住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

3851: 匿名さん 
[2016-12-22 17:40:06]
マンションの規約とハチ公前と同列にみてもねぇ(苦笑
3852: 匿名さん 
[2016-12-22 18:02:36]
だって、喫煙者だから。
3853: 匿名さん 
[2016-12-22 18:07:16]
マンションはバレるから。
ハチ公前はバレないから。
さすがだね、喫煙者。
3854: 匿名さん 
[2016-12-22 18:15:51]
税金払って買った「クサい煙出す迷惑な葉っぱ」、最後まで大事にしろよ。その辺に捨てるなよ。
3855: 匿名 
[2016-12-22 22:43:14]
自分のマンションにポイ捨てしたりするバカがいる訳ないじゃん。
困ってる人がいるなら真摯に対応すべきだけど、誰も何も言ってこないって事は、迷惑は掛かっていないと言う事でしょう。
禁止にすれば万事解決なのに、嫌煙者は問題を解決したいとは思ってないらしい。

まあ、勝手に我慢していなさい。
もう閉鎖でいいよね?
3856: 匿名さん 
[2016-12-23 07:32:48]

【近隣への迷惑行為はしないと念仏のように唱える事と規約変更する事】 どちらが


「よりベランダ喫煙を減らせますか?」
3857: 匿名 
[2016-12-23 08:30:28]
3856
近隣に迷惑を掛けない、これは集合住宅に住む上で当たり前の心がけでしょ。
そんな当たり前の事が理解出来ないから、"迷惑喫煙者"と馬鹿にされるのですよ。
ところで、あなたは
「ベランダでの喫煙及びベランダへのタバコの煙の排出を禁止とする」旨の
規約に改正する事に賛成なの?反対なの?
3858: 匿名 
[2016-12-23 10:10:03]
>>3857
3856さんではありませんが、
>近隣に迷惑を掛けない、これは集合住宅に住む上で当たり前の心がけでしょ。
>そんな当たり前の事が理解出来ないから、"迷惑喫煙者"と馬鹿にされるのですよ。
私はタバコは吸いませんが、どこかから漂うタバコの臭いくらいで、迷惑だとは感じません。
むしろ、その程度の不快な事象が受け入れられないようであれば、集合住宅などに住むべきではないと思います。

ベランダ喫煙は迷惑行為か否か?
こんなものは、各自の価値観や倫理観によって変わってしまうため、どこまで行っても水掛け論です。
不毛な問答はいい加減にやめませんか?

>ところで、あなたは
>「ベランダでの喫煙及びベランダへのタバコの煙の排出を禁止とする」旨の
>規約に改正する事に賛成なの?反対なの?
喫煙者本人からすれば、禁止の定めなど無い方が良いに決まっているでしょう。
問題の解決策としては『賛成』
改正に賛成するかと聞かれれば『反対』
でしょうね。

ところで、
>ベランダへのタバコの煙の排出を禁止
どさくさに紛れて何をいってるのでしょう…
要は、タバコを吸う時は窓を閉めろって事ですよね?
あまり調子に乗っていると、解決できる問題ですら解決できなくなってしまいますよ。
3859: 匿名 
[2016-12-23 11:31:15]
3858
は?
窓を閉めろ、と今までさんざん調子に乗ってたのは、あなた方迷惑喫煙者側の方でしょ。
自分が快楽を得る為だけのタバコなんだから、近隣に迷惑を掛けないように喫煙者が窓を閉めるなりして、ベランダに煙が流れないようにするのは当然だし
もし、ベランダへのタバコの煙の排出も禁止しておかないと、
窓際でタバコをふかして、ほとんどの煙はベランダに排出されてしまっては、せっかく禁止の規約があっても、何の解決にもならないでしょ。
実際、そんな事例がありますからね。
前の方で、そんな喫煙方法を嫌がらせのように
何度も勧めていた投稿者がいましたしね。
ここで、あなたが迷惑ではない、といくら唱えたって、
実際、迷惑に思っている人は、決して少なくないのが現実。
もし、誰も迷惑だと思わなかったら、禁止の規約を定めている集合住宅などあり得ない事になりますからね。
言っておきますが、
禁止の規約があるのは、「嫌煙クレーマーのせいだ」等という言い掛かりや屁理屈は通用しませんよ。

だいたい、本心が規約の改正に反対のくせに、規約を改正しろとか言う資格はありませんよ。

で、
>>3836さん、
あなたも規約の改正に反対なのですか?
3860: 匿名さん 
[2016-12-23 11:47:03]
>>3857
>>近隣に迷惑を掛けない、これは集合住宅に住む上で当たり前の心がけでしょ。
>>そんな当たり前の事が理解出来ないから、"迷惑喫煙者"と馬鹿にされるのですよ。

そんな当たり前のお互い様を享受できないから
”嫌煙脳クレーマー”と馬鹿にされるのですよ。

3861: 匿名さん 
[2016-12-23 11:48:54]
>>3857
>>「ベランダでの喫煙及びベランダへのタバコの煙の排出を禁止とする」旨の
>>規約に改正する事に賛成なの?反対なの?

クダラナイ念仏を唱える暇があったらら
規約変更に動いた方が現実的だよ(笑
3862: 匿名 
[2016-12-23 11:51:58]
3860
そんな屁理屈と悪態は要らないから、質問に答えなさい。
あなたは、規約の改正に反対なの?
3863: 匿名さん 
[2016-12-23 11:56:18]
非喫煙者でも規約変更に反対する人もいるようですね。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0516/409598.htm?o=0&p=0


「同じように健康を害するとかで完全に締切った室内で喫煙するような規定を制定するよう、ある方が立ち上がり署名を必要数集めようとしましたが・・・。
結果、却下。何と大半の住人が反対しました。
うちも反対しました。夫婦共に非喫煙者ですが、そこまで細かく規定を作ってしまったら今後際限なかろうと。」


【夫婦共に非喫煙者ですが、そこまで細かく規定を作ってしまったら今後際限なかろうと】
【夫婦共に非喫煙者ですが、そこまで細かく規定を作ってしまったら今後際限なかろうと】
【夫婦共に非喫煙者ですが、そこまで細かく規定を作ってしまったら今後際限なかろうと】
3864: 匿名さん 
[2016-12-23 11:58:02]
>>3862
>>あなたは、規約の改正に反対なの?

あなたは、規約変更に動いてるの?
3865: 匿名さん 
[2016-12-23 12:01:40]
>>3859
>>は?
>>窓を閉めろ、と今までさんざん調子に乗ってたのは、あなた方迷惑喫煙者側の方でしょ。

非喫煙者の意見も
「窓閉めればよいのでは?」との意見が多いのですが(笑)

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0516/409598.htm?o=0&p=0
3866: 匿名さん 
[2016-12-23 12:05:28]
>>3863
>>【夫婦共に非喫煙者ですが、そこまで細かく規定を作ってしまったら今後際限なかろうと】


正に
「今後際限なかろうと」

ここですね。
3867: 匿名さん 
[2016-12-23 12:09:01]
>>3857
>>「ベランダでの喫煙及びベランダへのタバコの煙の排出を禁止とする」

何ですかコレ?笑うところですよね?(苦笑

これじゃバカにされるよ。(笑
3868: 匿名 
[2016-12-23 12:40:49]
>>3859
>ここで、あなたが迷惑ではない、といくら唱えたって、実際、迷惑に思っている人は、決して少なくないのが現実。
クドイですよ。
迷惑に感じている人もいれば、なんとも感じてない人もいます。
>もし、誰も迷惑だと思わなかったら、禁止の規約を定めている集合住宅などあり得ない事になりますからね。
言っておきますが、禁止の規約があるのは、「嫌煙クレーマーのせいだ」等という言い掛かりや屁理屈は通用しませんよ。
迷惑に感じている人もいれば、なんとも感じてない人もいます。
組合としてどう判断するかです。

>だいたい、本心が規約の改正に反対のくせに、規約を改正しろとか言う資格はありませんよ。
ルール無用で『迷惑行為はやめろ』の一点張りだから、不服なら規約を改正しろ、といってるんです。
で、
> 3836さん、
>あなたも規約の改正に反対なのですか?
双方の言い分次第ですね。
勿論、あなた方のようなクレーマー論理であるなら、賛同しようという気は全くありません。
3869: 匿名 
[2016-12-23 13:18:09]
3868
あなたは>>3836ではないでしょう?
あなたには聞いていませんよ。
それとも同一人物なのですか?
そうなると、あなたの書き込みは自作自演の連投、という事になりますが?
それと
自分に都合が悪い意見を出されると、すぐクレーマー呼ばわりするのですね。
あなたこそ、くだらない中傷がしつこいですよ。
いい加減にして下さい。


>>3863〜3867
発言小町の自分に都合のいい一意見を抜粋して、何、鬼の首取ったように連投しているの?(笑)
それほど必死になって迷惑行為を正当化しようとするのは、やはり
『自分の快楽を得る為だけの目的のタバコ』で近隣に迷惑を掛けている後ろめたさのようなものが、己れの気持ちの中にあるからでしょ。

>>3867・3868
規約の改正をするなら、きちんと抜け道が無いようにするのは当然でしょう。
現に、窓際で喫煙し、煙の殆どをベランダに流している不埒な輩がいるのですから。
3870: 匿名 
[2016-12-23 14:13:00]
>>3869
>あなたは>>3836ではないでしょう?
>あなたには聞いていませんよ。
それは失礼しましたね。
とはいえ、私へのレスの途中に、他者への同じような質問を、レス番号だけで割り込ませるのもいかがなものかと…
>それとも同一人物なのですか?
>そうなると、あなたの書き込みは自作自演の連投、という事になりますが?
だから、それはあなた方の大将だって(笑)
>それと
>自分に都合が悪い意見を出されると、すぐクレーマー呼ばわりするのですね。
>あなたこそ、くだらない中傷がしつこいですよ。
>いい加減にして下さい。
都合の悪い意見なんて何一つ出されていませんが、『タバコを吸うなら窓をしめろ』なんて、典型的なクレーマー住人じゃないですか。
で、あなたが喫煙者の事を一律に『迷惑喫煙者』と表記するのは中傷ではないのですか?
3871: 匿名 
[2016-12-23 14:39:43]
>>3869
だから、喫煙が合法であり、専用使用権なり所有権に基づく権利行使であるなら、完全な排除なんて不可能なんですよ。
>規約の改正をするなら、きちんと抜け道が無いようにするのは当然でしょう。
>現に、窓際で喫煙し、煙の殆どをベランダに流している不埒な輩がいるのですから。
寮や他人の管理物件じゃないんだから…
あなたが喫煙者に求めている事は、権利侵害以外の何ものでもありません。
当然と考える図々しさが全く理解できない。

過去に、『生活道路を車で通行するな』と主張している嫌煙者がいたが、あなたの思考も大して変わりませんね。
全てにおいて、公共の利益を優先するという考えであるなら、大変立派な事だと評価できるが、権利だけ主張して義務を果たさないのは最悪ですよ。
3872: 匿名さん 
[2016-12-23 15:12:21]
>>3869
>>発言小町の自分に都合のいい一意見を抜粋して、何、鬼の首取ったように連投しているの?(笑)

都合悪かったですか?非喫煙者でも規約変更に反対する人ことが。(笑)

***********************************************************

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0516/409598.htm?o=0&p=0


「同じように健康を害するとかで完全に締切った室内で喫煙するような規定を制定するよう、ある方が立ち上がり署名を必要数集めようとしましたが・・・。
結果、却下。何と大半の住人が反対しました。
うちも反対しました。夫婦共に非喫煙者ですが、そこまで細かく規定を作ってしまったら今後際限なかろうと。」


【夫婦共に非喫煙者ですが、そこまで細かく規定を作ってしまったら今後際限なかろうと】

******************************************************************
3873: 匿名さん 
[2016-12-23 15:14:42]
>>3869
>>発言小町の自分に都合のいい一意見を抜粋して、何、鬼の首取ったように連投しているの?(笑)

都合悪かったですか?非喫煙者の意見も「窓閉めればよいのでは?」との意見が多かったのが。(笑)

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0516/409598.htm?o=0&p=0
3874: 匿名さん 
[2016-12-23 15:22:25]
もっともらしい屁理屈を並べても、個人の嗜好に過ぎない煙草の煙の有害物質を一方的に
お隣さんに垂れ流しているのだから、普通に考えたらそれは迷惑行為ですよ。
お隣さんの、煙草の煙の有害物質を吸い込みたくない権利や
洗濯物にその有害物質と臭いを染みつけられたくない権利の侵害はしても構わない、とは
とんだ身勝手な権利の主張だね。
3875: 評判気になるさん 
[2016-12-23 15:50:31]
>>3874
だから、室内や目の前で吸われてるようなイメージに、脳内で変換しちゃってるでしょう。
安普請の賃貸アパートならわからなくもないが、堅固に造られた分譲マンションで、実害を伴う程の煙が入り込むなど、現実には考え難い。
勝手な誇大妄想で大袈裟に騒ぎ立てるから、嫌煙クレーマーとバカにされるんですよ。
3876: 匿名 
[2016-12-23 16:54:45]
>>3875
>堅固に造られた分譲マンションで、実害を伴う程の煙が入り込むなど、現実には考え難い。
↑それが現実にあるのだから、こんなに問題になっているのでしょう。
脳内変換でも誇大妄想でもありません。
安アパートだろうが堅固な分譲マンションだろうが、
ベランダの戸境板の隙間から、モロに煙は流入してきます。
隣のベランダ喫煙による煙が、自宅のベランダに流れて来て、それがこもってしまい、洗濯物に臭いが付着する事も頻繁にあるし、
24時間換気口から、部屋の中にまで煙と臭いが侵入して来る事もしばしばあります。

ベランダ喫煙は迷惑行為ではない、と思い込みたいのだろうけど、
実際に迷惑を被っているのは事実ですよ。
3877: 匿名さん 
[2016-12-23 17:57:57]
>>3876 匿名さん

規約変更しなさい。
3878: 匿名 
[2016-12-23 19:08:40]
>>3876
>ベランダ喫煙は迷惑行為ではない、と思い込みたいのだろうけど、
実際に迷惑だと感じたことなどありませんから…
>実際に迷惑を被っているのは事実ですよ。
何度言ったら理解できるのですか?
迷惑に思う人もいれば、全く気にならない人もいます。
構造的に問題になりやすい物件もあれば、何ら問題にならない物件もあるでしょう。
一律に迷惑な行為だと決めつけるなと言ってるんです。

ルール上は喫煙が可能なんだから、喫煙をする人は当然出てきます。
個人的に迷惑だと感じるなら、直接申し入れるしかないんじゃないですか?
当然トラブルも想定されますので、泣き寝入りなり裁判なりも辞さない覚悟で直談判をして下さい。

そんな事にならないためには、規約の変更しかありませんよ、と再三お伝えしているのですが、、、
まあ、好きにすればいいですよ。
3879: 匿名さん 
[2016-12-23 23:48:43]
>>3878

>>ルール上は喫煙が可能なんだから、喫煙をする人は当然出てきます。

また『ルール』だ。
もう、10年?も繰り返している様だな。
3880: 匿名 
[2016-12-24 07:07:22]
>>3879
その10年の間に何か変わりましたか?
クレーマーが何を言ったところで、ルールが変わらない限り、何も変わらないと言う事に、そろそろ気付きませんか?

ルールも守れないクズ野郎はどころかに引っ越して下さい。
みんなが迷惑します。
3881: 匿名さん 
[2016-12-24 11:51:42]
喫煙者はごみだから、何を言っても無駄だよ。
3882: 匿名さん 
[2016-12-24 11:54:45]
クレーマーはカスだから、正論言っても無駄だよ。
3883: 匿名さん 
[2016-12-24 11:57:15]
規約 → 可
法令 → 可
条例 → 可
ベランダ喫煙をマナー違反だと明言している公的webは存在しない
お願いも苦情もない
受忍限度が存在する



止める理由が見当たらない。
3884: 匿名さん 
[2016-12-24 12:56:20]
ベランダ喫煙は迷惑行為ですので部屋のど真ん中で吸ってます。
3885: 匿名さん 
[2016-12-24 12:58:43]
喫煙者でさえも他人のベランダ喫煙の煙を迷惑に感じる。
近隣住民への迷惑を考えるとベランダで吸う理由が見あたらない。
3886: 匿名さん 
[2016-12-24 14:53:52]
>>3885 匿名さん

無理して吸う必要はないよ( ゚Д゚)ウマー
3887: 匿名さん 
[2016-12-24 15:17:19]
寒いからね。
部屋がヤニまみれになるのはしょうがない。
自己責任だから。
家族にも我慢してもらおう。
3888: 匿名 
[2016-12-24 15:22:52]
>>3887
いやいや
部屋中ヤニまみれになるし、家族にも迷惑かけたくないから、寒いの我慢して、わざわざベランダで吸ってるんじゃん。
そんな事もわからないって、どんだけアホやねん。
3889: 匿名さん 
[2016-12-24 15:41:46]
喫煙してるとアホになるのはしょうがないじゃん。
副流煙吸ってる家族ももれなくアホだよ。
それが何か?
3890: 匿名 
[2016-12-24 16:08:39]
>喫煙してるとアホになるのはしょうがないじゃん。
多少判断力や記憶力が鈍る事はあっても、まあ影響がないレベル。
>副流煙吸ってる家族ももれなくアホだよ。
家族に至っては何の影響もない。
>それが何か?
「お前の母ちゃんでべそ!」と言ってるようにしか聞こえない。

それより、ベランダ喫煙からの健康被害とか、ポロニウムで内部被ばくとは、本気で信じてる嫌煙者の、知能とか精神状態こそ、冗談抜きで(煽りとか抜きで、本当に本心から)大丈夫なんだろうか?と考えてしまう。
3891: 匿名さん 
[2016-12-24 16:10:23]
規約に沿っていれば部屋でもベランダでもどちらでもいいよ(((*≧艸≦)ププッ
3892: 匿名さん 
[2016-12-24 16:13:29]
>多少判断力や記憶力が鈍る事はあっても、まあ影響がないレベル。
うわー、嫌だねぇ。喫煙って・・・。
>家族に至っては何の影響もない。
ですって。説得力ねぇーな。あんた誰?学者?
3893: 匿名 
[2016-12-24 16:21:36]
>>3892
世間にも会社にも君より遥かに優秀な喫煙者なんていくらでもいるでしょう?
>ですって。説得力ねぇーな。あんた誰?学者?
いやいや
逆に聞きたいけど、副流煙で『アホになる』なんて医学的根拠はあるの?

そんなことより、
ベランダ喫煙からの健康被害とか、ポロニウムで内部被ばくとか、本気で信じてるの?
やっぱり、マスクつけずに外出なんてできない?
除菌クリーナーがないと生活できないですか?
洗っても洗っても手の汚れが取れませんか?
3894: ↑ 
[2016-12-24 16:28:25]
誰を相手に話してるんだ?
思いこみ激しすぎじゃない?この人。
3895: 匿名 
[2016-12-24 16:30:48]
>誰を相手に話してるんだ?
嫌煙者ですが?
副流煙で『アホになる』とか信じてるんでしょう?

お前ら、もろともアホやんけ(笑)
3896: 匿名さん 
[2016-12-25 12:14:44]
結論

法令・条例・規約等規則を守れ
規則に不備があるなら規則変更しなさい

現時点では

規約 → 可
法令 → 可
条例 → 可
ベランダ喫煙をマナー違反だと明言している公的webは存在しない
お願いも苦情もない
受忍限度が存在する



止める理由が見当たらない。
3897: 匿名さん 
[2016-12-26 23:43:27]
あれ?書き込む無くなったけど、全員アク禁になったのかな?
3898: 仁王立ち君 
[2016-12-27 00:12:32]
そろそろ、このスレ終わりかな?
3899: 匿名さん 
[2016-12-27 05:11:09]
>規約 → 可
>法令 → 可
>条例 → 可

ニコチン君の妄想w
3900: 匿名さん 
[2016-12-27 09:53:06]
スレッド名に賛同する嫌煙クレーマーの主張は以下の通りのようです。


>>規約 → 可
>>法令 → 可
>>条例 → 可

>ニコチン君の妄想w

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる