住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

3701: 匿名さん 
[2016-12-16 16:15:09]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3702: 匿名さん 
[2016-12-16 16:17:55]
>>3699
>>既にベランダ喫煙は不法行為との判決が確定しており、ベランダ喫煙が不法行為を構成し得ることは議論の余地のない部分ですので、ベランダ喫煙が自由にできる、禁止規定が必要などの無意味な投稿はお慎み下さい。

議論の余地がないと思うバカはベランダ喫煙者を見つけたら、即訴訟しましょう。
勝訴すれば5万円ゲットできます。

3703: 匿名さん 
[2016-12-16 16:19:20]
でも現実は

規約 → 可
法令 → 可
条例 → 可
ベランダ喫煙をマナー違反だと明言している公的webは存在しない


止める理由が見当たらないし議論の余地はない。
3704: 匿名さん 
[2016-12-16 17:34:12]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3705: 匿名さん 
[2016-12-16 17:37:28]
でも現実は

規約 → 迷惑行為だから不可
法令 → 迷惑行為だから不可
条例 → 迷惑行為だから不可
現実社会では迷惑行為だからという理由で「ベランダ喫煙禁止」のマンションが存在する。
ただし、喫煙者、迷惑なベランダ喫煙者がいないマンションは禁止する必要がない。

3706: スレ主 
[2016-12-16 17:38:44]
>>既にベランダ喫煙は不法行為との判決が確定しており、ベランダ喫煙が不法行為を構成し得ることは議論の余地のない部分ですので、ベランダ喫煙が自由にできる、禁止規定が必要などの無意味な投稿はお慎み下さい。


と語ってた”ニセスレ主”の投稿が

[自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]

になってしまいました。

ベランダ喫煙云々の前に掲示板の規則は守ってもらいたいものです。


皆さん規則を守って投稿しましょう。
ベランダ喫煙は規則に沿った行動です。
3707: ↑ 
[2016-12-16 17:47:03]
マナー、常識を排除したスレ主
3708: 匿名さん 
[2016-12-16 21:15:50]
>>3705
>>現実社会では迷惑行為だからという理由で「ベランダ喫煙禁止」のマンションが存在する。

”規約変更必要なし”
と大騒ぎしていたのは

[自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]
  ↑
こうなったニセスレ主なんだが。
3709: 匿名さん 
[2016-12-16 21:19:58]
>>3705
>>現実社会では迷惑行為だからという理由で「ベランダ喫煙禁止」のマンションが存在する。

お前も
規約変更すれば解決に賛成しろよなwww
3710: 匿名さん 
[2016-12-16 21:34:13]
”ニセスレ主”の投稿が掲示板管理担当に
自作自演、もしくは成りすまし行為とバレて、削除された事によってクレーマーの
「ルール違反でも何でもバレなければやる。」
という投稿姿勢が暴露されました。

もうベランダ喫煙スレにおけるクレーマーの投稿は価値はないので
投稿してほしくないですね。
3711: 仁王立ち君 
[2016-12-16 22:42:04]
このスレ飽きた。
3712: 匿名 
[2016-12-17 01:10:55]
迷惑行為だから
→圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない
健康被害が
→ベランダ喫煙による健康被害を立証した判例は"ただの一例"もない
不法行為が確定した
→他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得る
以上、全て論破

グロ画像、新聞記事
→本スレッドと無関係な投稿
喫煙習慣・JTバッシング
→スレッドの趣旨を逸脱した内容
ベランダ喫煙が自由にできる、禁止規定が必要などの無意味な投稿はお慎み下さい。
→自作自演、もしくは成りすまし行為
以上、管理担当により削除
3713: 匿名さん 
[2016-12-17 01:17:54]
いい大人が成りすましって恥ずかしいぞ!非喫煙者ども!貴様ら!
3714: 匿名さん 
[2016-12-17 07:23:45]
>>3712 匿名さん

はいはい。
今さら何言っても遅いよ。
キミらの成り済まし投稿がバレて削除。
もうキミらを誰も信じないよ。

あきらめな。
3715: マンション検討中さん 
[2016-12-17 08:49:24]
>>3714 匿名さん
こんなとこのカキコミなんか誰も信じてるわけないだろ。
何マジッてるんだ。
3716: 匿名さん 
[2016-12-17 09:10:35]
>>3715
>>こんなとこのカキコミなんか誰も信じてるわけないだろ。
>>何マジッてるんだ。

負け惜しみか。


規約 → 可
法令 → 可
条例 → 可
ベランダ喫煙をマナー違反だと明言している公的webは存在しない


止める理由が見当たらないし議論の余地はない。
3717: マンション検討中さん 
[2016-12-17 10:00:47]
>>3716 匿名さん
一人だけ信じてるのがいた(笑)
3718: 匿名 
[2016-12-17 10:52:56]
>>3717
規約の変更か、我慢する(or気にしない)かのどちらかしか無いって、まだ理解できない?
トラブルになったら、血の気の多い方に従うか、裁判起こすしか無いんだから、、、

理事会か管理会社を通じて貼り紙による注意喚起。
それで効果が無ければ規約で禁止にするしかない。
それがこのスレッドの結論だよ。
3719: 匿名さん 
[2016-12-17 12:33:30]
>>3718
>理事会か管理会社を通じて貼り紙による注意喚起。
誰に向けた注意喚起?
3720: 匿名 
[2016-12-17 13:17:36]
>>3719
そんなのは理事会なり管理会社なりが判断する事だから知らないよ。
3721: 匿名さん 
[2016-12-17 14:55:15]
ベランダ喫煙者に対する注意喚起でしょう。
それはベランダ喫煙が近隣住民に迷惑がかかるということを気づかせるものです。
気づいた喫煙者はベランダ喫煙をしなくなります。規約とか関係なしにね。
お隣さんに迷惑をかけたくないのは常識のある人なら誰しもですから。
3722: 匿名 
[2016-12-17 15:00:07]
>>3721
それで解決するならそれでいいじゃん。
問題にならなければ、規約の改正なんて必要ないんだから。
3723: 匿名さん 
[2016-12-17 18:12:36]
成りすましが必死に張り紙を擁護してるw

ルールに従う。
簡単な事なのにねwww
3724: マンコミュファンさん 
[2016-12-17 20:03:46]
>>3721
>ベランダ喫煙が近隣住民に迷惑がかかるということを気づかせるものです
吸ってもいい事が前提なんだから、協力してもらえるようにお願いするのが筋なんじゃない?
貼り紙なんて強制力はないんだから、調子に乗って喫煙者の神経を逆撫でしちゃたら、規約の変更をするしか無くなってしまうでしょうね。
まあ、勘違いしない事です。
3725: 匿名さん 
[2016-12-17 20:47:33]
他人の合法且つ規約に沿った行動に横柄な態度で強要しようとするヤツに協力する者はいない
3726: 匿名 
[2016-12-17 21:27:59]
>ルールに従う。
>簡単な事なのにねwww
↑そう、「近隣に迷惑を掛けないようにする」という
集合住宅に住む上での「大前提のルール」に従いましょうね。
ベランダ喫煙は近隣への迷惑行為になりますので、止めましょう。
もしくは、近隣に迷惑の掛からない『IQOS』に切り換えるのも良いでしょう。
3727: 匿名 
[2016-12-17 22:38:24]
>>3726
まあまあ、相手はポロニウム中毒の喫煙者ですよ?
『能ある鷹は爪を隠す』というじゃないですか。
ここは一つ、アホのふりをして、菓子折り持参で土下座でもしてみてはいかがでしょうか。
恐らく単純バカですから、菓子折り欲しさに『ベランダ喫煙は止めます。』と、うっかり承諾してしまうはずです。
頭は下げども、心の中では『してやったり(* ̄ー ̄)』です!
3728: 匿名さん 
[2016-12-18 10:53:09]
>>3726
>>↑そう、「近隣に迷惑を掛けないようにする」という
>>集合住宅に住む上での「大前提のルール」に従いましょうね。

↑そう、「些細な事はお互い様」という
集合住宅に住む上での「大前提のルール」に従いましょうね。
3729: 匿名さん 
[2016-12-18 11:16:59]
んで、そろそろ結論だそうや。
ベランダの喫煙はOKなの?
小職は年を召しており、あと何年生きられるか分かりませぬ。早めに結論を出していただきたい。
3730: 匿名 
[2016-12-18 12:09:11]
>>3728
迷惑ベランダ喫煙は、全然"些細な事"ではありません。
迷惑喫煙者が一方的に掛ける大迷惑であり、お互い様の範疇には入りません。
それに、タバコを吸えないからといって、あなた方喫煙者の命に関わる訳ではないし、生活出来なくなる訳ではないでしょ。
身勝手な屁理屈を言ってないで、
「近隣に迷惑を掛けないようにする」という
集合住宅に住む上での「大前提のルール」に従いましょうね。
もしくは、近隣に迷惑の掛からない『IQOS』に切り換えてみてはいかがですか。
3731: 匿名さん 
[2016-12-18 13:18:02]
と、いいつつ、ここにまとわりつくJTのバイト関係者?
3732: 匿名さん 
[2016-12-18 13:20:35]
『ありません。』
『でしょうね。』
『ルール』
『排気ガス』
『喫煙以外の臭い』
『お互い様』

が口癖であるのですぐわかる。

JTのバイト関係者らしき人物
3733: 匿名さん 
[2016-12-18 13:51:15]
>>3729 匿名さん

ご返答ください
3734: 匿名さん 
[2016-12-18 14:12:41]
>>3730
>>迷惑ベランダ喫煙は、全然"些細な事"ではありません。
>>迷惑喫煙者が一方的に掛ける大迷惑であり、お互い様の範疇には入りません。

規約で禁止されていない以上ベランダ喫煙可
些細か否か、お互い様の範疇か否かは程度問題

規約変更するかしないか、組合と組合員の問題
一律にどうのこうの、言うべきではない。


3735: 匿名さん 
[2016-12-18 14:16:05]
法令・条例・規約に沿った行動にイチャモンつける行為も大変迷惑なので
「近隣に迷惑を掛けないようにする」という
集合住宅に住む上での「大前提のルール」に従いましょうね。
3736: 匿名さん 
[2016-12-18 14:24:11]
>>んで、そろそろ結論だそうや。

そんなもの最初から出てるでしょ?
法令・条例・規約等規則を守れ
規則に不備があるなら規則変更しなさい


>>ベランダの喫煙はOKなの?

規約しだい


3737: マンション検討中さん 
[2016-12-18 17:33:34]
>>3735 匿名さん
ベランダ喫煙もイチャモンをつける行為も共に大変迷惑なので 「近隣に迷惑を掛けないようにする」という 集合住宅に住む上での「大前提のルール」に従いましょう。
これで良いと思う。
3738: 匿名 
[2016-12-18 17:46:02]
>>3737
で、現実にベランダで喫煙しちゃってる人がいたら、どうしたらいいんですか?
3739: マンション検討中さん 
[2016-12-18 18:18:24]
>>3738 匿名さん
ベランダ喫煙は近隣に迷惑を掛ける行為ですから、
「近隣に迷惑を掛けないようにする」という 集合住宅に住む上での「大前提のルール」に従いましょうと伝えれば良いのでは。
3740: 匿名 
[2016-12-18 18:31:13]
>>3739
それ以前に、ベランダは喫煙可能なんですけど?
3741: マンション検討中さん 
[2016-12-18 19:00:17]
>>3740 匿名さん
?マークですね。
実際はそれ以前にベランダ喫煙は近隣に迷惑を掛ける行為です。
3742: 匿名 
[2016-12-18 19:07:56]
>>3741
>>3734が原則です。
あなたの持論は、あなたの管理組合の理事会や総会で主張して下さい。
3743: マンション検討中さん 
[2016-12-18 19:13:46]
>>3742 匿名さん
持論ではありません、大原則です。
集合住宅の大原則は「近隣に迷惑を掛けないようにする」です。この大事な原則に触れるベランダ喫煙はやめましょう。
3744: 匿名 
[2016-12-18 19:30:22]
>>3743
それも単なる持論です。
>>3736に結論がまとめられています。
3745: マンション検討中さん 
[2016-12-18 20:10:43]
>>3744 匿名さん
へーっ、珍しいですね。
「近隣に迷惑を掛けないようにする」ことが規定で定められていない(大原則でない)マンションがあるなんて。
3746: 匿名 
[2016-12-18 20:19:51]
>>3745
>「近隣に迷惑を掛けないようにする」
どこからともなくタバコの臭いがするだけの事でしょう?
万人が不快に感じるわけでもないし、迷惑と言うほどの事でもありません。
それ以前に喫煙は可能な訳だし。

そんな下らない事でごちゃごちゃ言ってるクレーマーの方がよっぽど迷惑です。
3747: マンション検討中さん 
[2016-12-18 20:33:43]
>>3746 匿名さん
>それ以前に喫煙は可能な訳だし。
それ以前にベランダ喫煙は近隣に迷惑を掛ける行為です。
近隣に迷惑を掛ける行為はしないという大原則は守りベランダ喫煙はやめましょう。
3748: 匿名 
[2016-12-18 20:41:34]
>>3747
>それ以前にベランダ喫煙は近隣に迷惑を掛ける行為です。
いやいや
別に迷惑とは思ってないから、、、
勝手にクレーマーの仲間にしないで下さい。
そもそも喫煙は可能な訳ですし。
3749: 匿名さん 
[2016-12-18 20:44:27]
>>3747

このスレは乗っ取られているので、別のスレに誘導した方が良いかも知れない。

>>万人が不快に感じるわけでもないし、迷惑と言うほどの事でもありません。
>>それ以前に喫煙は可能な訳だし。

21世紀の現代では、こんな常軌を脱した事を書いている様だし。
3750: 匿名 
[2016-12-18 21:09:48]
>>3749
>21世紀の現代では、こんな常軌を脱した事を書いている様だし。
その21世紀の現代でも2000万人が喫煙してるんですよ。
万人が不快に感じるわけでもないのは事実です。
常軌を脱した妄想を書き込んでいるのはどちらでしょうか?

>このスレは乗っ取られているので、別のスレに誘導した方が良いかも知れない。
嫌煙者が放棄したと記憶していますが、そんな事はどうでもいいです。
もう結論はでていますし、そもそも喫煙の是非についてはスレ違いです。
迷惑ですから余所でやって下さい。

>>3747 by マンション検討中さん
と言う事で続きは余所でやって下さい。
もうレスしなくていいから。
さようなら
3751: マンション検討中さん 
[2016-12-18 22:12:14]
>>3748 匿名さん
>別に迷惑とは思ってないから、、、
ここは個人の感想は不要。
ここで必要なのは、近隣に迷惑を掛ける行為はしないという大原則は守り迷惑なベランダ喫煙をやめることです。
3752: 匿名 
[2016-12-18 22:20:04]
>>3751
>ここは個人の感想は不要。
うん。
↓個人の感想なんて不要ですね。
>それ以前にベランダ喫煙は近隣に迷惑を掛ける行為です。
↑いやいや 別に迷惑とは思ってないから、、、
簡単に論破できちゃうし。
3753: マンション検討中さん 
[2016-12-18 22:43:59]
>>3752 匿名さん
個人の感想を論破とは言いません。
簡単に論破できちゃうし。
こういう低レベルな話しは無視して真面目に論ずると結論は、
ベランダ喫煙は近隣に迷惑を掛ける行為です。
近隣に迷惑を掛ける行為はしないという大原則は守りベランダ喫煙はやめましょう。
3754: 匿名 
[2016-12-18 22:55:45]
>>3753
>ベランダ喫煙は近隣に迷惑を掛ける行為です。
だから、別に迷惑とは思ってないって…
万人が不快に感じるわけでもないし、迷惑と言うほどの事ではありません。
それ以前に禁止されてないなら、喫煙は可能な訳だし。

くどいんだよ、成りすまし野郎は…
迷惑だから余所でやってくれ
3755: 匿名さん 
[2016-12-18 23:12:38]
>>3750 JTのバイト疑い

『ベランダ喫煙 止めろよ』

この文字が読めないのか、理解出来ないのか、妄想に浸っているのか、、、
3756: 匿名さん 
[2016-12-18 23:22:24]
>>3750

>>その21世紀の現代でも2000万人が喫煙してるんですよ。
>>万人が不快に感じるわけでもないのは事実です。

1億人中の1/5の人数が、万人が不快に感じるわけでも無いって、、何コレ?
未成年者や病人も除外?

今やどこの病院も敷地内の喫煙は禁止されているけどな。
禁止されていない病院を教えてくれたし。
3757: 匿名 
[2016-12-18 23:37:42]
>>3756
>未成年者や病人も除外?
全ての未成年者や病人が、アンタら嫌煙者と同レベルで迷惑と感じるとでも思ってる?
常にタバコを吸ってる訳でもないし、365日24時間窓を開けっぱなしにしてる訳でもない。
目の前で吸ってる訳でもなけりゃ、自分がベランダにでている訳でもない。
どこかのベランダで吸われたタバコの煙の一部が、臭いを感じる程度のレベルで、たまたま室内に入り込んでくる程度の事でしかない。
ほとんどの人はいちいち気にしたりしてないよ。

組合として是正する必要があると思うなら、しかるべき決議を経て禁止にしなさいな。
3758: 匿名さん 
[2016-12-18 23:41:36]
>>3757

流石だ! 答えが無いのは、JTバイトの疑いがある暴言。
3759: 匿名 
[2016-12-18 23:43:24]
>>3755(=>>3749
>『ベランダ喫煙 止めろよ』
>この文字が読めないのか、理解出来ないのか、妄想に浸っているのか、、、
ちょっと、何いってんのかわかんないです。

>>3749
>このスレは乗っ取られているので、別のスレに誘導した方が良いかも知れない。
さっさと行けよ
3760: 匿名さん 
[2016-12-18 23:46:29]
>>3759 がJTのバイトの疑いがある戦略反論らしい。
3761: 匿名 
[2016-12-18 23:46:42]
>流石だ! 答えが無いのは、JTバイトの疑いがある暴言。
何の答え?
3762: 匿名 
[2016-12-18 23:49:27]
>バイトの疑いがある戦略反論らしい。
ドローンでバカ丸出しだった鉄道ジジイでしょう?
アンタもういいから…
3763: 匿名さん 
[2016-12-18 23:49:53]
>>3761

ここまで、わざとバカを演じる成りすましだとは、流石だ!
3764: 匿名 
[2016-12-19 00:05:33]
>ここまで、わざとバカを演じる成りすましだとは、流石だ!
成りすましはアンタらの大将でしょうが…
あなたは、私に、何の答えを求めてるのですか?

『ベランダ喫煙は迷惑か?』←こんなの、人それぞれに感じ方が違うんだから、どこまで言ったって水掛け論でしかありません。
議論するだけ無駄です。
組合員の総意としてどうするべきかを、組合ごとに決める以外に正解なんて出ないよ。
現状として禁止していないのであればベランダ喫煙は『可』
それが原則であり、大前提です。
3765: 匿名さん 
[2016-12-19 03:26:05]
>>3764 匿名さん

激しく同意。筋が通っているので、非喫煙者は涙目敗北白旗振るしかありませんな。
非喫煙者は降伏しろ!!!
貴様らは害だぞ。害虫だ!
3766: 匿名さん 
[2016-12-19 09:02:49]

前スレまでの結論として
>>3755
>>この文字が読めないのか、理解出来ないのか、妄想に浸っているのか、、、

↓ この文字が読めないのか、理解出来ないのか、妄想に浸っているのか、、、

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

前スレまでの結論として
【ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動 度を超さなければ可】
【マナー・常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい】
【圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない】
【ベランダ喫煙による健康被害を立証した判例は"ただの一例"もない】
【他人の合法且つ規約に沿った行動に横柄な態度で強要しようとするヤツに協力する者はいない】
【嫌煙クレーマーの特徴 人によって解釈に幅が大きい「マナー・常識」という言葉を多用する。】
【嫌煙クレーマーの特徴 ベランダ喫煙ごときを『禁止されていなければ何をやっても構わないのか!』とドヤ顔で罵倒する。】

低レベルな屁理屈を並たり、必要以上の中傷・罵倒を繰り返す人がいますが、日常生活での
悪質なクレーマー対策として彼らの考え方などを知り対策を考えておく良い機会だと思います。
また、そのような投稿者はほとぼりが冷めた頃、既に論破されている事を繰り返し投稿し
誹謗・中傷・罵倒・煽りを繰り返す傾向にあるため、適当に過去ログをテンプレートしますので
コピペする事をお薦め致します。
3767: 匿名さん 
[2016-12-19 09:05:19]
>>3754
>それ以前に禁止されてないなら、喫煙は可能な訳だし。
だから、「近隣への迷惑行為はしない」という大原則すら守られない陳腐なマンションの例を挙げれらても迷惑。

>くどいんだよ、成りすまし野郎は
あらら、結局最後にはこういう誹謗しかできないんだよね、こういう低レベルは。

>迷惑だから余所でやってくれ
正論を突きつけられるとこれだからねぇ。
悔しい気持ちはわかるけどみっともないよ、いい歳して(笑)
3768: 匿名さん 
[2016-12-19 09:05:28]
>>3756
>>今やどこの病院も敷地内の喫煙は禁止されているけどな。
>>禁止されていない病院を教えてくれたし。

いやいや病院関係ないから。
ベランダ喫煙スレだから。
3769: 匿名さん 
[2016-12-19 09:09:10]
>>3767
>>だから、「近隣への迷惑行為はしない」という大原則すら守られない陳腐なマンションの例を挙げれらても迷惑。

そんな珍”大原則”など日本にはないが。
どこの国の話なんだ?
3770: 匿名 
[2016-12-19 09:27:42]
>>3767
>だから、「近隣への迷惑行為はしない」
ベランダ喫煙が迷惑行為かどうかは、個人の感覚と程度次第。
どこまで行っても水掛け論だから、話題にするだけ無駄。
>「近隣への迷惑行為はしない」という大原則すら守られない陳腐なマンションの例を挙げれらても迷惑。
(喫煙が迷惑行為はどうかは別として…)
迷惑行為があるにも関わらず、是正や規約の変更すらできない無能な管理組合(理事会、管理会社)、を基準にされても困ります。

3771: 匿名さん 
[2016-12-19 09:27:48]
規約 → 可
法令 → 可
条例 → 可
ベランダ喫煙をマナー違反だと明言している公的webは存在しない


止める理由が見当たらない。
3772: 匿名さん 
[2016-12-19 09:27:50]
>>3769
>そんな珍”大原則”など日本にはないが。
日本のマンションの話しですよ。

第4条 区分所有者は、対象物件内において、次の各号に掲げる行為をしてはならない。
六 その他前各号に準ずる行為で他の区分所有者又は占有者の迷惑となる行為

もう一度書くね、「近隣への迷惑行為はしない」という大原則すら守られない陳腐なマンションの例を挙げれらても迷惑。
3773: 匿名さん 
[2016-12-19 09:34:09]
>>3770
>(喫煙が迷惑行為はどうかは別として…)
論じるまでもなく迷惑行為なんだな、室外で吸っても喫煙は近隣に迷惑を掛ける行為と社会的に認知されてる。
ただ一人で迷惑でないと叫んでも通用しないよ。
「近隣に迷惑を掛けない」という大原則を守り、迷惑なベランダ喫煙は止めましょう。

https://twitter.com/tokyu_aoba_bot/status/803467322274893824
3774: 匿名さん 
[2016-12-19 09:53:22]
他にも近隣に迷惑をかけるから止めてとアナウンスしているね。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881413335/episodes/117735405488141...

タクシー乗り場でも喫煙は迷惑となってる。
http://kanagawa-tc.or.jp/driver/demand.html

室外であっても喫煙は迷惑というのは常識といってよいでしょう。

「近隣への迷惑行為はしない」という大原則を守ってベランダ喫煙は止めましょう。
3775: 匿名さん 
[2016-12-19 10:17:29]
>>3772
>>第4条 区分所有者は、対象物件内において、次の各号に掲げる行為をしてはならない。
>>六 その他前各号に準ずる行為で他の区分所有者又は占有者の迷惑となる行為

では訴えたら如何ですか?

3776: 匿名さん 
[2016-12-19 10:19:59]
>>3772
>>第4条 区分所有者は、対象物件内において、次の各号に掲げる行為をしてはならない。
>>六 その他前各号に準ずる行為で他の区分所有者又は占有者の迷惑となる行為

そもそも迷惑行為じゃないから。
3777: 匿名さん 
[2016-12-19 10:28:27]
>>3776
>バス停での喫煙は他のお客様や、近隣にお住まいの方々のご迷惑となります
室外の喫煙って近隣に迷惑なんだな。
3778: 匿名さん 
[2016-12-19 10:37:34]
>>3772

ダメだよ。都合の良い部分だけを引用したら(笑

第4 条 区分所有者は、対象物件内において、次の各号に掲げる行為をしてはならない。
一 騒音、振動、悪臭及び煤煙等を発生させる行為
二 引火、発火及び爆発のおそれのある物品の製造、所持又は持込み
三 廃油、強酸性の溶液及び溶剤等を排水管に流してする廃棄
四 枯葉、ごみその他の廃棄物の埋却、散布又は焼却
五 建物の構造体に影響を及ぼすおそれのある大型金庫等の重量物の搬入又は設置
六 その他前各号に準ずる行為で他の区分所有者又は占有者の迷惑となる行為

↑ ”その他前各号に準ずる行為”に喫煙は当らない。 
↓ 専用使用権では禁止行為に”喫煙”と記載していない。

第1 1 条 バルコニー等の専用使用権者は、バルコニー及び屋上テラスにおいて、
次の各号に掲げる行為をしてはならない。
一 煉瓦、モルタル、コンクリート及び多量の土砂による花壇等( 芝生を含
む。) の設置又は造成
二 家屋、倉庫、物置、サンルーム、ビニールハウス、縁側、遊戯施設その他の
工作物の設置又は築造
三 アマチュア無線アンテナ、音響機器及び照明機器等の設置
四 緊急避難の妨げとなる物品の設置又は放置
五 手すりを毀損し、又は落下のおそれのある物品の設置若しくは取付け
六 多量の撒水
七 その他バルコニー及び屋上テラスの通常の用法以外の使用


ベランダ喫煙は「近隣への迷惑行為」には当らないとういう結論ですね。
3779: 匿名さん 
[2016-12-19 10:47:53]
>>3778
>第4条 区分所有者は、対象物件内において、次の各号に掲げる行為をしてはならない。
この条文は『対象物件内』における禁止事項。
規約をちゃんと読めるようにしようね。
3780: 匿名さん 
[2016-12-19 10:54:35]
>>3779
>>この条文は『対象物件内』における禁止事項。

>六 その他前各号に準ずる行為で他の区分所有者又は占有者の迷惑となる行為

「その他前各号に準ずる行為」に喫煙が入っていませんが?
3781: 匿名さん 
[2016-12-19 10:58:56]
>>3780
準ずるなので喫煙と明記されている必要はない。
ちゃんと規約を読めるようにしようね。
3782: 匿名さん 
[2016-12-19 11:05:17]
>>3781
>>準ずるなので喫煙と明記されている必要はない。

”準ずる行為”と組合が認めるといいね(笑
3783: 匿名さん 
[2016-12-19 11:09:45]
>>3781
>>準ずるなので喫煙と明記されている必要はない。

喫煙が「準ずる行為」なら当然細則11条に記載されてます。=規約変更
細則モデルでは11条に記載さえていませんので
ベランダ喫煙は「近隣への迷惑行為」には当らないとういう結論です。
3784: 匿名さん 
[2016-12-19 11:10:59]
>>3782
タバコは悪臭、これ最早常識。
http://sk-imedia.com/tabakosyu-4242.html
常識が理解できるようになるといいね。

室外の喫煙は近隣に迷惑行為となるので、「近隣への迷惑行為はしない」という大原則を守ってベランダ喫煙は止めましょう。
3785: 匿名さん 
[2016-12-19 11:16:22]
>>3784
>>室外の喫煙は近隣に迷惑行為となるので、「近隣への迷惑行為はしない」という大原則を守ってベランダ喫煙は止めましょう。

規約変更すれば解決できます。
喫煙者の自粛を期待するより簡単、確実です。


賛成頂けますよね?
3786: 匿名さん 
[2016-12-19 11:16:37]
>>3783
>細則11条に記載されてます。
第4条は『対象物件内』における禁止事項。
第11条は専用使用権だけに関わる条項。
第4条で禁止されていれば『対象物件内』はすべて禁止。
ちゃんと規約を読めるようにしようね。
3787: 匿名さん 
[2016-12-19 11:20:18]
>>3785
>規約変更すれば解決できます。
普通はそうなんだけど、ことが喫煙になると禁止してもダメなことは、吸殻の路上ポイ捨て、禁止エリアの喫煙が一向になくならないことを見れば明らか。
3788: 匿名 
[2016-12-19 11:32:48]
>>規約変更すれば解決できます。
>普通はそうなんだけど、ことが喫煙になると禁止してもダメなことは、吸殻の路上ポイ捨て、禁止エリアの喫煙が一向になくならないことを見れば明らか。
では、喫煙可能な状態がいつまでも継続するだけです。
あなたの管理組合がそのように判断したならそれでいいんじゃないですか?
他人が口出しする問題ではありませんので好きにして下さい。

勿論、あなたが他所の管理組合の判断に口出しすべき問題でもありません。
3789: 匿名さん 
[2016-12-19 11:39:48]
>>3788
>喫煙可能な状態がいつまでも継続するだけです。
だから、「近隣に迷惑を掛けない」という大原則すら守られていない低レベルなマンションを例に挙げてられても迷惑なだけです。

室外の喫煙は近隣に迷惑行為となるので、「近隣への迷惑行為はしない」という大原則を守ってベランダ喫煙は止めましょう。
3790: 匿名さん 
[2016-12-19 11:40:39]
>>3787
>>普通はそうなんだけど、ことが喫煙になると禁止してもダメなことは、吸殻の路上ポイ捨て、禁止エリアの喫煙が一向になくならないことを見れば明らか。

規約変更した又は規約がベランダ禁煙になっているマンションへ入居した等で
解決(又は問題なし)との意見や感想・他の掲示板等で多数見受けられます。

規約変更もしないで「吸殻の路上ポイ捨て、禁止エリアの喫煙が一向になくならないことを見れば明らか。」
と言われても何の説得力もないですよ(笑)

規約変更してから文句をいいましょう。

3791: 匿名 
[2016-12-19 11:42:30]
>>3772
>第4条 区分所有者は、対象物件内において、次の各号に掲げる行為をしてはならない。
>六 その他前各号に準ずる行為で他の区分所有者又は占有者の迷惑となる行為
あなたの管理組合が、『ベランダ喫煙は第4条六が掲げる迷惑となる行為に含まれる』と判断したなら、あなたのマンションにおいてベランダ喫煙は規約違反です。
あなたの管理組合の判断に従って違反を是正すればいい事です。

一般的な組合の判断とは異なりますが、合意が有効に成立しているのであれば、それでいいんじゃないですか?
但し、よそのマンションの方に対して、あなたが『これはこうだ』というような事ではありません。
3792: 匿名さん 
[2016-12-19 11:58:34]
>>3787
>>「吸殻の路上ポイ捨て、禁止エリアの喫煙が一向になくならないことを見れば明らか。」

規約作っても意味ないってか。
ならマンション標準管理規約も細則もいらないな。(笑
資産価値下げるだけじゃん。
3793: 匿名さん 
[2016-12-19 12:02:31]
>>3791
>『ベランダ喫煙は第4条六が掲げる迷惑となる行為に含まれる』と判断したなら
判断も何も、ベランダ喫煙がこれに含まれる行為であることは、外部での喫煙が近隣の迷惑になることからも明白。
https://twitter.com/tokyu_aoba_bot/status/803467322274893824

正直「近隣への迷惑行為はしない」という大原則すら守れていないマンションがあるとは驚きです。
3794: 匿名さん 
[2016-12-19 12:20:00]
>>3792
>資産価値下げるだけじゃん。
確かに、「近隣への迷惑行為はしない」という大原則すら守れていないマンションは資産価値は下げ止まりしないでしょう。
3795: 匿名さん 
[2016-12-19 12:32:21]
「吸殻の路上ポイ捨て、禁止エリアの喫煙が一向になくならないことを見れば明らか。」

ココに棲みつく悪質嫌煙クレーマー役をやっていて
先日「成りすまし」がバレた極悪投稿者の得意言葉です。

3796: 匿名さん 
[2016-12-19 12:52:14]
>>3795
誹謗中傷しか出てこなくなりましたね。
こちらは正論を述べるだけです。

室外の喫煙は近隣への迷惑行為となるので、「近隣への迷惑行為はしない」という大原則を守ってベランダ喫煙は止めましょう。
3797: ↑ 
[2016-12-19 12:59:45]
>>「吸殻の路上ポイ捨て、禁止エリアの喫煙が一向になくならないことを見れば明らか。」

正論!?
ばか?天然?言い訳?


よほど規約変更が都合悪いらしい
3798: 匿名さん 
[2016-12-19 13:00:30]
規約 → 可
法令 → 可
条例 → 可
ベランダ喫煙をマナー違反だと明言している公的webは存在しない


止める理由が見当たらない。
3799: 匿名さん 
[2016-12-19 13:05:28]
>>3796
>>室外の喫煙は近隣への迷惑行為となるので、「近隣への迷惑行為はしない」という大原則を守ってベランダ喫煙は止めましょう。

規約変更しても無駄他と思っているベランダ喫煙者に何期待してるの?
3800: 匿名さん 
[2016-12-19 14:16:33]
>>3787

【近隣への迷惑行為はしないと訴える事と規約変更】 どちらが


「よりベランダ喫煙を減らせますか?」


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる