ベランダ喫煙 止めろよXX
32201:
匿名さん
[2020-05-03 10:51:47]
|
32202:
匿名さん
[2020-05-03 11:01:37]
大嘘つきイカレポンチ匿名はん、お前の言う『チンカス』は複数人居る。
今後、増えるかも知れない。 そうして、批判されたらされるだけ自分で自分を自爆投稿していくだけか? |
32203:
匿名さん
[2020-05-03 11:02:52]
>>32188 匿名さん
ガラスも煙も花粉も車ぶつけたのも同じことですが? チンカス風投稿 その1 『ガラスなんてどこから持って来たの?お前以外誰も一言もガラスについて議論していないがバカか?』 チンカス風投稿 その2 『車ぶつけた話なんてどこから持って来たの?お前以外誰も一言も車ぶつけた話について議論していないがバカか?』 ブーメラン突き刺さってんじゃねーよ。'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、 アホーーーーー。 |
32204:
匿名さん
[2020-05-03 11:32:01]
|
32205:
匿名さん
[2020-05-03 11:34:12]
ご自分で喫煙は不法行為になることがあるので喫煙は自由ではないとのサイトを引用して、
【受忍限度】 【受忍限度】 【受忍限度】 【受忍限度】 【受忍限度】 限度を超えれば不法行為になるって判決だしてドヤ顔って、バーーーーカぁーーーーー? 自分で自分が何を書いているか理解できない アホーーーーーーーーーーーーーーーーー。 |
32206:
匿名さん
[2020-05-03 11:35:58]
|
32207:
匿名さん
[2020-05-03 11:43:38]
|
32208:
匿名さん
[2020-05-03 11:59:19]
>>32205 匿名さん
>>不法行為成立要件を満たせないベランダ喫煙は自由です。 言い換えれば 『不法行為にならない自由なベランダ喫煙。』 ん( -_・)? コレってチンカスが何度も投稿していた事だよね。♪ヽ(´▽`)/ 何だ、合意してるんじゃん。ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ |
32209:
匿名さん
[2020-05-03 12:00:47]
|
32210:
匿名さん
[2020-05-03 12:03:18]
>>32202 匿名さん
チンカス=霧隠鉄蔵=gal爺=脳死モッカス=周落クン |
32211:
匿名さん
[2020-05-03 12:12:57]
↑ガキまるだし。常識がなくて議論できないとこういうことしか書けない。
学級会でもそんなんだったんだろうね。 |
32212:
匿名さん
[2020-05-03 12:13:21]
ご自分で喫煙は不法行為になることがあるので喫煙は自由ではないとのサイトを引用して、
【受忍限度】 【受忍限度】 【受忍限度】 【受忍限度】 【受忍限度】 限度を超えれば不法行為になるって判決だしてドヤ顔って、バーーーーカぁーーーーー? 自分で自分が何を書いているか理解できない アホーーーーーーーーーーーーーーーーー。 |
32213:
匿名さん
[2020-05-03 12:14:08]
はいはい。文句があれば裁判所にどうぞ。
喫煙者もこれがすべてと言う鉄板確定判決です。 https://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm 2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について (1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 |
32214:
匿名さん
[2020-05-03 12:16:10]
ドヤ顔で、喫煙が自由でないとのサイトを引用する喫煙者って珍しいよね。
https://www.retpc.jp/archives/21708/ 質 問 1. マンションの住民が、喫煙により、他の住民に健康被害を及ぼした場合、損害賠償責任が生じるか。 2. ベランダでの喫煙を禁じる規則が、管理規約や細則になければ、不法行為に該当しないのか。 回 答 1. 結 論 (1)継続的な喫煙が、不法行為による損害賠償責任を生じさせる場合がある。 (2)喫煙を禁じる規則がなかったとしても、喫煙が不法行為となる場合がある。 しっかりと喫煙が不法行為となる場合があるので自由ではないと書いてありますが? |
32215:
匿名さん
[2020-05-03 12:17:57]
|
32216:
匿名さん
[2020-05-03 12:23:21]
>>32213 匿名さん
超最高傑作!!! アホウなチンカスが墓穴掘った投稿に 皆さん大笑いしてますよ。♪ヽ(´▽`)/ ♪ヽ(´▽`)/ 百聞は一見に如かず チンカスは嘘まみれ。^_^ チンカスカスまみれ。^_^ >>19863 受動喫煙被害を起こす喫煙はやめましょう。異議ある方はどうぞ反論を。 2019/07/06 16:07:09 >>実際に不法行為になってますが? >>ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決を出せば皆さん納得しますよ。 https://www.retpc.jp/archives/21708/ 裁判例でも、「喫煙はベランダという外気に晒される解放空間で行われたもので、住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる」として損害賠償請求を否認 はいはい。文句があれば情報提供元にどうぞ。 |
32217:
匿名さん
[2020-05-03 12:25:39]
>>32214 匿名さん
その煙私のではありませんよ。♪ヽ(´▽`)/ 持ち主が分からなず、故意の立証、過失の立証は出来ませんが? コレじゃ不法行為成立要件を満たせませんよね。┐(´д`)┌ チンカスが良いアイデアを提案したら如何ですか?ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ 不法行為成立要件を満たせないベランダ喫煙は自由です。 はい、論破。(^з^)-☆ |
32218:
匿名さん
[2020-05-03 12:27:43]
>>32211 匿名さん
いえ、優等生ですからw 妄想投稿ご苦労さまです。 >ガキまるだし。常識がなくて議論できないとこういうことしか書けない。 元の32210がガキ丸出しで、常識なくて、議論になってないんだってばかw 何で気がつかないの? 嫌煙カスって自爆投稿するバカ揃いでウケる まずはバカにされるような投稿止めたら? ほんとにバカだよね(哀) |
32219:
匿名さん
[2020-05-03 12:35:11]
バカにつられてまちがえちゃったぷぷぷ
誤 >元の32210がガキ丸出しで、常識なくて、議論になってないんだってばかw 正 >元の32202がガキ丸出しで、常識なくて、議論になってないんだってばかw |
32220:
匿名さん
[2020-05-03 12:37:34]
>>32215 匿名さん
チンカス=霧隠鉄蔵=gal爺=脳死モッカス=周落クン=アニヲタ=ロリコン=腐れ外道=や く ざ=クイズ屋=境川のおっさん |
32221:
匿名さん
[2020-05-03 12:43:28]
>>32216 匿名さん
受動喫煙被害のない喫煙は自由、受動喫煙被害のある喫煙は自由でないと、皆さん納得しているとご自分で書いていた通りで、 その判決のどこにベランダ喫煙が自由と書いてあるの? 一日数本、全住民の許可を得ての喫煙は自由だよ。 |
32222:
匿名さん
[2020-05-03 12:45:28]
|
32223:
匿名さん
[2020-05-03 12:47:52]
|
32224:
匿名さん
[2020-05-03 12:50:06]
|
32225:
匿名さん
[2020-05-03 12:51:47]
|
32226:
匿名さん
[2020-05-03 12:53:03]
|
32227:
匿名さん
[2020-05-03 12:57:23]
>>32224 匿名さん
名古屋の裁判でベランダ喫煙不法行為判決が確定していても 不法行為成立要件を満たさないベランダ喫煙は自由で吸い放題ですが? 同じことばかり書いてバカか。 その煙私のではありませんよ。( ^ω^ ) はい、論破。ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ |
32228:
匿名さん
[2020-05-03 12:58:04]
>>32226 匿名さん
ありゃ?既にベランダ喫煙は不法行為になると、裁判所で議論を尽くして、喫煙者も納得して確定したんじゃないの? ここの喫煙者も名古屋のベランダ喫煙不法行為判決がすべてと書いていたのに、何か議論することあるの? 事実が全て。 |
32229:
匿名さん
[2020-05-03 12:59:36]
|
32230:
匿名さん
[2020-05-03 13:18:06]
|
32231:
匿名さん
[2020-05-03 13:19:32]
ベランダ喫煙さんに有利な判決はは確かにあるよ。
損害賠償裁判でなくて差止め請求裁判ね。 それが数本ならば受忍限度内ってやつね。 受動喫煙被害のない喫煙までは禁じられないってこと。 喫煙者さんが書いていたように、全住民の許可を得るか、自宅内で他人に不利益を与えないようならばOK。だから規約や法律では民間住宅までは制限できない。 但し判決にあるよう 2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について (1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 理解できないのはアホ一人。 |
32232:
匿名さん
[2020-05-03 13:19:45]
>>32210 匿名さん 1時間前
>>32215 匿名さん 49分前 >>32218 匿名さん 40分前 >>32219 匿名さん 33分前 >>32220 匿名さん 30分前 大嘘つきイカレポンチ匿名はんのお前が雑談スレで特定されて大暴れしているな。 雑談スレから複数人がなだれ込んできて大嘘つきイカレポンチ匿名はん一人を袋だたきされている様な感じ。 お前の言う『チンカス』は複数人。 ・gal爺 ・脳死モッカス ・周落クン ・クイズ屋 ・境川のおっさん 学習傷害で週休三日の暇人で大嘘つきイカレポンチ匿名はんがが勝手に付けた犯人だと判明した。 ・アニヲタ ・ロリコン ・腐れ外道 ・や く ざ これらはお前の言う『チンカス』で他の人に対してだろう。 それにeマンション外の他の掲示板とそのメンバーに迷惑を掛けているのをわかっていない様だ。ベランダ迷惑喫煙もむすれば、他のスレに迷惑投稿を続け、果てはeマンション外の掲示板にまで迷惑を掛けるような行為をしている。 またその他の掲示板のメンバーとやりとりはしていることも気づいていない。 HNにしても自分から考えて付けた物では無く、その掲示板の先輩から頂いたもの。 加速度+高齢者の奇妙なHNをつけたのも、学習障害で週休三日の暇人の大嘘つきイカレポンチ匿名はん一人だけだというのがこれまでの投稿から判明している。 ここに書かれたことはeマンション全体にも拡散されていく。 大嘘つきイカレポンチ匿名はんがこう言う投稿をする限り、自分で自分の首を絞めていくだけ。恥を知れ! |
32233:
匿名さん
[2020-05-03 13:20:18]
|
32234:
匿名さん
[2020-05-03 13:21:49]
|
32235:
匿名さん
[2020-05-03 13:23:30]
|
32236:
匿名さん
[2020-05-03 13:24:12]
|
32237:
匿名さん
[2020-05-03 13:24:20]
>>32225 匿名さん 30分前
>>なら議論してから言えばカス >>じゃあ32216さんへの返事してあげてよ >>議論できずに逃げる? >>32216 は大嘘つきイカレポンチ匿名はんで自分自身のことだろ。 では、これは永遠に続ける。 >>ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ これが匿名はんの化けの皮が剥がれた本当の正体だったわけだ。 そして、改正健康増進法とSARS-CoV2のダブルパンチで大発狂! 『嫌煙者ども』の連呼が『チンカス』に変わっただけの匿名はん。 >>その煙私のではありませんよ。 と言う事は、自分は喫煙者だがベランダ迷惑喫煙で流れてきた気体が自分の吐気ではないと主張していること。 即ちベランダ迷惑喫煙をやっている自覚がある。 それでなんで『善良な市民』? 『迷惑喫煙者』じゃないか。 ついには、私の吐気にはSARS-CoV2が含まれていません! と言い出すのだろうか? アーーーーーーーーーーーーーーホーーーーーーーーーーーー! ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 28407 匿名はん 2019/11/30 13:19:10 >>28404 >誰が見ても匿名はんただ一人の主張だとわかってしまう事を今だに続けている自爆投稿かよ? 1か月ぶりに覗いてみたら相変わらずやっていますねぇ。 >平成時代の亡霊って訳だ。 本当に私の亡霊を見ているってわけですね。 あきれてものも言えません。 もう、嫌煙者もあきれて一人しか投稿しなくなってきたのでしょう。 嫌煙者一人対非喫煙者数人の戦いですね。 非喫煙者の皆様、この際皆様が「匿名はん」を名乗って投稿したら いかがでしょうか? もちろん「匿名はん」はこの掲示板で選択できる 名前ですので私専用のものではありません。 この掲示板の嫌煙者が「無視してください」と私の昔の投稿を出して 来ても皆様には関係のない話ですし・・・。 ※ただ掲示板の一つのハンドルを選択しただけ。 面白いと思うのですがねぇ。 まぁ、私の一つの意見です。投稿スタイルはマネしないでくださいね。 私が「匿名はん」以外のハンドルを使用したらある意味「嘘つき」ですが 他の人が「匿名はん」を使用する分には何の問題も起こりませんよねぇ。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 令和2年になっても、何も変わらない大嘘つきイカレポンチ匿名はん。 やっぱり、元・匿・祖・名・ア・は・ホ・ん。 ※個人の感想です。(c) by 匿名はん 嫌煙者ども(c) by 匿名はん 迷惑嫌煙者(c) by 匿名はん はい、論破。(c) by 匿名はん 完全論破。(c) by 匿名はん たら、れば(c) by 匿名はん モンスター嫌煙者ども(c) by 匿名はん 私はベランダ迷惑喫煙者ですが、《その煙私のではありませんよ。♪ヽ(´▽`)/》(c) by 匿名はん 四の五の言わず(c) by 匿名はん 禁止されていなければ(c) by 匿名はん 嫌煙カス(c) by 匿名はん 気味悪い(c) by 匿名はん 嫌煙者チンと嫌煙者カス(c) by 匿名はん 効いてる。効いてる。効いてる。♪ヽ(´▽`)/(c) by 匿名はん チンカスは嘘まみれ。^_^(c) by 匿名はん 屁理屈とコピペと嘘の固まり、匿名はん(c) 屁理屈とコピペと嘘の固まり、匿名はん(c) 屁理屈とコピペと嘘の固まり、匿名はん(c) 大嘘つき匿名はんHNは遥かなり。。 |
32238:
匿名さん
[2020-05-03 13:26:30]
超最高傑作!!!
アホウなチンカスが墓穴掘った投稿に 皆さん大笑いしてますよ。♪ヽ(´▽`)/ ♪ヽ(´▽`)/ 百聞は一見に如かず チンカスは嘘まみれ。^_^ チンカスカスまみれ。^_^ >>19863 受動喫煙被害を起こす喫煙はやめましょう。異議ある方はどうぞ反論を。 2019/07/06 16:07:09 >>実際に不法行為になってますが? >>ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決を出せば皆さん納得しますよ。 https://www.retpc.jp/archives/21708/ 裁判例でも、「喫煙はベランダという外気に晒される解放空間で行われたもので、住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる」として損害賠償請求を否認 |
32239:
匿名さん
[2020-05-03 13:31:03]
|
32240:
匿名さん
[2020-05-03 13:33:31]
ほれ。こういうのを出してみろよ。
これがすべてって書いていたよな。 2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について (1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 |
32241:
匿名さん
[2020-05-03 13:47:47]
http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/life/news/150203/lif15020315000001-s.htm...
「不法行為」と認定した判決 ベランダでの喫煙をめぐっては、階下に住む60代男性のベランダ喫煙による煙で体調が悪くなったとして70代女性が訴えを起こし、名古屋地裁が24年12月、男性に賠償金5万円の支払いを命じている。判決では、受動喫煙が健康に悪影響を及ぼす恐れがあることは「公知の事実」とし、ベランダでの喫煙を他の居住者に著しい不利益を与える「不法行為」とした。この判決は確定している。 ベランダがだめなら、室内で換気扇の下で吸おうと思うかもしれない。しかし、岡本弁護士は「名古屋地裁の判決からは、自分の部屋(専有部分)で喫煙する場合も、他の居住者に不利益を与えているなら制限すべきと解釈できる。外に煙が流れる換気扇の下で吸うのも、苦痛に感じるという人がいる場合には認められない」という。 苦痛に感じる人がいる場合はだめというのなら、魚を焼く臭いが嫌だという人がいればマンションでは魚を焼くこともだめなのか、という疑問もわく。最近は「子供の声がうるさい」とトラブルになっているケースもあるが、苦痛に感じる人がいるなら子供が騒ぐのも許されないのだろうか。 この疑問に対して、日本学術会議の要望書「脱タバコ社会の実現に向けて」(平成20年)を取りまとめた東京大学の唐木英明名誉教授は「他人に苦痛を与えているかどうかは、健康に被害を与えているかどうかで考えるべきだ」と指摘する。 ■吸うのなら「注意を払う義務」 魚の臭いや子供の声を苦痛に感じる人がいたとしても、実際に精神的あるいは肉体的な被害を与えていない限りは社会的に許容される。一方、受動喫煙が肺がんや心筋梗塞(こうそく)などの健康被害を引き起こすことは、世界保健機関(WHO)が2004年、科学的根拠をもって示している。日本は2005年にWHOの「たばこ規制枠組条約」を批准しており、公共の場所での禁煙は国として取り組むべき課題でもある。 では、喫煙者はどこで吸えばいいのか。唐木名誉教授は「他人に迷惑をかけない場所なら吸っても構わない。ただし、たばこの煙によって嫌な思いをする人がいないか、喫煙者は常に注意を払う義務がある」。 つまり、外に煙が漏れないようにして室内で吸うか、屋外では喫煙が認められる場所で、かつ煙が流れる先に人がいないかを確認してから吸うしかないといえる。喫煙者にはつらいが、そういう時代であることを認識する必要があるということだろう。 |
32242:
匿名さん
[2020-05-03 14:58:12]
4年前の投稿で止まっている突然浮上してくるバトルスレがあった。
特徴的な誰かさんの仕業で無いのだろうか? |
32243:
匿名さん
[2020-05-03 16:37:38]
>>32239 匿名さん
をい、をい。 それは一般社会では『無視』ではなく『逃げた』と言います。(・ω・) 一つ勉強になって良かったですね。(*⌒∇⌒*) 逃げてもチンカスの発言は変わらないよ。'`,、('∀`) '`,、 超最高傑作!!! アホウなチンカスが墓穴掘った投稿に 皆さん大笑いしてますよ。♪ヽ(´▽`)/ ♪ヽ(´▽`)/ 百聞は一見に如かず チンカスは嘘まみれ。^_^ チンカスカスまみれ。^_^ >>19863 受動喫煙被害を起こす喫煙はやめましょう。異議ある方はどうぞ反論を。 2019/07/06 16:07:09 >>実際に不法行為になってますが? >>ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決を出せば皆さん納得しますよ。 https://www.retpc.jp/archives/21708/ 裁判例でも、「喫煙はベランダという外気に晒される解放空間で行われたもので、住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる」として損害賠償請求を否認 |
32244:
匿名さん
[2020-05-03 16:40:38]
>>32240 匿名さん
チンカス、挑発してるの?(^∀^) 名古屋の裁判でベランダ喫煙不法行為判決が確定していても 不法行為成立要件を満たさないベランダ喫煙は自由で吸い放題ですが? 同じことばかり書いてバカか。 その煙私のではありませんよ。( ^ω^ ) はい、論破。ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ |
32245:
匿名さん
[2020-05-03 16:46:10]
>>32241 匿名さん
その弁護士先生に 『その煙私のではありませんよ。( ^ω^ ) 』と言われました。(ToT) って相談してみたら?ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ |
32246:
匿名さん
[2020-05-03 18:19:59]
https://www.bengo4.com/c_1012/c_10/b_794925/
弁護士先生が加害者の特定ができないと何にもできないってさ。 加害者特定しろよ。 中島 繁樹 弁護士 福岡 福岡市 中央区 <なにか強制力のある方法はありませんか?> ありません。あなたは自分が引っ越しするなどの自衛策を取るしかなさそうです。 ベランダ喫煙で加害者が特定できずに不法行為になった確定判決あればよろしく。 チャンチャン。ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ |
32247:
匿名さん
[2020-05-03 18:25:38]
判決ったら、裁判が終わったものを言うんだよ。途中のものは無意味。
素人は困るな。 でも、喫煙者もこれがすべてって書いていたよな。 2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について (1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm 喫煙者が >>282346 > >>28238 モンスターさん >この判決文が全て。 >http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm >【近隣のタバコの煙が流入することについて, > ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】 >受忍義務だって。(*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v と、書いていた通り、 【ある程度】【ある程度】【ある程度】【ある程度】【ある程度】 以上は、不法行為になるので、喫煙者は、 >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v ベランダ喫煙不法行為確定判決がこの判決文が 【全て】【全て】【全て】【全て】【全て】 どこもベランダ喫煙は自由ではありません。自室内で他人の迷惑にならないように >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v |
32248:
匿名さん
[2020-05-03 18:40:33]
喫煙者って
「マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得る」の部分をよく理解しているようね。 専有部分でも「ある程度」以上の喫煙はダメって、その通りだよね。 >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v まあ、会社でも路上でもいつも【耐えて、忍んで、我慢】しているから、どってことないだろうが。 しかしマヌケ。 |
32249:
匿名さん
[2020-05-03 18:58:03]
>>32247 匿名さん
チンカスの投稿にシッカリと 『ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決を出せば皆さん納得しますよ。』 記載されていますが? 必死に言い訳しても、シツコク弁解しても、駄々捏ねても 『判決』の文字は変えられない。ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ 超最高傑作!!! アホウなチンカスが墓穴掘った投稿に 皆さん大笑いしてますよ。♪ヽ(´▽`)/ ♪ヽ(´▽`)/ 百聞は一見に如かず チンカスは嘘まみれ。^_^ チンカスカスまみれ。^_^ >>19863 受動喫煙被害を起こす喫煙はやめましょう。異議ある方はどうぞ反論を。 2019/07/06 16:07:09 >>実際に不法行為になってますが? >>ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決を出せば皆さん納得しますよ。 https://www.retpc.jp/archives/2170... 裁判例でも、「喫煙はベランダという外気に晒される解放空間で行われたもので、住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる」として損害賠償請求を否認 はいはい。文句があれば情報提供元にどうぞ。 |
32250:
匿名さん
[2020-05-03 19:03:59]
>>32248 匿名さん
チンカス、最近『受忍限度論』に逃げてる。ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ その煙私のではありませんよ。♪ヽ(´▽`)/ コレで、不法行為成立要件を満たせないのだから 自由に決まってるじゃん。(^з^)-☆ そもそも最近『受忍限度論』なんて誰も話題にしてないのに 何言ってんのかねぇ?┐( ̄ヘ ̄)┌ |
32251:
匿名さん
[2020-05-03 19:18:17]
はいはい。
判決ったら、裁判が終わったものを言うんだよ。途中のものは無意味。 素人は困るな。 でも、喫煙者もこれがすべてって書いていたよな。 2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について (1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm 喫煙者が >>282346 > >>28238 モンスターさん >この判決文が全て。 >http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm >【近隣のタバコの煙が流入することについて, > ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】 >受忍義務だって。(*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v と、書いていた通り、 【ある程度】【ある程度】【ある程度】【ある程度】【ある程度】 以上は、不法行為になるので、喫煙者は、 >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v ベランダ喫煙不法行為確定判決がこの判決文が 【全て】【全て】【全て】【全て】【全て】 どこもベランダ喫煙は自由ではありません。自室内で他人の迷惑にならないように >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v 頑張れよ!コロナウイルスにかからないように >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v |
32252:
匿名さん
[2020-05-03 19:36:04]
>>32251 匿名さん
はい、はい。 チンカスの投稿にシッカリと 『ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決を出せば皆さん納得しますよ。』 記載されていますが? 必死に言い訳しても、シツコク弁解しても、駄々捏ねても 『判決』の文字は変えられない。ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ アホウは困るな。┐(´д`)┌ 超最高傑作!!! アホウなチンカスが墓穴掘った投稿に 皆さん大笑いしてますよ。♪ヽ(´▽`)/ ♪ヽ(´▽`)/ 百聞は一見に如かず チンカスは嘘まみれ。^_^ チンカスカスまみれ。^_^ >>19863 受動喫煙被害を起こす喫煙はやめましょう。異議ある方はどうぞ反論を。 2019/07/06 16:07:09 >>実際に不法行為になってますが? >>ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決を出せば皆さん納得しますよ。 https://www.retpc.jp/archives/2170... 裁判例でも、「喫煙はベランダという外気に晒される解放空間で行われたもので、住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる」として損害賠償請求を否認 はいはい。文句があれば情報提供元にどうぞ。 |
32253:
匿名さん
[2020-05-03 19:40:10]
その煙私のではありませんよ。♪ヽ(´▽`)/
この一言でチンカスも合意した 『不法行為にならないベランダ喫煙』の出来上がり。(・ω・) 不法行為成立要件満たせず、合法行為。 不法行為にならないベランダ喫煙は自由であると複数回、 チンカスも投稿していたので、もはや異議はないででょう。(・ω・) チンカス : 肺から吐き出されたDNA情報によって犯人が特定される ことが何度言っても理解出来ない、永遠に超低能のアホ。 善良な市民 : りょーかい。♪ヽ(´▽`)/ ところで、そのDNA情報どうやって照合するの? 協力してくれる人がいればいいね。ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ |
32254:
匿名さん
[2020-05-03 19:51:59]
はいはい。
判決ったら、裁判が終わったものを言うんだよ。途中のものは無意味。 そんなことも知らないんだ。だから、素人は困るよね。 でも、喫煙者もこれがすべてって書いていたよな。 2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について (1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm 喫煙者が >>282346 > >>28238 モンスターさん >この判決文が全て。 >http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm >【近隣のタバコの煙が流入することについて, > ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】 >受忍義務だって。(*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v と、書いていた通り、 【ある程度】【ある程度】【ある程度】【ある程度】【ある程度】 以上は、不法行為になるので、喫煙者は、 >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v ベランダ喫煙不法行為確定判決がこの判決文が 【全て】【全て】【全て】【全て】【全て】 どこもベランダ喫煙は自由ではありません。自室内で他人の迷惑にならないように >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v 頑張れよ!コロナウイルスにかからないように >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v コロナウイルスにかからないと、その次はCOPD。酸素ボンベを背負って >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v |
32255:
匿名さん
[2020-05-03 21:18:04]
|
32256:
匿名さん
[2020-05-03 21:28:43]
その煙私のではありませんよ。♪ヽ(´▽`)/
この一言でチンカスも合意した 『不法行為にならないベランダ喫煙』の出来上がり。(・ω・) 不法行為成立要件満たせず、合法行為。 不法行為にならないベランダ喫煙は自由であると複数回、 チンカスも投稿していたので、もはや異議はないででょう。(・ω・) チンカス : 肺から吐き出されたDNA情報によって犯人が特定される ことが何度言っても理解出来ない、永遠に超低能のアホ。 善良な市民 : りょーかい。♪ヽ(´▽`)/ ところで、そのDNA情報どうやって照合するの? 協力してくれる人がいればいいね。ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ チンカスが一刻も早く 不法行為成立要件を満たさないベランダ喫煙が不法行為になると言う 確定判決を示す事だね。'`,、('∀`) '`,、 |
32257:
匿名さん
[2020-05-03 21:33:58]
>>32228 匿名さん
>既にベランダ喫煙は不法行為になると ええええ??? ベランダ喫煙は必ず不法行為になるって言ってるんですか? その言い様はそうですよね? では、嫌煙者代表として責任もって返事して貰いましょう大爆笑! 何で話が噛み合わないって指摘されたか分からないみたいね?ウケる 次のレスでgal爺みたいに吊し上げ上げしちゃおうっと。 楽しみ楽しみぷぷぷぶ おい、カス! 逃げんなよwww |
32258:
匿名さん
[2020-05-03 21:41:45]
妄想嫌煙さん、32257に正々堂々と答えましょうね。
代表嫌煙さん(>>32228凄いバカ)さんが逃げたり正々堂々と答えなかったら完全敗北ですよ。これ? gal爺は話見えないよね?さらに著しくバカだからwww |
32259:
匿名さん
[2020-05-03 22:16:55]
ここのベランダ迷惑喫煙者は、外出したとして恐らくマスクもしていないのだろう。
|
32260:
匿名さん
[2020-05-03 22:27:43]
|
32261:
匿名さん
[2020-05-03 22:38:17]
本日のニコチン26本目でござるよ。
うっしっし |
32262:
匿名さん
[2020-05-03 22:39:27]
|
32263:
匿名さん
[2020-05-03 22:41:49]
>>32262 匿名さん
禁煙は今までに8回は成功してる。 自粛ムードのせいで本数増えちゃってるけど、さすがに怖いんでまだ抑えめ。 1日ヒトケタに抑えたいんだけど、気分転換に吸っちゃう。 明日からしっかり1本ずつ投稿するので応援よろしく。 |
32264:
匿名さん
[2020-05-03 23:20:25]
いはい。
判決ったら、裁判が終わったものを言うんだよ。途中のものは無意味。 そんなことも知らないんだ。だから、素人は困るよね。 でも、喫煙者もこれがすべてって書いていたよな。 2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について (1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm 喫煙者が >>282346 > >>28238 モンスターさん >この判決文が全て。 >http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm >【近隣のタバコの煙が流入することについて, > ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】 >受忍義務だって。(*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v と、書いていた通り、 【ある程度】【ある程度】【ある程度】【ある程度】【ある程度】 以上は、不法行為になるので、喫煙者は、 >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v ベランダ喫煙不法行為確定判決がこの判決文が 【全て】【全て】【全て】【全て】【全て】 どこもベランダ喫煙は自由ではありません。自室内で他人の迷惑にならないように >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v 頑張れよ!コロナウイルスにかからないように >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v コロナウイルスにかからないと、その次はCOPD。酸素ボンベを背負って >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v |
32265:
匿名さん
[2020-05-03 23:22:09]
|
32266:
匿名さん
[2020-05-03 23:30:12]
反論できない時のいつもの作戦。
判決ったら、裁判が終わったものを言うんだよ。途中のものは無意味。 そんなことも知らないんだ。だから、素人は困るよね。 でも、喫煙者もこれがすべてって書いていたよな。 2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について (1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm 喫煙者が >>282346 > >>28238 モンスターさん >この判決文が全て。 >http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm >【近隣のタバコの煙が流入することについて, > ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】 >受忍義務だって。(*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v と、書いていた通り、 【ある程度】【ある程度】【ある程度】【ある程度】【ある程度】 以上は、不法行為になるので、喫煙者は、 >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v ベランダ喫煙不法行為確定判決がこの判決文が 【全て】【全て】【全て】【全て】【全て】 どこもベランダ喫煙は自由ではありません。自室内で他人の迷惑にならないように >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v 頑張れよ!コロナウイルスにかからないように >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v コロナウイルスにかからないと、その次はCOPD。酸素ボンベを背負って >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v |
32267:
匿名さん
[2020-05-03 23:41:30]
めんて。
|
32268:
匿名さん
[2020-05-03 23:42:00]
いちおうもっかいと。
|
32269:
匿名さん
[2020-05-03 23:42:31]
長文押し出すまでめんて。
|
32270:
匿名さん
[2020-05-03 23:42:54]
もういっちょと
|
32271:
匿名さん
[2020-05-03 23:43:33]
結構疲れるな。
|
32272:
匿名さん
[2020-05-03 23:43:49]
ほいよっと
|
32273:
匿名さん
[2020-05-03 23:44:04]
あらよっと
|
32274:
匿名さん
[2020-05-03 23:44:22]
ほいさ!
|
32275:
匿名さん
[2020-05-03 23:44:45]
メンテメンテーメンテ中でーす。
|
32276:
匿名さん
[2020-05-03 23:45:07]
せいー
|
32277:
匿名さん
[2020-05-03 23:45:44]
お疲れさまでした!
|
32278:
匿名さん
[2020-05-04 00:09:08]
判決ったら、裁判が終わったものを言うんだよ。途中のものは無意味。
そんなことも知らないんだ。だから、素人は困るよね。 でも、喫煙者もこれがすべてって書いていたよな。 2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について (1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm 喫煙者が >>282346 > >>28238 モンスターさん >この判決文が全て。 >http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm >【近隣のタバコの煙が流入することについて, > ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】 >受忍義務だって。(*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v と、書いていた通り、 【ある程度】【ある程度】【ある程度】【ある程度】【ある程度】 以上は、不法行為になるので、喫煙者は、 >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v ベランダ喫煙不法行為確定判決がこの判決文が 【全て】【全て】【全て】【全て】【全て】 どこもベランダ喫煙は自由ではありません。自室内で他人の迷惑にならないように >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v 頑張れよ!コロナウイルスにかからないように >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v コロナウイルスにかからないと、その次はCOPD。酸素ボンベを背負って >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v 頑張れよ。 また論破されました。無視してください宣言したら? |
32279:
匿名さん
[2020-05-04 00:20:57]
むむ。またでたか。
|
32280:
匿名さん
[2020-05-04 00:21:15]
メンテするぞ
|
32281:
匿名さん
[2020-05-04 00:21:32]
よいしょ
|
32282:
匿名さん
[2020-05-04 00:21:50]
よいしょ2
|
32283:
匿名さん
[2020-05-04 00:22:07]
負けないぞー
|
32284:
匿名さん
[2020-05-04 00:22:30]
がんばる
|
32285:
匿名さん
[2020-05-04 00:22:52]
よあs
|
32286:
匿名さん
[2020-05-04 00:23:07]
ゆびいてえ
|
32287:
匿名さん
[2020-05-04 00:23:25]
麺でおわり!
|
32288:
匿名さん
[2020-05-04 00:23:58]
終わってなかった!!
|
32289:
匿名さん
[2020-05-04 00:56:13]
恥ずかしくて自分の投稿が見られないようね。
判決ったら、裁判が終わったものを言うんだよ。途中のものは無意味。 そんなことも知らないんだ。だから、素人は困るよね。 でも、喫煙者もこれがすべてって書いていたよな。 2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について (1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm 喫煙者が >>282346 > >>28238 モンスターさん >この判決文が全て。 >http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm >【近隣のタバコの煙が流入することについて, > ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】 >受忍義務だって。(*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) (*⌒∇⌒*) >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v と、書いていた通り、 【ある程度】【ある程度】【ある程度】【ある程度】【ある程度】 以上は、不法行為になるので、喫煙者は、 >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v ベランダ喫煙不法行為確定判決がこの判決文が 【全て】【全て】【全て】【全て】【全て】 どこもベランダ喫煙は自由ではありません。自室内で他人の迷惑にならないように >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v 頑張れよ!コロナウイルスにかからないように >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v コロナウイルスにかからないと、その次はCOPD。酸素ボンベを背負って >【耐えて、忍んで、我慢】してね。(^o^)v (^o^)v (^o^)v (^o^)v 頑張れよ。 また論破されました。無視してください宣言したら? |
32290:
匿名さん
[2020-05-04 01:00:00]
http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/life/news/150203/lif15020315000001-s.htm...
「不法行為」と認定した判決 ベランダでの喫煙をめぐっては、階下に住む60代男性のベランダ喫煙による煙で体調が悪くなったとして70代女性が訴えを起こし、名古屋地裁が24年12月、男性に賠償金5万円の支払いを命じている。判決では、受動喫煙が健康に悪影響を及ぼす恐れがあることは「公知の事実」とし、ベランダでの喫煙を他の居住者に著しい不利益を与える「不法行為」とした。この判決は確定している。 ベランダがだめなら、室内で換気扇の下で吸おうと思うかもしれない。しかし、岡本弁護士は「名古屋地裁の判決からは、自分の部屋(専有部分)で喫煙する場合も、他の居住者に不利益を与えているなら制限すべきと解釈できる。外に煙が流れる換気扇の下で吸うのも、苦痛に感じるという人がいる場合には認められない」という。 苦痛に感じる人がいる場合はだめというのなら、魚を焼く臭いが嫌だという人がいればマンションでは魚を焼くこともだめなのか、という疑問もわく。最近は「子供の声がうるさい」とトラブルになっているケースもあるが、苦痛に感じる人がいるなら子供が騒ぐのも許されないのだろうか。 この疑問に対して、日本学術会議の要望書「脱タバコ社会の実現に向けて」(平成20年)を取りまとめた東京大学の唐木英明名誉教授は「他人に苦痛を与えているかどうかは、健康に被害を与えているかどうかで考えるべきだ」と指摘する。 ■吸うのなら「注意を払う義務」 魚の臭いや子供の声を苦痛に感じる人がいたとしても、実際に精神的あるいは肉体的な被害を与えていない限りは社会的に許容される。一方、受動喫煙が肺がんや心筋梗塞(こうそく)などの健康被害を引き起こすことは、世界保健機関(WHO)が2004年、科学的根拠をもって示している。日本は2005年にWHOの「たばこ規制枠組条約」を批准しており、公共の場所での禁煙は国として取り組むべき課題でもある。 では、喫煙者はどこで吸えばいいのか。唐木名誉教授は「他人に迷惑をかけない場所なら吸っても構わない。ただし、たばこの煙によって嫌な思いをする人がいないか、喫煙者は常に注意を払う義務がある」。 つまり、外に煙が漏れないようにして室内で吸うか、屋外では喫煙が認められる場所で、かつ煙が流れる先に人がいないかを確認してから吸うしかないといえる。喫煙者にはつらいが、そういう時代であることを認識する必要があるということだろう。 |
32291:
匿名さん
[2020-05-04 01:02:37]
あっまた荒らされてる。お掃除しなきゃ
|
32292:
匿名さん
[2020-05-04 01:02:52]
メンテ
|
32293:
匿名さん
[2020-05-04 01:03:10]
まだ
|
32294:
匿名さん
[2020-05-04 01:03:28]
メンテメンテ
|
32295:
匿名さん
[2020-05-04 01:03:45]
清掃中
|
32296:
匿名さん
[2020-05-04 01:04:06]
まだやりますよー
|
32297:
匿名さん
[2020-05-04 01:04:24]
いそがしいー
|
32298:
匿名さん
[2020-05-04 01:04:43]
ないすうー
|
32299:
匿名さん
[2020-05-04 01:04:58]
めんてしいふう
|
32300:
匿名さん
[2020-05-04 01:05:22]
いけいけー
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
その『判決』を望んだのはチンカス本人。┐(´д`)┌
何をどう言い訳してもムダ。┐(´д`)┌
もう、遅いのや。(ToT)