ベランダ喫煙 止めろよXX
32251:
匿名さん
[2020-05-03 19:18:17]
|
32252:
匿名さん
[2020-05-03 19:36:04]
>>32251 匿名さん
はい、はい。 チンカスの投稿にシッカリと 『ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決を出せば皆さん納得しますよ。』 記載されていますが? 必死に言い訳しても、シツコク弁解しても、駄々捏ねても 『判決』の文字は変えられない。ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ アホウは困るな。┐(´д`)┌ 超最高傑作!!! アホウなチンカスが墓穴掘った投稿に 皆さん大笑いしてますよ。♪ヽ(´▽`)/ ♪ヽ(´▽`)/ 百聞は一見に如かず チンカスは嘘まみれ。^_^ チンカスカスまみれ。^_^ >>19863 受動喫煙被害を起こす喫煙はやめましょう。異議ある方はどうぞ反論を。 2019/07/06 16:07:09 >>実際に不法行為になってますが? >>ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決を出せば皆さん納得しますよ。 https://www.retpc.jp/archives/2170... 裁判例でも、「喫煙はベランダという外気に晒される解放空間で行われたもので、住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる」として損害賠償請求を否認 はいはい。文句があれば情報提供元にどうぞ。 |
32253:
匿名さん
[2020-05-03 19:40:10]
その煙私のではありませんよ。♪ヽ(´▽`)/
この一言でチンカスも合意した 『不法行為にならないベランダ喫煙』の出来上がり。(・ω・) 不法行為成立要件満たせず、合法行為。 不法行為にならないベランダ喫煙は自由であると複数回、 チンカスも投稿していたので、もはや異議はないででょう。(・ω・) チンカス : 肺から吐き出されたDNA情報によって犯人が特定される ことが何度言っても理解出来ない、永遠に超低能のアホ。 善良な市民 : りょーかい。♪ヽ(´▽`)/ ところで、そのDNA情報どうやって照合するの? 協力してくれる人がいればいいね。ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ |
32254:
匿名さん
[2020-05-03 19:51:59]
はいはい。
判決ったら、裁判が終わったものを言うんだよ。途中のものは無意味。 そんなことも知らないんだ。だから、素人は困るよね。 でも、喫煙者もこれがすべてって書いていたよな。 2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について (1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm 喫煙者が >>282346 > >>28238 モンスターさん >この判決文が全て。 >http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm >【近隣のタバコの煙が流入することについて, > ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】 >受忍義務だって。(*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v と、書いていた通り、 【ある程度】【ある程度】【ある程度】【ある程度】【ある程度】 以上は、不法行為になるので、喫煙者は、 >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v ベランダ喫煙不法行為確定判決がこの判決文が 【全て】【全て】【全て】【全て】【全て】 どこもベランダ喫煙は自由ではありません。自室内で他人の迷惑にならないように >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v 頑張れよ!コロナウイルスにかからないように >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v コロナウイルスにかからないと、その次はCOPD。酸素ボンベを背負って >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v |
32255:
匿名さん
[2020-05-03 21:18:04]
|
32256:
匿名さん
[2020-05-03 21:28:43]
その煙私のではありませんよ。♪ヽ(´▽`)/
この一言でチンカスも合意した 『不法行為にならないベランダ喫煙』の出来上がり。(・ω・) 不法行為成立要件満たせず、合法行為。 不法行為にならないベランダ喫煙は自由であると複数回、 チンカスも投稿していたので、もはや異議はないででょう。(・ω・) チンカス : 肺から吐き出されたDNA情報によって犯人が特定される ことが何度言っても理解出来ない、永遠に超低能のアホ。 善良な市民 : りょーかい。♪ヽ(´▽`)/ ところで、そのDNA情報どうやって照合するの? 協力してくれる人がいればいいね。ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ チンカスが一刻も早く 不法行為成立要件を満たさないベランダ喫煙が不法行為になると言う 確定判決を示す事だね。'`,、('∀`) '`,、 |
32257:
匿名さん
[2020-05-03 21:33:58]
>>32228 匿名さん
>既にベランダ喫煙は不法行為になると ええええ??? ベランダ喫煙は必ず不法行為になるって言ってるんですか? その言い様はそうですよね? では、嫌煙者代表として責任もって返事して貰いましょう大爆笑! 何で話が噛み合わないって指摘されたか分からないみたいね?ウケる 次のレスでgal爺みたいに吊し上げ上げしちゃおうっと。 楽しみ楽しみぷぷぷぶ おい、カス! 逃げんなよwww |
32258:
匿名さん
[2020-05-03 21:41:45]
妄想嫌煙さん、32257に正々堂々と答えましょうね。
代表嫌煙さん(>>32228凄いバカ)さんが逃げたり正々堂々と答えなかったら完全敗北ですよ。これ? gal爺は話見えないよね?さらに著しくバカだからwww |
32259:
匿名さん
[2020-05-03 22:16:55]
ここのベランダ迷惑喫煙者は、外出したとして恐らくマスクもしていないのだろう。
|
32260:
匿名さん
[2020-05-03 22:27:43]
|
32261:
匿名さん
[2020-05-03 22:38:17]
本日のニコチン26本目でござるよ。
うっしっし |
32262:
匿名さん
[2020-05-03 22:39:27]
|
32263:
匿名さん
[2020-05-03 22:41:49]
>>32262 匿名さん
禁煙は今までに8回は成功してる。 自粛ムードのせいで本数増えちゃってるけど、さすがに怖いんでまだ抑えめ。 1日ヒトケタに抑えたいんだけど、気分転換に吸っちゃう。 明日からしっかり1本ずつ投稿するので応援よろしく。 |
32264:
匿名さん
[2020-05-03 23:20:25]
いはい。
判決ったら、裁判が終わったものを言うんだよ。途中のものは無意味。 そんなことも知らないんだ。だから、素人は困るよね。 でも、喫煙者もこれがすべてって書いていたよな。 2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について (1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm 喫煙者が >>282346 > >>28238 モンスターさん >この判決文が全て。 >http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm >【近隣のタバコの煙が流入することについて, > ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】 >受忍義務だって。(*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v と、書いていた通り、 【ある程度】【ある程度】【ある程度】【ある程度】【ある程度】 以上は、不法行為になるので、喫煙者は、 >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v ベランダ喫煙不法行為確定判決がこの判決文が 【全て】【全て】【全て】【全て】【全て】 どこもベランダ喫煙は自由ではありません。自室内で他人の迷惑にならないように >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v 頑張れよ!コロナウイルスにかからないように >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v コロナウイルスにかからないと、その次はCOPD。酸素ボンベを背負って >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v |
32265:
匿名さん
[2020-05-03 23:22:09]
|
32266:
匿名さん
[2020-05-03 23:30:12]
反論できない時のいつもの作戦。
判決ったら、裁判が終わったものを言うんだよ。途中のものは無意味。 そんなことも知らないんだ。だから、素人は困るよね。 でも、喫煙者もこれがすべてって書いていたよな。 2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について (1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm 喫煙者が >>282346 > >>28238 モンスターさん >この判決文が全て。 >http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm >【近隣のタバコの煙が流入することについて, > ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】 >受忍義務だって。(*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v と、書いていた通り、 【ある程度】【ある程度】【ある程度】【ある程度】【ある程度】 以上は、不法行為になるので、喫煙者は、 >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v ベランダ喫煙不法行為確定判決がこの判決文が 【全て】【全て】【全て】【全て】【全て】 どこもベランダ喫煙は自由ではありません。自室内で他人の迷惑にならないように >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v 頑張れよ!コロナウイルスにかからないように >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v コロナウイルスにかからないと、その次はCOPD。酸素ボンベを背負って >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v |
32267:
匿名さん
[2020-05-03 23:41:30]
めんて。
|
32268:
匿名さん
[2020-05-03 23:42:00]
いちおうもっかいと。
|
32269:
匿名さん
[2020-05-03 23:42:31]
長文押し出すまでめんて。
|
32270:
匿名さん
[2020-05-03 23:42:54]
もういっちょと
|
32271:
匿名さん
[2020-05-03 23:43:33]
結構疲れるな。
|
32272:
匿名さん
[2020-05-03 23:43:49]
ほいよっと
|
32273:
匿名さん
[2020-05-03 23:44:04]
あらよっと
|
32274:
匿名さん
[2020-05-03 23:44:22]
ほいさ!
|
32275:
匿名さん
[2020-05-03 23:44:45]
メンテメンテーメンテ中でーす。
|
32276:
匿名さん
[2020-05-03 23:45:07]
せいー
|
32277:
匿名さん
[2020-05-03 23:45:44]
お疲れさまでした!
|
32278:
匿名さん
[2020-05-04 00:09:08]
判決ったら、裁判が終わったものを言うんだよ。途中のものは無意味。
そんなことも知らないんだ。だから、素人は困るよね。 でも、喫煙者もこれがすべてって書いていたよな。 2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について (1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm 喫煙者が >>282346 > >>28238 モンスターさん >この判決文が全て。 >http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm >【近隣のタバコの煙が流入することについて, > ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】 >受忍義務だって。(*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v と、書いていた通り、 【ある程度】【ある程度】【ある程度】【ある程度】【ある程度】 以上は、不法行為になるので、喫煙者は、 >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v ベランダ喫煙不法行為確定判決がこの判決文が 【全て】【全て】【全て】【全て】【全て】 どこもベランダ喫煙は自由ではありません。自室内で他人の迷惑にならないように >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v 頑張れよ!コロナウイルスにかからないように >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v コロナウイルスにかからないと、その次はCOPD。酸素ボンベを背負って >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v 頑張れよ。 また論破されました。無視してください宣言したら? |
32279:
匿名さん
[2020-05-04 00:20:57]
むむ。またでたか。
|
32280:
匿名さん
[2020-05-04 00:21:15]
メンテするぞ
|
32281:
匿名さん
[2020-05-04 00:21:32]
よいしょ
|
32282:
匿名さん
[2020-05-04 00:21:50]
よいしょ2
|
32283:
匿名さん
[2020-05-04 00:22:07]
負けないぞー
|
32284:
匿名さん
[2020-05-04 00:22:30]
がんばる
|
32285:
匿名さん
[2020-05-04 00:22:52]
よあs
|
32286:
匿名さん
[2020-05-04 00:23:07]
ゆびいてえ
|
32287:
匿名さん
[2020-05-04 00:23:25]
麺でおわり!
|
32288:
匿名さん
[2020-05-04 00:23:58]
終わってなかった!!
|
32289:
匿名さん
[2020-05-04 00:56:13]
恥ずかしくて自分の投稿が見られないようね。
判決ったら、裁判が終わったものを言うんだよ。途中のものは無意味。 そんなことも知らないんだ。だから、素人は困るよね。 でも、喫煙者もこれがすべてって書いていたよな。 2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について (1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm 喫煙者が >>282346 > >>28238 モンスターさん >この判決文が全て。 >http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm >【近隣のタバコの煙が流入することについて, > ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】 >受忍義務だって。(*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v と、書いていた通り、 【ある程度】【ある程度】【ある程度】【ある程度】【ある程度】 以上は、不法行為になるので、喫煙者は、 >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v ベランダ喫煙不法行為確定判決がこの判決文が 【全て】【全て】【全て】【全て】【全て】 どこもベランダ喫煙は自由ではありません。自室内で他人の迷惑にならないように >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v 頑張れよ!コロナウイルスにかからないように >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v コロナウイルスにかからないと、その次はCOPD。酸素ボンベを背負って >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v 頑張れよ。 また論破されました。無視してください宣言したら? |
32290:
匿名さん
[2020-05-04 01:00:00]
http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/life/news/150203/lif15020315000001-s.htm...
「不法行為」と認定した判決 ベランダでの喫煙をめぐっては、階下に住む60代男性のベランダ喫煙による煙で体調が悪くなったとして70代女性が訴えを起こし、名古屋地裁が24年12月、男性に賠償金5万円の支払いを命じている。判決では、受動喫煙が健康に悪影響を及ぼす恐れがあることは「公知の事実」とし、ベランダでの喫煙を他の居住者に著しい不利益を与える「不法行為」とした。この判決は確定している。 ベランダがだめなら、室内で換気扇の下で吸おうと思うかもしれない。しかし、岡本弁護士は「名古屋地裁の判決からは、自分の部屋(専有部分)で喫煙する場合も、他の居住者に不利益を与えているなら制限すべきと解釈できる。外に煙が流れる換気扇の下で吸うのも、苦痛に感じるという人がいる場合には認められない」という。 苦痛に感じる人がいる場合はだめというのなら、魚を焼く臭いが嫌だという人がいればマンションでは魚を焼くこともだめなのか、という疑問もわく。最近は「子供の声がうるさい」とトラブルになっているケースもあるが、苦痛に感じる人がいるなら子供が騒ぐのも許されないのだろうか。 この疑問に対して、日本学術会議の要望書「脱タバコ社会の実現に向けて」(平成20年)を取りまとめた東京大学の唐木英明名誉教授は「他人に苦痛を与えているかどうかは、健康に被害を与えているかどうかで考えるべきだ」と指摘する。 ■吸うのなら「注意を払う義務」 魚の臭いや子供の声を苦痛に感じる人がいたとしても、実際に精神的あるいは肉体的な被害を与えていない限りは社会的に許容される。一方、受動喫煙が肺がんや心筋梗塞(こうそく)などの健康被害を引き起こすことは、世界保健機関(WHO)が2004年、科学的根拠をもって示している。日本は2005年にWHOの「たばこ規制枠組条約」を批准しており、公共の場所での禁煙は国として取り組むべき課題でもある。 では、喫煙者はどこで吸えばいいのか。唐木名誉教授は「他人に迷惑をかけない場所なら吸っても構わない。ただし、たばこの煙によって嫌な思いをする人がいないか、喫煙者は常に注意を払う義務がある」。 つまり、外に煙が漏れないようにして室内で吸うか、屋外では喫煙が認められる場所で、かつ煙が流れる先に人がいないかを確認してから吸うしかないといえる。喫煙者にはつらいが、そういう時代であることを認識する必要があるということだろう。 |
32291:
匿名さん
[2020-05-04 01:02:37]
あっまた荒らされてる。お掃除しなきゃ
|
32292:
匿名さん
[2020-05-04 01:02:52]
メンテ
|
32293:
匿名さん
[2020-05-04 01:03:10]
まだ
|
32294:
匿名さん
[2020-05-04 01:03:28]
メンテメンテ
|
32295:
匿名さん
[2020-05-04 01:03:45]
清掃中
|
32296:
匿名さん
[2020-05-04 01:04:06]
まだやりますよー
|
32297:
匿名さん
[2020-05-04 01:04:24]
いそがしいー
|
32298:
匿名さん
[2020-05-04 01:04:43]
ないすうー
|
32299:
匿名さん
[2020-05-04 01:04:58]
めんてしいふう
|
32300:
匿名さん
[2020-05-04 01:05:22]
いけいけー
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
判決ったら、裁判が終わったものを言うんだよ。途中のものは無意味。
素人は困るな。
でも、喫煙者もこれがすべてって書いていたよな。
2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について
(1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。
したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。
http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm
喫煙者が
>>282346
> >>28238 モンスターさん
>この判決文が全て。
>http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm
>【近隣のタバコの煙が流入することについて,
> ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
>受忍義務だって。(*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*)
>【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v
と、書いていた通り、
【ある程度】【ある程度】【ある程度】【ある程度】【ある程度】
以上は、不法行為になるので、喫煙者は、
>【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v
ベランダ喫煙不法行為確定判決がこの判決文が
【全て】【全て】【全て】【全て】【全て】
どこもベランダ喫煙は自由ではありません。自室内で他人の迷惑にならないように
>【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v
頑張れよ!コロナウイルスにかからないように
>【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v