住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

24701: 匿名さん 
[2019-09-18 09:31:55]
匿名はん、あんた大丈夫?自分で合意したんだろうが?
匿名はん、あんた大丈夫?自分で合意したん...
24702: 匿名さん 
[2019-09-18 09:33:31]
>>24698
>>24699
>>24700

みんな過去の投稿のコピペ、結局匿名はん一人じゃん。バカぁ。
みんな過去の投稿のコピペ、結局匿名はん一...
24703: 匿名さん 
[2019-09-18 09:36:43]
何を合意したか、覚えてもいなければ読みかえしても理解できないアホ。それが、嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者の匿名はん。
何を合意したか、覚えてもいなければ読みか...
24704: 匿名さん 
[2019-09-18 09:38:22]
こう書いたのは誰よ?嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者の匿名はん一人しかいなんだよね。

皆さん納得してるんじゃなかったっけ?
こう書いたのは誰よ?嘘つきイカレポンチ脳...
24705: 匿名さん 
[2019-09-18 09:40:42]
反論せずに、論点かえて無視されるための自爆投稿を続けるアホ、それが嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者の匿名はん。
反論せずに、論点かえて無視されるための自...
24706: 匿名さん 
[2019-09-18 09:45:29]
論破できずに、屁理屈こくか、論点かえて無視されるための自爆投稿を続けるアホ、それが嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者の匿名はん。
論破できずに、屁理屈こくか、論点かえて無...
24707: 匿名さん 
[2019-09-18 10:40:40]
自分のコピペ投稿は棚に上げ、他人のコピペに発狂するアニヲタ。

24708: 匿名さん 
[2019-09-18 10:44:58]
皆、【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】 としてベランダ喫煙が不法行為にならなかったと納得してるんだが?
24709: 匿名さん 
[2019-09-18 10:47:10]
>>24707
>自分のコピペ投稿は棚に上げ、他人のコピペに発狂するアニヲタ。

そういうことじゃないんじゃないの?

今日は朝から他人を装っていなかったっけ?
24710: 匿名さん 
[2019-09-18 10:48:33]
>>24708
>皆、【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】 としてベランダ喫煙が不法行為にならなかったと納得してるんだが?

同意しているよ。不法行為にならない被害を与えないという前提でね。

どこの世界に不法行為になる被害を与える行為を是認する人がいますか?やっぱりバカですね。
24711: 匿名さん 
[2019-09-18 10:50:26]
だから、周囲の人に確認して同意を得てから喫煙するんじゃなかったっけ?
24712: 匿名さん 
[2019-09-18 10:54:44]
法治国家の日本では被害の立証責任を果たさず不法行為になった判例はありませんね。
被害を立証することが先ですね。
24713: 匿名さん 
[2019-09-18 10:55:29]
>>そういうことじゃないんじゃないの?

そういうことでしょう。
24714: 匿名さん 
[2019-09-18 10:57:17]
どこの世界に立証責任を果たさず被害だとイチャモンをつける人がいますか?
やっぱりバカか893ですね。
24715: 匿名さん 
[2019-09-18 10:59:43]
Q. タバコの煙には個人情報が記載されていませんので、不法行為成立要件のうち
【加害者の故意・過失】の”加害者”の特定はどうやって行うのですか?
24716: 匿名さん 
[2019-09-18 11:05:23]
だから、ベランダ喫煙は規約で禁止されていない限り自由ですね。
24717: 匿名さん 
[2019-09-18 11:06:37]
>>24712
>法治国家の日本では被害の立証責任を果たさず不法行為になった判例はありませんね。
>被害を立証することが先ですね。

誰でも知っていることは公知の事実として証明不要ってまだ学習できないんだ。

名古屋の判決、何度読んでも理解できないんだ。
24718: 匿名さん 
[2019-09-18 11:07:37]
>>24714
>どこの世界に立証責任を果たさず被害だとイチャモンをつける人がいますか?
>やっぱりバカか893ですね。

何度も論破されたことを繰り返すほうが
バカか893ですね。
24719: 匿名さん 
[2019-09-18 11:09:02]
>>24715
タバコの煙は遠くまで届かないんじゃないの?

2.5mしか届かないんだったら、その範囲の人でしょう。

やぱりバカですね。主張が矛盾しています。
24720: 匿名さん 
[2019-09-18 11:10:04]
>>24716
趣味の喫煙は自由だと、名古屋の判決にもありませんでしたっけ?

条件付きでね。
24721: 匿名さん 
[2019-09-18 11:18:15]
公知の事実
”可能性”と”好き嫌い”でしたねが?
名古屋の判決、何度読んでも理解できないんだ。
24722: 匿名さん 
[2019-09-18 11:21:40]
はい、ベランダ喫煙は規約で禁止されていない限り自由ですよ。

自由でなくなるのは加害者を特定し被害を立証した場合だけですね。
最も特定した人物が否認したら終わりですがね。
24723: 匿名さん 
[2019-09-18 11:23:27]
>>タバコの煙は遠くまで届かないんじゃないの?
>>2.5mしか届かないんだったら、その範囲の人でしょう。

アニヲタは遠くまで届くと主張していましたが?
やぱりバカですね。
主張が矛盾しています。
24724: 匿名さん 
[2019-09-18 11:26:36]
>>24718 匿名さん

>>何度も論破されたことを繰り返すほうが
>>バカか893ですね。

その言葉、アニヲタくんに教えて上げて下さい。
24725: 匿名さん 
[2019-09-18 11:31:36]
>>24723
矛盾しているのは、2.5mしか届かないと言っておりながら、誰のかわからないってゴネてる人でしょう。

それを指摘している人とは関係ない話ですが?

なんで、嫌煙者ども=「複数」がアニオタ一人と決めるの?それも矛盾していますが?
24726: 匿名さん 
[2019-09-18 11:34:31]
なんで、匿名さん=「複数」が匿名はん一人と決めるの?それも矛盾していますが?
24727: 匿名さん 
[2019-09-18 11:35:43]
>>24724

ご自分で、
>>23495

「不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう」
「被害を受ける人がおれば喫煙は自由でない」

と書かれていましたが?その通りですよね?

「自由にベランダ喫煙ができる」とは主張しておられませんでしたが、宗旨変え?

24728: 匿名さん 
[2019-09-18 11:38:53]
>>矛盾しているのは、2.5mしか届かないと言っておりながら、誰のかわからないってゴネてる人でしょう。
>>それを指摘している人とは関係ない話ですが?


① 2.5mしか届かないと言った人
② 誰のかわからないってゴネてる人
③ それを指摘している人

①~③は同一人物でしょうか?それぞれ違う人物でしょうか?それとも2人でしょうか?


24729: 匿名さん 
[2019-09-18 11:39:06]
>>24726
>なんで、匿名さん=「複数」が匿名はん一人と決めるの?それも矛盾していますが?

誰も、複数が匿名はん一人と書いていませんが?大丈夫?

>>24691にありましたが?

匿名はんが
>>11313
で書いている通りです。
24730: 匿名さん 
[2019-09-18 11:40:33]
>>24728
ここは、嫌煙者どもが匿名はんをいじめるスレのようですので、無関係な人は別のスレを立てればどうでしょうか?
24731: 匿名さん 
[2019-09-18 11:41:53]
>>24729 匿名さん

じゃあ匿名はんに言えば?
24732: 匿名さん 
[2019-09-18 11:46:07]
>>24731
関係ないならば出て行けば?ややこしいだけだよ。
関係ないならば出て行けば?ややこしいだけ...
24733: 匿名さん 
[2019-09-18 11:46:49]
これで決まりでしょう。
これで決まりでしょう。
24734: 匿名さん 
[2019-09-18 11:48:06]
>>24727 匿名さん

>>23495 を投稿した
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ さんに聞いて下さい。
24735: 匿名さん 
[2019-09-18 11:48:31]
ずーーーーーーっと、匿名はん一人しかいませんが?

>>1205 匿名
>>11734 本当のよいこの非喫煙者
>>11736 本当のよいこの非喫煙者
>>11869 真の初心者マークのつかない本当のよいこの非喫煙者
>>11950 集合住宅では禁煙しよう
>>12014 タバコは猛毒のポロニウム210が大量に含まれて危険だよ、止めようね
>>12154 匿名さん
>>12161 匿名さん
>>12277 匿名さん
>>12578 匿名はん <------- やっぱり匿名はん
>>13621 匿名さん


https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/12578/
12578 匿名はん 2018/10/06 19:50:01

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/12014/
12014 タバコは猛毒のポロニウム210が大量に含まれて危険だよ、止めようね 2018/09/16 05:59:16

もうバレてんだから、匿名はんでやれば?

ずーーーーーーっと、匿名はん一人しかいま...
24736: 匿名さん 
[2019-09-18 11:50:06]
自分で合意していたことを認めてゴネんなよ。
自分で合意していたことを認めてゴネんなよ...
24737: 匿名さん 
[2019-09-18 11:50:09]
>>24732 匿名さん

無視すれば?
都合悪い投稿は無視するんだから。
24738: 匿名さん 
[2019-09-18 11:51:16]
と言うか、無視して欲しいって、懇願していたよね。
と言うか、無視して欲しいって、懇願してい...
24739: 匿名さん 
[2019-09-18 11:53:15]
結局、嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者の匿名はんだな。

論破されたら後出しジャンケン、屁理屈、逃亡、永久ループ、これしかない。
結局、嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道...
24740: 匿名さん 
[2019-09-18 11:53:48]
あ~あ。
アニヲタまた、発狂しちゃったよ。(笑
アホウだね。
24741: 匿名さん 
[2019-09-18 11:57:17]

>>19863 受動喫煙被害を起こす喫煙はやめましょう。異議ある方はどうぞ反論を。
2019/07/06 16:07:09

>>実際に不法行為になってますが?
>>ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決を出せば皆さん納得しますよ。


はい。ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決が出ました。
コレ↓で皆さん納得。
アニヲタはあっさり敗北。
退場しか道はありませんね。

https://women.benesse.ne.jp/forum/zboca040?CONTENTS_ID=0104040Y&ME...

【平成26年のベランダ喫煙裁判では、「喫煙はベランダという外気に晒される
解放空間で行われたもので、1日数本程度の喫煙は、他の近隣住人の社会生活
上の受忍限度内といえる」として喫煙者の権利が認められた例もあるよう
ですし、今回はさらに室内喫煙。】

【他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】


https://www.retpc.jp/archives/21708/

裁判例でも、「喫煙はベランダという外気に晒される解放空間で行われたもので、住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる」として損害賠償請求を否認した(東京高裁平成26年4月22日判決)ものがある

【他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】

24742: 匿名さん 
[2019-09-18 12:52:14]
【最終結論】

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm

原告は下記公知の事実以外の不法行為成立要件を立証する義務がある。
健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること = 可能性
一般にタバコの煙を嫌う者が多くいる  = 好き嫌い

1.加害者の故意・過失
2.権利侵害 
3.損害の発生
4.侵害行為と損害発生との間の因果関係

その煙私のではありません。証拠ありますか?
この一言で終了。加害者の特定ができなきゃ万事休す。
軽いものです。
笑える。(^○^)
24743: 匿名さん 
[2019-09-18 12:53:56]
『公知の事実』を論破されてゴネるアニヲタ。
http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm

『ベランダ喫煙は自由』と明言されゴネるアニヲタ。
https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_6256/?p=2

『受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある』と明言されゴネるアニヲタ。
http://news.livedoor.com/article/detail/11942346/

『受忍すべき義務がある』と判決されゴネるアニヲタ。
http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm
24744: 匿名さん 
[2019-09-18 12:54:55]
アニヲタ、プライバシーの侵害するなよ!!!


https://www.bengo4.com/c_1012/c_1110/c_1754/b_806707/
マンションのべランで隣人が喫煙してる

賃貸マンションの住民です。隣人がベランダで喫煙するので自分の部屋の中に
たばこの煙が侵入してきてとても困っています。
管理会社には相談済みで、各戸に「共用エリアでの喫煙禁止」という内容で
案内(A4)をポストに配布済です。
しかし、喫煙は続いています。
私が喫煙の現場(証拠)を押さえる意味で
デジカメで本人の撮影を行い管理会社に提出した場合、法的に問題発生しますか?

2019年06月04日 11時56分

みんなの回答

村上 誠 弁護士
東京 港区

> 私が喫煙の現場(証拠)を押さえる意味で
> デジカメで本人の撮影を行い管理会社に提出した場合、法的に問題発生しますか?

あなたの部屋のベランダから、のぞき見をするような方法で撮影したものを提出すると、プライバシーの侵害として問題となる可能性がありますが、マンションの外の、通行人が普通に視認できる場所から撮影したものを提出するのであれば、プライバシーの侵害等の問題とはならないのではないか、と思います。
2019年06月05日 06時56分
24745: 匿名さん 
[2019-09-18 12:55:28]
このような濡れ衣も少なくないので、不法行為成立要件の立証責任を要求しましょう。


https://www.bengo4.com/c_1012/c_1110/c_1754/c_1788/b_5945/

ドアに貼り紙をされますが、違法ではないのでしょうか。

共同住宅に住んでおります。主人は喫煙者で、朝、キッチンの換気扇の下で喫煙をします。そのことで恐らく上の階の方だと思いますが、ドアに貼り紙をされた方がいらっしゃいます。内容は「ベランダは共有部分なのでベランダで喫煙するのは止めてください、大変迷惑しています」とのことです。
主人は1度もベランダで喫煙したことがないのですが、ベランダで喫煙していると断定されています。また匿名の殴り書きの貼り紙も稚拙だと思います。
そもそも、このような貼り紙は違法ではないのでしょうか。本音を言ってしまえば、私共夫婦も上階の方の足音や物を落とす音、生活音全般を共同住宅であることから我慢し容認しております。

2018年09月20日 09時50分



齋藤 健博 弁護士
東京 中央区
> そもそも、このような貼り紙は違法ではないのでしょうか。

→そのような張り紙によって、マナー違反の人間と思われ、、ご主人の社会的評価が低下するおそれがあるといえます。
したがいまして、名誉毀損に該当し、違法といえる可能性があると思います。

厳重に抗議されてよろしいかと存じます。
24746: 匿名さん 
[2019-09-18 13:13:17]
>>24745

本質と関係のないことを書いて逃げまわる嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者の匿名はん。

それが何か?
24747: 匿名さん 
[2019-09-18 13:16:17]
【令和】になっても何も変わりませんねぇ。


https://www.bengo4.com/c_1012/c_10/b_794925/


現在10階建てのマンションに住んでいます。
去年の年末に引っ越したばかりなのですが、ベランダでの喫煙に悩まされています。
私は煙草のアレルギーがあり、吸った後の服の匂いでもアレルギー症状が出ます。
入居して暫くしてからベランダ喫煙者がいることが分かりました。
下の階の女性がタバコを吸っていたのですが、12回ほど訪問する時間を変えて挨拶に行き、引越しの挨拶と同時に直接タバコをベランダでは吸わないで欲しいことと、タバコのアレルギーがあることは伝え改善しました。

しかし、入居者が変わったのか最近またタバコの匂いがします。
洗濯物にもタバコの匂いがついて蕁麻疹が出ました。
窓を締め切ってもエアコンの室外機からタバコの煙が入ってきて喘息が出ました。
本当に苦しんでいます。
前後左右と、下の階、上の階は自分の1個隣の部屋まで挨拶周りをして、喫煙者がいるのは下の階だけだと思うのですが、最近エレベーターをタバコを咥えながら降りてきた男性を見たのでその方だと思います。しかし、どこの部屋かも特定出来ず、本当に困っています。

管理会社は暴力団みたいな人で、折り合ってくれません。
喫煙を禁止すること自体は出来ないと言われています。
私は在宅ワークなので、ほぼ毎日家にいなけらばならず、どうしていいか分かりません。
密閉された室内だけで喫煙して欲しいです。
本当に辛くてどうしていいか分かりません。

蕁麻疹や咳はその時しか出ないので診断書を取るのが難しいです。
精神的な苦痛の方が大きいです。
なにか強制力のある方法はありませんか?
教えてください。本当に困っています。

2019年05月07日 07時37分



中島 繁樹 弁護士
福岡 福岡市 中央区

<なにか強制力のある方法はありませんか?>
 ありません。あなたは自分が引っ越しするなどの自衛策を取るしかなさそうです。
 
2019年05月19日 16時46分
24748: 匿名さん 
[2019-09-18 13:23:04]
???

バカですね。自分でベランダ喫煙が迷惑になっている事例をあげるって。
24749: 匿名さん 
[2019-09-18 13:26:06]
バカですね。
ベランダ喫煙は規約で禁止されていない限り自由であるという、客観的根拠が
示された事に気が付かないなんて。(笑
24750: 匿名さん 
[2019-09-18 13:30:45]
>>24749

???

>ベランダ喫煙は規約で禁止されていない限り自由であるという、

規約で禁止されていないベランダ喫煙は当然自由ですよ。

誰も反対していないでしょう。皆さん合意です。

でも、他人に被害を与え不法行為になる喫煙は、ベランダでなくても制限を受けます。

名古屋のベランダ喫煙不法行為確定判決どおりですが?
24751: 匿名さん 
[2019-09-18 13:38:29]
>>24750 匿名さん

>>他人に被害を与え不法行為になる喫煙

を立証するのは大変ですね。

1.加害者の故意・過失
2.権利侵害 
3.損害の発生
4.侵害行為と損害発生との間の因果関係

一生懸命頑張っても、
その煙私のではありません。証拠ありますか?
この一言で終了。加害者の特定ができなきゃ万事休す。

笑える。(^○^)
24752: 匿名さん 
[2019-09-18 13:42:40]
いえいえ、継続的なベランダ喫煙のお墨付きを頂きました。

https://www.retpc.jp/archives/21708/

【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
24753: 匿名さん 
[2019-09-18 13:50:25]
>>24752
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
行為が、実際にベランダ喫煙不法行為判決として確定していますが?

合意事項は被害がる喫煙は自由でないってことのようでしたが。

被害のある不法行為になるベランダ喫煙が不法行為にならなかった事例があればよろしく!
24754: 匿名さん 
[2019-09-18 14:06:57]
>>合意事項は被害がる喫煙は自由でないってことのようでしたが。

合意事項って、誰が誰と(又は誰ら)と合意したのですか?

>>被害のある不法行為になるベランダ喫煙が不法行為にならなかった事例があればよろしく!

名古屋の裁判では【著しい不利益を与えている】と表現でしたが?
著しくない不利益は不法行為ではありませんね。

https://www.retpc.jp/archives/21708/
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
24755: 匿名さん 
[2019-09-18 14:09:53]
>>24753 匿名さん

名古屋の裁判の方が先で、東京の裁判の方が後ですよ。
時系列的に逆です。

残念でした。
24756: 匿名さん 
[2019-09-18 14:44:23]
名古屋の裁判(平成24年12月)で不法行為となったベランダ喫煙が、
後日東京で起きた別のベランダ喫煙裁判(平成26年4月)では、
継続的なベランダ喫煙のお墨付きを頂きました。

名古屋の裁判が否定されたようなものですね。

https://www.retpc.jp/archives/21708/

【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
24757: 匿名さん 
[2019-09-18 15:35:02]
>>24576

???

名古屋の裁判でも、部分的に判決文を読めば同じですが?

「原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。」
http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm

でも、これって、「他方,被告がベランダでの喫煙をやめて,自室内部で喫煙をしていた場合でも」が切り取られているんですよね。

疚しいことがなければ、判決文を全文引用しましょうね。
24758: 匿名さん 
[2019-09-18 15:35:49]

>>24576>>24756
失礼!
24759: 匿名さん 
[2019-09-18 16:15:09]
>>でも、これって、「他方,被告がベランダでの喫煙をやめて,自室内部で喫煙をしていた場合でも」が切り取られているんですよね。

”そもそも”があるので「他方,被告がベランダでの喫煙をやめて,自室内部で喫煙をしていた場合でも」なくてもベランダ喫煙に受忍義務があるという意味は変わりませんね。



24760: 匿名さん 
[2019-09-18 16:20:19]
>>19863 受動喫煙被害を起こす喫煙はやめましょう。異議ある方はどうぞ反論を。
2019/07/06 16:07:09

>>実際に不法行為になってますが?
>>ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決を出せば皆さん納得しますよ。


はい。ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決が出ました。
コレ↓で皆さん納得。
アニヲタはあっさり敗北。
退場しか道はありませんね。

https://women.benesse.ne.jp/forum/zboca040?CONTENTS_ID=0104040Y&ME...

【平成26年のベランダ喫煙裁判では、「喫煙はベランダという外気に晒される
解放空間で行われたもので、1日数本程度の喫煙は、他の近隣住人の社会生活
上の受忍限度内といえる」として喫煙者の権利が認められた例もあるよう
ですし、今回はさらに室内喫煙。】

【他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】


https://www.retpc.jp/archives/21708/

裁判例でも、「喫煙はベランダという外気に晒される解放空間で行われたもので、住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる」として損害賠償請求を否認した(東京高裁平成26年4月22日判決)ものがある

【他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】

24761: 匿名さん 
[2019-09-18 16:25:15]
>>24759
「そもそも」?

なんだそりゃ?


そもそも
【抑】
1.
《接》説き起こす時に使う語。?「―人間というものは…」
2.
《副》元来。



「自室内での喫煙」は簡単には制限できないって説き起こしているだけじゃないの?

被害のあるベランダ喫煙が許されたら、「そもそも」ベランダ喫煙が不法行為判決になるわけないじゃない。

バカぁ。
24762: 匿名さん 
[2019-09-18 16:27:41]
>>24760
確定判決であることと、裁判の概要をよろしく!

確定してなきゃ判決に意味がないことくらいいくる民事と刑事の違いを知らなくても理解してますよね?

ひょっとして知らなかった?ピンボケだから?
24763: 匿名さん 
[2019-09-18 16:29:16]
>>24760

なんだ、法の専門家が書いたサイトじゃないんだ。

誰でしたっけ、後出しジャンケンで法律家とかいい出して大恥書いたのは?
24764: 匿名さん 
[2019-09-18 16:43:24]
>>24762 匿名さん
>>24763 匿名さん

で、アニヲタくん、お探しの判決文は見つかったのかい?
24765: 匿名さん 
[2019-09-18 16:47:15]
「そもそも,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。」

「最初から,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。」
24766: 匿名さん 
[2019-09-18 16:59:43]
>>被害のあるベランダ喫煙が許されたら、「そもそも」ベランダ喫煙が不法行為判決になるわけないじゃない。

不法行為成立要件を立証できれば不法行為
不法行為成立要件を立証しない又はできなければ合法行為

不法行為だと思ったら不法行為成立要件を立証しなさい。
ベランダ喫煙行為を文句言ってるだけなら【完全合法行為】



バカぁ。
24767: 匿名さん 
[2019-09-18 17:00:10]
>>24765

3 争点(2)(原告の損害)について
 上記1に認定したとおり,原告は,タバコの煙について嫌悪感を有し,重ねて被告にベランダでの喫煙をやめるよう申し入れているところ,被告が,原告の申し入れにもかかわらず,ベランダでの喫煙を継続したことにより,原告に精神的損害が生じたことは容易に認められる。

 しかし,上記1で認定した事実によれば,平成23年5月以降,被告がベランダで喫煙をしていたことが認められるのは,同年9月19日ころまでの約4か月半程度であり,その間も,平日の日中は概ね午前中に限られていることが認められる。他方,被告がベランダでの喫煙をやめて,自室内部で喫煙をしていた場合でも,開口部や換気扇等から階上にタバコの煙が上がることを完全に防止することはできず,互いの住居が近接しているマンションに居住しているという特殊性から,そもそも,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm

【ベランダ喫煙】

ベランダでの喫煙を継続したことにより,原告に精神的損害が生じたことは容易に認められる。

しかし,上記1で認定した事実によれば,平成23年5月以降,被告がベランダで喫煙をしていたことが認められるのは,同年9月19日ころまでの約4か月半程度であり,その間も,平日の日中は概ね午前中に限られていることが認められる

【自室内部での喫煙】

他方,被告がベランダでの喫煙をやめて,自室内部で喫煙をしていた場合でも,開口部や換気扇等から階上にタバコの煙が上がることを完全に防止することはできず,互いの住居が近接しているマンションに居住しているという特殊性から,そもそも,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。




「ベランダでの喫煙を継続したことにより,原告に精神的損害が生じたことは容易に認められる。」とあるだけで、どこにも一日数本のベランダ喫煙が認められていませんが?
3 争点(2)(原告の損害)について 上...
24768: 匿名さん 
[2019-09-18 17:02:09]
【最終結論】

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm

原告は下記公知の事実以外の不法行為成立要件を立証する義務がある。
健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること = 可能性
一般にタバコの煙を嫌う者が多くいる  = 好き嫌い

1.加害者の故意・過失
2.権利侵害 
3.損害の発生
4.侵害行為と損害発生との間の因果関係

その煙私のではありません。証拠ありますか?
この一言で終了。加害者の特定ができなきゃ万事休す。
軽いものです。
笑える。(^○^)
24769: 匿名さん 
[2019-09-18 17:02:35]
他方,被告がベランダでの喫煙をやめて,自室内部で喫煙をしていた場合でも,開口部や換気扇等から階上にタバコの煙が上がることを完全に防止することはできず,互いの住居が近接しているマンションに居住しているという特殊性から,そもそも,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm

ベランダ喫煙者のベランダって、ガラスで囲われてるかなんかで、「開口部や換気扇等」があるんだ。

ガラスで囲われていて、煙が外にもれなきゃOKだよ。

バカぁ。

他方,被告がベランダでの喫煙をやめて,自...
24770: 匿名さん 
[2019-09-18 17:02:39]
【令和】になっても何も変わりませんねぇ。


https://www.bengo4.com/c_1012/c_10/b_794925/


現在10階建てのマンションに住んでいます。
去年の年末に引っ越したばかりなのですが、ベランダでの喫煙に悩まされています。
私は煙草のアレルギーがあり、吸った後の服の匂いでもアレルギー症状が出ます。
入居して暫くしてからベランダ喫煙者がいることが分かりました。
下の階の女性がタバコを吸っていたのですが、12回ほど訪問する時間を変えて挨拶に行き、引越しの挨拶と同時に直接タバコをベランダでは吸わないで欲しいことと、タバコのアレルギーがあることは伝え改善しました。

しかし、入居者が変わったのか最近またタバコの匂いがします。
洗濯物にもタバコの匂いがついて蕁麻疹が出ました。
窓を締め切ってもエアコンの室外機からタバコの煙が入ってきて喘息が出ました。
本当に苦しんでいます。
前後左右と、下の階、上の階は自分の1個隣の部屋まで挨拶周りをして、喫煙者がいるのは下の階だけだと思うのですが、最近エレベーターをタバコを咥えながら降りてきた男性を見たのでその方だと思います。しかし、どこの部屋かも特定出来ず、本当に困っています。

管理会社は暴力団みたいな人で、折り合ってくれません。
喫煙を禁止すること自体は出来ないと言われています。
私は在宅ワークなので、ほぼ毎日家にいなけらばならず、どうしていいか分かりません。
密閉された室内だけで喫煙して欲しいです。
本当に辛くてどうしていいか分かりません。

蕁麻疹や咳はその時しか出ないので診断書を取るのが難しいです。
精神的な苦痛の方が大きいです。
なにか強制力のある方法はありませんか?
教えてください。本当に困っています。

2019年05月07日 07時37分



中島 繁樹 弁護士
福岡 福岡市 中央区

<なにか強制力のある方法はありませんか?>
 ありません。あなたは自分が引っ越しするなどの自衛策を取るしかなさそうです。
 
2019年05月19日 16時46分
24771: 匿名さん 
[2019-09-18 17:03:20]
このような濡れ衣も少なくないので、不法行為成立要件の立証責任を要求しましょう。


https://www.bengo4.com/c_1012/c_1110/c_1754/c_1788/b_5945/

ドアに貼り紙をされますが、違法ではないのでしょうか。

共同住宅に住んでおります。主人は喫煙者で、朝、キッチンの換気扇の下で喫煙をします。そのことで恐らく上の階の方だと思いますが、ドアに貼り紙をされた方がいらっしゃいます。内容は「ベランダは共有部分なのでベランダで喫煙するのは止めてください、大変迷惑しています」とのことです。
主人は1度もベランダで喫煙したことがないのですが、ベランダで喫煙していると断定されています。また匿名の殴り書きの貼り紙も稚拙だと思います。
そもそも、このような貼り紙は違法ではないのでしょうか。本音を言ってしまえば、私共夫婦も上階の方の足音や物を落とす音、生活音全般を共同住宅であることから我慢し容認しております。

2018年09月20日 09時50分



齋藤 健博 弁護士
東京 中央区
> そもそも、このような貼り紙は違法ではないのでしょうか。

→そのような張り紙によって、マナー違反の人間と思われ、、ご主人の社会的評価が低下するおそれがあるといえます。
したがいまして、名誉毀損に該当し、違法といえる可能性があると思います。

厳重に抗議されてよろしいかと存じます。
24772: 匿名さん 
[2019-09-18 17:04:04]
アニヲタ! プライバシーの侵害するなよ!!!


https://www.bengo4.com/c_1012/c_1110/c_1754/b_806707/
マンションのべランで隣人が喫煙してる

賃貸マンションの住民です。隣人がベランダで喫煙するので自分の部屋の中に
たばこの煙が侵入してきてとても困っています。
管理会社には相談済みで、各戸に「共用エリアでの喫煙禁止」という内容で
案内(A4)をポストに配布済です。
しかし、喫煙は続いています。
私が喫煙の現場(証拠)を押さえる意味で
デジカメで本人の撮影を行い管理会社に提出した場合、法的に問題発生しますか?

2019年06月04日 11時56分

みんなの回答

村上 誠 弁護士
東京 港区

> 私が喫煙の現場(証拠)を押さえる意味で
> デジカメで本人の撮影を行い管理会社に提出した場合、法的に問題発生しますか?

あなたの部屋のベランダから、のぞき見をするような方法で撮影したものを提出すると、プライバシーの侵害として問題となる可能性がありますが、マンションの外の、通行人が普通に視認できる場所から撮影したものを提出するのであれば、プライバシーの侵害等の問題とはならないのではないか、と思います。
2019年06月05日 06時56分
24773: 匿名さん 
[2019-09-18 17:05:42]
アホの匿名はんの結論って、これじゃなかったの?

日本の法律では、もちろん一定条件下で喫煙可だよ。

でも、受動喫煙被害を与える喫煙が可能なんて結論を書く裁判官はいない。当然だろう。
アホの匿名はんの結論って、これじゃなかっ...
24774: 匿名さん 
[2019-09-18 17:07:35]
合意どうなった?合意を無視するって、どこの人?
合意どうなった?合意を無視するって、どこ...
24775: 匿名さん 
[2019-09-18 17:08:57]
いえいえ、継続的なベランダ喫煙のお墨付きを頂きました。

https://www.retpc.jp/archives/21708/

【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
【住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】
24776: 匿名さん 
[2019-09-18 17:09:23]
誰も、あんたのご意見にケチつけていないが?

皆納得のベランダ喫煙不法行為判決。確定判決ですね。
誰も、あんたのご意見にケチつけていないが...
24777: 匿名さん 
[2019-09-18 17:10:50]
>>24775
>いえいえ、継続的なベランダ喫煙のお墨付きを頂きました。

自分でこう書いていたようだけれど?
自分でこう書いていたようだけれど?
24778: 匿名さん 
[2019-09-18 17:12:33]
ピンボケはどうなったの?
ピンボケはどうなったの?
24779: 匿名さん 
[2019-09-18 17:13:20]
ピンボケ、ピンボケ、ピンボケ。バカの一つ覚え!
ピンボケ、ピンボケ、ピンボケ。バカの一つ...
24780: 匿名さん 
[2019-09-18 17:13:26]
他方,被告がベランダでの喫煙をやめて,自室内部で喫煙をしていた場合でも,開口部や換気扇等から階上にタバコの煙が上がることを完全に防止することはできず,互いの住居が近接しているマンションに居住しているという特殊性から,そもそも,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm

"そもそも"が全て。
「最初から,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。」


アニヲタが嫌煙弁護士先生の解説にイチャモンつけても無視されてるのが答え。
ゆわゆる【※アニヲタの感想です。】
バカぁ
24781: 匿名さん 
[2019-09-18 17:14:30]
民事裁判に国選弁護人はどうなったの?まだ信じ込んでいるの?
民事裁判に国選弁護人はどうなったの?まだ...
24782: 匿名さん 
[2019-09-18 17:16:40]
物損事故で一々裁判?不法行為は、裁判しなきゃ確定しない?あんた大丈夫?

皆さん自分の不法行為は認めて、自動車保険で処理してますが?

あんたバカぁ?
物損事故で一々裁判?不法行為は、裁判しな...
24783: 匿名さん 
[2019-09-18 17:17:38]
記事 ホタル族による深刻な健康被害 「吐き気やアレルギーが出る」という人も
https://www.excite.co.jp/news/article-comment/Careerconnection_6256/


※無視されたアニヲタの投稿

匿名さん 2019/05/29 06:40
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/18113 のように迷惑喫煙が自由だとするバカがいるので訂正を望む。

24784: 匿名さん 
[2019-09-18 17:19:30]
そもそもの前に、しっかりと、理由が書いてあるんだが?

他方,被告がベランダでの喫煙をやめて,自室内部で喫煙をしていた場合でも,開口部や換気扇等から階上にタバコの煙が上がることを完全に防止することはできず,

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm

おまえんちのベランダは密閉されていて、換気扇ついてるの?

無理、無理。屁理屈まるだし。
そもそもの前に、しっかりと、理由が書いて...
24785: 匿名さん 
[2019-09-18 17:19:55]
>>皆さん自分の不法行為は認めて、自動車保険で処理してますが?

24768 匿名さん 15分前

【最終結論】

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm

原告は下記公知の事実以外の不法行為成立要件を立証する義務がある。
健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること = 可能性
一般にタバコの煙を嫌う者が多くいる  = 好き嫌い

1.加害者の故意・過失
2.権利侵害 
3.損害の発生
4.侵害行為と損害発生との間の因果関係

その煙私のではありません。証拠ありますか?
この一言で終了。加害者の特定ができなきゃ万事休す。
軽いものです。
笑える。(^○^)


24786: 匿名さん 
[2019-09-18 17:21:36]
アニヲタのように身に覚えのないことまでイチャモンつけてくる893のようなヤツも少なくないので、不法行為成立要件の立証責任を要求しましょう。


https://www.bengo4.com/c_1012/c_1110/c_1754/c_1788/b_5945/

ドアに貼り紙をされますが、違法ではないのでしょうか。

共同住宅に住んでおります。主人は喫煙者で、朝、キッチンの換気扇の下で喫煙をします。そのことで恐らく上の階の方だと思いますが、ドアに貼り紙をされた方がいらっしゃいます。内容は「ベランダは共有部分なのでベランダで喫煙するのは止めてください、大変迷惑しています」とのことです。
主人は1度もベランダで喫煙したことがないのですが、ベランダで喫煙していると断定されています。また匿名の殴り書きの貼り紙も稚拙だと思います。
そもそも、このような貼り紙は違法ではないのでしょうか。本音を言ってしまえば、私共夫婦も上階の方の足音や物を落とす音、生活音全般を共同住宅であることから我慢し容認しております。

2018年09月20日 09時50分



齋藤 健博 弁護士
東京 中央区
> そもそも、このような貼り紙は違法ではないのでしょうか。

→そのような張り紙によって、マナー違反の人間と思われ、、ご主人の社会的評価が低下するおそれがあるといえます。
したがいまして、名誉毀損に該当し、違法といえる可能性があると思います。

厳重に抗議されてよろしいかと存じます。
24787: 匿名さん 
[2019-09-18 17:23:07]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/12014/

>>12014 タバコは猛毒のポロニウム210が大量に含まれて危険だよ、止めようね 2018/09/16 05:59:16
>ねぇねぇ。知ってる?受忍限度論について復習しようね。

>https://lmedia.jp/2015/06/13/64867/

>●ある程度は受動喫煙を我慢しなければならない

「タバコは猛毒のポロニウム210が大量に含まれて危険だよ、止めようね」ってハンドルで、受動喫煙の受忍義務?

そんなものあるわけないだろうが?

とことんバカぁ。
「タバコは猛毒のポロニウム210が大量に...
24788: 匿名さん 
[2019-09-18 17:23:46]
そもそも(=最初)がついているので↑の前にもどるのだが?

他方,被告がベランダでの喫煙をやめて,自室内部で喫煙をしていた場合でも,開口部や換気扇等から階上にタバコの煙が上がることを完全に防止することはできず,

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm
24789: 匿名さん 
[2019-09-18 17:25:07]
脳の萎縮の受忍義務?前の日に書いたことも、一行前に書いたこともわからない脳になることを我慢しろって?

ないない。
脳の萎縮の受忍義務?前の日に書いたことも...
24790: 匿名さん 
[2019-09-18 17:26:15]
>>24787 匿名さん

アニヲタ、ベランダ喫煙や裁判の独自解釈で論破されると”喫煙と健康”に逃げる。

分かりやすい特徴です。
24791: 匿名さん 
[2019-09-18 17:26:37]
匿名はんのような脳タリンの子供が生まれることを我慢する義務?

そなものないない。
匿名はんのような脳タリンの子供が生まれる...
24792: 匿名さん 
[2019-09-18 17:27:51]
匿名はんのように汚い肺になってCOPDで苦しむ義務?

そんなものないない。
匿名はんのように汚い肺になってCOPDで...
24793: 匿名さん 
[2019-09-18 17:27:57]
アニヲタのような脳タリンの子供が生まれることを我慢する義務?

そなものないない。
24794: 匿名さん 
[2019-09-18 17:29:14]
喫煙は自由でないとわかり易く書いても理解できないアホ。それが嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者の匿名はん。
喫煙は自由でないとわかり易く書いても理解...
24795: 匿名さん 
[2019-09-18 17:30:39]
最終結論ってこれでいいよね。

喫煙可。でも条件・制限色々あり。
最終結論ってこれでいいよね。喫煙可。でも...
24796: 匿名さん 
[2019-09-18 17:30:54]
アニヲタのように善良な市民の合法行動に893のようにイチャモン付けいいの?

そんなもの良い訳ない。
24797: 匿名さん 
[2019-09-18 17:31:37]
もう忘れたの?
もう忘れたの?
24798: 匿名さん 
[2019-09-18 17:35:01]
最終結論ってこれでいいよね。

ベランダ喫煙は規約で禁止していない限り完全自由である。
不法行為と思ったら法に従い不法行為成立要件の立証責任を果たすこと。
立証責任を果たさない、果たせない場合は不法行為は成立せず【完全合法】である。
24799: 匿名さん 
[2019-09-18 17:36:57]
>>24796
>善良な市民の合法行動に893のようにイチャモン付けいいの?

誰も合法行為にイチャモンつけてませんが?

不法行為になる喫煙は止めましょうと優しくお願いしておりますが?
あんたのハンドルもそうだったよね。で、なんで異論があるの?

PIMBOKとやらのリスク対応で、回避が一番じゃなかったっけ?
(受動喫煙被害者=他人のリスクの心配をするのは、世の中広しと言えどもおまえだけだよ。)
誰も合法行為にイチャモンつけてませんが?...
24800: 匿名さん 
[2019-09-18 17:39:17]
>>24798
>完全自由

喫煙が完全自由なわけがないじゃん。

判決文通りでいいのでは?

2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について
(1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm


喫煙が完全自由なわけがないじゃん。判決文...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる