ベランダ喫煙 止めろよXX
3251:
匿名さん
[2016-12-11 02:35:35]
|
3252:
匿名
[2016-12-11 02:35:59]
>>3215のスレ乗っ取り主
スレ題をそのまま使い、番号付けもⅩⅥからⅩⅦ〜ⅩⅩと継続させている以上、 本来のスレ趣旨もそのまま引き継いでいくのが筋でしょ。 あなたの身勝手な妄想による、スレ趣旨改変は、明らかにルール違反ですから。 「ベランダ喫煙 止めろよ」というスレ題と一致していた、本来のスレ趣旨は、以下の通りです。↓↓ <ベランダ喫煙 止めろよ 前スレまでのまとめ> 蛍族の喫煙は、以下のように他人へ被害を与える。 1.そもそも、喫煙者の室内の汚染や家族への受動喫煙が防げない。 2.近隣などの他人の居住者宅内にタバコの煙が入り、受動喫煙被害を与える。 3.タバコの煙が他の居住者のベランダに流れて、洗濯物にタバコの臭いが付着する。 4.タバコの灰が下階のベランダや干している布団や洗濯物、地上の通行人や工作物に落下したりする、 吸殻の後始末が不十分であった場合には、火災の原因にもなりえる。 被害の詳細 ベランダなどでの喫煙行為は、窓のサッシの隙間からタバコの煙が進入するとともに、上下左右に隣接 する部屋にも同様にタバコの煙が進入する。これを防止することは出来ない。 また、台所の換気扇の下やベランダに出て喫煙をしても、家庭内での受動喫煙は防げないとの調査結果を 東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりがまとめ、日本公衆衛生学会で発表した。 一般的なマンションで、喫煙者がいない家庭といる家庭での空気中の粉塵濃度を測定した結果、 喫煙者がいない家庭では、1立方メートル当たり0.03ミリグラム以下。一方、台所の換気扇の下で喫煙を した場合、換気扇では排気しきれないタバコの煙が、仕切りのない隣接のリビングに流れ込み、 同0.1ミリグラムを超える粉塵が測定された。 ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、 約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された。 |
3253:
匿名さん
[2016-12-11 02:38:32]
>こはベランダ喫煙に特化したスレッド。
喫煙には、迷惑喫煙、ベランダ喫煙が含まれるから、喫煙一般の話題で特に問題ありません。テーマと無関係ではありません。問題があれば、削除依頼で対処してくださいな。 特にニコチン依存症は認知障害になり、善悪の判断ができなくるから、まずはニコチン依存の話からしないと解決しません。 残念でした。 |
3254:
匿名さん
[2016-12-11 02:50:13]
タバコを吸うこと自体が非喫煙者に対して犯罪行為だな。自殺したいならば、人の迷惑にならないようにやってくれ。
喫煙者の肺ガン治療は自費で行うこと、受動喫煙被害者の肺ガン治療は、喫煙者の保険料で行うこと。 |
3255:
匿名
[2016-12-11 02:52:24]
>喫煙には、迷惑喫煙、ベランダ喫煙が含まれるから、喫煙一般の話題で特に問題ありません。テーマと無関係ではありません。問題があれば、削除依頼で対処してくださいな。
テーマに関しては論破されつくして、タバコそのものの否定しかできなくなってるもんね。 もう閉鎖でいいんじゃない? 喫煙バッシングのスレッドでも立ち上げて、嫌煙仲間で「そうだ、そうだ」言ってりゃいいよ。 |
3256:
匿名さん
[2016-12-11 03:11:14]
>>3255
確かに、ベランダ喫煙は敗訴しているからね。 おまけにJT自らが「たばこの煙は、あなたの周りの人、特に乳幼児、子供、お年寄りなどの健康に悪影響を及ぼします。禁煙の際には、周りの人の迷惑にならないように注意しましょう。」とパッケージに印刷している通り、迷惑喫煙防止運動している。 結論はベランダ喫煙は止めましょう以外にない。 閉鎖でOKだろう。 JT批判を続けるのは色々巨悪がでてきて面白いが、ベランダ喫煙を扇動しなけりゃ止めてやっても良いよ。 |
3257:
匿名さん
[2016-12-11 07:17:56]
結局クレマーマーが論破されたね。
ベランダ喫煙は規約変更されるまで”度が過ぎなければ”永遠に可。 長屋に居住するということは、合法行為については”ある程度”の受忍義務を負うということだね。 当たり前だが、購入前・契約前にはしっかりと規約を確認すべきである。 |
3258:
スレ主
[2016-12-11 07:37:31]
>>3252
そんな涙目になるなよ。 以下「ベランダ喫煙 止めろよXX」スレ趣旨 前スレまでの結論として 【ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動 度を超さなければ可】 【マナー・常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい】 【圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない】 【ベランダ喫煙による健康被害を立証した判例は"ただの一例"もない】 【他人の合法且つ規約に沿った行動に横柄な態度で強要しようとするヤツに協力する者はいない】 【嫌煙クレーマーの特徴 人によって解釈に幅が大きい「マナー・常識」という言葉を多用する。】 【嫌煙クレーマーの特徴 ベランダ喫煙ごときを『禁止されていなければ何をやっても構わないのか!』とドヤ顔で罵倒する。】 低レベルな屁理屈を並たり、必要以上の中傷・罵倒を繰り返す人がいますが、日常生活での 悪質なクレーマー対策として彼らの考え方などを知り対策を考えておく良い機会だと思います。 また、そのような投稿者はほとぼりが冷めた頃、既に論破されている事を繰り返し投稿し 誹謗・中傷・罵倒・煽りを繰り返す傾向にあるため、適当に過去ログをテンプレートしますので コピペする事をお薦め致します。 |
3259:
匿名さん
[2016-12-11 07:40:25]
|
3260:
匿名さん
[2016-12-11 07:46:51]
>>3258 スレ主さん
>そんな涙目になるなよ。 ポロニウムを長年吸わされていたことを知って懺悔ですか? 煙は本能的に生き物なら嫌がるものですが、格好いいと勘違い。今や嫌われ者の象徴です。 原爆抱えて短い人生泣いて暮らしてくださいな。 |
3261:
匿名さん
[2016-12-11 07:50:02]
自然の放射線被曝以上に怖い受動喫煙。喫煙は設備の整った隔離空間でお願い致します。
|
3262:
匿名さん
[2016-12-11 07:54:08]
毒入り餃子回収しても猛毒ポロニウム入りタバコは回収しません。何故ならアホは肺癌で早死することこそがお国のため。by JT役員 佐藤某
|
3263:
匿名さん
[2016-12-11 07:59:47]
クレーマーのスレ乗っ取り失敗証拠
本(ベランダ喫煙 止めろよXX)スレのレスがまだ1000を超す前 「974」の時点で『ベランダ喫煙 止めろよXXI』を作成。 その後ルール違反を指摘され閉鎖。 規則。規約を確認しないで行動するのは正にクレーマーの特徴そのもの。 アホとしか言いようがありません。残念でした。 *************************************************************** ベランダ喫煙 止めろよXXI 匿名さん [更新日時] 2016-11-06 16:38:41 ニコチン依存症喫煙者の迷惑行為についてのご意見を求めます。 ベランダ喫煙が迷惑でないからと、常習的にベランダ喫煙をされる方のご意見を特に歓迎いたします。 [スレ作成日時]2016-11-05 13:05:28 ↓ ベランダ喫煙 止めろよXXIスレを立てた時間前後のベランダ喫煙 止めろよXXのスレ 975 by 名無しさん 2016-11-05 13:34:10 >>971 匿名さん 965の画像と関係ないやん。 あんたアホちゃう? ↓ 管理担当 2016-11-06 16:39:29 管理担当です。 いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。 2016年3月より、レスが1000件を超えたスレッドでも、次スレを立てずに 同じスレッドのままで継続するようルールが変更となりました。 ***************************************************************** |
3264:
匿名さん
[2016-12-11 08:00:47]
JTは集団提訴されないように警告していますから、いまさら命乞いしても手遅れです。どうせいつかはやめさせられる日が来るならば、早目に。寒空ベランダに追い出されるきともなくなります。
|
3265:
匿名さん
[2016-12-11 08:02:06]
「グロ画像投稿、煽り投稿、荒し投稿」を繰り返すアホどもは
訴えれば? と言ったとたん、話題をそらすために 「グロ画像投稿、煽り投稿、荒し投稿」を連続投稿し、無視し続けます。 よほど都合悪い言葉なのでしょう。 「訴えれば?」これだけで良いのです。 |
3266:
匿名さん
[2016-12-11 08:04:19]
|
3267:
匿名さん
[2016-12-11 08:05:23]
知ってる。知ってる。
5万円で吸い放題 その程度じゃ健康被害なんか認めないよ 集合住宅なんだからある程度は我慢しろよ って判決。 |
3268:
匿名さん
[2016-12-11 08:06:45]
文章で理解できない依存症喫煙者のために、触るのもおぞましいタイ風のタバコパッケージの導入運動を起こしましょう。
|
3269:
匿名さん
[2016-12-11 08:08:03]
|
3270:
匿名さん
[2016-12-11 08:09:49]
『訴えな!』でグロ画像投稿(笑
|
3271:
匿名さん
[2016-12-11 08:10:13]
|
3272:
匿名さん
[2016-12-11 08:11:21]
|
3273:
匿名さん
[2016-12-11 08:13:09]
|
3274:
匿名さん
[2016-12-11 08:19:55]
|
3275:
匿名
[2016-12-11 08:20:22]
>>3258のスレ乗っ取り主
あなたのいつもの、妄想と幻覚の症状がまた出ましたね。(笑) ご自分の卑怯な乗っ取りを暴かれて"涙目"になっているのは、あなたの方じゃないの? 何、必死こいて身勝手な妄想テンプレートやら 管理人さんの告知のコピペやら、的外れな投稿をしているの? そんなに後ろめたい気持ちになるなら、はなからスレ乗っ取りなんて悪事を働かなければよかったのですよ。 |
3276:
匿名さん
[2016-12-11 08:21:11]
|
3277:
匿名さん
[2016-12-11 08:23:57]
|
3278:
匿名さん
[2016-12-11 08:27:00]
文句あるなら訴えな!
ってシンプルだけど効果抜群ですね。((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ |
3279:
匿名さん
[2016-12-11 08:28:56]
|
3280:
匿名さん
[2016-12-11 08:31:01]
|
3281:
匿名さん
[2016-12-11 08:33:12]
ポロニウム
ってシンプルだけど効果抜群ですね。((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ |
3282:
匿名さん
[2016-12-11 08:47:55]
|
3283:
匿名さん
[2016-12-11 08:49:40]
|
3284:
匿名さん
[2016-12-11 09:04:09]
|
3285:
匿名さん
[2016-12-11 09:06:56]
>>3283
訴えたくなるのは喫煙者ですよ。 肺ガン発症したら、治療費はかかるは、収入は途絶えるは、悲惨ですよ。 そのころにJTを訴えようとしても、パッケージに書いておいたけれどで門前払い。 禁煙するのなら今のうちです。 |
3286:
匿名さん
[2016-12-11 09:11:15]
|
3287:
匿名
[2016-12-11 10:05:21]
有識者vs超常現象支持者の討論会のよう。
|
3288:
匿名さん
[2016-12-11 10:11:52]
|
3289:
匿名さん
[2016-12-11 10:36:48]
画像
ってシンプルだけど効果抜群ですね。((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ |
3290:
匿名さん
[2016-12-11 11:00:45]
画像
ってシンプルだけど効果抜群ですね。 ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ |
3291:
匿名
[2016-12-11 11:04:48]
喫煙が本人の健康上好ましく無い事と、ベランダ喫煙が正当な権利行使である事は、全く別の問題だから、、、
近隣住人から配慮を求められた場合に限り、対応すれば何ら問題はありません。 |
3292:
匿名さん
[2016-12-11 11:11:07]
結局クレマーマーが論破されたね。
ベランダ喫煙は規約変更されるまで”度が過ぎなければ”永遠に可。 長屋に居住するということは、合法行為については”ある程度”の受忍義務を負うということだね。 当たり前だが、購入前・契約前にはしっかりと規約を確認すべきであるって結論。 |
3293:
匿名さん
[2016-12-11 11:12:14]
「グロ画像投稿、煽り投稿、荒し投稿」を繰り返すアホどもは
訴えれば? と言ったとたん、話題をそらすために 「グロ画像投稿、煽り投稿、荒し投稿」を連続投稿し、無視し続けます。 よほど都合悪い言葉なのでしょう。 「訴えれば?」これだけで良いのです。 |
3294:
匿名さん
[2016-12-11 11:15:40]
>>3238
>>あなたの取り巻きは、使えないクズ揃いで、全くお話になりません。 >>反論してみろと言い出したのはあなたです。 >>責任をもって、表の出所を紹介して下さい。 FDAの見解がクズだって、、 じゃ、下記に何と書いてある? http://www.fda.gov/TobaccoProducts/PublicHealthEducation/HealthInforma... |
3295:
匿名さん
[2016-12-11 11:18:16]
|
3296:
匿名さん
[2016-12-11 11:22:30]
ベランダ喫煙者敗訴してますよ
ってシンプルだけど効果抜群ですね。((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ |
3297:
匿名さん
[2016-12-11 11:23:37]
ここのスレがマンコミスレ一覧のTOPに上がってくると注目されることから、『ベランダ喫煙 止めろよ』のスレタイに対してスレ乗っ取り犯がますます恥をかかす悪循環に気づいていないのか?
ニコチン依存症とJTのバイト投稿?は恐ろしい。 |
3298:
匿名さん
[2016-12-11 11:24:40]
|
3299:
匿名さん
[2016-12-11 11:27:06]
>>3291 匿名さん
>ベランダ喫煙が正当な権利行使である事 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 判決文 ってシンプルだけど効果抜群ですね。 ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ |
3300:
匿名さん
[2016-12-11 11:29:33]
クレーマーはポロニウム吸わされたってクレームしましょう。
|
3301:
匿名さん
[2016-12-11 11:46:15]
20年喫煙すりゃ6000回のレントゲン相当ですか?キューリー夫人も真っ青ですね。
|
3302:
匿名
[2016-12-11 12:01:31]
それでも『ベランダ喫煙可』な訳ですから。
残念でした。 |
3303:
匿名さん
[2016-12-11 12:05:19]
|
3304:
匿名さん
[2016-12-11 12:09:01]
画像
ってシンプルだけど効果抜群ですね。 ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ |
3305:
匿名さん
[2016-12-11 12:11:02]
>>3202
>>それでも『ベランダ喫煙可』な訳ですから。 そんな屁理屈、今の時代は誰も好感は持たないよ。 むしろ白い目で見られる。 だったら、スモーカーズ向けマンションの販売数を挙げてみたら、、 こんな商品出てくるだろうか? |
3306:
匿名さん
[2016-12-11 12:14:35]
クレーマーってベランダ喫煙をさせろって要求している人でしょう。するなって言う人はクレーマーじゃないものね。喫煙者って無教養ね。算数、国語、英語、体育、物理、化学、全部だめね。得意なものはなあに?
|
3307:
匿名さん
[2016-12-11 12:19:05]
またボロマンションの『規約改正をして下さい!』と言い出すのだろうか?
この後、何年も、数十年も、百年後も、、、 その間にマンションのコンクリートの劣化は進んでいく。 施工直後のアルカリ性から次第に中性化して内部の主筋の腐食が進んでいくと。 そう言えば、大気汚染でコンクリートの表面劣化が進んでいくとあったな。 これは道路などの土木構造物で車両の排出ガスを浴びて行くことからなんだが、、、 タバコの有害物質もコンクリートの表面劣化も進んでいくとすれば恐ろしい。 |
3308:
匿名さん
[2016-12-11 12:46:18]
|
3309:
匿名さん
[2016-12-11 13:06:04]
|
3310:
匿名さん
[2016-12-11 13:07:50]
以下「ベランダ喫煙 止めろよXX」スレ趣旨
前スレまでの結論として 【ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動 度を超さなければ可】 【マナー・常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい】 【圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない】 【ベランダ喫煙による健康被害を立証した判例は"ただの一例"もない】 【他人の合法且つ規約に沿った行動に横柄な態度で強要しようとするヤツに協力する者はいない】 【嫌煙クレーマーの特徴 人によって解釈に幅が大きい「マナー・常識」という言葉を多用する。】 【嫌煙クレーマーの特徴 ベランダ喫煙ごときを『禁止されていなければ何をやっても構わないのか!』とドヤ顔で罵倒する。】 低レベルな屁理屈を並たり、必要以上の中傷・罵倒を繰り返す人がいますが、日常生活での 悪質なクレーマー対策として彼らの考え方などを知り対策を考えておく良い機会だと思います。 また、そのような投稿者はほとぼりが冷めた頃、既に論破されている事を繰り返し投稿し 誹謗・中傷・罵倒・煽りを繰り返す傾向にあるため、適当に過去ログをテンプレートしますので コピペする事をお薦め致します。 |
3311:
匿名
[2016-12-11 13:12:43]
>>3308
その事と、ベランダ喫煙が可能なマンションに住んでる事は、全く別の問題だから、、、 |
3312:
匿名
[2016-12-11 13:26:54]
>>3303
頑張って不法行為を立証して下さい。 ちなみに、とある住人間で裁判沙汰になったとしても、他の住人や住戸には何ら影響を及ぼしません。 喫煙可能マンションは、いつまでたっても喫煙可能のままです。 |
3313:
匿名
[2016-12-11 14:12:56]
>FDAの見解がクズだって、、
>じゃ、下記に何と書いてある? ジジイ、頭湧いてんのか? 表の出所を示せと言ってるんだよ |
3314:
匿名さん
[2016-12-11 14:26:50]
|
3315:
匿名さん
[2016-12-11 14:28:40]
ベランダ喫煙は禁止規定なくても不法行為
ってシンプルだけど効果抜群ですね。 ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ |
3316:
匿名さん
[2016-12-11 14:33:34]
|
3317:
匿名さん
[2016-12-11 14:35:32]
全面禁煙
ってシンプルだけど効果抜群ですね。 ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ |
3318:
匿名さん
[2016-12-11 14:37:14]
脳卒中に注意しましょう
ってシンプルだけど効果抜群ですね。 ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ |
3319:
↑
[2016-12-11 14:51:58]
論破されてグロ画像投稿。p(`ε´q)ブーブー
ワンパターンですね。 |
3320:
匿名さん
[2016-12-11 14:53:48]
|
3321:
匿名さん
[2016-12-11 14:54:01]
|
3322:
匿名さん
[2016-12-11 14:55:24]
|
3323:
匿名さん
[2016-12-11 15:10:20]
|
3324:
匿名さん
[2016-12-11 15:12:29]
|
3325:
匿名
[2016-12-11 15:14:32]
>もういいよと書いておいてもう忘れたか?ポロニウムが頭の中で炸裂してないかい?
使えないクズのお前はどうでもいいんだけど、本人が登場したからね。 でも、結局逃げちゃったみたいだけどね… 嫌煙クレーマーが自作した稚拙な表を鵜呑みにしてるって、嫌煙者のピュアさには憐みしか感じられません。 |
3326:
匿名
[2016-12-11 15:19:03]
まるで『科学者vs霊能者』の討論番組のようですね。
|
3327:
匿名さん
[2016-12-11 15:32:08]
|
3328:
匿名さん
[2016-12-11 15:33:29]
|
3329:
匿名
[2016-12-11 15:38:27]
>ってシンプルでなく効果ゼロですね。
使えないクズのお前はどうでもいいんだけど、本人が登場したからね。 でも、結局逃げちゃったみたい… 全てにおいて稚拙な嫌煙さん。 論では歯が立ないからと、画像で荒らす事を繰り返すだけの嫌煙さん。 憐み以外、なにも感じません。 |
3330:
匿名さん
[2016-12-11 15:41:08]
|
3331:
匿名さん
[2016-12-11 15:45:08]
|
3332:
匿名
[2016-12-11 15:49:46]
|
3333:
匿名
[2016-12-11 15:52:22]
>>3331
>受動喫煙って既に議論の余地がありませんが? ベランダ喫煙と受動喫煙は何の関係もないから… 論では歯が立ないからと、画像で荒らす事を繰り返すだけの嫌煙さん。 憐み以外、なにも感じません。 |
3334:
匿名
[2016-12-11 15:52:56]
久しぶりに覗いたら、まだやってたの?って感じだよ。非喫煙者は往生際わりぃよ
|
3335:
匿名さん
[2016-12-11 17:01:16]
|
3336:
匿名さん
[2016-12-11 17:01:49]
久しぶりに覗いたら、まだやってたの?って感じだよ。喫煙者は往生際わりぃよ
|
3337:
匿名さん
[2016-12-11 17:33:57]
>>3332
それって、これでしょう。 http://blog.goo.ne.jp/kuba_clinic/e/0792d91841a7619457c804d9b5eab9f7 結構信憑性ありそうだけれど? |
3338:
匿名
[2016-12-11 18:01:40]
>結構信憑性ありそうだけれど?
そうですか? ブログ内に、 受動喫煙は桁が全く違う「10万人あたり1万~2万人」。 とありますが、この死因や喫煙との因果関係、その他詳細が出ていないので、評価のしようがない。 ただ、厚労省が公表している受動喫煙を原因とした死亡者数は、年間1.5万人と言う事なので、「10万人あたり1万~2万人」と言うのは、明らかに盛りすぎ。 客観性を欠いた嫌煙ブログとしか思えません。 |
3339:
匿名さん
[2016-12-11 18:07:01]
|
3340:
匿名
[2016-12-11 18:36:48]
>よく読んでから投稿したら、どうでしょうか?
全く興味がないので結構です。 厚労省が公表している受動喫煙を原因とした死亡者数の年間1.5万人と、ブログにある「10万人あたり1万~2万人」の随分な相違について説明を求めたところで、おバカな嫌煙者からはな~んにも出てこないでしょう? 結局、NHKだの、FDAの見解だのっていうのは何だったのでしょう? 嫌煙者ってとことんアレですよね… いずれにしても、ベランダ喫煙とは何ら関係がないので、どうでもいいです。 |
3341:
匿名さん
[2016-12-11 18:39:00]
元はこのあたりだろうね。ポロニウム吸ってないで、禁煙外来でも行ってみたら。
http://www.kunichika-naika.com/shinryo/kinnengairai/judoukitsuen/10-1.... 10万人あたりのたばこの生涯リスク 受動喫煙による早死に、7人に1人 世界各国の信頼しうる複数の研究報告を整理すると、10万人あたりのたばこの生涯リスクは下の表になります。喫煙者の半数はたばこが原因で早死にし、5人に1人は肺癌で死亡します。 また、本人がたばこを吸わなくても非喫煙者全体では20人に1人が受動喫煙により死亡しています。これは交通事故で死亡する危険性のほぼ10倍です。最近問題となっている環境汚染による危険性(*)よりはるかに大きいことが分かると思います(5,000倍)。 さらに、家庭や職場に喫煙者がいる場合はリスクがさらに増え、非喫煙者の7人に1人はたばこが原因で死亡するとされています。交通事故死の30倍、環境汚染による危険性の15,000倍に相当します(松崎道幸)。 |
3342:
匿名さん
[2016-12-11 18:41:31]
|
3343:
匿名
[2016-12-11 18:44:11]
|
3344:
匿名さん
[2016-12-11 18:45:56]
|
3345:
匿名さん
[2016-12-11 18:49:50]
|
3346:
匿名さん
[2016-12-11 18:50:25]
|
3347:
匿名さん
[2016-12-11 19:08:21]
|
3348:
匿名
[2016-12-11 19:22:28]
>>3344
>しっかり読まずに ええ、興味がなかったもので… ただ、『この死因や喫煙との因果関係、その他詳細が出ていないので、評価のしようがない。』とは書かせていただきました。 >>客観性を欠いた嫌煙ブログとしか思えません。 >ですか?どこにも科学性のない独断カルトですね。 いやいや 死因や喫煙との因果関係、その他詳細がブログ内には記載されていないのに、 「10万人あたり1万~2万人」と、(何かしらの)喫煙によるリスクを示す、極めて高い数値が明記されてるんですよ。 ところが、厚労省が公表している、受動喫煙を原因とした死亡者数の年間1.5万人。 ブログが指摘するリスクと厚労省が公表した数値には、乖離がありすぎるんです。 勿論、個人のブログを批判するつもりは一切ありませんが、喫煙者の立場からすれば、とても『客観性のある表記・表現』とは思えません。 |
3349:
匿名さん
[2016-12-11 19:42:53]
|
3350:
匿名さん
[2016-12-11 19:43:02]
>>ここの虚言癖のニコチン依存症患者よりはNHKの方が信頼できると思うよ。
へ? NHKスペシャル中毒の輩が虚言癖のニコチン依存症患者じゃなかったっけ? わざと書いているのか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
「たばこの煙は、あなたの周りの人、特に乳幼児、子供、お年寄りなどの健康に悪影響を及ぼします。禁煙の際には、周りの人の迷惑にならないように注意しましょう。」
争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について
(1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。
したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。
それに加えて
被告の喫煙により原告の室内に入るタバコの煙は,少ないとは言えない。
で十分。実際敗訴している。
以上