ベランダ喫煙 止めろよXX
41201:
周辺住民さん
[2021-05-19 07:55:50]
やっぱり嫌煙者ってアホウですね。
|
41202:
匿名さん
[2021-05-19 08:02:28]
|
41203:
匿名さん
[2021-05-19 08:05:39]
『ありません。』が口癖ですぐ分かる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 186 182 2008/04/09 18:19:00 >>183 飲食店にお願いするのは傲慢だとは思いませんよ 経営戦略にたいする意見なんだから。 だから全然失礼じゃありません。 |
41204:
匿名さん
[2021-05-19 08:09:57]
『嫌煙者』のワードが出れば匿名はんだとすぐ分かる。もう12年以上も言ってるんだな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 198 匿名さん 2008/04/10 11:37:00 >196 もう一度よく読んで。 176さんは「子どもが近くにいるなら、無条件でたばこは吸いません。」って言ってる。 あんたは「こんな喫煙者ばかりだったら、嫌煙者は子供を連れて喫煙所へ入ってくることでしょう。あまり嫌煙者を増長させないようにしましょうね。」って言ってる。 あなたが言いたいのは、「仮に、マナーのある喫煙者だらけが喫煙所に集っていたら、嫌煙者は 【嫌がらせとして】、子供を連れてその喫煙者達に吸えなくさせることでしょう」って言いたいんだろ。そ・ん・な・事・し・ね・ぇ・よって言ってんの。 |
41205:
匿名さん
[2021-05-19 08:10:12]
|
41206:
匿名さん
[2021-05-19 08:24:05]
>>41204 は匿名はんじゃない、それに対しての反論だった。
|
41207:
匿名さん
[2021-05-19 08:27:23]
|
41208:
匿名さん
[2021-05-19 08:42:27]
この『お久しぶりです。』のウソ投稿は12年前にもやっていた様だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 237 匿名はん 2008/04/12 11:23:00 皆様、お久しぶりです。 このスレでベランダ喫煙について述べてもいいのですか? でも、質問があったので、お答えしておきます。 >>236 >「ルール」と「マナー」の違いってわかる? わかっているますよ。 あなた方嫌煙者にとっては「『ルール』を守らなくても『自分基準の マナー』を守るべきである」と思っていることもね。 一般の人にとってはあなた方の「自分基準のマナー」は守らなくても 「ルール」は守らなくてはいけないのですよ。 >規約で「ベランダ喫煙禁止」ないし「近隣に配慮」と書かれない限り >苦情を言うほうがクレーマーだ >っていう意見の人に特に訊いてみたいね。 なお、私は「直接、苦情を言う人はクレーマーだ」とは思っていない。 このスレで環境も条件も考慮せずに無条件に「ベランダ喫煙は迷惑だ。」 と言っている嫌煙者はクレーマーだと思っていますけどね。 |
41209:
匿名さん
[2021-05-19 13:33:16]
今もコンビニ前で、タバコ火のついたままポイ捨てして、最低の喫煙者。
唾吐いて、うぇーっぺっ!って、 タンを吐く! コンビニ大迷惑ですね。 うちのマンションにも、めっちゃ臭い 喫煙者がいますがベランダから 唾吐いてるから下の方が大迷惑! 何で喫煙者って、迷惑かけた上、 非常識な事するのかね? |
41210:
買い替え検討中さん
[2021-05-19 14:08:17]
嫌煙者、必死すぎ。笑笑
いたいねー。 |
41211:
匿名さん
[2021-05-19 14:40:24]
|
41212:
匿名さん
[2021-05-19 15:49:45]
>>41210
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 239 匿名はん 2008/04/12 13:12:00 >>238 >・・・「『ルール」」を守らなくても」というところは >一体なにを根拠にそうおっしゃっているのでしょうか? 過去のベランダ喫煙関係のスレッドで2人以上の嫌煙者が そのようなことをおっしゃっています。過去レスを全部 読んでみれば出てきますよ。一人だったら特異な人かと 思いますが、二人もいるとね・・・。 >お隣さんが、たばこの煙やにおいを気にしない方なら >遠慮なくベランダで吸ってもいいのではないでしょうか。 あなたのおっしゃっていることは「ベランダ喫煙が隣に多大な 匂いで迷惑をかけているが、隣人がそれを気にしなければ・・・」 ですね。でも現実は「ベランダ喫煙による隣人へ与える影響は 極わずか。」であって一般人には気になるようなレベルでは ありません。あなたは隣人のベランダ喫煙に迷惑を受けている のでしょうか? >「規約で決めろ」=個々の環境も条件も考慮に入れていない >ということではないでしょうか? いいえ。あなたが隣人のベランダ喫煙に迷惑を被っているのに あなたの逆隣、あるいは上階が迷惑を被っていないわけは ありません。また、1つのマンションである一戸だけが周りと 異なる環境となっていることはありえません。 したがってあなたが隣人のベランダ喫煙に迷惑を被っているので あれば、あなたのマンションでは「ベランダ喫煙禁止」が成立 するはずだと思いませんか? 成立させられる自信がないのはあなたの感覚が一般人と違うと ご自分で認識しているからです。 私は「ベランダ喫煙禁止」の規約改正を可決させる自信があります。 現時点では絶対にやりませんけどね。 >こんなことは、一律のルールで決めるようなことではなく、 >お隣同士の「思いやり」で解決するレベルの話でしょう。 「ベランダ喫煙」が迷惑をかけていないのに、喫煙者に想像に よる思いやりを求めるのは迷惑です。 また、直接交渉を行うことで、隣人どうしの関係を悪くする 可能性のあることを勧めるのも迷惑です。 |
41213:
匿名さん
[2021-05-19 15:55:48]
>>41212 匿名さん
そだねーーーーーーーーーー。 |
41214:
買い替え検討中さん
[2021-05-19 16:55:40]
|
41215:
匿名さん
[2021-05-19 17:13:20]
|
41216:
買い替え検討中さん
[2021-05-19 17:54:08]
>>41215 匿名さん
喫煙者の口はこれが普通ですね。むしろ綺麗な方でしょ。 本気で口臭が強烈なジジーは、歯茎から膿が出ていて、 この世の者とは思えないほどの口臭がするからね! 菌がへばりついて取れないみたいね。 |
41217:
匿名さん
[2021-05-19 18:20:09]
|
41218:
匿名さん
[2021-05-19 19:12:11]
>>41217 ←なりすまし王
はいはい、ご自身の投稿の以下を復唱しなさい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 242 匿名はん 2008/04/12 19:14:00 >>240 >・・・「影響は極わずか」「一般人には・・・」とは >いったい何を根拠にそうおっしゃるのでしょう? >『「ベランダ喫煙」が迷惑をかけていないのに・・・』 >・・・繰り返しになりますが、当然の前提のように >話されている「迷惑をかけていない」とは >なにを根拠におっしゃっているのでしょうか? これの回答は、以下になります。 >仕方がないから「それは迷惑ではない」と言うわけです。 >で、その根拠は「一般人は迷惑に感じない」から、らしい。 >で、『迷惑がる人は「一般人」ではない』という根拠は >「規約改正されていないから」・・・ そして >公共空間での禁煙の拡がりもしかり、禁煙タクシーの >拡がりもまたしかり。 >239さんは、禁煙が拡がりつつある理由は >何だとお考えですか? この回答は、 >不特定多数が利用する公共空間とベランダを >同列に論じるのはおかしいと言われるかもしれません。 となります。ついでに言うとタクシーの禁煙化はその タクシーにおけるルールとなっています。 >『一人だったら特異な人かと思いますが、二人もいるとね・・・。』 ということは、あなたのような嫌煙者は「『ルール』を 守らなくても『自分基準のマナー』を守るべきである」と 思っていることは、あなたも同意していただけるのですね。 ルールは守らなければいけませんよ。 もう一度言っておきます。 「ベランダ喫煙」が迷惑をかけていないのに、喫煙者に想像に よる思いやりを求めるのは迷惑です。 また、直接交渉を行うことで、隣人どうしの関係を悪くする 可能性のあることを勧めるのも迷惑です。 >それとも、すべてのスレの「迷惑」派の書き込みは >一人の人間がしているとでもおっしゃるのでしょうか? いいえ。嫌煙者は自分が迷惑を被っていないのに一人が 「迷惑だ」というと同調するんですよね。その証拠に あなたも、私の「あなたは隣人のベランダ喫煙に迷惑を 受けているのでしょうか?」という問いには回答して こないでしょう。 規約改正は簡単ですよ。 >>241 >自称マナーの良い喫煙者によれば、子どもの前でも喫煙するのが適当なマナーらしいし。 そこだけ切り取ってやりこめたつもりですか? 「ルール」を守らない嫌煙者は議論に負けると何を 言い出すかわからないですね。 |
41219:
匿名さん
[2021-05-19 19:39:20]
|
41220:
匿名さん
[2021-05-19 20:09:52]
>>41219 ←意味不可投稿続けるアホ
コメントに反応していると言うことは本人である証 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 254 匿名はん 2008/04/14 10:52:00 >>252 by 244 >周りの、煙草を吸わない人達にそう思わせ感じさせてる時点で、嫌煙家側に言わせれば十分に迷惑だと言っているのだよ。分かります? 理解できます? >自室内で窓を締め切って吸えばかなりマシなんだよ。実際には換気システムで匂い等が若干することはあっても、わざわざベランダ出て吸うのとは違う。 >>244 であなたは >周りの、煙草を吸わない人達にそう思わせ感じさせてる時点で、嫌煙家側に言わせれば十分に迷惑だと言っているのだよ。分かります? 理解できます? それなのに「換気システムで匂い等が若干する」のは匂いを 感じさせていることになりませんか? >周りの嫌煙家だって、寛大な人なら多少の理解もしてくれるだろうよ。 ここへきて「寛大な嫌煙家なら」ですか。 >あなたみたいなのが居るから、喫煙者は皆一様に叩かれてしまうのだよ。 あなたみたいな嫌煙者が「非喫煙者」と名乗るから 「一般の非喫煙者」が「嫌煙者」と一線を引きたいと 思うんでしょうね。 >>253 >あ、それと、喫煙可能場所=周りへの配慮をせず堂々と喫煙しても良い場所、ではない。 >まぁ、実質、禁煙区域でないなら、どこでも喫煙して構わないと認識しているあなたには理解できないだろうけど。 あなたの予想に反して、それは同意いたします。そこを 管理している人が喫煙所と指定した場所以外は喫煙可能で あっても周りへの配慮が必要です。 さてここで問題です。ベランダやルーフバルコニー、専用庭と いった「専用使用権付きの共用部」の管理者は誰でしょうか? なお、私はベランダでは10本吸いたいところを9本に するなど隣人に対する配慮を行っていることを付け加えて おきます。 |
41221:
匿名さん
[2021-05-19 20:12:48]
>>あなたみたいな嫌煙者が「非喫煙者」と名乗るから
>>「一般の非喫煙者」が「嫌煙者」と一線を引きたいと >>思うんでしょうね。 これがアホの極致 |
41222:
匿名さん
[2021-05-19 20:20:39]
|
41223:
匿名さん
[2021-05-19 23:45:51]
>>41222 ←やたらと反応しているのは本人の証
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 259 匿名はん 2008/04/14 13:01:00 >>256 by 244 >だから、理解力のない人だね。あんた。 >しかし、大人げないね。あなたの周囲の人が可哀想だわ。 あらら、とうとう逃げに入ってしまったようですね。 >そして、自分さえ良ければ何でもアリという人だな。 そうですか? 本当に迷惑行為ならばみんなのために規約改正を 行うべきだと薦めているのに。それを行おうとしないあなたが 「自分さえ良ければ何でもアリ」のように見えます。 「ベランダ喫煙は迷惑だ」という仮説は「ほんの少しだけ煙草の 匂いを感じた嫌煙者が騒ぎ出した妄想」とすれば、規約改正に 踏み込めないのは当然と判断されます。 >自室内で吸わず、わざわざベランダで吸うから、嫌がられるんだよ。 「自室で吸わず」? だれがベランダでしか吸わないって言って いるんでしょう? >規約も都合の良いようにしか解釈しないし。 残念ながら、それはあなたの方です。 >>258 by 244 >まじめに書いてもアホらしいので、レスはこれでやめにします。 私は逃げる相手を追ってとどめを刺すようなことはいたしません ので「ベランダ喫煙」論争はい一旦終了ですね。 |
41224:
まンこ好き
[2021-05-20 03:48:52]
チンポイ
|
41225:
匿名さん
[2021-05-20 05:11:44]
|
41226:
匿名さん
[2021-05-20 07:56:03]
>>41224 まンこ好きさん←以前エロ画像をあげていた奴だな。
これでも発狂するのかね? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 264 匿名はん 2008/04/14 14:14:00 >>263 成りすましによる釣りレスに決まっているとは思いますが、 敢えてマジレスいたします。 >来月、新しいマンションに引っ越すのですが、妻が室内では喫煙させないと言います。 >なぜ嫌煙者って自分勝手なんだろう・・・ 喫煙者であるあなたと結婚生活を続けているあなたの奥様は 嫌煙者ではありません。ともあれ「室内で吸わせない」と 言われ、説得ができないのであれば禁煙をお勧めいたします。 |
41227:
匿名さん
[2021-05-20 08:01:05]
またいつもの喫煙者、コンビニ前で、
マスク外して、タバコ吸いながら、 唾吐いて、たん吐いて、大声で話しながら、最後は火のついたままのタバコを、ポイ捨て! 最低の非常識ジジー。 楽しいから動画撮りましたわ あのアホ面笑える |
41228:
匿名さん
[2021-05-20 08:09:08]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
41229:
匿名さん
[2021-05-20 08:15:56]
何人も別人モードに化けるとして匿名はん基準値はアホの1000人だろう。
時折匿名はんHNはこの時点でも消えていた。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 317 匿名はん 2008/04/17 11:15:00 投稿したらサーバーから「長すぎる」って言われてしまいましたので 2回に分けます。 >>304 >・・・おやおや、しばらく顔を出さなかった間に勝手に「終了」ですか。 >そうは問屋が卸しませんよ。 不思議な人だ。私が引用している(あなたの記載)部分には 触れずに、終了宣言したのが私ということになっている。 >>258 の「まじめに書いてもアホらしいので、レスはこれで やめにします。」は一体なんだったんでしょう。 >しかし突っ込みどころ満載ですね。ごちそうさま。 いえいえ、どういたしまして。 >規約改正せずに、自分だけお隣さんに配慮を求めるのは >「自分さえ良ければ何でもアリ」ですと。 >単なる個人的な嗜好に過ぎないベランダ喫煙は我慢せず、 >その影響を蒙る他人になんら根拠のない忍耐を強いる人間こそ >「自分さえ良ければ何でもアリ」な人間なのではあるまいかね? >>259 では「本当に迷惑行為ならば」と書いてある。実際に 他人のベランダ喫煙の迷惑を被っていないあなたが「ベランダ喫煙が 本当に迷惑行為」であるのか分からないのではないですか? 「ベランダ喫煙」における隣人への迷惑は忍耐を強いるほどの ものではありません。建物の構造上、「本当に迷惑」となるのでしたら 迷惑に感じるのは数件だけではありません。規約改正に動くべきです。 おそらくあなたのMSも「ベランダ喫煙」での迷惑はほとんど かからないような構造なのですよ。で、迷惑がかかっていないのに やめろとは「自分勝手」以外の何物でもないでしょう。 嫌煙者は煙草そのものに嫌悪感を持っているから数百m先での 喫煙でも見つけたら「迷惑だ!」って言いそうですよね。 >繰り返すが、 >ベランダ喫煙者が出す煙とにおいは、 >喫煙者のベランダを飛び出して、 >他人のベランダなり居室内に侵入しているんだよね。 >これはさすがに否定できないんでしょ? 否定しません。煙草に限らずにおいも音も空気を伝って他人の ベランダに侵入することがあるでしょう。でも「一般の非喫煙者」 には迷惑となるような量は入っていきません。嫌煙者はほんの 微かな煙草のにおいに「迷惑だ!」と騒ぐだけと考えています。 >259さんには申し訳ないが、もうこの時点で、 >喫煙者は致命的に弱い立場にあるわけ。 喫煙者の立場は弱くなっていますからね。 >喫煙者が送り出す煙とにおいが「お邪魔虫」している以上、 >「邪魔なんですけど」と言われたら引っ込めるのが道理でしょ? 「言われたら」ですよね。かつてあなたは「言われていないのに 喫煙者がそう感じて自ら辞めろ」と言っていませんでしたか? >10本を9本にしてお隣さんが「邪魔じゃなくなった」 >と思えばそれでいいのでは? では、私のやっていることに何の文句のないのではないですか? そう思って実行しているわけですからね。 >しかし、「まだ邪魔だ」と言われたら引き続き引っ込める >努力義務を負うんでしょ。 >だって「お邪魔」しているのは喫煙者のほうなわけですから。 「言われたら」ですね。 あなたは「煙草の迷惑を感じたら隣人へクレームを言わなければ ならない」と言っている訳ですね。 隣人との関係を悪くさせる可能性のある行為を薦めるのは 迷惑行為です。 |
41230:
匿名さん
[2021-05-20 08:19:27]
>>41228
低俗下劣文体別人モードはまた蒸発ですか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 319 匿名はん 2008/04/17 11:17:00 >>304 >あなたの言っていることはこういうことです。 >「ベランダで歌う『千の風になって』がうるさい」 >→「規約で禁止されていません。あなたがオカシイんです。」 >「ベランダで焼くクサヤが臭い」 >→「規約にはクサヤの「ク」の字もありません。あなたはクレーマーです」 その通りです。規約で禁止されていなかったらですね。 しかし「ベランダで電話をかける、ワンセグを見る」のも含めて 音、匂いは一人が迷惑と感じるものではありません。やっている うちが一軒だけであっても最低周り8軒は迷惑となります。住民 全体の半数に届かなくても「その迷惑行為」を繰り返している 家庭の周り5,6軒で管理組合に掛け合ってごらんなさい。まず 管理組合から直接「辞めてください」のお願いがあり、それでも 辞めなければ「規約改正」を行わないわけがありません。 「ベランダ喫煙」を迷惑に感じるのは不思議と1件だけのように 見えます。逆隣や上階は迷惑ではないのでしょうか? >ベランダ喫煙者は、他人の専用使用権を侵しても大目に見てもらえる、 >なんだかわからんがそのマンションでは「みそっかす」であるか、 >いずれかだってことになるわけよ。 これいいですね。今の時代喫煙場所はどんどんすくなくなっている のですから「喫煙者はみそっかす」にしてくださいな。 >もういちど訊くよ。 >「ベランダ喫煙者が他人の専用使用権を侵しても文句を言われる筋合いはない」 >っていえる根拠は? 音も、匂いも少なからず他人の専有使用場所に侵入します。 「ベランダ喫煙」による匂いは「一般の非喫煙者」における 許容範囲以内です。 >喫煙者が「みそっかす」だから? 「喫煙者はみそっかす」でも構いませんけど。 >あらかじめ言っておくけれど、「規約に書いていないから」ってのは >単なる「状態」の説明であって、質問への回答にはならないからね。 >規約に書かれていない行為で、実際に他人のベランダを侵しているわけですから。 「『規約に書いていないから』ってのは質問への回答にならない」と いうのは何故なのかわかりませんね。私は「『本当に迷惑行為』ならば 規約に追加すればよい」と主張しています。「規約に書いていないのは ベランダ喫煙の迷惑は『嫌煙者の煙草への嫌悪感』が作り出した妄想」 だからです。 あなたも「許容範囲」という言葉を覚えてくださいね。 >「規約で禁止されていない=迷惑行為ではない」って論法は、 >上で言った「千の風」や「くさや」の事例を見てもわかるとおり、 >なんら合理性がないのよ。 「規約変更」できますよ。 嫌煙者の皆様へ: あなたは隣人が「あなたがベランダへ出ると音や揺れを感じて すごく気になります。今後ベランダへ出ないようにしてください」 と言われたら黙って言うことを聞きますか? >また来るんで、それまでお達者でね?。 気長にお待ちしています。 |
41231:
匿名さん
[2021-05-20 12:55:01]
低俗下劣文体別人モードはまたいなくなったな。
誰も共感しないし興味を持たない。 |
41232:
匿名さん
[2021-05-20 15:25:55]
|
41233:
匿名さん
[2021-05-20 18:57:55]
|
41234:
匿名さん
[2021-05-20 19:00:45]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
41235:
匿名さん
[2021-05-20 19:35:45]
>>41234 ←釣られて発狂しているポットン便所愛好家反ディスポーザーニコチンカス匿名はん
低俗下劣別人投稿モードはどこいったんだろう? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 381 匿名はん 2008/04/18 15:32:00 >>370 >こんなとこで喧嘩してたって、現実としてはどんどん禁煙エリアは増え続けている。 否定できません。 ただ喫煙場所はなくなりません。嫌煙者が騒ぐほどに公共場所の 管理者はお金をかけて喫煙場所を整備してくれます。 で、嫌煙者が根本的に間違っているのは禁煙エリアが増え続けて いるのは「不特定多数が利用する公共性が高い場所」です。 私有地であるマンションのベランダが条例により禁煙エリアに なることはありえません。まぁ、100年、200年先には私有地にまで 条例が関わってくるかもしれません。 私たちの時代では茹で上がるどころかぬるま湯状態で終わること でしょう。 |
41236:
匿名さん
[2021-05-20 19:38:48]
|
41237:
匿名さん
[2021-05-20 19:46:31]
>>41236 ←稀に見るアホ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 390 匿名はん 2008/04/19 12:20:00 >>387 >既存の喫煙所そのものはなくなりはしないでしょうが、 >むしろレストラン等の公共性の高い場所から締め出す方針を >打ち出してきたのですから、喫煙できるエリアは確実に狭まってきます。 ん? 私はその意見を否定したつもりはありません。 その喫煙エリアを整備するために管理者はお金をかけると 言っているだけですよ。その費用は確実に非喫煙者からも 徴収されています。 >>389 >煙吐かないように吸えば、あんまり文句言われないかもよ? 「煙吐かないように」吸っても「『あんまり』文句言われない」 ですものね。やはり嫌煙者は煙草を見るだけで嫌悪感を持つ 存在だと言えますよね。 |
41238:
匿名さん
[2021-05-20 19:51:27]
3分でコメント返ってくるのはやはりポットン便所愛好家反ディスポーザーニコチンカス匿名はんか?
|
41239:
匿名さん
[2021-05-20 20:21:03]
|
41240:
匿名さん
[2021-05-20 22:50:32]
>>41239 ←怪しいアホ
200年だって。どんな根拠で言ってんだろ。 算数が出来なかって低脳である証。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 405 匿名はん 2008/04/20 12:03:00 >>393 >だから、お金を掛けて、もうこれ以上整備する必要はないでしょうと >言っているんです。 あなたの気持ちをわかりますが、現実は嫌煙者が騒ぐほどに・・・。 >これからは分煙の必要さえないのだから。 >いづれ吸えるのは自宅内だけになることでしょう。 そうですね。『いずれ吸えるのは自宅内だけになるでしょう。 200年ほどお待ちくださいね。 「煙草販売禁止」の方が先かも・・・。 |
41241:
匿名さん
[2021-05-20 22:54:56]
タバコを吸わない人が世間知らずだって。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 413 匿名はん 2008/04/21 10:43:00 >禁止されていないのをいいことに、吸いたい放題だった報いと思えば、 >もう少し謙虚になってもいいのでは?と思います。 禁止されていないことを行っていたことが悪いことですか? なぜ謙虚になる必要があるのかわかりません。 >この期に及んで、ああ言えばこう言う的なご発言は見苦しいと感じます。 世間知らずの嫌煙者の皆様に世間の常識を教えてあげている だけなのです。「ベランダ喫煙」を『条例』がなんとかして くれるって考えるだけで滑稽ですよね。 |
41242:
匿名さん
[2021-05-20 23:05:26]
>>41178
>>>匿名はんの大嘘がバレて発狂し、別人モードで書き込むのは、別HNで書き込むのと同じ事。 >>いいえ、違います。 ←これ大ウソだった事が濃厚になったな。 嘘は以下の文にも。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 417 匿名はん 2008/04/21 11:35:00 >>414 >禁止になるようなことをしてたんじゃないの? 禁止になる前は、悪いことではないという認識を持っています。 セクハラだって禁止になる前でも体に触るのは痴漢行為と同じで 犯罪ですが、言葉のセクハラは悪気があってやっていた人は いないんではないでしょうか? >こうやって「教えてあげて」いれば、今後増える規制と、減る喫煙場所がどうにかななると思っているのだとしたら滑稽・・・ いえいえ。私はむしろ「ベランダ喫煙禁止」に関して規約改正を 薦めているぐらいですから。規制が増えれば、規制されていない 場所では誰にはばかることなく喫煙できるということになります。 煙草がある限り、喫煙可能場所はなくなりません。 >>415 (本文引用略) 応援、感謝いたします。 >>416 >煙を浴びたくもない人が、むりやり煙を浴びさせられていたとしたら、 >それは悪い事だとお思いになりませんか? 喫煙場所に近づくことなしに私が喫煙した煙を浴びることは ありません。喫煙場所で煙草を吸っていた私が悪いのですか? 私は悪いことをしているとは思っていません。 |
41243:
匿名さん
[2021-05-21 08:03:43]
いたいたー笑
コンビニ前の禁煙場所で、 いつもの臭い喫煙者! マスク外して、スマホで大声で、 むせながら咳き込み、 飛沫とばしまくり、 唾吐いて、タン吐いて、 普通に火のついたままの、 タバコポイ捨て! 綺麗な女性が入らないで 気持ち悪がって、 帰って行っちゃいましたー! コンビニ大迷惑だな。 非常識喫煙者もここまでくると、 呆れて笑っちゃうね! 肺がんなるのも近日中だね。 |
41244:
匿名さん
[2021-05-21 08:54:20]
禁止にならなければ何をやっても良いとほざいていた匿名はん。
それだとこの地球上には人類がもはや生存していない。 核兵器やり放題で放射能汚染されていると言うのを理解していなかった様だ。 何のためにTPNWが発効したか理解できない世界一のアホ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 421 匿名はん 2008/04/21 15:18:00 >>419 >このネタに関しては以降、反論があってもたぶん返事しない。 嫌煙者って議論できなくて逃げる人が多い。 「他人任せでルールを守らない嫌煙者」らしいですね。 内容に関しては、「返事しない」と言われてしまったので 反論しません。 421 匿名はん 2008/04/21 15:18:00 >>419 >このネタに関しては以降、反論があってもたぶん返事しない。 嫌煙者って議論できなくて逃げる人が多い。 「他人任せでルールを守らない嫌煙者」らしいですね。 内容に関しては、「返事しない」と言われてしまったので 反論しません。 |
41245:
匿名さん
[2021-05-21 09:06:22]
|
41246:
匿名さん
[2021-05-21 12:49:53]
>>41245
釣られて自供コメントですか? 低俗お下劣別人モード投稿はどこ言ったのだろう? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 435 匿名はん 2008/04/21 18:50:00 >>422 >規制されていない場所、たとえば現在、規約や細則で特段には禁煙とされていない >ベランダに於いても、隣の洗濯物に臭いをつけたりしないよう気を配るべきです。 隣のベランダに洗濯物が干していないかどうか、覗いて確認してから 喫煙しろと言っていますか? またここでルール無用の嫌煙者から犯罪を助長するような発言が 飛び出してきています。 ともあれ、喫煙規制場所が増えていくのになぜ「ベランダ喫煙禁止」の 規約改正が出来ないと思っているのか、すごく不思議です。 あなたが理事長になって総会で「ベランダ喫煙禁止」の可決を取れば 良いだけですよ。簡単です。 >>434 >具体的には非喫煙者が、法治国家のルールの何を守ってないのでしょうか? 私が「他人任せでルールを守らない嫌煙者」と言っているのは、 「ルールは守らなくても、マナーを守る」的な発言をしていた 嫌煙者が複数人いたからです。「自分基準のマナーにあっていない ルールは守る必要がない」と言うことですので、「他人任せで ルールを守らない嫌煙者」となります。 >法治国家のルールを守っていないという話なら、喫煙者のポイ捨てとかの方が先に頭に浮かぶんですがそっちはスルーですか? 少なくともこの掲示板で「ポイ捨てしている」と発言した喫煙者は いません。 |
41247:
通りがかりさん
[2021-05-21 18:32:45]
別にベランダで吸ってなくて換気扇下で吸ってても換気扇の風はベランダに出るから臭うんやけどね…個人的にタバコの匂いより料理の匂いの方がキッツイ。
そんな時は窓閉めますけどね。 |
41248:
購入経験者さん
[2021-05-21 18:38:16]
これだけ喫煙はコロナ感染リスクが高くて危険だと、
散々言っているのに止められないのだから、 完全なニコチン中毒者です。 首から上に大きなビニール袋をかぶって、 勝手に吸っていなさい。 ![]() ![]() |
41249:
匿名さん
[2021-05-21 20:05:10]
さすがに重症のニコチン依存症。
それも12年前。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 438 匿名はん 2008/04/21 19:58:00 >>436 >「法治国家のルールを守らず」について何も具体的な説明がないと思うのですが、「それは間違いだったので無視してほしい」という意味であると判断して良いでしょうか? いいえ。過去スレを読んでから出直してください。 >現実にはたくさんいると思いますが、現実には興味がないと言う意味でしょうか? 現実にはいるのでしょうが、私はその人たちの行為の責任を とる必要はないと思っています。ごみのポイ捨てをする人は 喫煙者、非喫煙者に限らず存在します。 >>437 >当然あなたのマンションではあなたが理事長になって総会で「ベランダ喫煙禁止」の可決をすでに取っているのですよね?簡単ですよね? やろうと思えば簡単に出来ます。 ただ私は「ベランダ喫煙」では「迷惑をかけていない」と 思っていますのでやりません。 >まさか、薦めるだけで「他人(嫌煙者)任せ」なんてことはないですよね? この期に及んで煽るだけですか? 実際に理事長を数年経験して みてください。規約改正は簡単なことが分かりますよ。 |
41250:
匿名さん
[2021-05-21 20:09:42]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報