限らず隣からクレームが来たら、まず話し合うでしょう。 その結果相手が認めなければベランダで吸う事は控えます。ただし言い方次第と 言うこともあるかもしれません。 >まあそんなことをいっても理解できないか。ルール違反ではないが、マナー知らずいわゆる無知ですね。 ベランダ喫煙は「マナー違反」ではありません。 |
41589:
匿名さん
[2021-06-06 11:06:44]
|
41590:
匿名さん
[2021-06-07 07:06:31]
>41521 ポットン便所お爺さん
身を以て実証実験に臨み、わざわざ反論できないとご表明いただき誠にありがとうございます。 では、実証実験の結果をお伝えします。 「嫌煙さんは、反論されても、会話能力に元々難があるから、具体的に反論することは出来ない」は事実でした。 ポットン便所お爺さんって、ホントにアホ全開ですねwww ↓実験結果 >>あーあー、これ書いた自分のことだね。 >なにそのたどたどしい怪しげな日本語もどきw >それにどうして「だね」??? >元レスに>>41492って書いてあるよ?何でそんな簡単な話に確認がいるのwww >凄いバカそう(核爆 >じゃあ、何でこの12年以上も迷惑ベランダ喫煙が叩かれ回って、具体的な反論が出来なかったの? >えええ?凄いバカは本当にそう思ってるんだ? >なら、過去12年間の中でベランダ喫煙書の具体的な反論を一つでも上げたら>> >41502は完全論破ってことになるけどイイのね? >返事すぐしてねw 以上の指摘に対して、何日待っても反論なしで大爆笑 馬鹿すぎて反論の意味知らなさそうw はんろん【反論】 《名・ス自他》 相手の議論に対して言いかえすこと。また、その議論。「―の余地がない」 |
41591:
匿名さん
[2021-06-07 07:44:11]
>>41590 ←誤魔化し別人なりすましコピペ改竄自爆王ポットン便所愛好家ニコチンカス匿名はん
あからさまに嫌な投稿が止まると出現してきた。 誰も共感しない投稿をしているアホ では続き ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 822 匿名はん 2008/08/10 14:55:00 >>812 by 791 >貴方が>>775で、「多くの人は喫煙行為を快く思わない」という意見に対して >頓珍漢な反論をしてたから、話を整理してやってるんじゃないか。 あなたの意見は「多くの人は喫煙行為を快く思わないから煙草の値段が上がる。 またそれに対して文句を言わない」と言う事だったよね。 だからそれはあくまでも二次的なものだと言っていますよ。消費税が上がるのは 誰もが嬉しくないこと。だったら嬉しくない人が少ない煙草の値上げの方が やりやすいだけです。しかもその嬉しくない人でも『辞める』という選択肢が あります。 >『喫煙者であるというだけで余計に税負担を増やされる、という提議に >反対する声が少ないのは、それだけ喫煙に対する社会感情が良くないからだ』と。 >貴方もそれに対して、ついさっきまでゴチャゴチャ反撃してただろ? 「私も煙草税が上がることを反対しない」と言ったことを忘れていますか? 煙草税増税に反対しないのは社会感情が良くないのが主要因ではありません。 >『喫煙行為を快く思わない人は多い』という事を、貴方は頑として認めようとしない。 ご自分の都合のいいように解釈していますね。私は「『喫煙行為を快く 思わない人は多い』という事を認めようとしない」ことはありません。 増税とは別だと言っているだけです。 自分の都合よく話をつなげたり、作ったりするのはやめてほしいですね。 >煙草の価格に乗っかってる税金に対し、販売者であるJTに投書すれば >その税金の使途に消費者の意思が反映されるもんなのか? >JTが税金を使って、「消費のための場」を増設するなんて事ができるのか? 私の言葉をそのまま捉えたのですか。JTが税金を直接使える訳がないこと ぐらい頭の悪い私でも分かっています。1000円にするのでしたら値上げ分の 全てを増税ではなく一部は値上げ分としてプールするという事です。 今、JTが増税に反対しているようです。そのJTが「増税を認めるから 税の一部を(煙草の値上げ分として)喫煙所を作るためによこせ」と言えば 出来る可能性はあると思いますよ。 >>821 by 791 >『煙草は、自由に吸える場所をどんどん失ってきた』 反対しません。個人的には喫煙所だけもっと整備されれば問題ありません。 今後も喫煙所はもっと増えていくことでしょう。 |
41592:
匿名さん
[2021-06-07 07:57:07]
https://news.yahoo.co.jp/articles/85e420998217c902c8034bf98651e07feebe...
「禁煙学会」理事長、診断書偽造で刑事告発 診療報酬を不正請求の疑いも 目的のためには手段を選ばない。「原理主義者」に特有な言動である。「反たばこ」の総本山、「禁煙学会」理事長が刑事告発された。診察もせず、たばこ被害の診断書を作成していたのだ。 作田氏率いる禁煙学会は、過激な言動で知られ、過去には、宮崎駿監督の映画「風立ちぬ」で、登場人物がたばこを吸うシーンがあるのが問題だと、制作会社に苦言を呈したことも。つい最近も、 「仙台市内の公園に喫煙者が集まるため、市が分煙を図って喫煙所の設置を検討した。すると早速“喫煙者の禁煙したいという気持ちをくじけさせる”と、反対の文書を送っています」(社会部デスク) 分煙すら許さない。実に「不寛容」な話である。 当の理事長に聞くと、「検察庁は適正に対処し、不起訴にするものと考えている」と述べるが、「禁煙ファシズムと戦う会」代表を務めていた、作家・比較文学者の小谷野敦氏は言う。 「私も作田さんと論争したことがありますが、こちらの主張に全く耳を貸さない人でした。しかし法令まで破るとは、ついに一線を越えてしまった気がします」 新聞・テレビが報じない“たばこ警察”一つの実態だ。 |
41593:
匿名さん
[2021-06-07 07:59:09]
|
41594:
匿名さん
[2021-06-07 08:10:43]
https://atsukofujii.com/%e6%a8%aa%e6%b5%9c%e5%89%af%e6%b5%81%e7%85%99%...
嫌煙者惨敗。 残念でした。 この裁判は、藤井将登さん(藤井敦子さんの夫)が自室の音楽室(密封された防音構造)で吸っていた煙草の副流煙により、隣人のAさん一家が受動喫煙症などに罹患したとして、Aさん一家が藤井将登さんに対して賠償を求めたものです。請求額が4500万円にもなる高額訴訟でした。 第1審の横浜地裁も第2審の東京高裁も、Aさんらの訴えを棄却し、将登さんが勝訴しました。将登さんは、喫煙者とはいえ、喫煙量は1日に2,3本程度で、しかも、喫煙場所は密閉した防音構造の部屋でした。裁判所は副流煙は隣家まで達していないと判断したのです。 ※作田学医師または他の日本禁煙学会所属医師から出された「受動喫煙症の診断書」をお持ちの方がおられましたら、下記までご連絡ください。 メール: a_atchan@yahoo.co.jp tel:070-5548-1225 藤井敦子 |
41595:
匿名さん
[2021-06-07 08:14:13]
名古屋の判決が唯一だったのに、嫌煙者残念。
|
41596:
匿名さん
[2021-06-07 08:15:57]
>>41591 ポットン便所お爺さん
えええ?またまた反論なしですか? 何という腰抜けwww 正々堂々と反論したら? あ、馬鹿だからできないのか(核爆 損なんだから、震度5でポットン便所化するようなマン損を最高値の時に定価で買っちゃうんだよ。 |
41597:
匿名さん
[2021-06-07 08:24:36]
|
41598:
匿名さん
[2021-06-07 08:26:08]
|
41599:
匿名さん
[2021-06-07 08:28:41]
ロリコン腐れ外道のアニヲタチンカスの口車に乗る、アホウはいないと思うが、
調子にのってこの裁判のように、高額(4500万円)の訴訟起こせば逆に関係者に対して、損害賠償裁判の提起をされるかもしれませんよ。 まぁ、いづれにしても名古屋地方裁判所 平成24年12月13日の判決など、 一瞬にして吹き飛ばされてしまいましたね。 ご愁傷さまです。 |
41600:
匿名さん
[2021-06-07 08:37:18]
>>41599 匿名さん
ペコリン。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>相手を蔑むことで、あたかも自分が賢いと装う
>>スレッドの常時監視と強がり投稿
常時監視?
それならなんで喫煙所なんて出来たの?
喫煙者を監視しているからだろ?
出なければ喫煙所なんてこの世にはない。
ベランダは喫煙所ではない事は、学童でもわかっているレベル。
今頃、学校に職員室で喫煙しているバカが居るか?