ベランダ喫煙 止めろよXX
41351:
匿名さん
[2021-05-27 08:18:48]
|
41352:
匿名さん
[2021-05-27 08:19:04]
|
41353:
匿名さん
[2021-05-27 08:22:05]
>>41343 匿名さん
>実に12年前も張り付いて矛盾した異常な主張をしていた。 12年も粘着しているとの事故自己紹介ですね。 何度も何度も何度も何度も同じ失敗繰り返す、ポットン便所お爺さんって、ホントに馬鹿ですね。 |
41354:
匿名さん
[2021-05-27 08:23:52]
|
41355:
匿名さん
[2021-05-27 08:25:28]
|
41356:
匿名さん
[2021-05-27 08:33:34]
|
41357:
匿名さん
[2021-05-27 08:37:03]
不利な投稿があるとコテハンを外していたのは、10年以上前からやっていたらしい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 195 匿名はん 2008/06/04 14:37:00 >>186 …失礼ですが、亡くなられた原因は? |
41358:
匿名さん
[2021-05-27 08:38:07]
|
41359:
匿名さん
[2021-05-27 08:40:44]
|
41360:
匿名さん
[2021-05-27 09:02:04]
|
41361:
匿名さん
[2021-05-27 12:24:03]
|
41362:
匿名さん
[2021-05-27 12:38:49]
|
41363:
匿名さん
[2021-05-27 12:48:55]
|
41364:
匿名さん
[2021-05-27 12:58:28]
|
41365:
匿名さん
[2021-05-27 14:53:54]
|
41366:
匿名さん
[2021-05-27 15:04:57]
|
41367:
匿名さん
[2021-05-27 15:05:40]
屁かましたった。
|
41368:
匿名さん
[2021-05-27 17:30:31]
|
41369:
匿名さん
[2021-05-27 17:32:21]
|
41370:
匿名さん
[2021-05-27 17:43:13]
|
41371:
匿名さん
[2021-05-27 17:44:33]
|
41372:
販売関係者さん
[2021-05-27 18:46:37]
|
41373:
匿名さん
[2021-05-27 18:53:16]
|
41374:
販売関係者さん
[2021-05-27 19:10:26]
|
41375:
マンション検討中さん
[2021-05-27 19:13:29]
https://www.bengo4.com/c_1009/n_10907/?fbclid=IwAR0LWy9bnTsHsbYvcQ61xv...
さすが。法の専門家。 園田寿教授(甲南大学法科大学院・刑事法)は「傷害罪の成立は難しい」と指摘する。ちなみに園田教授もかつては重度の愛煙家(1日に80本ほど)だった。 「傷害とは、生理的機能に障害を与えることですから、相手の健康が害された場合には傷害罪が成立します。ただ、一時的なめまいや嘔吐感のように、生理的機能の障害の程度が軽く、すぐに回復するような程度であれば、傷害罪の法定刑の下限が罰金(最低1万円)である点を考慮すると、受動喫煙について傷害罪の成立は難しいと考えられます。 園田 寿(そのだ・ひさし)弁護士 甲南大学法科大学院教授(刑事法)。大阪府青少年健全育成審議会副会長、大阪弁護士会情報問題委員会委員、自治体の公文書公開・個人情報保護審議会委員を歴任、著作に『情報社会と刑法』(成文堂、2011年)、『エロスと「わいせつ」のあいだ』(共著:朝日新書、2016年)など。 |
41376:
匿名さん
[2021-05-27 19:18:01]
|
41377:
匿名さん
[2021-05-27 19:18:16]
|
41378:
匿名さん
[2021-05-27 19:19:37]
|
41379:
匿名さん
[2021-05-27 19:41:06]
|
41380:
匿名さん
[2021-05-27 19:45:09]
|
41381:
匿名さん
[2021-05-27 19:50:38]
|
41382:
匿名さん
[2021-05-27 19:53:53]
12年前からアホ主張で粘着し続けていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 285 匿名はん 2008/06/07 22:21:00 >>280 >「一定の立場に当て嵌める様な事はすべきでない」 >と言ってるのさ。 >>251 をもう一度読んでみて下さい。 全く「喫煙者に理がある」ようには書いていません。 他の 2ch すれと勘違いしていませんか? できましたら >>251 の前後のレス(関係しているもの)を 引用して頂けるとあなたの言うことをもう少し信じられると 思いますが、できますか? >このスレよりもマシな展開を見せているスレッドがあるから >その気があるなら探してみるんだな。 あなたの意見が本当のことであっても、申し訳ございませんが 探す気もありません。 >「喫煙者VS嫌煙者」なんて、論点もヘチマも無いテーマじゃなくてだ。 確かにこのスレタイは良くないと思いますね。 |
41383:
匿名さん
[2021-05-27 19:55:06]
|
41384:
匿名さん
[2021-05-27 19:56:23]
|
41385:
匿名さん
[2021-05-27 19:58:20]
これ、前後関係が逆なアホ理屈。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 298 匿名はん 2008/06/09 07:35:00 >>296 >「子どもがいる家の中での喫煙はもはや虐待と言っていいんじゃね。」 >ということで結論が出たみたいですね。 そういう結論になったのであれば、当局に連絡してくださいね。 虐待を知って、連絡しないとあなたも罪に問われますよ。 #虐待には当たらないから、連絡もできるわけがないよね。 |
41386:
匿名さん
[2021-05-27 19:59:51]
|
41387:
匿名さん
[2021-05-27 20:11:12]
|
41388:
匿名さん
[2021-05-27 20:31:41]
|
41389:
匿名さん
[2021-05-27 20:34:15]
くっだらねぇ、屁理屈三昧。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 316 匿名はん 2008/06/09 23:04:00 >>314 by 300 >しかし、子供が親のエゴで健康被害を受けているという点では >「虐待に等しい状況」だと思うし、296もそういう意味で言ったんだろ。 あなたたちの解釈では「虐待に等しい」は『虐待』ではないのですか? 私は「虐待に等しい」は『虐待』だと思いますので、ご近所さんが 「虐待に等しい」行為を行なっていたら、通報しますよ。 >ところがアンタときたら、他人にその責任を転嫁してるだけじゃないか。 >要は「虐待だと言うならあなた方が止めてみせろ」って事だろ? 違います。「白黒はっきりさせてやるから『子供のいる部屋での喫煙は 虐待だ』と通報してみろ」ですよ。虐待と認定されればあなた方待望の 喫煙者撲滅に向かうのではないでしょうか? 嫌煙者は「迷惑だ」と騒ぎながら規約改正を自ら行なおうとはしないし、 「虐待だ」と騒ぎながら通報もできないでいる。大人として情けないよな。 |
41390:
匿名さん
[2021-05-27 20:37:50]
あほう指摘されているのに、まともではない頭がおかしい反論ばかりしている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 334 匿名はん 2008/06/10 13:18:00 >>333 >人の足を踏んでおいて、文句があるなら裁判起こせなんて、あほう以外の何もんでもないよ・・・ >自分が他人の足を踏んだくせに、「足を踏んだぐらいで」「たった1回で」ってのがここの喫煙者。 違いますよ。足は踏んでいません。もしかしたら靴の先端に微かに 当たった程度。そして「足を踏まれたと言っている人がいる!」と 大騒ぎをされる。「足を踏まれた」という本人はどこにもいない。 本人がいればどの程度の強さで、どの程度の時間で、何回ぐらい 踏まれたか聞けるんですけどね。 |
41391:
職人さん
[2021-05-27 20:40:24]
https://www.tabaco-manner.jp/cate_news/8849/
何処からともなく漂う持ち主の分からない煙じゃ仕方ないね。 まずは、煙の持ち主を探さないと始まらないね。 〈岡本弁護士が考える対処術〉 ・弁護士から内容証明郵便を送る。協議・交渉に助力する。 ⇒煙の持ち主が分からず、どこに内容証明郵便送るの? ・簡易裁判所の民事調停を利用する。 ⇒煙の持ち主が分からず、誰を呼びだすのど? ・訴訟提起によって、喫煙継続を抑止できる場合がある。 ⇒煙の持ち主が分からず、誰に喫煙継続を抑止できるの? ・訴訟上の和解による解決もあり得る。 ⇒煙の持ち主が分からず、誰と和解するの? ・慰謝料の高額化の可能性もある。 ⇒煙の持ち主が分からず、誰から慰謝料を取るの? チョー笑える。ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ |
41392:
匿名さん
[2021-05-27 20:45:30]
>>41391 職人さん
また、出た! 以下の文がものすっごく本心が現れている。 低俗言葉が出てるし。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 463 匿名はん 2008/06/17 09:28:00 部屋で吸うことが虐待になるだって?ぷっ。 |
41393:
匿名さん
[2021-05-27 20:50:45]
1本減らしただけで配慮もクソもねぇ。
10本全部減らして初めて配慮と言えるんだろ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 498 匿名はん 2008/06/18 17:16:00 ベランダでの喫煙を10本を9本にして近隣へ配慮していると発言した者です。 >>488 >それは喫煙者が10本を9本にする努力ってヤツと一緒だがそれでいいならいいんじゃね? 私は「努力」なんて言ったつもりはないですよ。 >>492 >喫煙者が10本を9本にする努力ってヤツが「副流煙を他人に吸わせないようにするという姿勢」の表れで、かつその人にとっての「可能な限り」ってことなら同じだろうね。 >嫌煙者に対する皮肉じゃなくて誠意をもってそう言ってるなら、出来るだけのことをしていると私は認めるよ。 10本を9本にすると発言した私の考え方はベランダ喫煙の10本がそのまま 10本であっても「一般の人が迷惑と感じるほどの迷惑行為ではない」ですが、 それでも9本にするよう配慮しています。 で、嫌煙者の考え方も色々で「迷惑行為はするな」に対しては「それならば車の 運転もできないのではないですか?」と言いますが、本数を少なくするだけで 努力(配慮?)を認めるのであれば、私には特に何も言う事はありません。 どちらにせよ車の運転を認めないような発言をしているのは嫌煙者側です。 >(ただし、その人に対する私の評価は、いわゆるニコ中ってことになるけど・・・) あなたの評価がどうなろうと興味ありません。 |
41394:
匿名さん
[2021-05-27 21:01:15]
以下が、匿名はんに対する有名な反論だそう。現在もベランダはオーナーが決めた喫煙所と言ってたな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 499 匿名さん 2008/06/18 17:26:00 匿名はん・・・ また出たな、「ベランダ=喫煙所」 発言男。 |
41395:
匿名さん
[2021-05-28 00:07:38]
何かさ、12年前の匿名はんが投稿した内容を再掲すると、アホの投稿が衰退してくる。
害虫駆除の殺虫剤みたいだ。 |
41396:
匿名さん
[2021-05-28 00:14:28]
これが本当の文体の正体の様だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 541 匿名はん 2008/06/20 13:43:00 >>540 流れとそれぞれのレスをちゃんと読めば割ると思う。 >「嫌煙者は、虐待とか言うけれどそんなのは空論で、親や他人が子供の前で >ぱかぱかタバコを吸ってても全く問題ないので周りがガタガタ言うな」 これを思わせるレスは見当たらないよ 君の脳内だけではないかい? 以下を思わせるレスはあったぞ 嫌煙者は、虐待とか言うけれどそれは正しくて、親や他人が子供の前でぱかぱかタバコを吸って ると問題なので周りがガタガタ言いましょう。警察へ通報とかベランダでしか吸えないように規約改正提議とか。だって「虐待」だぞ。 常識ある市民が知らない顔していいはずがない。 |
41397:
匿名さん
[2021-05-28 05:49:06]
|
41398:
匿名さん
[2021-05-28 07:05:19]
|
41399:
匿名さん
[2021-05-28 07:08:20]
>>41397 ポットン便所愛好家ニコチンカス匿名はん
非喫煙者と言ってたのに大嘘ついてたな。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 542 匿名はん 2008/06/20 13:50:00 >「嫌煙者は、虐待とか言うけれどそんなのは空論で、親や他人が子供の前で >ぱかぱかタバコを吸ってても全く問題ないので周りがガタガタ言うな」なのか? オレ喫煙者だけど、子供の前でパカパカ吸うのはまずいと思うぞ。 このスレに来る他のほとんどの喫煙者もそうじゃないかな。 子供の前はよく無いと思うから、換気扇下で吸ったりベランダで吸ってる。 その程度の害もダメとか言う人は、子供を夏の海や山で紫外線を浴びさせたり 交通事故リスクをおかして子供とどこかへ行ったり、排ガスをすわせながらの登校も させられないね。 |
41400:
評判気になるさん
[2021-05-28 07:09:16]
手配師に仕事もらえた?多分無理だろうな、ピンボケじゃ。
|
41401:
匿名さん
[2021-05-28 07:12:15]
|
41402:
匿名さん
[2021-05-28 07:15:13]
>>41398
>>交通事故リスクをおかして子供とどこかへ行ったり、排ガスをすわせながらの登校も >>させられないね。 何だそれ? 交通事故リスクと言うなら、現代の交通機関全てに乗るな! 救急車ですらも。病院へは歩いていけ。 大気汚染を言うなら火力発電所からの電力も使うな。 本当に理屈がスーパーアホ。 |
41403:
匿名さん
[2021-05-28 07:17:29]
|
41404:
匿名さん
[2021-05-28 07:25:30]
見よ!突っ込まれて大発狂し、理屈が大破綻した投稿を。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 545 匿名はん 2008/06/20 14:04:00 子供にとってはすべて不可避だな 母親が作る料理に含まれる食品添加物も 親が買ったテレビやIH?でる電磁波も。 |
41405:
匿名さん
[2021-05-28 07:30:23]
ピンボケ野郎はこのスレに来ない方がいい。
|
41406:
匿名さん
[2021-05-28 07:40:45]
|
41407:
職人さん
[2021-05-28 07:51:40]
そだねー。
ピンボケの嫌煙者はこのスレに来ない方がいい。 |
41408:
匿名さん
[2021-05-28 07:55:33]
|
41409:
匿名さん
[2021-05-28 07:55:49]
|
41410:
匿名さん
[2021-05-28 07:57:56]
|
41411:
匿名さん
[2021-05-28 07:59:11]
バーカバーカバーカ
|
41412:
匿名さん
[2021-05-28 08:27:30]
>>41410
嘘が嘘を重ねて誰が見ても丸わかり。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 632 匿名はん 2008/06/26 11:29:00 >>629 >歩行喫煙への非難には納得して、ベランダ喫煙には納得できないのは何故だ? 歩行中はすぐ近く(1m以内)を他人が通過します。また、煙草の火が他人に 危害を与えることがあります。これらの行為は迷惑に相当すると思われます。 ベランダ喫煙では他人が近くに来ることはありえません。また一旦外に出た 煙が戻ってきて他人の家に入るような場合でも相当(一般人には迷惑と感じない ほど)薄まっていると想像されます。 さらに今まで自ら「迷惑を被っている」と言っている人がほとんど出てきません でした。どこからか、「ベランダ喫煙が迷惑だ」と聞いてきた煙草と聞くだけで 嫌悪感をあらわす嫌煙者(自分は迷惑を被っていない)が、「迷惑だから ベランダ喫煙するな」と騒いでいるだけです。 ところで、このスレで最近「ベランダ喫煙で迷惑を被っている人」が現れましたね。 >>618 by 匿名さん 2008/06/26(木) 00:01 >これを書いてるそばから、うちの近くの部屋のバルコニーでタバコ吸ってる人がいて、うちのリビングにタバコの臭いが通り抜けたよ。 >もう、うちの家族は一人もタバコ吸わないのに、網戸にタバコの臭いが染み付いてる。 どのくらいの時間帯でどのくらいの頻度でどのくらいの迷惑度etc. を詳細に 報告して下さると、ベランダ喫煙者の意識も変わるかもしれません。 >>618 さん、よろしくお願いいたします。 ※もちろん、矛盾点には反論させていただきます。 >もう、うちの家族は一人もタバコ吸わないのに、網戸にタバコの臭いが染み付いてる。 消臭スプレーの存在も知らないのでしょうか? 「他人の煙草の匂いのために 金なんか使えるか!」という感じなのかな? |
41413:
匿名さん
[2021-05-28 08:31:51]
>>41411
>> バーカバーカバーカ この通り大発狂すると、品が無くなるポットン便所愛好家ニコチンカス匿名はんであった。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 666 匿名はん 2008/06/27 01:47:00 >>659 >それが眼の前でぷか?っとやってる奴の体内を通ってきたかと思うと鬱陶しさも倍増。 覗きですか? 嫌煙者は「覗き」も平気で行うのですね。 規約を無視するだけでは物足りないのでしょうか? >>660 >ベランダ喫煙はするが、歩行喫煙はしない…なんて奴がいるかよ。 いますよ。 >>665 >煙草のケムリくらいで、被害を受けてる側が逃げ出す筋合いは無いだろw で、ここには実際にベランダ喫煙の被害者はいないんですよ。一般人には 迷惑に感じないような微かな匂いを「迷惑だ!」と騒がれても対処の しようがありません。 >減煙・禁煙ムードに従い、共用部分での喫煙が問題視される様になれば >自然に「禁止」の方向に同意する、という程度の話かな。 相変わらず、人任せの嫌煙者の意見ですね。 |
41414:
匿名さん
[2021-05-28 08:34:20]
算数は元より科学も音痴である数値基準。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 669 匿名はん 2008/06/27 09:00:00 >>667 >30メートル前を喫煙しながら歩く奴がいる。そいつの吐く煙は、実際、俺に流れて届く。 30m前で吸った煙がそこに漂っていてそこにあなたが通りかかるとは 考えられませんか? >5月とかの気候の良い時期など、窓を少し開けてると、そいつがヤニ食らう度に臭ってくる。 5月とかは常に同じ方向から同じ強さの風が吹いているように読めます。 すごい地域に住んでいたのですね。 そんなことは通常ありえないことは、誰もが想像つくとは思いますよ。 >まぁ、もっとも、今のマンションに引っ越す間際、ベランダで喫煙しながら仲間連中とサッカーWカップ観戦で騒いでたのが余りにも臭く煩かったから怒鳴りつけてやって、以後ベランダでの愚行は無くなったがな。 もう少し早くそれをやれば良かったですね。 でも毎晩の煙草の匂いの部分は妄想だから、簡単にはできなかったと 想像できますね。 >タバコの臭いや煙りが微かだなんてそう思うのは、あなた方喫煙者だけだ。 いえ、非喫煙者の方でもそう言っている人がいますよ。 そういう意見は見えないのでしょうね。嫌煙者は自分の都合の良い部分しか 目に入らないみたいですからね。 >>668 >お陰でうちは被害を受けないという話しなのに、何故に加害者の扱いを受けねばならんのか? 良い物件を選んだ賢い「非喫煙者」が字面しか追うことのできない「嫌煙者」に 攻められていますね。嫌煙者ももう少し考えたらいいのに・・・。 |
41415:
匿名さん
[2021-05-28 12:56:58]
|
41416:
匿名さん
[2021-05-28 14:18:42]
>>41414 匿名さん
横からすみません。 >算数は元より科学も音痴である数値基準。 ああそれ、ポットン便所お爺さんのことてすね。 たかが震度5でポットン便所化する軟弱地盤のスーパーアホマン損をよく調べもせずに最高値の時の定価で買っちゃうんですもんね。 算数は元より科学も音痴で(核爆 |
41417:
匿名さん
[2021-05-28 14:45:12]
バーカバーカバーカ
|
41418:
匿名さん
[2021-05-28 15:33:48]
ここでも嘘ついてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 677 匿名はん 2008/06/27 14:49:00 >>670 >おやおや、事実を書いたら、妄想扱いですか。 はい。もう一度書いておきますね。 --------- >5月とかの気候の良い時期など、窓を少し開けてると、そいつがヤニ食らう度に臭ってくる。 5月とかは常に同じ方向から同じ強さの風が吹いているように読めます。 すごい地域に住んでいたのですね。 そんなことは通常ありえないことは、誰もが想像つくとは思いますよ。 --------- あなたにとっては事実なのかもしれませんが、それは煙草を嫌悪するあまりに 感じる妄想(幻想)です。 >それと、通勤に使うルート、そこを通らざるを得ないのに、そこを使うなと。すごい喫煙者の理屈だな。 そんな風に読めるのも、あなたが喫煙者の言葉をちゃんと聞かないで、 自分の妄想の範囲で理解しようとしてしまうからでしょう。 >それと、俺は港区内の職場に通勤しているが、困ったことに、どう歩いても、駅からの7分の徒歩の際に、前を行く奴の誰かが必ずタバコ吸う。 残念ながらその中に私は入っていません。港区に職場を持つ喫煙者のマナーが 悪いということでしょうね。 前にも言っているように、私は歩行喫煙しません。 煙があなたを狙って向かってくることはありません。 |
41419:
匿名さん
[2021-05-28 15:37:45]
12年前、叩かれまくっていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 688 匿名はん 2008/06/27 20:01:00 >>678 >俺が当時住んでた単身者用の1K26平米のビルでは、普通に臭ったぜ。 そんな近くで吸われていたとは知らず、申し訳ございませんでした。 でも、あなたはこういっています。 >5月とかの気候の良い時期など、窓を少し開けてると、そいつがヤニ食らう度に臭ってくる。 おかしいよね。逆向きの風の日だってあるはずだよね。そこが妄想だと 言っているのですよ。 そして昔の話を持ち出すと言うことは、現在はベランダ喫煙で迷惑を 被っていないということですよね。 >それから、煙は向かって来ない…そりゃそうだ。 >ただし、その方向に会社があるんだから仕方ないわな。それこそ風が吹いて煙を飛ばしてくれれば…って思うよ。 あなたは >>667 でこう言っています。 >30メートル前を喫煙しながら歩く奴がいる。そいつの吐く煙は、実際、俺に流れて届く。 >毎日、通勤途中の道路で必ず俺は副流煙を受けて歩くわけだが、不快極まりない。 「毎日、通勤途中の道路で必ず俺は副流煙を受けて歩く」って、風の日が ないって言っていますよね。また「実際、俺に流れて届く」って事も 言っています。矛盾だらけだと思いませんか? あなたは妄想ととられる ような文章を書いているのですよ。 >>686 by 659 >はぁ・・・? >ベランダ伝って隣からタバコの煙が漂ってきたら >隣の住人が吐き出したものだという事は「覗く」までもないだろw なんで「嫌煙者」って奴らは自分の言ったことを覚えていないのだろう? あなたは >>659 でこう言っています。 >それが眼の前でぷか?っとやってる奴の体内を通ってきたかと思うと鬱陶しさも倍増。 この時点で「ベランダ喫煙」の話が始まっていました。あなたの発言には 確かに「眼の前で」って言っていますよね。覗き以外の何物でもないでしょう。 嫌煙者の皆様、レス前にご自分の過去レスぐらい見直しましょう。 |
41420:
匿名さん
[2021-05-28 15:42:37]
匿名はんの過去Resを挙げてくると、発狂してコピペ改竄してくるのが面白い。
と言う事は、本人以外誰が見ても誰が考えても、、、だろう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 705 匿名はん 2008/06/28 02:57:00 >>692 by 678 >ベランダが隣り合わない間取りのマンションを買って引っ越したので。 >ただ、何かい?ここのスレでは過去の実体験を買いちゃマズいのか? いいえ。ただね、隣人のベランダ煙草に迷惑を被っていた時には『狭い部屋』に 住んでいたのですよね。このスレの嫌煙者を**にするような発言になって いないか心配しています。 >それから、あんたは再三風向きを唱えるが、何度も言うように風がこちらに吹かなくても、1K程度の賃貸物件のベランダなら普通に臭うよ。 そうですか。それは知りませんでした。申し訳ございません。 「1K程度の賃貸物件」でベランダ煙草をしている人は隣人に十分配慮して いただきましょう。 >色々な状況の中で、悲しいかな、歩行喫煙を1001%避けられるケースはただの一度もないな。 一度もありませんか。それはご愁傷様です。それは前にも言ったように 港区に職場を持つ喫煙者のマナーが悪いということでしょうね。 あと、私は >煙があなたを狙って向かってくることはありません。 と書きましたが、間違っていたのではないかと思うようになってきました。 きっと煙草の煙は意思を持ってあなたに向かっています。おそらく今後も煙を 避けようとしても追いかけて来るような気がします。 |
41421:
周辺住民さん
[2021-05-28 16:43:53]
法の専門家の弁護士先生が、加害者の特定ができないと
何にもできないって解説してますよ。♪ヽ(´▽`)/ https://www.bengo4.com/c_1012/c_10/b_794925/ 加害者が特定できずに不法行為成立要件を満たせると 弁護士先生の解説があれば宜しく。 ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ 中島 繁樹 弁護士 福岡 福岡市 中央区 <なにか強制力のある方法はありませんか?> ありません。あなたは自分が引っ越しするなどの自衛策を取るしかなさそうです。 |
41422:
匿名さん
[2021-05-28 18:59:01]
>>41421
やっぱし、過去に論破されたのを何度も持ち込んでくるのはニコチンカス匿名はんだった訳だ。 12年前も現在も全く変わっていない。 誰もニコチンカス匿名はんに共感する人はいない。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 983 匿名はん 2008/07/08 21:02:00 >>980 >それを解決するには明示的に禁止するしかなくて、 >だから世の中禁煙マークがあふれかえることになった。 なのに、ベランダは禁煙にならないんだよな。なぜ? 「じゃあ、ベランダ喫煙も禁止にすればいいだろ!」 >喫煙者は自分で自分の首を絞めているようなもの。 「自分で自分の首を絞める」から「苦しくない程度にしか 絞めていない」んだよね。 |
41423:
匿名さん
[2021-05-28 19:03:58]
|
41424:
匿名さん
[2021-05-28 19:24:58]
>>41423
>>なんだよ。バカぁ。バカぁ。バカぁ。 この様に発狂した事を投稿するとは本人であることの証。 無責任投稿野郎と言うことだろう。 ここまで喫煙者 VS 非喫煙者 Round2、Round3 に続く。 |
41425:
匿名さん
[2021-05-28 19:28:48]
|
41426:
匿名さん
[2021-05-28 19:31:03]
よくここまで、居てくれたと思うよね!
バーカバーカバーカ |
41427:
匿名さん
[2021-05-28 19:51:06]
Round 3へ
何回も同じ事をループさせる屁理屈王。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 14 匿名はん 2008/07/09 21:12:00 >>12 >やっぱ、バルコニーでの喫煙はNGでしょ。ご近所さまに迷惑をかける以上、どう考えても。 バルコニーの喫煙は、どのように迷惑をかけているのですか? あなたも迷惑を被っているのですか? なぜ、規約改正に動こうとしないのですか? 質問ばかりで申し訳ございませんが、仕切りなおしとして お答えください。 |
41428:
匿名さん
[2021-05-28 19:53:56]
|
41429:
匿名さん
[2021-05-28 20:45:16]
こんなアホ戯言も言っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 39 匿名はん 2008/07/10 10:39:00 >>29 >なんと言っても癒しの場である我が家で窓を開けて寛げない。 >バスタオルや服にニオイが付く。 >こういうの、迷惑って言わないの?頼むから勘弁してくれ。 少し前に「1K賃貸」の方が「煙草の匂いに迷惑を被っていた」と 発言されましたが、あなたも「1K賃貸」レベルに住んでいるのですか? どの時間帯でどの程度の頻度で迷惑を感じているのでしょうか? >最近、越してきたから。まだ、管理組合機能してないんじゃないのかな。 ラッキーじゃないですか。ぜひ今から管理会社にネゴって理事に立候補して ください。そして理事長になれば、『管理組合設立総会』にて「ベランダ 喫煙禁止」を決議できますよ。少々やらなければいけないことはありますが、 あなたはあと数ヶ月の辛抱でベランダ煙草から開放されるでしょう。 他の嫌煙者のためにも規約改正できることを期待しています。 |
41430:
匿名さん
[2021-05-28 21:00:25]
>>41429 匿名さん
勉強になります。 |
41431:
匿名さん
[2021-05-28 21:09:58]
|
41432:
匿名さん
[2021-05-28 21:13:58]
|
41433:
匿名さん
[2021-05-28 21:19:24]
ほんの僅かだと、、アホか?
今やCOVID-19感染者が喫煙していたとして吐き出す煙の匂いで飛沫が飛んでいることすらわかる。 これは、喫煙時以外で吐息の臭気は薄まるため分かりにくい。 さらに犬の嗅覚をバカにしてはいけないものだ。 COVID-19感染者の匂いすら探知が90数%も成功している。この事から国際空港での探知犬実運用に入っている国すらある。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 44 匿名はん 2008/07/10 11:32:00 >>43 >タバコの匂いは、嫌いな人は程度関係なく嫌いだからね。 「ほんの僅かな微かな匂いでも許せない」って人みたいですね。 多くの一般の人は『ほんの僅かな微かな匂い』ぐらいは気にしません。 >まぁ、こんなとこで議論したって、隣の実際に煙飛ばしてくる住人に掛け合わなきゃ意味ないね。 やればいいじゃないですか? なぜやらないのですか? 規約改正も効果はありますよ。 >あと、匿名はんとやらに説明願いたいが、程度や頻度の判断は人それぞれなのに、なぜ「迷惑でない、匂いはしない」と言えるのかね? 「迷惑でない、匂いはしない」は上記したように多くの一般の人は 気にしない程度のことを言っています。あなたの感覚では「迷惑、 匂う」との事でしょうけれど、世の中、極少数の過敏な方を基準に するものは非常に少ないです。 >的確かつ具体的に説明して頂けますか? 「的確かつ具体的な説明」になってますでしょうか? 違っている のなら「的確かつ具体的」に指摘してください。 |
41434:
匿名さん
[2021-05-28 21:21:40]
|
41435:
匿名さん
[2021-05-28 21:24:35]
|
41436:
匿名さん
[2021-05-28 22:13:02]
|
41437:
匿名さん
[2021-05-28 22:16:51]
丁寧な文体を繕っているが、発狂すると豹変するのはいつもの事だろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 91 匿名はん 2008/07/11 11:31:00 >>90 ごめんなさい。ヨコからの発言をヨコから・・・ >喫煙行為以外の迷惑行為・・・ >例えば上階の深夜の物音でキミが迷惑を受けてるとして、上の住民が『有害で迷惑だとして、それがどうした?』と言ってきたらキミはどう対処するんだい? あなたはこのスレで嫌煙者が喫煙者を責める大好きな言葉『スレ違い発言』を 行なっています。認識してくださいね。 でも私は『スレ違い』であっても責めることなく回答いたします。 >マメに騒音データ集めて、裁判で勝てそうな程の音なら訴えて、そうでなければ泣き寝入り? まず周囲の住民と話し合いを行なうとは思いますが、一般の人が気にしない程度の 音(裁判を行なって勝てないような音)でしたら、「泣き寝入り」です。 しかたがないじゃないですか。自分が一般人と異なる感覚をもってしまった訳です から、我慢が出来ないほどでしたら黙って引っ越しますよ。 |
41438:
ご近所さん
[2021-05-28 23:15:08]
|
41439:
職人さん
[2021-05-29 05:57:19]
嫌煙者に朗報ですよー!
喫煙率 男女合わせて16.7% およそ6人に1人が喫煙者。 夫婦に成人の子供1人の3人家族が2世帯で、 喫煙者1人の計算ですが? 嫌煙者が敷地内禁煙マンションに投資しないのは、バカとしか言い様がない。♪ヽ(´▽`)/ |
41440:
マンション比較中さん
[2021-05-29 05:58:27]
嫌煙者に朗報ですよー!
のぞきは犯罪です。 他人のベランダを住民の許可なく覗くのはやめましょう。 のぞきで逮捕された際の罪の重さ 迷惑防止条例違反|1年以下の懲役/100万円以下の罰金 軽犯罪法違反|拘留/科料 住居侵入罪|3年以下の懲役/10万円以下の罰金 |
41441:
匿名さん
[2021-05-29 06:27:31]
|
41442:
匿名さん
[2021-05-29 07:59:16]
のぞき?
なんなのこの人?たまに、のぞきのぞき言ってるけど気持ち悪い 自分がのぞきで逮捕されたから、 それの経験談してるみたい お宅みたいなのは別レスに 行って好き勝手しなさい |
41443:
匿名さん
[2021-05-29 08:25:37]
|
41444:
匿名さん
[2021-05-29 08:26:24]
|
41445:
匿名さん
[2021-05-29 08:30:30]
>>41440 やたらとハンドルを変えるポットン便所愛好家ニコチンカス匿名はん
ほーらほーらクリックできるURLも無い、自分だけのアホ主張のコピペ改竄してきた自爆王。 以下の12年前の御自身の投稿を見て大発狂していなさい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 106 匿名はん 2008/07/11 13:04:00 >>97 by 65 >申し訳ないが、君からの問いにはまともに答える気になれない。 私たちは >>90 の問いにまともに答えているのにね・・・。 >相手方はある意味、現実には諦めるしかないだろうと俺は思ってるよ。 >カラスに「ゴミを漁るな」と言っても通じないのと同じだ。 その場合、カラスにゴミを漁らせない方法はいくつか思いつくと思いますが、 あなたにはその能力がないのですか? >他人の迷惑など知った事か、と捨て台詞を吐いて愉快犯を気取る様な輩を >君が庇い立てするというなら勝手にすればいい。 >>87氏の発言はあくまでも仮定ですね。現実には「直接」言われて開き直る 人はほとんどいないと思われます。しかし「勝手にしろ」ですね。あなたには これ以上発言の権利はありません。今後のあなたに対しては私たちはあなたの 言うように「勝手にさせて」いただきます。 >君や858にしてみれば、「相手に害や迷惑を与えた」という事を認識したり >それを反省し自分の行動を律する事ってそんなに難しい事なのか? ちなみに私は「相手に害や迷惑を与えた」と思っていません。そのように 思っていたらあなた方に言われる前に自制いたします。 |
41446:
匿名さん
[2021-05-29 09:27:16]
この通り21世紀になってもベランダ喫煙は迷惑になっていないだって。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 118 匿名はん 2008/07/11 16:17:00 >>115 by 97 >『掲示板では好き勝手に暴言を吐かせて貰うけれど >現実社会において問題にされたらその時は別の態度をとるよ』という事か・・・。 >呆れてモノが言えんよ。 >そんな態度なら、ここで真剣に対応する意味もあるまい。 現実社会において問題になっている人もほとんどいないと思われます。 直接言われれば、「迷惑になっている」事を認識して、開く直ることなど しないとも思っています。 規約改正で可決されれば、黙ってそれに従いますしね。 >つまり、こういう事を言いたいのかな? >(中略) そうですよ。現在の自分の環境を改善しようとするならば、労力やコストを 払うことは当然のことです。 あなたは黙っていれば周りが勝手に気を使って、あなたの環境が常に良くなって いくような立場の方なのでしょうか? >普通の人間ならストレスを感じるものだ。 通常、その労力を払わなければもっとストレスを感じますよ。 >そんな反撃をする前に、自分の行動を顧みることが何故できんのかと。 >迷惑をかけているという自覚が無い、あるいは、自覚があってもそれを >問題と思わない様な輩とは議論も何も成立せんだろ。 なぜ、問題であることを証明しようとしないのでしょうか? 証明しようともしないで「俺の言うことに従え」って言われても、相手を することが出来ません。 >俺はベランダの事なんかどうでもいい。 おそらくこのスレ内ではあなたと同じ考えの方が多いと思いますよ。 だから私は「『ベランダ喫煙』は迷惑なんかかかっていない」と言って いるのです。 |
41447:
匿名さん
[2021-05-29 09:36:05]
|
41448:
匿名さん
[2021-05-29 10:03:00]
如何にもスーパー屁理屈だって事がわかる。
それは今も変わらないけどな。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 132 匿名はん 2008/07/12 01:33:00 >>129 by 115 >俺は隣人がベランダ喫煙なんかしてたところで何も行動は起こさないよ。 >規約変更だ?何で俺がそんな面倒なことをw そうですか。 なぜ、このスレで発言しているのでしょう? >だが、ベランダ喫煙を問題にしている人がいるのであればその意見は尊重されるべきだと思うし 色々、問題にしている人はいますが、それら全ての意見を一つ一つ尊重する わけには行かないことぐらい社会人ならわかるでしょう。 >・・・そう言われてカチンとくるって事は、実際クズなんじゃないのかな。 落ち着いてくださいね。興奮しすぎていますよ。 面倒臭がっていたら周辺の環境は改善していきません。考え方を変えたほうが 良いかと思います。 |
41449:
匿名さん
[2021-05-29 10:08:52]
12年前にも疑いがかけられた投稿があった。
現在でも変わらんな。文体を変えて誤魔化しているから。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 141 匿名さん 2008/07/12 08:39:00 匿名はん=銀行関係者だったりして。 あまりにも被りすぎだな、しかも、書き込むタイミングとかも初代スレからず?っと同じw |
41450:
匿名さん
[2021-05-29 10:13:38]
何が、非喫煙者? 吸っていない時もタバコをやめた時も当てはまる。
禁煙者と強く主張がないとダメだがな。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 171 匿名はん 2008/07/14 14:13:00 ようやく隣人のベランダ喫煙に直接クレームを言ったという方が出てきた ようですね。彼らのレスを読めば乱暴な喫煙者が少ないことがわかるかと 思われます。 >>137 by 来たよ >ベランダ喫煙者が発する煙やにおいは喫煙者のベランダ内に留まらない。 >他の区分所有者のベランダに断りもなく侵入している。 一般の人がほとんど気にしないレベルまで入れれば、その通りですね。 ちなみに他の匂いや音もさらに埃も「他の区分所有者のベランダに断りも なく侵入している」しているのはご存知ですか? >したがって、隣のベランダで発生している煙・においを迷惑に思う人が >「迷惑人」という指摘は当らない。 その通りです。思うことは自由です。そしてあなたが「ベランダ喫煙」で 迷惑を被っていないのも事実ですよね。 >・・・ベランダの専用使用権が各区分所有者に平等に認められている以上、 >その客観的な権利に基づいて侵害行為を止めるよう要求することを >「クレーム」と称することには根拠がない。 その通りです。したがって総会で正式に「侵害行為を止めるよう要求」すれば 良いと言っているんですよ。いい加減理解してくださいな。 >「ほかのおうちでは「帰れ」なんて言われていないよ」 >「だからボクももっといさせてよ」 「帰れ」って言われたら帰らなくっちゃね。でもあなた方の言い分は、 そのお宅の人ではなく、他のうちから「迷惑かかるから帰りなさいね」と 言っているのです。そのうちでは迷惑なんて思っていないかもしれないのに。 ※サザエさんちのタラちゃんが隣のおじいさんの家に遊びに行っても隣の おじいさん、おばあさんは迷惑なんてこれっぽっちも思わないことでしょう。 >>142 >しかし、なんでそんなにベランダ喫煙を死守したいのかサッパリ分からん┐(´△`)┌ 私が「ベランダ喫煙を死守したい」と思っているですって? どこをどのように 読むとそのように理解できるのでしょうか? 全く「ベランダ喫煙」の権利を 守りたいなんて思っていません。むしろあなた方に「規約改正しましょう」と 薦めています。以前には規約改正の方法まで丁寧に解説して差し上げました。 >>163 by 150 >以前は喫煙比率の関係や有害性の情報の乏しさから、喫煙行為を非難できず我慢、もしくは非難行為自体がしてはいけないものだったが、喫煙が当たり前の時代はすでに終わったんだよ。 そうですね。だから迷惑を被っている方が直接隣人にクレームを言えば 上のほうで実例があったように、かなりの確率で解決すると思われます。 >煙の行方(ベランダも含まれるよね)に気をつけた? その上で判断していますよ。風はいつも同じ方法ではない。ベランダから外へ 出た煙は戻ってくることもほとんどありません。 >しかし喫煙者が吸わない人に嫌煙者って発言は愚かだよ。 「嫌煙者」って差別用語でした? 私にはその認識はありません。単に 「非喫煙者」との区別のために使っています。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
123 匿名はん 2008/06/01 00:59:00
>>122
>ここ10レスくらいみても、ニコチン中毒は嘘ばっかだな。
どのスレがニコチン中毒でどのような嘘を書いているのか
示して下さい。