住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

22501: 匿名さん 
[2019-08-16 15:01:21]
嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者
 嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチ...
22502: 匿名さん 
[2019-08-16 15:02:27]
嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者ってまさにこれ。
 嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチ...
22503: 匿名さん 
[2019-08-16 15:02:55]
嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者脳
 嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチ...
22504: 匿名さん 
[2019-08-16 15:03:55]
嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者の懇願。

>>10478:匿名はん [2018-07-11 22:05:53]
>あっ、お願いした方がいいですね。論破されましたので来ないでください。
>お願いします。

>>10893: 匿名はん [2018-07-17 22:35:04]
>ありがとうございます。味方ですが、今後はすべて無視でお願いしますね。
 嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチ...
22505: 匿名さん 
[2019-08-16 15:05:17]
嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者脳
嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガ...
22506: 匿名さん 
[2019-08-16 15:05:48]
嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者のオウンゴール
嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガ...
22507: 匿名さん 
[2019-08-16 15:07:01]
嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者の屁理屈
嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガ...
22508: 匿名さん 
[2019-08-16 15:08:19]
嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者の低能ぶり
嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガ...
22509: 匿名さん 
[2019-08-16 15:09:00]
嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者の短絡ぶり
嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガ...
22510: 匿名さん 
[2019-08-16 15:10:08]
嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者って社教養ゼロ
嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガ...
22511: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 15:13:25]
>>22506 匿名さん
> オウンゴール

オウンゴールと言えば、これ。

>>21559 匿名さん
> 嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者

これを見て、これを書いた人がまともと思う人は数少ないでしょう。

そして、この嫌煙さんのオウンゴールは一生笑えますね。
これからも定期的に掲載していきましょう♪

アニメオタクな労働バカなここの嫌煙さんが暴露した衝撃の事実を再掲しておきますねー。

>>21388 アホがさらにアホにならないよう禁煙しましょうね♪
> 副流煙は有害だと叫びまわっているアホ。
> 喫煙者が間接喫煙で受動喫煙させて健康被害を与えたことを認めてしまったアホ。

>>21438 アホがさらにアホにならないよう禁煙しましょうね♪
> ・副流煙は有害だ
> ・喫煙者が非喫煙者に受動喫煙させて健康被害を与える
> と言うのは、ベランダ喫煙反対派の主張なんだが?

これから得られる結論は、

● 最終結論

ベランダ喫煙反対派 = アホ

これって、アニメオタクな労働バカなここの嫌煙さんの オウンゴゴゴゴゴォォォォォォルルルルルッッッッッ!!!!! ってやつですね♪(ゲラゲラ大爆笑)
オウンゴールと言えば、これ。 ↓ これを...
22512: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 15:13:31]
「アニメオタクで労働バカなここの嫌煙さん」ってどういうことかって?
こう言う事です。

>>22011 匿名さ
> エヴァゲリの真似か。昔使ったよ。赤色入れないといかんね。
> 俺はオリジナルの赤いプラスティックケースのオリジナルエヴァンゲリオンDVD全集持ってるよ。今はプレミアム価格になってる。

エヴァのこと、こんな風に略すやつ初めて見たわw

ほんと、ベランダ喫煙のスレなのに、アニメのDVDで何のアピールしてんだか。
(そもそも「オリジナル」ってなんだ? 他は海賊版で安くあげてるってことか?w)

初版のLDを3つのボックスとともに全部揃えたけど、捨てたの思い出したよ。

レコードならともかく、このご時世、デジタル情報の音楽や動画などをわざわざCDやDVD、BDで保持するなんて、極めて非合理的だからね。

あぁ、アニメオタクな労働バカの君がコレクションとして保持するのを否定はしてないから、安心したまえw
「アニメオタクで労働バカなここの嫌煙さん...
22513: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 15:13:37]
>>22506 匿名さん

いつも、私の投稿を引用いただき、そして追認いただきましてありがとうございます。
引用いただきました通り、私の主張は >>21601 の通りです。

そう、引用いただきました通り、

「喫煙をやめてといわれなければ、喫煙しても問題はありません。」

です。
いつも、私の投稿を引用いただき、そして追...
22514: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 15:13:43]
約一名のベランダ喫煙反対派による、スレ趣旨に従った前向きな検討を阻害する、タバコの害に終始した投稿や、過去レスの揚げ足取り投稿、揶揄・煽り・荒し・中傷投稿が散見されますね。

本当、迷惑なので退場いただきたいところですが、今のところ、

>>21823 に対する具体的で妥当性のある反論はありませんね。

>>21601 でも書きましたが、

> 「喫煙をやめて」と言われなければ、もっと言うと、「吸って良いですか?」と確認し、「どうぞ、問題ありません」と言われれば、喫煙しても問題ありません。

の通りです。

良心的な対応として、

> 「吸って良いですか?」と確認し、「どうぞ、問題ありません」と言われれば、喫煙しても問題ありません。

がベストですが、

> 「喫煙をやめて」と言われなければ、
> 喫煙しても問題ありません。

です。

これに基づく、本スレにおける集合住宅に対する結論を再掲しておきます。(「事実が分かった時点でやめる」に変更)

● 本スレにおける集合住宅に対する結論

集合住宅の喫煙は、実際に他人に損害が発生するかが分からない時点では、法律・規約の範囲内で喫煙を可能とし、他人からの通知により実際に他人に「ある程度は受忍すべき義務がある」損害が発生している事実が分かった時点でやめるのが落としどころである。

なお、集合住宅の喫煙とはベランダ喫煙に限定せず、専有部内など、集合住宅内の各所を対象とする。

● 理由

喫煙所では、他人に「やめろ」と言われても喫煙をやめる必要が無い。

集合住宅では、

・例の判例では「原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。」としている。

・加えて、例の判例では、実際に(精神的)損害が発生していることを知りながら継続して喫煙を続けた1年後以降の喫煙を不法行為としている。

・ベランダ喫煙をして、副流煙が他人に到達し、他人が損害を受けるか否かは、建物構造や当人および他人の生活パターン、その他要因による個別次第案件である。

とのことから、実際に他人に損害が発生するかは分からない状態では、喫煙をやめる必要がなく、他人からの通知により実際に他人に「ある程度は受忍すべき義務がある」損害が発生している事実が分かった時点でやめるのが落としどころとなる。



なんでも「0か100か」で決着させるのではなく「フィフティー・フィフティー」で決着させることも重要ですね。

なお、この結論は、具体的かつ妥当性のある有効な指摘事項が出てくるまでは、嫌煙派・喫煙派の相互共通合意事項と致します。ご指摘事項あれば、レス願います。

指摘事項は、この結論のレスの中に閉じる内容でお願いいたします。それ以外のレスを指摘する「揚げ足取り」的な指摘は無効とします。
また、後出しジャンケンと言う指摘をするのであれば、>>21610 匿名さん が書いていただいた私の内容、
-------
>>21604 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
> 喫煙の煙が他人に届けば(届いているので当然受動喫煙しますから)、止めろと言われれば、喫煙の害を良く知っているあなたは、その時点で喫煙を止める。

全く異論ありませんよ。
------
から、何が逸脱しているのかを指摘してください。
約一名のベランダ喫煙反対派による、スレ趣...
22515: 迷惑な乗っ取り失敗の嫌煙者ってアホウ  
[2019-08-16 15:15:34]

惨敗すると画像貼り付け登録してスレ流しする行為は相変わらずですね。
アホさをアピールしてどうする?

惨敗。惨敗。惨敗。惨敗。惨敗。惨敗。惨敗。惨敗。惨敗。
22516: 匿名さん 
[2019-08-16 15:54:27]
凄いね。さすが投資家。実はテニス見ているだけだったりしてね。喫煙者って、非喫煙者の思うがままに動かされていて、オモロイ。

ところで、No Passive Smoking, No Claimには、継続的なんて単語がどこにもないようだけれど、大丈夫?Google翻訳くらい使えないのかね?
22517: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 17:32:17]
このご時世に、ベランダ喫煙禁止規定が無いことを知りながら、その集合住宅に住み込んでいるにも関わらず、間接喫煙が発生していない状態で、

「ベランダ喫煙やめろ」

と言うのは、暴挙の他ならない。

間接喫煙が発生した時点で止めるように進言するのが妥当。

もめごとのリスクへの対応策は、ベランダ喫煙を禁止する規約の制定がもっとも効果的。

PIMBOKでリスク対応方法として定められている

「回避」>「転嫁」>「軽減」>「受容」

のうち、もっとも優れている対応方法「回避」の対応策となる。
22518: 匿名さん 
[2019-08-16 19:45:55]
↑回避って、喫烟しないことだろうが。またまたオウンゴール。
22519: 匿名さん 
[2019-08-16 20:30:01]
喫煙者って、日本語が理解できないようね。国語の授業サボって喫烟してたんだろうね。
22520: 匿名さん 
[2019-08-16 21:15:49]
さすがオウンゴール王。喫烟による各種リスクに対応するには、喫烟を回避すること、すなわち喫烟しないこと、なんて子供でもわかることを強調するとはさすがだね。
さすがオウンゴール王。喫烟による各種リス...
22521: 匿名さん 
[2019-08-16 21:17:27]
さすがのオウンゴール王。拍手喝采。
やっぱり、嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者の匿名はん。
さすがのオウンゴール王。拍手喝采。やっぱ...
22522: 匿名さん 
[2019-08-16 21:20:31]
そろそろこれか?

>>10478:匿名はん [2018-07-11 22:05:53]
>あっ、お願いした方がいいですね。論破されましたので来ないでください。
>お願いします。

>>10893: 匿名はん [2018-07-17 22:35:04]
>ありがとうございます。味方ですが、今後はすべて無視でお願いしますね。
そろそろこれか?>ありがとうござい...
22523: 匿名さん 
[2019-08-16 21:34:30]
もう企業の喫烟リスク対応=回避は始まっているよ。
もう企業の喫烟リスク対応=回避は始まって...
22524: 匿名さん 
[2019-08-16 21:44:32]
喫煙さんの結論に異議なし。
喫煙さんの結論に異議なし。
22525: 匿名さん 
[2019-08-16 21:45:14]
喫煙さんの結論って素晴らしいね。
喫煙さんの結論って素晴らしいね。
22526: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪  
[2019-08-16 21:52:42]
>>22520 匿名さん
> さすがオウンゴール王。

オウンゴールと言えば、これ。

>>21559 匿名さん
> 嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者

これを見て、これを書いた人がまともと思う人は数少ないでしょう。

そして、この嫌煙さんのオウンゴールは一生笑えますね。
これからも定期的に掲載していきましょう♪

アニメオタクな労働バカなここの嫌煙さんが暴露した衝撃の事実を再掲しておきますねー。

>>21388 アホがさらにアホにならないよう禁煙しましょうね♪
> 副流煙は有害だと叫びまわっているアホ。
> 喫煙者が間接喫煙で受動喫煙させて健康被害を与えたことを認めてしまったアホ。

>>21438 アホがさらにアホにならないよう禁煙しましょうね♪
> ・副流煙は有害だ
> ・喫煙者が非喫煙者に受動喫煙させて健康被害を与える
> と言うのは、ベランダ喫煙反対派の主張なんだが?

これから得られる結論は、

● 最終結論

ベランダ喫煙反対派 = アホ

これって、アニメオタクな労働バカなここの嫌煙さんの オウンゴゴゴゴゴォォォォォォルルルルルッッッッッ!!!!! ってやつですね♪(ゲラゲラ大爆笑)
オウンゴールと言えば、これ。 ↓ これを...
22527: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 21:52:49]
「アニメオタクで労働バカなここの嫌煙さん」ってどういうことかって?
こう言う事です。

>>22011 匿名さん
> エヴァゲリの真似か。昔使ったよ。赤色入れないといかんね。
> 俺はオリジナルの赤いプラスティックケースのオリジナルエヴァンゲリオンDVD全集持ってるよ。今はプレミアム価格になってる。

エヴァのこと、こんな風に略すやつ初めて見たわw

ほんと、ベランダ喫煙のスレなのに、アニメのDVDで何のアピールしてんだか。
(そもそも「オリジナル」ってなんだ? 他は海賊版で安くあげてるってことか?w)

初版のLDを3つのボックスとともに全部揃えたけど、捨てたの思い出したよ。

レコードならともかく、このご時世、デジタル情報の音楽や動画などをわざわざCDやDVD、BDで保持するなんて、極めて非合理的だからね。

あぁ、アニメオタクな労働バカの君がコレクションとして保持するのを否定はしてないから、安心したまえw
「アニメオタクで労働バカなここの嫌煙さん...
22528: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 21:52:54]
>>22524 匿名さん
> 喫煙さんの結論に異議なし。

いつも、私の投稿を引用いただき、そして追認いただきましてありがとうございます。
引用いただきました通り、私の主張は >>21601 の通りです。

そう、引用いただきました通り、

「喫煙をやめてといわれなければ、喫煙しても問題はありません。」

です。
いつも、私の投稿を引用いただき、そして追...
22529: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 21:52:57]
約一名のベランダ喫煙反対派による、スレ趣旨に従った前向きな検討を阻害する、タバコの害に終始した投稿や、過去レスの揚げ足取り投稿、揶揄・煽り・荒し・中傷投稿が散見されますね。

本当、迷惑なので退場いただきたいところですが、今のところ、

>>21823 に対する具体的で妥当性のある反論はありませんね。

>>21601 でも書きましたが、

> 「喫煙をやめて」と言われなければ、もっと言うと、「吸って良いですか?」と確認し、「どうぞ、問題ありません」と言われれば、喫煙しても問題ありません。

の通りです。

良心的な対応として、

> 「吸って良いですか?」と確認し、「どうぞ、問題ありません」と言われれば、喫煙しても問題ありません。

がベストですが、

> 「喫煙をやめて」と言われなければ、
> 喫煙しても問題ありません。

です。

これに基づく、本スレにおける集合住宅に対する結論を再掲しておきます。(「事実が分かった時点でやめる」に変更)

● 本スレにおける集合住宅に対する結論

集合住宅の喫煙は、実際に他人に損害が発生するかが分からない時点では、法律・規約の範囲内で喫煙を可能とし、他人からの通知により実際に他人に「ある程度は受忍すべき義務がある」損害が発生している事実が分かった時点でやめるのが落としどころである。

なお、集合住宅の喫煙とはベランダ喫煙に限定せず、専有部内など、集合住宅内の各所を対象とする。

● 理由

喫煙所では、他人に「やめろ」と言われても喫煙をやめる必要が無い。

集合住宅では、

・例の判例では「原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。」としている。

・加えて、例の判例では、実際に(精神的)損害が発生していることを知りながら継続して喫煙を続けた1年後以降の喫煙を不法行為としている。

・ベランダ喫煙をして、副流煙が他人に到達し、他人が損害を受けるか否かは、建物構造や当人および他人の生活パターン、その他要因による個別次第案件である。

とのことから、実際に他人に損害が発生するかは分からない状態では、喫煙をやめる必要がなく、他人からの通知により実際に他人に「ある程度は受忍すべき義務がある」損害が発生している事実が分かった時点でやめるのが落としどころとなる。



なんでも「0か100か」で決着させるのではなく「フィフティー・フィフティー」で決着させることも重要ですね。

なお、この結論は、具体的かつ妥当性のある有効な指摘事項が出てくるまでは、嫌煙派・喫煙派の相互共通合意事項と致します。ご指摘事項あれば、レス願います。

指摘事項は、この結論のレスの中に閉じる内容でお願いいたします。それ以外のレスを指摘する「揚げ足取り」的な指摘は無効とします。
また、後出しジャンケンと言う指摘をするのであれば、>>21610 匿名さん が書いていただいた私の内容、
-------
>>21604 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
> 喫煙の煙が他人に届けば(届いているので当然受動喫煙しますから)、止めろと言われれば、喫煙の害を良く知っているあなたは、その時点で喫煙を止める。

全く異論ありませんよ。
------
から、何が逸脱しているのかを指摘してください。
約一名のベランダ喫煙反対派による、スレ趣...
22530: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 21:53:06]
このご時世に、ベランダ喫煙禁止規定が無いことを知りながら、その集合住宅に住み込んでいるにも関わらず、間接喫煙が発生していない状態で、

「ベランダ喫煙やめろ」

と言うのは、暴挙の他ならない。

間接喫煙が発生した時点で止めるように進言するのが妥当。

アニメオタクで労働バカなここの嫌煙さんが労働者階級的視点でボケた理論を展開しているが、マネジメント観点での、もめごとのリスクへの対応策は、ベランダ喫煙を禁止する規約の制定がもっとも効果的。

PIMBOKでリスク対応方法として定められている

「回避」>「転嫁」>「軽減」>「受容」

のうち、もっとも優れている対応方法「回避」の対応策となる。
22531: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 21:53:13]
アニメオタクで労働バカなここの嫌煙さんのような、搾取される立場の労働者階級の人間が、PIMBOKを知らなくても致しかないことだな。
22532: 匿名さん 
[2019-08-16 21:55:21]
>>22517
>「ベランダ喫煙やめろ」 と言うのは、暴挙の他ならない。
>もめごとのリスクへの対応策は、ベランダ喫煙を禁止する規約の制定がもっとも効果的。

「ベランダ喫煙やめろ」と言うのは暴挙と言いながら、規約で禁止しろって、矛盾してるよね。規約改正で喫煙者から違憲訴訟されるリスクがありそうだよね?

ここの低能さんって、自分で何を書いているか理解できないんだろうね。

PMBOKって低能が学習していも意味がないってことがよくわかるよね。こんなのがプロマネになったら、プロジェクト全滅間違いなし。
「ベランダ喫煙やめろ」と言うのは暴挙と言...
22533: 匿名さん 
[2019-08-16 22:01:49]
喫煙者ってホンマもんのアホ。 何回オウンゴールすれば気が済むんだろうね。

自分で禁止は暴挙って書いた1行おいて後に、規約で禁止すべきだって。
喫煙者ってホンマもんのアホ。 何回オウン...
22534: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 22:03:41]
>>22532 匿名さん
> 「ベランダ喫煙やめろ」と言うのは暴挙と言いながら、規約で禁止しろって、矛盾してるよね。

アニメオタクで労働バカなここの嫌煙さんのような、搾取される立場の労働者階級の人間が、言いそうなことだね。
ちゃんと、全部読め。

> このご時世に、ベランダ喫煙禁止規定が無いことを知りながら、その集合住宅に住み込んでいるにも関わらず、間接喫煙が発生していない状態で、
> 「ベランダ喫煙やめろ」
> と言うのは、暴挙の他ならない。
 ↓
> アニメオタクで労働バカなここの嫌煙さんが労働者階級的視点でボケた理論を展開しているが、マネジメント観点での、もめごとのリスクへの対応策は、ベランダ喫煙を禁止する規約の制定がもっとも効果的。

まぁ、アニメオタクで労働バカなここの嫌煙さんのような、搾取される立場の労働者階級の人間が、PIMBOKを知らなくても致しかないことだな。
22535: 匿名さん 
[2019-08-16 22:04:01]
喫煙リスクってありすぎだろうが?一番の対応策=回避=禁煙以外になにがある?
喫煙リスクってありすぎだろうが?一番の対...
22536: 匿名さん 
[2019-08-16 22:05:48]
これも喫煙リスク。一番の対応策ってなに?
これも喫煙リスク。一番の対応策ってなに?
22537: 匿名さん 
[2019-08-16 22:07:59]
これまた喫煙リスク。一番の対応策ってなに?
これまた喫煙リスク。一番の対応策ってなに...
22538: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 22:13:21]
ここの嫌煙さんの視点
⇒ 搾取される・マネジメントされる労働者階級の視点

私の視点
⇒ ここのような嫌煙さんをマネジメントする視点

投資先のマンションでベランダ喫煙等のもめごとリスクを「回避」するのは、規約の制定がもっとも効果的と言っているだけ。
22539: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 22:13:22]
>>22535 匿名さん
>>22536 匿名さん
>>22537 匿名さん

ベランダ喫煙スレで、ベランダ喫煙のもめごとのリスクではなく、喫煙者自身のリスクを説く愚者。

まさに、アニメオタクで労働バカなここの嫌煙さんのような、搾取される立場の労働者階級の人間の視点の発言に他ならない。
22540: 匿名さん 
[2019-08-16 22:13:42]
これもまたまた喫煙リスク。一番の対応策ってなに?
これもまたまた喫煙リスク。一番の対応策っ...
22541: 匿名さん 
[2019-08-16 22:15:48]
周囲の人の受動喫煙リスク対応で一番なのは何?
周囲の人の受動喫煙リスク対応で一番なのは...
22542: 匿名さん 
[2019-08-16 22:18:08]
>ベランダ喫煙のもめごとのリスク

訴えられて敗訴判決確定しているのは喫煙者だが?
訴えられて敗訴判決確定しているのは喫煙者...
22543: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 22:18:49]
>>22542 匿名さん

ここの嫌煙さんの視点
⇒ 搾取される・マネジメントされる労働者階級の視点

私の視点
⇒ ここのような嫌煙さんをマネジメントする視点

投資先のマンションでベランダ喫煙等のもめごとリスクを「回避」するのは、規約の制定がもっとも効果的と言っているだけ。
22544: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 22:20:11]
>>22542 匿名さん

ここの嫌煙さんの視点
⇒ 「吸わなきゃ病気にならない、訴えられない」

私の視点
⇒ 「吸わせなきゃベランダ喫煙等のもめごとが起きない」
22545: 匿名さん 
[2019-08-16 22:22:58]
>>22544
>私の視点
>⇒ 「吸わせなきゃベランダ喫煙等のもめごとが起きない」

正解だよ。おまえが吸わなきゃ誰にも吸わせない。
正解だよ。おまえが吸わなきゃ誰にも吸わせ...
22546: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 22:25:26]
>>22545 匿名さん
> 正解だよ。

いかに君が、アニメオタクで労働バカで、搾取される立場、マネジメント支配される労働者階級の人間の視点の発言をしていたか、理解できたようで何よりだ。
いかに君が、アニメオタクで労働バカで、搾...
22547: 匿名さん 
[2019-08-16 22:31:12]
>>22544
別にどっちでも良さそうだが?
別にどっちでも良さそうだが?
22548: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 22:33:38]
>>22547 匿名さん
> 別にどっちでも良さそうだが?

マネジメント視点の私の発言に、キミが勝手に、アニメオタクで労働バカで搾取される立場、マネジメント支配される労働者階級の人間の視点の発言をしてきたんだが?(大爆笑)
22549: 匿名さん 
[2019-08-16 22:36:23]
>>22517
>>22530
>>22531
>>22534
>PIMBOK
おまえ、本当にPMBOK講習受けたの?

発音はピンボックだけれど、PIMBOKではなくて、PMBOKね。情報処理やってて知らない奴なんかいないよ。
おまえ、本当にPMBOK講習受けたの?発...
22550: 匿名さん 
[2019-08-16 22:38:06]
矛盾したことを平気で書いておいてプロジェクトマネージメントできるわけないだろうが。
矛盾したことを平気で書いておいてプロジェ...
22551: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 22:38:23]
>>22549 匿名さん
> PMBOKね。情報処理やってて知らない奴なんかいないよ。

指摘どうも。
しかし、PMBOKが情報処理?
以下にも「今、ネットで調べました」って発言で笑かしてくれる。
22552: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 22:39:45]
>>22550 匿名さん

ここの嫌煙さんの視点
⇒ 搾取される・マネジメントされる労働者階級の視点
⇒ 「吸わなきゃ病気にならない、訴えられない」

私の視点
⇒ ここのような嫌煙さんをマネジメントする視点
⇒ 「吸わせなきゃベランダ喫煙等のもめごとが起きない」

私は、投資先のマンションでベランダ喫煙等のもめごとリスクを「回避」するのは、規約の制定がもっとも効果的と言っているだけ。
22553: 匿名さん 
[2019-08-16 22:42:11]
はあ?

PMBOKのどこに、プロジェクト・ドキュメントに顔文字が効果的なんて書いてあるの?
はあ?PMBOKのどこに、プロジェクト・...
22554: 匿名さん 
[2019-08-16 22:43:42]
PMBOKのどこに、プロジェクト・ドキュメントで結論は三文字で書けって書いてあるの?
PMBOKのどこに、プロジェクト・ドキュ...
22555: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 22:44:11]
>>22553 匿名さん
> PMBOKのどこに、プロジェクト・ドキュメント

ははは。
本当にいかにも「今、ネットで調べました」って発言で笑かしてくれる。

がんばって、BABOKもネットで調べたまえ。
22556: 匿名さん 
[2019-08-16 22:45:42]
>>22552
改訂するの早すぎない?

>>22544はどうなった?

従順なのは良いが、最初から考えて書けよ。
改訂するの早すぎない?従順なのは良いが、...
22557: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 22:48:30]
>>22556 匿名さん
> 改訂するの早すぎない?

>>22538>>22544 を併合しただけだが?
BABOKのネット検索は済んだか?(大爆笑)
22558: 匿名さん 
[2019-08-16 22:49:51]
>>22555
PIMBOKと書いておいていまさら照れ隠しか。

おまえの文書能力はこのレベル。
PIMBOKと書いておいていまさら照れ隠...
22559: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 22:51:35]
>>22558 匿名さん
> PIMBOKと書いておいていまさら照れ隠しか。

本質論では、反論できないようだなw

ここの嫌煙さんの視点
⇒ 搾取される・マネジメントされる労働者階級の視点
⇒ 「吸わなきゃ病気にならない、訴えられない」

私の視点
⇒ ここのような嫌煙さんをマネジメントする視点
⇒ 「吸わせなきゃベランダ喫煙等のもめごとが起きない」

このご時世に、ベランダ喫煙禁止規定が無いことを知りながら、その集合住宅に住み込んでいるにも関わらず、間接喫煙が発生していない状態で、

「ベランダ喫煙やめろ」

と言うのは、暴挙の他ならない。

間接喫煙が発生した時点で止めるように進言するのが妥当。

アニメオタクで労働バカなここの嫌煙さんが労働者階級的視点でボケた理論を展開しているが、マネジメント観点での、もめごとのリスクへの対応策は、ベランダ喫煙を禁止する規約の制定がもっとも効果的。

PIMBOKでリスク対応方法として定められている

「回避」>「転嫁」>「軽減」>「受容」

のうち、もっとも優れている対応方法「回避」の対応策となる。
22560: 匿名さん 
[2019-08-16 22:58:25]
>>22552
おまえの投資先って、築40年のアパートかよ。

最近のタワマンは皆ベランダ喫煙不可になってるよ。

で、もめごとリスクのあるボロアパートかって、無法者住民対策でありとあらゆる細則を作るのかよ?アホまるだし。
おまえの投資先って、築40年のアパートか...
22561: 匿名さん 
[2019-08-16 23:00:14]
>>22559
まだPIMBOKってやってる。ピンボケ野郎だな。
まだPIMBOKってやってる。ピンボケ野...
22562: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 23:01:45]
>>22560 匿名さん
> 最近のタワマンは皆ベランダ喫煙不可になってるよ。

なに? 労働者階級の君の「ベランダ喫煙 止めろよ」と言う、こころの叫びは、ベランダ喫煙が不可になっているタワマンでの話なのか?

負け惜しみ甚だしいな。
まったくもって見苦しい。
22563: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 23:02:29]
>>22561 匿名さん

本質論では、反論できないようだなw

ここの嫌煙さんの視点
⇒ 搾取される・マネジメントされる労働者階級の視点
⇒ 「吸わなきゃ病気にならない、訴えられない」

私の視点
⇒ ここのような嫌煙さんをマネジメントする視点
⇒ 「吸わせなきゃベランダ喫煙等のもめごとが起きない」

このご時世に、ベランダ喫煙禁止規定が無いことを知りながら、その集合住宅に住み込んでいるにも関わらず、間接喫煙が発生していない状態で、

「ベランダ喫煙やめろ」

と言うのは、暴挙の他ならない。

間接喫煙が発生した時点で止めるように進言するのが妥当。

アニメオタクで労働バカなここの嫌煙さんが労働者階級的視点でボケた理論を展開しているが、マネジメント観点での、もめごとのリスクへの対応策は、ベランダ喫煙を禁止する規約の制定がもっとも効果的。

PMBOKでリスク対応方法として定められている

「回避」>「転嫁」>「軽減」>「受容」

のうち、もっとも優れている対応方法「回避」の対応策となる。
22564: 匿名さん 
[2019-08-16 23:04:05]
今日は、何回オウンゴールした?アホの喫煙さんって、気の毒過ぎる。
今日は、何回オウンゴールした?アホの喫煙...
22565: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 23:05:32]
>>22549 匿名さん
> PMBOKね。情報処理やってて知らない奴なんかいないよ。

試しに「PMBOK」で検索したら、以下のページが出てきたよ。

● PMBOK | IT用語辞典 | 大塚商会
https://www.otsuka-shokai.co.jp/words/pmbok.html

これを見て、PMBOKをIT用語だと思い込んだんだな。
やはり、ネット検索で得たにわか知識だと、限界があるな。(大爆笑)

オウンゴール、ご馳走さま♪
22566: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 23:06:19]
>>22564 匿名さん
> 今日は、何回オウンゴールした?

オウンゴールと言えばコレ。

>>22549 匿名さん
> PMBOKね。情報処理やってて知らない奴なんかいないよ。

試しに「PMBOK」で検索したら、以下のページが出てきたよ。

● PMBOK | IT用語辞典 | 大塚商会
https://www.otsuka-shokai.co.jp/words/pmbok.html

これを見て、PMBOKをIT用語だと思い込んだんだな。
やはり、ネット検索で得たにわか知識だと、限界があるな。(大爆笑)

オウンゴール、ご馳走さま♪
22567: 匿名さん 
[2019-08-16 23:13:29]
>>22563
>PMBOK

ようやく言われて修正できたか。よしよし。

本質論?

回避って言葉の意味が理解できてる?


かいひ
【回避】
《名・ス他》よけて、わきに避けること。「落下物を―する」。免れようとして、避けること。?「責任―」

非喫煙者には責任がないし、受動喫煙を避ける義務はないってことを理解できているかい?

受動喫煙に責任のある喫煙者が、喫煙を回避するのが一番って当然のことでないかい?

それには、設備の整った喫煙所で喫煙することだろうが?

おまえ、会社で「俺の喫煙を回避するのは、おまえら非喫煙者だ」とでも言うのかよ?

アホまるだし。
ようやく言われて修正できたか。よしよし。...
22568: 匿名さん 
[2019-08-16 23:14:32]
>>22567 匿名さん
> 受動喫煙に責任のある喫煙者が、喫煙を回避するのが一番って当然のことでないかい?

ここの嫌煙さんの視点
⇒ 搾取される・マネジメントされる労働者階級の視点
⇒ 「吸わなきゃ病気にならない、訴えられない」

私の視点
⇒ ここのような嫌煙さんをマネジメントする視点
⇒ 「吸わせなきゃベランダ喫煙等のもめごとが起きない」

このご時世に、ベランダ喫煙禁止規定が無いことを知りながら、その集合住宅に住み込んでいるにも関わらず、間接喫煙が発生していない状態で、

「ベランダ喫煙やめろ」

と言うのは、暴挙の他ならない。

間接喫煙が発生した時点で止めるように進言するのが妥当。

アニメオタクで労働バカなここの嫌煙さんが労働者階級的視点でボケた理論を展開しているが、マネジメント観点での、もめごとのリスクへの対応策は、ベランダ喫煙を禁止する規約の制定がもっとも効果的。

PMBOKでリスク対応方法として定められている

「回避」>「転嫁」>「軽減」>「受容」

のうち、もっとも優れている対応方法「回避」の対応策となる。
22569: 匿名さん 
[2019-08-16 23:19:39]
>>22568

おまえPMBOK好きだねえ。今日受講したの?

「小人の学は耳より入りて口より出ず」そのものだな。

まだ、
>「ベランダ喫煙やめろ」
>と言うのは、暴挙の他ならない。
と書いておいて、
>ベランダ喫煙を禁止する規約の制定がもっとも効果的
矛盾したこと書いているんだが?

大丈夫?
おまえPMBOK好きだねえ。今日受講した...
22570: 匿名さん 
[2019-08-16 23:21:03]
はいはい。回避=禁煙が落としどころなんだよね。
はいはい。回避=禁煙が落としどころなんだ...
22571: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 23:21:17]
>>22569 匿名さん

鶏頭なアニメオタクで労働バカなここの嫌煙さんは2行前の重要な記述も忘れるらしい。

> ベランダ喫煙禁止規定が無いことを知りながら、その集合住宅に住み込んでいるにも関わらず

だ。
22572: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 23:22:12]
>>22570 匿名さん
> 回避=禁煙が落としどころなんだよね。

どこまで行っても、

ここの嫌煙さんの視点
⇒ 搾取される・マネジメントされる労働者階級の視点
⇒ 「吸わなきゃ病気にならない、訴えられない」

私の視点
⇒ ここのような嫌煙さんをマネジメントする視点
⇒ 「吸わせなきゃベランダ喫煙等のもめごとが起きない」

このご時世に、ベランダ喫煙禁止規定が無いことを知りながら、その集合住宅に住み込んでいるにも関わらず、間接喫煙が発生していない状態で、

「ベランダ喫煙やめろ」

と言うのは、暴挙の他ならない。

間接喫煙が発生した時点で止めるように進言するのが妥当。

アニメオタクで労働バカなここの嫌煙さんが労働者階級的視点でボケた理論を展開しているが、マネジメント観点での、もめごとのリスクへの対応策は、ベランダ喫煙を禁止する規約の制定がもっとも効果的。

PMBOKでリスク対応方法として定められている

「回避」>「転嫁」>「軽減」>「受容」

のうち、もっとも優れている対応方法「回避」の対応策となる。
22573: 匿名さん 
[2019-08-16 23:27:18]
一番の問題は、受動喫煙の「受動」って意味が理解できていないことね。

「受動」なんだから、喫煙者が喫煙を止めない限り、煙が届く範囲に人がおれば、受動喫煙は生じるんだよね。喫煙者が喫煙を止めることが受動喫煙を回避する一番の方法。

アホの喫煙者は、回避を「避ける」って解釈してるんだろうね?避けられずに喫煙することが「受動」喫煙なのにね。まあPMになるには100年早いね。
一番の問題は、受動喫煙の「受動」って意味...
22574: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 23:29:04]
>>22573 匿名さん
> 喫煙者が喫煙を止めることが受動喫煙を回避する一番の方法。

どこまで行っても、

ここの嫌煙さんの視点
⇒ 搾取される・マネジメントされる労働者階級の視点
⇒ 「吸わなきゃ病気にならない、訴えられない」

私の視点
⇒ ここのような嫌煙さんをマネジメントする視点
⇒ 「吸わせなきゃベランダ喫煙等のもめごとが起きない」

このご時世に、ベランダ喫煙禁止規定が無いことを知りながら、その集合住宅に住み込んでいるにも関わらず、間接喫煙が発生していない状態で、

「ベランダ喫煙やめろ」

と言うのは、暴挙の他ならない。

間接喫煙が発生した時点で止めるように進言するのが妥当。

アニメオタクで労働バカなここの嫌煙さんが労働者階級的視点でボケた理論を展開しているが、マネジメント観点での、もめごとのリスクへの対応策は、ベランダ喫煙を禁止する規約の制定がもっとも効果的。

PMBOKでリスク対応方法として定められている

「回避」>「転嫁」>「軽減」>「受容」

のうち、もっとも優れている対応方法「回避」の対応策となる。
22575: 匿名さん 
[2019-08-16 23:30:53]
誰も回避を否定していないのにね。

リスク対応でリスクを回避するということは、リスクを発生させないこと。

煙を出さなきゃリスクはゼロ。当然のことだよ。
誰も回避を否定していないのにね。リスク対...
22576: 匿名さん 
[2019-08-16 23:33:14]
おれICTの専門家なんだけれど。コース設計者なんだが。まあいいや。うちのICTのコースでPMBOKもBABOKも教えてるよ。
22577: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 23:33:25]
>>22560 匿名さん
> 最近のタワマンは皆ベランダ喫煙不可になってるよ。
> で、もめごとリスクのあるボロアパート

なるほど、労働者階級の君が「ベランダ喫煙 止めろよ」と言う、こころの叫びをあげるのは、ベランダ喫煙を不可にすることも出来ない民度の低いボロアパートに住んでいるからなんだね。

事情は理解したが、オウンゴールご馳走さま♪
22578: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-16 23:35:21]
>>22576 匿名さん
> おれICTの専門家なんだけれど。

だからと言って、PMBOKをIT用語と誤解する理由にはならない。

オウンゴールと言えばコレ。

>>22549 匿名さん
> PMBOKね。情報処理やってて知らない奴なんかいないよ。

試しに「PMBOK」で検索したら、以下のページが出てきたよ。

● PMBOK | IT用語辞典 | 大塚商会
https://www.otsuka-shokai.co.jp/words/pmbok.html

これを見て、PMBOKをIT用語だと思い込んだんだな。
やはり、ネット検索で得たにわか知識だと、限界があるな。(大爆笑)

オウンゴール、ご馳走さま♪
22579: 匿名さん 
[2019-08-17 00:21:03]
ありゃ。PMのコースって、ICTでは必ずありますが?

例えば、IBM系のi learning
PMP(R)資格試験準備コース
https://www.i-learning.jp/products/detail.php?course_code=FA001

富士通
Project Management Professional(PMP)
http://www.knowledgewing.com/kw/shikaku_nintei/sikaku/pmi.html

NEC
PMP(R)資格試験対策講座
https://www.neclearning.jp/courseoutline/courseId/PJ132/

でも、習ったところのPMBOKの綴を間違えるようでは、PMPは絶望的でしょうね。
22580: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-17 00:26:10]
>>22579 匿名さん
> ありゃ。PMのコースって、ICTでは必ずありますが?

一生懸命ネットで調べたんだね、かわいいやつだ。
そうやって、むきになってICTに固執していることが、ネットで調べて得たにわか知識である証拠。

ICTとはそもそもプロダクトエンジニアリングのことだ。
PMとはプロジェクトマネジメントのこと。

ICTを縦軸とするとPMは業界を問わない横軸。

例えば、ビルやマンション等の建設プロジェクトにもPMBOKは適用できるんだよ。

勉強になったね。
22581: 匿名さん 
[2019-08-17 00:38:44]
おまえが知らないだけ。

複合機の開発なんて社運を賭けて400名ぐらいの技術者(プログラマー、SE)が参加してやるんだよ。だから、PMやドキュメント化技術は最重要。

PMBOK習った途端PIMBOKなんて書くアホはプログラマーにも採用されない。

おまえ、ちなみにおまえの書いたPIMBOKのIってなんのこと。一番最初に、PMBOKはProject Management Body of Knowledgeだと習わなかったかね?

アホ丸出し。
22582: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-17 00:41:31]
>>22581 匿名さん

恥の上塗り。

> 400名ぐらいの技術者(プログラマー、SE)が参加してやるんだよ。

だから、彼らが携わる分野は、プロダクトエンジニアリングのことだ。
PMとはプロジェクトマネジメントのこと。

ICTを縦軸とするとPMは業界を問わない横軸。

例えば、ビルやマンション等の建設プロジェクトにもPMBOKは適用できるんだよ。

勉強になったね。
22583: 匿名さん 
[2019-08-17 00:42:05]
はいはい。

https://ja.wikipedia.org/wiki/PMBOK

PMBOKガイドは、国際的に標準とされているプロジェクトマネジメントの知識体系(ガイド、手法、メソドロジー、ベストプラクティス)であり、建設、製造、ソフトウェア開発などを含む幅広いプロジェクトに適用できるプロジェクトマネジメントの基盤を提供する[1]。



組み込み機器のソフトウェア、ハードウェア開発でも使ってるんだよ。

おまえ、結局土方だったんだ。でも、鉄筋溶接するのにPMBOKは関係なさそうだが、どこかでテキストでも拾ったのか。
22584: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-17 00:45:50]
>>22583 匿名さん
> はいはい。

負け惜しみだね。自分で書いているじゃん。

> 建設、製造、ソフトウェア開発などを含む幅広いプロジェクトに適用できるプロジェクトマネジメントの基盤

だ。

> 400名ぐらいの技術者(プログラマー、SE)が参加してやるんだよ。

彼らが携わる分野は、プロダクトエンジニアリングのことだ。
これも自分でも、書いているじゃん。

> 鉄筋溶接するのにPMBOKは関係なさそうだが、

鉄筋溶接は、プロダクトエンジニアリングだ。

ICTを縦軸とするとPMは業界を問わない横軸。

例えば、ビルやマンション等の建設プロジェクトにもPMBOKは適用できるんだよ。

勉強になったね。
22585: 匿名さん 
[2019-08-17 00:48:26]
ああ恥しい、

>>22517
>>22530
>>22531
>>22534
>PIMBOK
おまえ、本当にPMBOK講習受けたの?

英語も苦手まるだし。
ああ恥しい、おまえ、本当にPMBOK講習...
22586: 匿名さん 
[2019-08-17 00:49:45]
PIMBOKって何度も書く奴初めて見た。あんたバーカ?
PIMBOKって何度も書く奴初めて見た。...
22587: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-17 00:50:52]
>>22585 匿名さん
> 矛盾

鶏頭なアニメオタクで労働バカなここの嫌煙さんは2行前の重要な記述も忘れるらしい。

> ベランダ喫煙禁止規定が無いことを知りながら

だ。

どこまで行っても、

ここの嫌煙さんの視点
⇒ 搾取される・マネジメントされる労働者階級の視点
⇒ 「吸わなきゃ病気にならない、訴えられない」

私の視点
⇒ ここのような嫌煙さんをマネジメントする視点
⇒ 「吸わせなきゃベランダ喫煙等のもめごとが起きない」

このご時世に、ベランダ喫煙禁止規定が無いことを知りながら、その集合住宅に住み込んでいるにも関わらず、間接喫煙が発生していない状態で、

「ベランダ喫煙やめろ」

と言うのは、暴挙の他ならない。

間接喫煙が発生した時点で止めるように進言するのが妥当。

アニメオタクで労働バカなここの嫌煙さんが労働者階級的視点でボケた理論を展開しているが、マネジメント観点での、もめごとのリスクへの対応策は、ベランダ喫煙を禁止する規約の制定がもっとも効果的。

PMBOKでリスク対応方法として定められている

「回避」>「転嫁」>「軽減」>「受容」

のうち、もっとも優れている対応方法「回避」の対応策となる。
22588: 匿名さん 
[2019-08-17 00:51:45]
受動喫煙を回避するには、元の喫煙を断つことだと、ガキでもわかることだが?
受動喫煙を回避するには、元の喫煙を断つこ...
22589: 匿名さん 
[2019-08-17 00:52:46]
そもそも、自分でも受動喫煙もしとるんやないの?
そもそも、自分でも受動喫煙もしとるんやな...
22590: 匿名さん 
[2019-08-17 00:57:58]
喫煙の煙は2.5mしか届かないんだったよね。階高5mのマンションだから届かない?アホ丸出し。

無風でも7mは届くんだよ。

おまえの結論の「喫煙者は集合住宅では、住民全員の許可がなければ、喫煙しない」って、落とし所満載のいい結論だよね。
喫煙の煙は2.5mしか届かないんだったよ...
22591: 匿名さん 
[2019-08-17 01:02:53]
PMPの資格なんか永久に無理。小人の学そのもの。

仮に部下がついても、

「俺の喫煙による受動喫煙リスク対応には、回避が一番。お前ら俺に近づくな」

て言うんだろうね。あんたバーカ?
PMPの資格なんか永久に無理。小人の学そ...
22592: 匿名さん 
[2019-08-17 01:04:20]
くさい臭いと臭い屁理屈は、元から断たなきゃだめ。
くさい臭いと臭い屁理屈は、元から断たなき...
22593: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-17 01:04:30]
>>22591 匿名さん
> PMPの資格なんか永久に無理。

見事なオウンゴールを決めてくれたここの嫌煙さんの事だね。

オウンゴールと言えばコレ。

>>22549 匿名さん
> PMBOKね。情報処理やってて知らない奴なんかいないよ。

試しに「PMBOK」で検索したら、以下のページが出てきたよ。

● PMBOK | IT用語辞典 | 大塚商会
https://www.otsuka-shokai.co.jp/words/pmbok.html

これを見て、PMBOKをIT用語だと思い込んだんだな。
やはり、ネット検索で得たにわか知識だと、限界があるな。(大爆笑)

オウンゴール、ご馳走さま♪
22594: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-17 01:05:12]
>>22591 匿名さん
> 仮に部下がついても

やっぱり、発想が労働者階級。(大爆笑)
22595: 匿名さん 
[2019-08-17 01:05:23]
毎日、毎晩、オウンゴール、ご苦労さん。
毎日、毎晩、オウンゴール、ご苦労さん。
22596: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-17 01:06:55]
>>22595 匿名さん
> 毎日、毎晩、オウンゴール、ご苦労さん。

見事なオウンゴールを決めてくれたここの嫌煙さんの事だね。

オウンゴールと言えばコレ。

>>22549 匿名さん
> PMBOKね。情報処理やってて知らない奴なんかいないよ。

試しに「PMBOK」で検索したら、以下のページが出てきたよ。

● PMBOK | IT用語辞典 | 大塚商会
https://www.otsuka-shokai.co.jp/words/pmbok.html

これを見て、PMBOKをIT用語だと思い込んだんだな。
やはり、ネット検索で得たにわか知識だと、限界があるな。(大爆笑)

オウンゴール、ご馳走さま♪
22597: 匿名さん 
[2019-08-17 01:07:54]
教えてやらなきゃ永久に

>>22517
>>22530
>>22531
>>22534
>PIMBOK

ピンボケちゃん。頑張ってPMBOKの意味くらい覚えろよ。
教えてやらなきゃ永久にピンボケちゃん。頑...
22598: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-17 01:10:12]
>>22597 匿名さん
> 矛盾

鶏頭なアニメオタクで労働バカなここの嫌煙さんは2行前の重要な記述も忘れるらしい。

> ベランダ喫煙禁止規定が無いことを知りながら

だ。

どこまで行っても、

ここの嫌煙さんの視点
⇒ 搾取される・マネジメントされる労働者階級の視点
⇒ 「吸わなきゃ病気にならない、訴えられない」

私の視点
⇒ ここのような嫌煙さんをマネジメントする視点
⇒ 「吸わせなきゃベランダ喫煙等のもめごとが起きない」

このご時世に、ベランダ喫煙禁止規定が無いことを知りながら、その集合住宅に住み込んでいるにも関わらず、間接喫煙が発生していない状態で、

「ベランダ喫煙やめろ」

と言うのは、暴挙の他ならない。

間接喫煙が発生した時点で止めるように進言するのが妥当。

アニメオタクで労働バカなここの嫌煙さんが労働者階級的視点でボケた理論を展開しているが、マネジメント観点での、もめごとのリスクへの対応策は、ベランダ喫煙を禁止する規約の制定がもっとも効果的。

PMBOKでリスク対応方法として定められている

「回避」>「転嫁」>「軽減」>「受容」

のうち、もっとも優れている対応方法「回避」の対応策となる。
22599: 匿名さん 
[2019-08-17 01:10:50]
>>22596
ICT関係者でPIMBOK知ってる技術者は珍しい。PMBOK知ってる技術者は多いがね。
ICT関係者でPIMBOK知ってる技術者...
22600: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 
[2019-08-17 01:12:43]
>>22599 匿名さん
> ICT関係者でPIMBOK知ってる技術者は珍しい。PMBOK知ってる技術者は多いがね。

オウンゴールと言えばコレ。

>>22549 匿名さん
> PMBOKね。情報処理やってて知らない奴なんかいないよ。

試しに「PMBOK」で検索したら、以下のページが出てきたよ。

● PMBOK | IT用語辞典 | 大塚商会
https://www.otsuka-shokai.co.jp/words/pmbok.html

これを見て、PMBOKをIT用語だと思い込んだんだな。
やはり、ネット検索で得たにわか知識だと、限界があるな。(大爆笑)

オウンゴール、ご馳走さま♪

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる