ベランダ喫煙 止めろよXX
381:
匿名さん
[2016-10-28 12:28:11]
|
382:
匿名さん
[2016-10-28 12:31:42]
厚労省のWebだけれど、
受動喫煙問題 – 知らない人がまだまだ多い https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/tobacco/t-05-003.html には、はっきりと、 ------ 受動喫煙は、マナーや好き嫌いの問題ではなく、非常に深刻な健康被害をもたらします。しかしその恐ろしさが充分周知されていないことが、大きな問題となっています。 ------ 書いてありますよ。 確認されてないなんて、喫煙は嘘つきの始まり、嘘つきは犯罪の始まりですね。 マナーや好き嫌いの問題ではないのだから、喫煙者が受動喫煙をさせないような配慮が必要です。当然、ベランダであってもね。 |
383:
匿名
[2016-10-28 12:34:59]
裁判での違法性の話しですよ?
論点くらい把握して下さい。 |
384:
↑
[2016-10-28 12:37:19]
暇そうじゃん
|
385:
匿名さん
[2016-10-28 12:41:28]
COPDってこんなに怖い病気なんですよ。
>病院でCOPDと診断されて10年後も生き残れる確立は2分の1しかない! >症状が判明したときには既に手遅れで末期状態であることが殆ど http://禁煙-タバコのやめ方.com/2014/07/01/1751#i |
386:
匿名さん
[2016-10-28 12:45:56]
厚労省のWeb
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/tobacco/t-05-003.html ベランダ喫煙については何一つ触れていない(笑 はい、論破 |
387:
匿名さん
[2016-10-28 12:47:38]
裁判では原告の患った帯状疱疹がベランダ喫煙によるものかが争われ、因果関係が認められないとなったようです。
それだけが因果関係がないとされただけで、健康被害そのものが否定されたわけではありませんん。 |
388:
スレ主
[2016-10-28 12:48:31]
>喫煙者が受動喫煙をさせないような配慮が必要です。当然、ベランダであってもね。
配慮? 10本を9本にするなど協力して頂けると良いですね。 |
389:
匿名さん
[2016-10-28 12:50:01]
ベランダ喫煙に限定されたものではなく、喫煙全般について語られています(笑
はい、論破 |
390:
匿名さん
[2016-10-28 12:50:24]
>>386
>何一つ触れていない おまえ認知障害なんだよ。なんでも自分の喫煙を正当化しようとする。 受動喫煙の中には当然ベランダ喫煙によるものも含まれる。 包含関係って高校で習わなかったか? どこかにベランダ喫煙は受動喫煙と関係なって書いてあれば別だが。 ごめん、高校いかなかったんだっけ? |
391:
匿名さん
[2016-10-28 12:53:25]
>>388
「マナーや好き嫌いの問題ではなく」と明示されているのだが。そういうコンテクストで配慮って言えば、健常者には喫煙しないことってわかるんだが。 認知障害ひどいのか学校いってないのか知らんが***。 |
392:
匿名さん
[2016-10-28 12:53:35]
>おまえ認知障害なんだよ。なんでも自分の喫煙を正当化しようとする。
>受動喫煙の中には当然ベランダ喫煙によるものも含まれる。 そんな必死にならなくてもいいよ。 論破されたことは変わらないんだから。 |
393:
匿名さん
[2016-10-28 12:55:18]
>配慮?
そうですね。 1日に10本を10年に9本にするなどが正しい配慮でしょうね。 |
394:
匿名さん
[2016-10-28 12:56:41]
>「マナーや好き嫌いの問題ではなく」
【マナー・常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい】 ルールに不備があれば変更しなさい。 はい、論破 |
395:
匿名さん
[2016-10-28 12:58:02]
|
396:
匿名さん
[2016-10-28 12:59:15]
高いタバコを買って病気になり、喫煙とネット投稿で深夜残業って、ひょっとして、かなり頭悪くない?おまけに家族や近隣に受動喫煙や三次喫煙を強いて県小被害を与えるって、ほとんど**だよね。
|
397:
匿名さん
[2016-10-28 13:00:45]
|
398:
匿名さん
[2016-10-28 13:04:05]
厚労省のWeb
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/tobacco/t-05-003.html >>ベランダ喫煙に限定されたものではなく、喫煙全般について語られています(笑 そんな事どこにも書いてませ~ん(笑 はい、論破 |
399:
匿名さん
[2016-10-28 13:05:31]
|
400:
↑
[2016-10-28 13:06:54]
負け惜しみですか?
はい、論破 |
401:
匿名さん
[2016-10-28 13:14:31]
マナー、イラナーイ。
ジョウシキ、シラナーイ。 オイラ、マニュアルニンゲーン。 ロンパ、ロンパー。 |
402:
匿名さん
[2016-10-28 13:21:08]
ホウリツ?
ルール? ジョウレイ? キヤク? ソンナノカンケーネー オイラ、アクシツケンエンクレーマー |
403:
匿名さん
[2016-10-28 13:24:02]
|
404:
匿名さん
[2016-10-28 13:25:30]
401は良識派だったかもね。間違ってたら、ごめん。
|
405:
匿名さん
[2016-10-28 13:30:35]
>そんな事どこにも書いてませ~ん(笑
受動喫煙問題でしたね(笑 はい、論破 |
406:
匿名さん
[2016-10-28 13:36:37]
> 100本を80本にするなどが正しい配慮でしょうね。
100本も吸ってるんだ、それじゃCOPDももうじきだね。 心配しなくても、統計通り早死にできそうだよ。 COPDってこんなに怖い病気なんですよ。 >病院でCOPDと診断されて10年後も生き残れる確立は2分の1しかない! >症状が判明したときには既に手遅れで末期状態であることが殆ど http://禁煙-タバコのやめ方.com/2014/07/01/1751#i |
407:
匿名さん
[2016-10-28 13:38:56]
ベランダ喫煙、みっともないぞ。止めたら。
|
408:
匿名さん
[2016-10-28 13:41:37]
>受動喫煙問題でしたね(笑
ベランダ喫煙については何一つ触れていない(笑 はい、論破 |
409:
スレ主
[2016-10-28 13:44:21]
>100本も吸ってるんだ、それじゃCOPDももうじきだね。
>心配しなくても、統計通り早死にできそうだよ。 はいはい。良かったね。 >COPDってこんなに怖い病気なんですよ。 >病院でCOPDと診断されて10年後も生き残れる確立は2分の1しかない! >症状が判明したときには既に手遅れで末期状態であることが殆ど >http://禁煙-タバコのやめ方.com/2014/07/01/1751#i はいはい。 |
410:
匿名さん
[2016-10-28 13:44:38]
受動喫煙はベランダ喫煙に限った話しではないからね(笑
はい、論破 |
411:
匿名さん
[2016-10-28 13:45:32]
悪質嫌煙クレーマー、みっともないぞ。さっさと規約変えろ。
|
412:
匿名さん
[2016-10-28 13:48:41]
|
413:
匿名さん
[2016-10-28 13:50:44]
>受動喫煙はベランダ喫煙に限った話しではないからね(笑
そんな事どこにも書いてませ~ん(笑 はい、論破 |
414:
匿名さん
[2016-10-28 13:52:19]
>そんな事どこにも書いてませ~ん(笑
読解力がないんだね(笑 はい、論破 |
415:
匿名さん
[2016-10-28 13:53:58]
>読解力がないんだね(笑
ぷっ 全然論破になってませ~ん はい、論破 |
416:
スレ主
[2016-10-28 13:55:10]
>『はいはい』しか言えなくなるほどうろたえちゃったんだね。
>まぁ、『10年以内に半数が死ぬ』とか『症状が判明したときは手遅れ』 >なんて聞いたらそれはしょうがないよね。 へいへい。 |
417:
匿名さん
[2016-10-28 13:56:52]
読解力がなけりゃわからないのは当然(笑
はい、論破 |
418:
匿名さん
[2016-10-28 13:58:32]
>読解力がなけりゃわからないのは当然(笑
ぷっ 全然論破になってませ~ん はい、論破 |
419:
匿名さん
[2016-10-28 14:00:40]
>へいへい。
ちょっとは落ち着いた? もうちょっと落ち着いたらほんとの怖さが判るよ。 なんたって >『10年以内に半数が死ぬ』とか『症状が判明したときは手遅れ』 はすぐ目の前だもんね。 |
420:
スレ主
[2016-10-28 14:02:27]
>ちょっとは落ち着いた?
>もうちょっと落ち着いたらほんとの怖さが判るよ。 >なんたって >『10年以内に半数が死ぬ』とか『症状が判明したときは手遅れ』 >はすぐ目の前だもんね ちょいな~ ちょいな~ |
421:
匿名さん
[2016-10-28 14:03:09]
あぁ、漢字(かんじ)が読(よ)めなかったんだね(笑
はい、論破(ろんぱ) |
422:
匿名さん
[2016-10-28 14:05:46]
二人ほど、COPDの恐ろしさを知って精神に異常をきたしてしまったようです。
その他のベランダ喫煙者の皆さんももう一度おさらいしましょう。 >COPDは『10年以内に半数が死ぬ』とか『症状が判明したときは手遅れ』 |
423:
匿名さん
[2016-10-28 14:06:47]
精神疾患ニコチン依存症の認知障害の相手は大変ですね。
何を言っても依存症で患者が依存する言い訳以外は認知できないからね。 でも、二次(受動)喫煙、三次(残留タール等による)喫煙により、喫煙者本人以外の健康被害は明確であることがわかったよね。 喫煙所も廃止になり、屋内全面喫煙禁止、路上全面喫煙禁止、タバコ1箱1000円化。これでも喫煙擁護するというと、JTの回し者か、父親の喫煙の二次喫煙、三次喫煙を幼少時代に強いられ脳に既に危害を加えられた哀れな被害者なんだろう。 ただ憐れむだけだ。エイメン。 |
424:
匿名さん
[2016-10-28 14:08:49]
>あぁ、漢字(かんじ)が読(よ)めなかったんだね(笑
ぷっ 全然論破になってませ~ん はい、論破 |
425:
スレ主
[2016-10-28 14:10:01]
>二人ほど、COPDの恐ろしさを知って精神に異常をきたしてしまったようです。
>その他のベランダ喫煙者の皆さんももう一度おさらいしましょう。 >COPDは『10年以内に半数が死ぬ』とか『症状が判明したときは手遅れ』 はいはい。 へいへい。 ちょいな~ ちょいな~ |
426:
匿名さん
[2016-10-28 14:10:31]
|
427:
匿名さん
[2016-10-28 14:11:17]
|
428:
匿名さん
[2016-10-28 14:14:00]
少数派の悪質嫌煙クレーマー規約変更できないからイライラしてるんだな。(笑
|
429:
匿名さん
[2016-10-28 14:17:31]
|
430:
匿名さん
[2016-10-28 14:31:16]
>>429
にぴったりじゃん。 >しかし、実際は論破できておらず単に屁理屈を述べているだけのことが多い。 >掲示板等でマジになったときに使うとむしろ醜態をさらしてしまうため、決して顔真っ赤な状態で書き込んではならない。 マジウケ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>これ以上長生きしてどうするの
確かに喫煙を続けたせいで、COPDに冒されたりで全うな人生を送れなくなったら、これ以上生きててもってなるかもしれないな。