住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

3451: 匿名さん 
[2016-12-13 09:17:49]
ある程度の受忍限度も認められていますのでこれからもベランダ喫煙は続けます。
不服でしたら訴えてくださいね。
3452: 匿名さん 
[2016-12-13 09:23:31]
>>3450
>>3451
非喫煙者が被害を被るという根本的問題の解決には全面禁煙しかないようね。

喫煙者くんはポロニウム入りの製品の差し止め請求と健康被害の損害賠償請求を起こした方が良いだろうね。
3453: 匿名さん 
[2016-12-13 09:23:45]
>>3433
>>訴えようにも500世帯近くあっても当方のマンションにはベランダ喫煙者はいないから訴えようがない。

なんだ悪質な荒しか。
3454: 匿名さん 
[2016-12-13 09:25:01]
>>3452
ベランダ喫煙スレでは規約変更で解決できるね。
3455: 匿名さん 
[2016-12-13 09:31:48]
まずは、日本でも警告を文章から画像に変える運動を起こしましょう。タイの方が先進的ってあり得ないでしょう。

それと一箱2000円位でいいんじゃないかな。そうする闇タバコが出回るかな?覚せい剤とほとんど同じ世界だからね、
3456: 匿名さん 
[2016-12-13 09:40:12]
>>3455
スレ違いはよそでやれ。
3457: 匿名さん 
[2016-12-13 09:45:09]
受動喫煙被害も集団訴訟の対象ですね。喫煙者の家族は、受動喫煙症の診断書を貰って、集団訴訟も面白いかも。

受動喫煙被害も集団訴訟の対象ですね。喫煙...
3458: 匿名さん 
[2016-12-13 09:55:51]
>>3457
スレ違いはよそでやれ。
3459: 匿名さん 
[2016-12-13 10:00:19]
ベランダ喫煙は不法行為って判決でているから、もう議論の余地はないでしょう。
3460: 匿名さん 
[2016-12-13 10:11:54]
結局クレマーマーが論破されたね。

ベランダ喫煙は規約変更されるまで”度が過ぎなければ”永遠に可。


長屋に居住するということは、合法行為については”ある程度”の受忍義務を負うということだね。
当たり前だが、購入前・契約前にはしっかりと規約を確認すべきであるって結論。
3461: 匿名さん 
[2016-12-13 10:14:04]
そうですね。家の中で吸わせてクレ・マーマーさんが論破されましたね。

ベランダ喫煙は不法行為認定で全面敗訴
ってシンプルだけど効果抜群ですね。
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
3462: 匿名さん 
[2016-12-13 10:14:56]
>>3459
知ってる!知ってる!
5万円で吸い放題でおまけに
原告の健康被害否認されちゃった判決だよね(笑
3463: 匿名さん 
[2016-12-13 10:17:22]
受動喫煙による巻き添え死亡率が高いようですね。迷惑喫煙は止めましょう。
受動喫煙による巻き添え死亡率が高いようで...
3464: 匿名さん 
[2016-12-13 10:35:59]
>>3462

精神が健康に含まれないと考えるニコチン依存症精神疾患患者の戯言ですね。

ベランダ喫煙は不法行為認定で全面敗訴、精神損害が認められています
ってちょっと長いけど効果抜群ですね。
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

敗訴してまでベランダでポロニウム吸うか?
ってちょっと長いけど効果抜群ですね。
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
3465: 匿名さん 
[2016-12-13 10:40:03]
長い期間知らずにポロニウム吸わされた皆さん、今こそJTを集団提訴しましょう。

サラ金の金利やB型肝炎予防接種と同じ、数百万円がJTより補償されますよ。

家の中で吸わせてクレ・マーマーなんて泣いている場合ではないです。JTクレーマーとなって、ワンランク上の賃貸生活を目指しましょう。
3466: 匿名 
[2016-12-13 11:27:28]
嫌煙さん、論破され尽くして、スレ違いな画像で荒らす事しかできなくなったね。
見苦しいだけですよ。
3467: 匿名さん 
[2016-12-13 11:51:11]
>>3466
>論破され尽くして
どこにも裏付けのある「論」が見当たりませんが?

JT擁護の言い訳だけじゃないの?

3468: 匿名さん 
[2016-12-13 11:56:09]
こういうのが、論破って言いますが。

と言ってもプロの裁判官が低能常習悪質迷惑禁煙者を諭したものだから、スマートそのものね。

判決文の通りです。屁理屈は通用しません。

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm
より

1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について
(1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。

・被告の喫煙により原告の室内に入るタバコの煙は,少ないとは言えない。
・原告が季節を問わず窓を開けていたことをもって,原告に落ち度があるということはできない。
・被告が,原告に対する配慮をすることなく,自室のベランダで喫煙を継続する行為は,原告に対する不法行為になるものということができる。
・後から居住したことをもって,原告が被告のベランダでの喫煙によるタバコの煙を受忍すべきということはできない。
・被告が原告の生活音について不快感を覚えているからといって,原告が,被告の喫煙によるタバコの煙を受忍しなければならないということにはならない。
・原告が被告の居室内での喫煙にも一定の制限を求めたとしても,そのことをもって,過去の原告の要求までが過大なものであったということはできない。

判決文
ってシンプルだけど効果抜群ですね。
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
3469: ↑ 
[2016-12-13 12:00:46]
知ってる!知ってる!
5万円で吸い放題でおまけに
原告の健康被害否認されちゃった判決だよね(笑
3470: 匿名さん 
[2016-12-13 12:01:15]
家の中で喫煙許してクレ・マーマーさん

何か裏付けのある「論」はないの?

妄想ばかりって、ニコチン依存症の精神疾患丸出しですよ。
家の中で喫煙許してクレ・マーマーさん何か...
3471: 匿名さん 
[2016-12-13 12:04:49]
>>3469
家の中で喫煙許してクレ・マーマーさん

同じ妄想投稿ばかりしてないで、新しい裏付けのあるネタはないの?

どう見ても、ニコチン依存症は不利ですね。
家の中で喫煙許してクレ・マーマーさん同じ...
3472: 匿名さん 
[2016-12-13 12:07:24]
家の中で喫煙許してクレ・マーマーさん

ニコチン依存症は、依存症の中でも強烈なようだから、早く禁煙して、JTを訴えましょう。
家の中で喫煙許してクレ・マーマーさんニコ...
3473: 匿名 
[2016-12-13 12:09:51]
ベランダで喫煙してはいけない、と言う判決ではありません。
はい、論破
3474: 匿名さん 
[2016-12-13 12:29:33]
そうだね。

ベランダ喫煙は不法行為って判決だったね。

不法行為をしたら賠償をしないといけないよね。

どうぞ1本3万円/年を払い続けてください。
3475: 匿名 
[2016-12-13 12:36:16]
違います。
著しい不利益を与えている事を承知で、かつ、何ら防止策を講じなければ、不法行為と言う判決です。
ベランダ喫煙が不法行為と言う判決ではありません。
はい、論破
3476: 匿名さん 
[2016-12-13 12:38:59]
5万円を勝ち取るには訴訟しなければなりません。


へい、論破。
3477: 匿名さん 
[2016-12-13 13:17:40]
弁護士雇ってポロニウム吸い続ける奴はおらんやろう。

はい論破。
3478: 匿名さん 
[2016-12-13 13:22:18]
家の中で喫煙許してクレ・マーマーさん

結局依存症の妄想戯言しかないようね。

論破されまくって気の毒。

3479: 匿名さん 
[2016-12-13 13:33:16]
規約可
法令可
条例可

今日も明日もベランダ喫煙(笑



はい、論破。
3480: 匿名さん 
[2016-12-13 13:35:19]
訴えもしないで。
結局クレーマーの妄想戯言でしかないようね。
論破されまくってざまぁ。
3481: 匿名さん 
[2016-12-13 13:37:37]
とりあえず、日本の国土 - 喫煙禁止場所 = 喫煙可能  なんだし
原告の受忍義務を認め健康被害を認否した判決が出たんだから、
迷惑だ!ドヤッ 被害だ!ドヤッ 受忍限度を超えた!ドヤッ
って思ったら訴えればいいんじゃね?

まぁ訴えないヤツは論破され負けを認めた証拠だね。
3482: 匿名さん 
[2016-12-13 13:52:57]
JTは大変だなあ。もうちょっとまともなバイト雇えよ。

猿のマスターベーションみたいな書き込み、依存症丸出しだな。ちょっと位、論破されていない新しい事実だせよ。例えば↓
JTは大変だなあ。もうちょっとまともなバ...
3483: 匿名さん 
[2016-12-13 13:55:39]
死にたい奴が喫煙するのはわかるが、罪のない隣人を巻き添えにするんじゃないよ。

これも皆、毒入り・放射性物質入りタバコを販売するJTが悪い。
死にたい奴が喫煙するのはわかるが、罪のな...
3484: 匿名さん 
[2016-12-13 14:02:52]
JTの操り人形から逃げ出すことがまず重要。

逃げ出したら製造元を集団提訴しましょうね。
JTの操り人形から逃げ出すことがまず重要...
3485: 管理担当 
[2016-12-13 14:19:36]
いつもマンションコミュニティをご利用いただき誠にありがとうございます。

当スレッドにて、スレッド主旨に関係のない画像が多く投稿される場合がございます。

基本的には自由な情報交換の場としてサイトを公開させて頂いておりますので、
できるだけ投稿に制限を設けることを回避させて頂きたいと考えておりますが、
主旨逸脱の流れが継続してしまいますと、他のご利用者様の情報交換の妨げに
なる恐れがございます。

つきましては、以下のスレッドにて、自由な投稿、自由なご活動をいただければと考えております。

喫煙による健康被害
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612244/

当スレッドでは引き続き、通常通りの管理を継続いたしたく存じます。
何とぞご理解のほど、お願い申し上げます。
3486: スレ主 
[2016-12-13 14:30:00]
ということで、ココから仕切り直しです。

これから先は
喫煙の是非・健康問題・ポイ捨て等、『ベランダ喫煙特化していない話題』は禁止致しますので
規則を守って有意義な場として下さい。
3490: 匿名 
[2016-12-13 15:32:43]
ベランダ喫煙に起因する健康被害は存在しません。
タバコそのものの危険性や受動喫煙問題と、本スレッドの趣旨とでは、論点が全く異なります。
無関係な画像投稿でスレッドを荒らすのは、いい加減に止めて下さい。
3491: 匿名さん 
[2016-12-13 15:51:59]
[NO.3487~本レスまでスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3492: 匿名 
[2016-12-13 16:05:43]
>被告の喫煙により原告の室内に入るタバコの煙は,少ないとは言えない。
>ある通り、受動喫煙を認めています。
違います。
認めたのは原告の精神的苦痛であって、受動喫煙を認めた訳ではありません。

スレッドと無関係な画像投稿を執拗に繰り返す行為もそうですが、判決文の趣旨や解釈を捻じ曲げるような投稿も、質の悪い荒らし行為と評価せざるを得ません。
故意に行っているのであれば、悪質極まりない行為ですよ?

ベランダ喫煙問題を解決させる気があるなら、規約改正の手順など、もっと建設的な意見交換を行われては如何ですか?
3493: 匿名さん 
[2016-12-13 16:11:32]
>>3487
>>3488
>>3489
>>3491

往生際が悪いな。管理人がスレ違いを認めたのだから素直に指示に従いなよ。


つきましては、以下のスレッドにて、自由な投稿、自由なご活動をいただければと考えております。

喫煙による健康被害
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612244/
3494: 匿名さん 
[2016-12-13 16:38:53]
>>3492
受動喫煙の可能性があるから、精神的苦痛を認めたのだろうが。

無味無臭無害な煙では精神的苦痛は生じません。

タバコのパッケージに迷惑喫煙を止めるように書いてある通り、近隣に子供や病人がいる可能性があるから、ベランダ喫煙は止めましょう。
受動喫煙の可能性があるから、精神的苦痛を...
3495: ↑ 
[2016-12-13 16:48:39]
>>3494
>>受動喫煙の可能性があるから、精神的苦痛を認めたのだろうが。

判決文には明記されていませんね。
勝手な妄想はやめましょう。
3496: 匿名さん 
[2016-12-13 16:50:18]
>>3494
>>タバコのパッケージに迷惑喫煙を止めるように書いてある通り、近隣に子供や病人がいる可能性があるから、ベランダ喫煙は止めましょう。

規約を変更しましょう。
3497: 匿名 
[2016-12-13 17:58:40]
>受動喫煙の可能性があるから、精神的苦痛を認めたのだろうが。
可能性も認めてないよ。
再三、判決文のコピペ投稿を繰り返しておきながら、肝心の内容が把握できていないってどういう事ですか?

↓これが、双方の言い分より認定した事実を元に、裁判所が下した最終的な判断です。
3 争点(2)(原告の損害)について
原告は,タバコの煙について嫌悪感を有し,重ねて被告にベランダでの喫煙をやめるよう申し入れているところ,被告が,原告の申し入れにもかかわらず,ベランダでの喫煙を継続したことにより,原告に精神的損害が生じたことは容易に認められる。
↑裁判官は、タバコの煙について嫌悪感を有していた事を認めただけで、受動喫煙や健康被害については一切触れていません。
3498: 匿名 
[2016-12-13 18:07:46]
>近隣に子供や病人がいる可能性があるから、ベランダ喫煙は止めましょう。
別に、目の前や同じ居室内で吸う訳でなし…
健康被害が及ぶような事はないんだから、子供や病人がいたって関係ありませんよ。
3499: 匿名さん 
[2016-12-13 19:12:22]
>>3495
>判決文には明記されていませんね。

明記されていますよ。

(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について
(1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。

・被告の喫煙により原告の室内に入るタバコの煙は,少ないとは言えない。
・原告が季節を問わず窓を開けていたことをもって,原告に落ち度があるということはできない。
・被告が,原告に対する配慮をすることなく,自室のベランダで喫煙を継続する行為は,原告に対する不法行為になるものということができる。
・後から居住したことをもって,原告が被告のベランダでの喫煙によるタバコの煙を受忍すべきということはできない。
・被告が原告の生活音について不快感を覚えているからといって,原告が,被告の喫煙によるタバコの煙を受忍しなければならないということにはならない。
・原告が被告の居室内での喫煙にも一定の制限を求めたとしても,そのことをもって,過去の原告の要求までが過大なものであったということはできない。

を読んで、ベランダ喫煙と健康被害が関係ないってどうかしていますね。

「その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。」で十分です。

だから、精神的損害を与えるわけですよ。煙が無害なものなら、精神的損害を与えるわけないじゃないですか。
3500: 匿名さん 
[2016-12-13 19:18:52]
>>3496

禁止規定は不要と判決で明示しています。

くどいですね。

>判決文には明記されていませんね。
>勝手な妄想はやめましょう。

それこそ勝手な妄想です。



[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる