ベランダ喫煙 止めろよXX
3677:
匿名さん
[2016-12-16 09:00:20]
|
3679:
スレ主
[2016-12-16 09:27:25]
>>3678
>>ベランダ喫煙は不法行為としてベランダ喫煙被告が敗訴し判決が確定しています。ベランダ喫煙は止めましょう。 個別案件にて訴訟し勝訴して下さい。 それまでは 規約 → 可 法令 → 可 条例 → 可 ベランダ喫煙をマナー違反だと明言している公的webは存在しない 止める理由が見当たらない。 |
3680:
匿名さん
[2016-12-16 09:29:21]
ベランダ喫煙による健康被害を立証した判例は"ただの一例"もない
|
3681:
匿名さん
[2016-12-16 09:30:18]
圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000030092014/ つまり、バルコニーなど専用使用権があるバルコニーや専用庭などの共用部分での禁煙条項を盛り込むことは、しっかり対応すれば可能という立場だ。 管理協が管理受託している全国のマンションは約107,000棟、約551万戸だ。全ストック約601万戸の約92%を占める。この業界がこのような判断を下したとなると、今後バルコニーなど共用部分での禁煙が加速するのは間違いない。 本当に国語力の無い人ですね… つまり、バルコニーなど専用使用権があるバルコニーや専用庭などの共用部分での禁煙条項を盛り込むことは、しっかり対応すれば可能という立場だ。 =しっかりした対応が必要であるが、禁止条項を盛り込む事は可能。(=条項が無いのは論外) 管理協が管理受託している全国のマンションは約107,000棟、約551万戸だ。全ストック約601万戸の約92%を占める。 =現存するマンションの何割がこれに属するのかは定かではありませんが、ほぼ全てのマンションが管理協会に管理を委託していると考えて差支えないでしょう。 この業界が(=管理協会が)このような判断を下した(=禁止条項を盛り込む)となると、今後(=将来に向けて)バルコニーなど共用部分での禁煙が加速するのは間違いない。 |
3685:
スレ主
[2016-12-16 10:15:11]
>>3683
>>禁止規定は不要で専有部分も制限できるのにわざわざ禁止規定作る必要はない。 >>次の判決文をロビーに貼り出すだけで十分。 張り紙?(笑) お前バカだろ。 【張り紙と規約変更】 どちらが「よりベランダ喫煙を減らせますか?」 って聞いてみな。なんなら多数決でもいいぞ。 個別案件にて訴訟し勝訴して下さい。 それまでは 規約 → 可 法令 → 可 条例 → 可 ベランダ喫煙をマナー違反だと明言している公的webは存在しない 止める理由が見当たらない。 |
3687:
↑
[2016-12-16 10:52:03]
|
3688:
匿名さん
[2016-12-16 10:53:48]
>>3686
>>残念ながらベランダ喫煙者の勝訴判決は今のところないようよ。 尚更、訴えるべきだな。 >>従って貼り紙で十分です。 張り紙は無視でしょうwww 規約 → 可 法令 → 可 条例 → 可 ベランダ喫煙をマナー違反だと明言している公的webは存在しない 止める理由が見当たらない。 |
3691:
スレ主さん
[2016-12-16 12:27:59]
[NO.3671~本レスまで自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]
|
3692:
匿名さん
[2016-12-16 12:53:05]
タバコ止めれば一番賢い。無駄なタバコ代は貯蓄に回せる。
息子は立派に育つし、喫煙による、喫煙者や家族の知能低下も止まる。 年金受給まで寿命も延びるだろう。全て良いこと尽くめ。 喫煙が如何に悪いこと尽くめかってことだけれどね。 |
3693:
匿名さん
[2016-12-16 13:55:04]
|
3694:
匿名さん
[2016-12-16 13:57:04]
>>3691
>>訴えられる前に空気清浄機買って自室で喫煙した方がかしこいですね。寒空で惨めな姿をさらけ出すこともないし。 >>でも低知能で低収入ならば無理かもね。 不要ですね。 無駄遣いをするなと教育されませんでしたか? 規約 → 可 法令 → 可 条例 → 可 ベランダ喫煙をマナー違反だと明言している公的webは存在しない 止める理由が見当たらない。 |
3695:
匿名さん
[2016-12-16 14:06:25]
>>3689
貼り付けている↓も「ベランダ喫煙はマナー違反」であると明言していませんね。 http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kinen/torikumi/to-04.html 【ベランダ喫煙をマナー違反だと明言している公的webは存在しない 】正しいという証拠ですね。 |
3696:
匿名さん
[2016-12-16 14:11:01]
とりあえず、日本の国土 - 喫煙禁止場所 = 喫煙可能 なんだし
原告の受忍義務を認め健康被害を認否した判決が出たんだから、 迷惑だ!ドヤッ 被害だ!ドヤッ 受忍限度を超えた!ドヤッ って思ったら自称被害者はまず規約変更したら? それも嫌なら訴えればいいんじゃね? |
3697:
匿名さん
[2016-12-16 14:35:52]
法令・条例・規約等に違反しない限り、国は自由を認めている。
当然ベランダ喫煙もその一つ。 受忍限度 じゅにんげんど 騒音,振動,煤煙などによる環境権,あるいは人格権の侵害や公害訴訟において問題となるもので,一般人が社会通念上,がまん (受忍) できる被害の程度をさす。この範囲内であれば不法行為は成立せず,損害賠償や差止めは認められない。 お互い様を享受できない身勝手なバカ 気に入らない事を民主的手続きを踏まずだけを繰り返すバカ はどこぞの国にでも行ってくれ。 |
3698:
匿名さん
[2016-12-16 15:20:12]
>>3697
お前本当のアホやな。そんなこと考えていたら、本当に国選弁護人の世話になるぞ。 他人に危害を加えたり、損害を与えたリしたら、違法行為や不法行為になるって未だに理解できない? ベランダ喫煙は不法行為と言う判決が確定している。 |
3699:
スレ主
[2016-12-16 15:31:59]
[自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]
|
3700:
匿名
[2016-12-16 16:04:08]
|
3701:
匿名さん
[2016-12-16 16:15:09]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
3702:
匿名さん
[2016-12-16 16:17:55]
>>3699
>>既にベランダ喫煙は不法行為との判決が確定しており、ベランダ喫煙が不法行為を構成し得ることは議論の余地のない部分ですので、ベランダ喫煙が自由にできる、禁止規定が必要などの無意味な投稿はお慎み下さい。 議論の余地がないと思うバカはベランダ喫煙者を見つけたら、即訴訟しましょう。 勝訴すれば5万円ゲットできます。 |
3703:
匿名さん
[2016-12-16 16:19:20]
でも現実は
規約 → 可 法令 → 可 条例 → 可 ベランダ喫煙をマナー違反だと明言している公的webは存在しない 止める理由が見当たらないし議論の余地はない。 |
3704:
匿名さん
[2016-12-16 17:34:12]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
3705:
匿名さん
[2016-12-16 17:37:28]
でも現実は
規約 → 迷惑行為だから不可 法令 → 迷惑行為だから不可 条例 → 迷惑行為だから不可 現実社会では迷惑行為だからという理由で「ベランダ喫煙禁止」のマンションが存在する。 ただし、喫煙者、迷惑なベランダ喫煙者がいないマンションは禁止する必要がない。 |
3706:
スレ主
[2016-12-16 17:38:44]
>>既にベランダ喫煙は不法行為との判決が確定しており、ベランダ喫煙が不法行為を構成し得ることは議論の余地のない部分ですので、ベランダ喫煙が自由にできる、禁止規定が必要などの無意味な投稿はお慎み下さい。
と語ってた”ニセスレ主”の投稿が [自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当] になってしまいました。 ベランダ喫煙云々の前に掲示板の規則は守ってもらいたいものです。 皆さん規則を守って投稿しましょう。 ベランダ喫煙は規則に沿った行動です。 |
3707:
↑
[2016-12-16 17:47:03]
マナー、常識を排除したスレ主
|
3708:
匿名さん
[2016-12-16 21:15:50]
>>3705
>>現実社会では迷惑行為だからという理由で「ベランダ喫煙禁止」のマンションが存在する。 ”規約変更必要なし” と大騒ぎしていたのは [自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当] ↑ こうなったニセスレ主なんだが。 |
3709:
匿名さん
[2016-12-16 21:19:58]
|
3710:
匿名さん
[2016-12-16 21:34:13]
”ニセスレ主”の投稿が掲示板管理担当に
自作自演、もしくは成りすまし行為とバレて、削除された事によってクレーマーの 「ルール違反でも何でもバレなければやる。」 という投稿姿勢が暴露されました。 もうベランダ喫煙スレにおけるクレーマーの投稿は価値はないので 投稿してほしくないですね。 |
3711:
仁王立ち君
[2016-12-16 22:42:04]
このスレ飽きた。
|
3712:
匿名
[2016-12-17 01:10:55]
迷惑行為だから
→圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない 健康被害が →ベランダ喫煙による健康被害を立証した判例は"ただの一例"もない 不法行為が確定した →他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得る 以上、全て論破 グロ画像、新聞記事 →本スレッドと無関係な投稿 喫煙習慣・JTバッシング →スレッドの趣旨を逸脱した内容 ベランダ喫煙が自由にできる、禁止規定が必要などの無意味な投稿はお慎み下さい。 →自作自演、もしくは成りすまし行為 以上、管理担当により削除 |
3713:
匿名さん
[2016-12-17 01:17:54]
いい大人が成りすましって恥ずかしいぞ!非喫煙者ども!貴様ら!
|
3714:
匿名さん
[2016-12-17 07:23:45]
|
3715:
マンション検討中さん
[2016-12-17 08:49:24]
|
3716:
匿名さん
[2016-12-17 09:10:35]
>>3715
>>こんなとこのカキコミなんか誰も信じてるわけないだろ。 >>何マジッてるんだ。 負け惜しみか。 規約 → 可 法令 → 可 条例 → 可 ベランダ喫煙をマナー違反だと明言している公的webは存在しない 止める理由が見当たらないし議論の余地はない。 |
3717:
マンション検討中さん
[2016-12-17 10:00:47]
|
3718:
匿名
[2016-12-17 10:52:56]
>>3717
規約の変更か、我慢する(or気にしない)かのどちらかしか無いって、まだ理解できない? トラブルになったら、血の気の多い方に従うか、裁判起こすしか無いんだから、、、 理事会か管理会社を通じて貼り紙による注意喚起。 それで効果が無ければ規約で禁止にするしかない。 それがこのスレッドの結論だよ。 |
3719:
匿名さん
[2016-12-17 12:33:30]
|
3720:
匿名
[2016-12-17 13:17:36]
|
3721:
匿名さん
[2016-12-17 14:55:15]
ベランダ喫煙者に対する注意喚起でしょう。
それはベランダ喫煙が近隣住民に迷惑がかかるということを気づかせるものです。 気づいた喫煙者はベランダ喫煙をしなくなります。規約とか関係なしにね。 お隣さんに迷惑をかけたくないのは常識のある人なら誰しもですから。 |
3722:
匿名
[2016-12-17 15:00:07]
|
3723:
匿名さん
[2016-12-17 18:12:36]
成りすましが必死に張り紙を擁護してるw
ルールに従う。 簡単な事なのにねwww |
3724:
マンコミュファンさん
[2016-12-17 20:03:46]
>>3721
>ベランダ喫煙が近隣住民に迷惑がかかるということを気づかせるものです 吸ってもいい事が前提なんだから、協力してもらえるようにお願いするのが筋なんじゃない? 貼り紙なんて強制力はないんだから、調子に乗って喫煙者の神経を逆撫でしちゃたら、規約の変更をするしか無くなってしまうでしょうね。 まあ、勘違いしない事です。 |
3725:
匿名さん
[2016-12-17 20:47:33]
他人の合法且つ規約に沿った行動に横柄な態度で強要しようとするヤツに協力する者はいない
|
3726:
匿名
[2016-12-17 21:27:59]
>ルールに従う。
>簡単な事なのにねwww ↑そう、「近隣に迷惑を掛けないようにする」という 集合住宅に住む上での「大前提のルール」に従いましょうね。 ベランダ喫煙は近隣への迷惑行為になりますので、止めましょう。 もしくは、近隣に迷惑の掛からない『IQOS』に切り換えるのも良いでしょう。 |
3727:
匿名
[2016-12-17 22:38:24]
>>3726
まあまあ、相手はポロニウム中毒の喫煙者ですよ? 『能ある鷹は爪を隠す』というじゃないですか。 ここは一つ、アホのふりをして、菓子折り持参で土下座でもしてみてはいかがでしょうか。 恐らく単純バカですから、菓子折り欲しさに『ベランダ喫煙は止めます。』と、うっかり承諾してしまうはずです。 頭は下げども、心の中では『してやったり(* ̄ー ̄)』です! |
3728:
匿名さん
[2016-12-18 10:53:09]
>>3726
>>↑そう、「近隣に迷惑を掛けないようにする」という >>集合住宅に住む上での「大前提のルール」に従いましょうね。 ↑そう、「些細な事はお互い様」という 集合住宅に住む上での「大前提のルール」に従いましょうね。 |
3729:
匿名さん
[2016-12-18 11:16:59]
んで、そろそろ結論だそうや。
ベランダの喫煙はOKなの? 小職は年を召しており、あと何年生きられるか分かりませぬ。早めに結論を出していただきたい。 |
3730:
匿名
[2016-12-18 12:09:11]
>>3728
迷惑ベランダ喫煙は、全然"些細な事"ではありません。 迷惑喫煙者が一方的に掛ける大迷惑であり、お互い様の範疇には入りません。 それに、タバコを吸えないからといって、あなた方喫煙者の命に関わる訳ではないし、生活出来なくなる訳ではないでしょ。 身勝手な屁理屈を言ってないで、 「近隣に迷惑を掛けないようにする」という 集合住宅に住む上での「大前提のルール」に従いましょうね。 もしくは、近隣に迷惑の掛からない『IQOS』に切り換えてみてはいかがですか。 |
3731:
匿名さん
[2016-12-18 13:18:02]
と、いいつつ、ここにまとわりつくJTのバイト関係者?
|
3732:
匿名さん
[2016-12-18 13:20:35]
『ありません。』
『でしょうね。』 『ルール』 『排気ガス』 『喫煙以外の臭い』 『お互い様』 が口癖であるのですぐわかる。 JTのバイト関係者らしき人物 |
3733:
匿名さん
[2016-12-18 13:51:15]
|
3734:
匿名さん
[2016-12-18 14:12:41]
>>3730
>>迷惑ベランダ喫煙は、全然"些細な事"ではありません。 >>迷惑喫煙者が一方的に掛ける大迷惑であり、お互い様の範疇には入りません。 規約で禁止されていない以上ベランダ喫煙可 些細か否か、お互い様の範疇か否かは程度問題 規約変更するかしないか、組合と組合員の問題 一律にどうのこうの、言うべきではない。 |
3735:
匿名さん
[2016-12-18 14:16:05]
法令・条例・規約に沿った行動にイチャモンつける行為も大変迷惑なので
「近隣に迷惑を掛けないようにする」という 集合住宅に住む上での「大前提のルール」に従いましょうね。 |
3736:
匿名さん
[2016-12-18 14:24:11]
>>んで、そろそろ結論だそうや。
そんなもの最初から出てるでしょ? 法令・条例・規約等規則を守れ 規則に不備があるなら規則変更しなさい >>ベランダの喫煙はOKなの? 規約しだい |
3737:
マンション検討中さん
[2016-12-18 17:33:34]
|
3738:
匿名
[2016-12-18 17:46:02]
>>3737
で、現実にベランダで喫煙しちゃってる人がいたら、どうしたらいいんですか? |
3739:
マンション検討中さん
[2016-12-18 18:18:24]
|
3740:
匿名
[2016-12-18 18:31:13]
>>3739
それ以前に、ベランダは喫煙可能なんですけど? |
3741:
マンション検討中さん
[2016-12-18 19:00:17]
|
3742:
匿名
[2016-12-18 19:07:56]
|
3743:
マンション検討中さん
[2016-12-18 19:13:46]
|
3744:
匿名
[2016-12-18 19:30:22]
|
3745:
マンション検討中さん
[2016-12-18 20:10:43]
|
3746:
匿名
[2016-12-18 20:19:51]
>>3745
>「近隣に迷惑を掛けないようにする」 どこからともなくタバコの臭いがするだけの事でしょう? 万人が不快に感じるわけでもないし、迷惑と言うほどの事でもありません。 それ以前に喫煙は可能な訳だし。 そんな下らない事でごちゃごちゃ言ってるクレーマーの方がよっぽど迷惑です。 |
3747:
マンション検討中さん
[2016-12-18 20:33:43]
|
3748:
匿名
[2016-12-18 20:41:34]
|
3749:
匿名さん
[2016-12-18 20:44:27]
>>3747
このスレは乗っ取られているので、別のスレに誘導した方が良いかも知れない。 >>万人が不快に感じるわけでもないし、迷惑と言うほどの事でもありません。 >>それ以前に喫煙は可能な訳だし。 21世紀の現代では、こんな常軌を脱した事を書いている様だし。 |
3750:
匿名
[2016-12-18 21:09:48]
>>3749
>21世紀の現代では、こんな常軌を脱した事を書いている様だし。 その21世紀の現代でも2000万人が喫煙してるんですよ。 万人が不快に感じるわけでもないのは事実です。 常軌を脱した妄想を書き込んでいるのはどちらでしょうか? >このスレは乗っ取られているので、別のスレに誘導した方が良いかも知れない。 嫌煙者が放棄したと記憶していますが、そんな事はどうでもいいです。 もう結論はでていますし、そもそも喫煙の是非についてはスレ違いです。 迷惑ですから余所でやって下さい。 >>3747 by マンション検討中さん と言う事で続きは余所でやって下さい。 もうレスしなくていいから。 さようなら |
3751:
マンション検討中さん
[2016-12-18 22:12:14]
|
3752:
匿名
[2016-12-18 22:20:04]
>>3751
>ここは個人の感想は不要。 うん。 ↓個人の感想なんて不要ですね。 >それ以前にベランダ喫煙は近隣に迷惑を掛ける行為です。 ↑いやいや 別に迷惑とは思ってないから、、、 簡単に論破できちゃうし。 |
3753:
マンション検討中さん
[2016-12-18 22:43:59]
>>3752 匿名さん
個人の感想を論破とは言いません。 簡単に論破できちゃうし。 こういう低レベルな話しは無視して真面目に論ずると結論は、 ベランダ喫煙は近隣に迷惑を掛ける行為です。 近隣に迷惑を掛ける行為はしないという大原則は守りベランダ喫煙はやめましょう。 |
3754:
匿名
[2016-12-18 22:55:45]
>>3753
>ベランダ喫煙は近隣に迷惑を掛ける行為です。 だから、別に迷惑とは思ってないって… 万人が不快に感じるわけでもないし、迷惑と言うほどの事ではありません。 それ以前に禁止されてないなら、喫煙は可能な訳だし。 くどいんだよ、成りすまし野郎は… 迷惑だから余所でやってくれ |
3755:
匿名さん
[2016-12-18 23:12:38]
|
3756:
匿名さん
[2016-12-18 23:22:24]
>>3750
>>その21世紀の現代でも2000万人が喫煙してるんですよ。 >>万人が不快に感じるわけでもないのは事実です。 1億人中の1/5の人数が、万人が不快に感じるわけでも無いって、、何コレ? 未成年者や病人も除外? 今やどこの病院も敷地内の喫煙は禁止されているけどな。 禁止されていない病院を教えてくれたし。 |
3757:
匿名
[2016-12-18 23:37:42]
>>3756
>未成年者や病人も除外? 全ての未成年者や病人が、アンタら嫌煙者と同レベルで迷惑と感じるとでも思ってる? 常にタバコを吸ってる訳でもないし、365日24時間窓を開けっぱなしにしてる訳でもない。 目の前で吸ってる訳でもなけりゃ、自分がベランダにでている訳でもない。 どこかのベランダで吸われたタバコの煙の一部が、臭いを感じる程度のレベルで、たまたま室内に入り込んでくる程度の事でしかない。 ほとんどの人はいちいち気にしたりしてないよ。 組合として是正する必要があると思うなら、しかるべき決議を経て禁止にしなさいな。 |
3758:
匿名さん
[2016-12-18 23:41:36]
|
3759:
匿名
[2016-12-18 23:43:24]
|
3760:
匿名さん
[2016-12-18 23:46:29]
>>3759 がJTのバイトの疑いがある戦略反論らしい。
|
3761:
匿名
[2016-12-18 23:46:42]
>流石だ! 答えが無いのは、JTバイトの疑いがある暴言。
何の答え? |
3762:
匿名
[2016-12-18 23:49:27]
>バイトの疑いがある戦略反論らしい。
ドローンでバカ丸出しだった鉄道ジジイでしょう? アンタもういいから… |
3763:
匿名さん
[2016-12-18 23:49:53]
|
3764:
匿名
[2016-12-19 00:05:33]
>ここまで、わざとバカを演じる成りすましだとは、流石だ!
成りすましはアンタらの大将でしょうが… あなたは、私に、何の答えを求めてるのですか? 『ベランダ喫煙は迷惑か?』←こんなの、人それぞれに感じ方が違うんだから、どこまで言ったって水掛け論でしかありません。 議論するだけ無駄です。 組合員の総意としてどうするべきかを、組合ごとに決める以外に正解なんて出ないよ。 現状として禁止していないのであればベランダ喫煙は『可』 それが原則であり、大前提です。 |
3765:
匿名さん
[2016-12-19 03:26:05]
|
3766:
匿名さん
[2016-12-19 09:02:49]
前スレまでの結論として >>3755 >>この文字が読めないのか、理解出来ないのか、妄想に浸っているのか、、、 ↓ この文字が読めないのか、理解出来ないのか、妄想に浸っているのか、、、 1000レスを越えましたので、 新しくスレを立てました。 前スレまでの結論として 【ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動 度を超さなければ可】 【マナー・常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい】 【圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない】 【ベランダ喫煙による健康被害を立証した判例は"ただの一例"もない】 【他人の合法且つ規約に沿った行動に横柄な態度で強要しようとするヤツに協力する者はいない】 【嫌煙クレーマーの特徴 人によって解釈に幅が大きい「マナー・常識」という言葉を多用する。】 【嫌煙クレーマーの特徴 ベランダ喫煙ごときを『禁止されていなければ何をやっても構わないのか!』とドヤ顔で罵倒する。】 低レベルな屁理屈を並たり、必要以上の中傷・罵倒を繰り返す人がいますが、日常生活での 悪質なクレーマー対策として彼らの考え方などを知り対策を考えておく良い機会だと思います。 また、そのような投稿者はほとぼりが冷めた頃、既に論破されている事を繰り返し投稿し 誹謗・中傷・罵倒・煽りを繰り返す傾向にあるため、適当に過去ログをテンプレートしますので コピペする事をお薦め致します。 |
3767:
匿名さん
[2016-12-19 09:05:19]
>>3754
>それ以前に禁止されてないなら、喫煙は可能な訳だし。 だから、「近隣への迷惑行為はしない」という大原則すら守られない陳腐なマンションの例を挙げれらても迷惑。 >くどいんだよ、成りすまし野郎は あらら、結局最後にはこういう誹謗しかできないんだよね、こういう低レベルは。 >迷惑だから余所でやってくれ 正論を突きつけられるとこれだからねぇ。 悔しい気持ちはわかるけどみっともないよ、いい歳して(笑) |
3768:
匿名さん
[2016-12-19 09:05:28]
|
3769:
匿名さん
[2016-12-19 09:09:10]
|
3770:
匿名
[2016-12-19 09:27:42]
>>3767
>だから、「近隣への迷惑行為はしない」 ベランダ喫煙が迷惑行為かどうかは、個人の感覚と程度次第。 どこまで行っても水掛け論だから、話題にするだけ無駄。 >「近隣への迷惑行為はしない」という大原則すら守られない陳腐なマンションの例を挙げれらても迷惑。 (喫煙が迷惑行為はどうかは別として…) 迷惑行為があるにも関わらず、是正や規約の変更すらできない無能な管理組合(理事会、管理会社)、を基準にされても困ります。 |
3771:
匿名さん
[2016-12-19 09:27:48]
規約 → 可
法令 → 可 条例 → 可 ベランダ喫煙をマナー違反だと明言している公的webは存在しない 止める理由が見当たらない。 |
3772:
匿名さん
[2016-12-19 09:27:50]
>>3769
>そんな珍”大原則”など日本にはないが。 日本のマンションの話しですよ。 第4条 区分所有者は、対象物件内において、次の各号に掲げる行為をしてはならない。 六 その他前各号に準ずる行為で他の区分所有者又は占有者の迷惑となる行為 もう一度書くね、「近隣への迷惑行為はしない」という大原則すら守られない陳腐なマンションの例を挙げれらても迷惑。 |
3773:
匿名さん
[2016-12-19 09:34:09]
>>3770
>(喫煙が迷惑行為はどうかは別として…) 論じるまでもなく迷惑行為なんだな、室外で吸っても喫煙は近隣に迷惑を掛ける行為と社会的に認知されてる。 ただ一人で迷惑でないと叫んでも通用しないよ。 「近隣に迷惑を掛けない」という大原則を守り、迷惑なベランダ喫煙は止めましょう。 https://twitter.com/tokyu_aoba_bot/status/803467322274893824 |
3774:
匿名さん
[2016-12-19 09:53:22]
他にも近隣に迷惑をかけるから止めてとアナウンスしているね。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881413335/episodes/117735405488141... タクシー乗り場でも喫煙は迷惑となってる。 http://kanagawa-tc.or.jp/driver/demand.html 室外であっても喫煙は迷惑というのは常識といってよいでしょう。 「近隣への迷惑行為はしない」という大原則を守ってベランダ喫煙は止めましょう。 |
3775:
匿名さん
[2016-12-19 10:17:29]
>>3772
>>第4条 区分所有者は、対象物件内において、次の各号に掲げる行為をしてはならない。 >>六 その他前各号に準ずる行為で他の区分所有者又は占有者の迷惑となる行為 では訴えたら如何ですか? |
3776:
匿名さん
[2016-12-19 10:19:59]
>>3772
>>第4条 区分所有者は、対象物件内において、次の各号に掲げる行為をしてはならない。 >>六 その他前各号に準ずる行為で他の区分所有者又は占有者の迷惑となる行為 そもそも迷惑行為じゃないから。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
法令 → 可
条例 → 可
ベランダ喫煙をマナー違反だと明言している公的webは存在しない
止める理由が見当たらない。