ベランダ喫煙 止めろよXX
22251:
匿名さん
[2019-08-10 14:57:37]
|
22252:
匿名さん
[2019-08-10 15:09:48]
>>22250 匿名さん 11分前
>>スレ趣旨に従った前向きな検討を阻害する、タバコの害に終始した投稿や、過去レスの揚げ足取り投稿、揶揄・煽り・荒し・中傷投稿が散見されますが、 どこが『ベランダ喫煙 止めろよ』のスレ主旨に従っているんだ? アホ! どこが分譲物件購入のスレでもないのに『前向きな検討を阻害する』んだ? アホ! どこが『揶揄・煽り・荒し・中傷投稿』なんだ? お前こそ迷惑喫煙に加え、人のコメントを盗みコピペして屁理屈三昧のちゃぶ台ひっくりかえす迷惑投稿だらけなのに。 アホ! |
22253:
匿名さん
[2019-08-10 15:11:41]
脳死モッカスとアホ言葉を書いていたアホはどこ行った?
|
22254:
匿名さん
[2019-08-10 15:17:51]
どこに継続的?妄想?
![]() ![]() |
22255:
匿名さん
[2019-08-10 15:19:19]
受動喫煙したら請求されるって英文通りでしょう。
被害を与えて請求されては手遅れです。 ![]() ![]() |
22256:
匿名さん
[2019-08-10 15:21:06]
結局このスレの結論は、これ。
![]() ![]() |
22257:
匿名はん
[2019-08-10 15:40:37]
数週間掲示板を見ていません。
面倒なので100レス前から見てコメントさせていただきます。 意味が続いていないレスがあるかと思いますがよろしく。 >>22156 >また、後出しジャンケンと言う指摘をするのであれば、>>21610 匿名さん が書いていただいた私の内容、 >から、何が逸脱しているのかを指摘してください。 「逸脱している」というか少し私の意見と異なりますので、コメントさせてください。 「『止めろと言われればその時点で喫煙を止める』に異論はない」はあなたの 意見としては構いませんが、一般論としては異論があります。「クレーマーの意見に そのまま素直に従う必要がない」ということです。ここの嫌煙者どもは喫煙所から 漏れてくるタバコの煙にクレームを言ってくるクレーマーのようなものです。 >>22159 >自分で事前の確認があればOK、すなわち、なければダメって書いていたのにね。 前提条件として「目の前あるいは同一室内に他人がいれば」ですね。 室外で、周りに他人がいないのに「事前の確認」なんて何を考えているんでしょうか? 隣の部屋なんて通常「周り」になんて入りません。 >>22161 >他人からの通知により実際に他人に「ある程度は受忍すべき義務がある」損害が発生しているのがかった時点でやめるのが落としどころである。 話し合いにより「実際に損害が発生している」ことが分かった時点でやめるべきでしょうね。 >>22163 >それは、このスレでたった一人の嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者匿名はんしかいないし。 私は、「ベランダ喫煙を規約で禁止すべき」と言っているのですから、ベランダ喫煙を 正当化していないことは明らかです。 >>22214 >直径 = 半径 x 2 >を知らなかった底なしのアホだったよね。 だから何が言いたいの? 直径が何を意味するのですか? 嫌煙者どもはアホだから自分の意見に酔っているだけですね。 >>22223 >どこが分譲物件購入のスレでもないのに 賃貸マンションは大家さんのものです。文句は大家さんへ。 >>22249 相変わらず狂人ですね。 数週間出ていかなければ少しは変わるかと思いましたが、相変わらずこのスレに 私は妄想で毎日(毎時間?)存在しているようですね。 1年以上前のコメントも嫌煙者どもの心の支えになっているようで何よりです。 |
22258:
匿名さん
[2019-08-10 15:53:27]
>>22257 匿名はん 10分前
>>数週間掲示板を見ていません。 >>面倒なので100レス前から見てコメントさせていただきます。 >>意味が続いていないレスがあるかと思いますがよろしく。 これこれ、誰が見ても大嘘! 『ありません。』と得意な言葉尻や『嫌煙』が大きな証拠。 嫌煙“それ”が見えたら 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 |
22259:
匿名さん
[2019-08-10 15:56:22]
>>22254 痛いところをつっかれたから、匿名はんのHNで再登場しただけだろう。
どれくらいこの状態が続くか見物。 |
22260:
匿名さん
[2019-08-10 16:11:17]
スレ趣旨に従った前向きな検討を阻害する、タバコの害に終始した投稿や、過去レスの揚げ足取り投稿、揶揄・煽り・荒し・中傷投稿が散見されますが、今のところ、
>>21823 に対する具体的で妥当性のある反論はありませんね。 >>21601 でも書きましたが、 > 「喫煙をやめて」と言われなければ、もっと言うと、「吸って良いですか?」と確認し、「どうぞ、問題ありません」と言われれば、喫煙しても問題ありません。 の通りです。 良心的な対応として、 > 「吸って良いですか?」と確認し、「どうぞ、問題ありません」と言われれば、喫煙しても問題ありません。 がベストですが、 > 「喫煙をやめて」と言われなければ、 > 喫煙しても問題ありません。 です。 これに基づく、本スレにおける集合住宅に対する結論を再掲しておきます。(「事実が分かった時点でやめる」に変更) ↓ ● 本スレにおける集合住宅に対する結論 集合住宅の喫煙は、実際に他人に損害が発生するかが分からない時点では、法律・規約の範囲内で喫煙を可能とし、他人からの通知により実際に他人に「ある程度は受忍すべき義務がある」損害が発生している事実が分かった時点でやめるのが落としどころである。 なお、集合住宅の喫煙とはベランダ喫煙に限定せず、専有部内など、集合住宅内の各所を対象とする。 ● 理由 喫煙所では、他人に「やめろ」と言われても喫煙をやめる必要が無い。 集合住宅では、 ・例の判例では「原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。」としている。 ・加えて、例の判例では、実際に(精神的)損害が発生していることを知りながら継続して喫煙を続けた1年後以降の喫煙を不法行為としている。 ・ベランダ喫煙をして、副流煙が他人に到達し、他人が損害を受けるか否かは、建物構造や当人および他人の生活パターン、その他要因による個別次第案件である。 とのことから、実際に他人に損害が発生するかは分からない状態では、喫煙をやめる必要がなく、他人からの通知により実際に他人に「ある程度は受忍すべき義務がある」損害が発生している事実が分かった時点でやめるのが落としどころとなる。 なんでも「0か100か」で決着させるのではなく「フィフティー・フィフティー」で決着させることも重要ですね。 なお、この結論は、具体的かつ妥当性のある有効な指摘事項が出てくるまでは、嫌煙派・喫煙派の相互共通合意事項と致します。ご指摘事項あれば、レス願います。 指摘事項は、この結論のレスの中に閉じる内容でお願いいたします。それ以外のレスを指摘する「揚げ足取り」的な指摘は無効とします。 また、後出しジャンケンと言う指摘をするのであれば、>>21610 匿名さん が書いていただいた私の内容、 ------- >>21604 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ > 喫煙の煙が他人に届けば(届いているので当然受動喫煙しますから)、止めろと言われれば、喫煙の害を良く知っているあなたは、その時点で喫煙を止める。 全く異論ありませんよ。 ------ から、何が逸脱しているのかを指摘してください。 ![]() ![]() |
22261:
匿名さん
[2019-08-10 16:42:19]
継続的って英語表現知らないんだ。
![]() ![]() |
22262:
匿名さん
[2019-08-10 16:45:35]
???
>>21601 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ > >>21600 匿名さん > > 副流煙が届いておれば、喫煙を止める必要があるということですね。 >もちろん、副流煙が他人に届いており、その他人が間接喫煙をすることになり、なおかつ、その他人が「喫煙をやめて」と言えば、やめるべきですよ。 >「喫煙をやめて」と言われなければ、もっと言うと、「吸って良いですか?」と確認し、「どうぞ、問題ありません」と言われれば、喫煙しても問題ありません。 >>21601で、 >>>21601 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ > >>21600 匿名さん > > 副流煙が届いておれば、喫煙を止める必要があるということですね。 >もちろん、副流煙が他人に届いており、その他人が間接喫煙をすることになり、なおかつ、その他人が「喫煙をやめて」と言えば、やめるべきですよ。 >「喫煙をやめて」と言われなければ、もっと言うと、「吸って良いですか?」と確認し、「どうぞ、問題ありません」と言われれば、喫煙しても問題ありません。 と書いているが? ![]() ![]() |
22263:
匿名さん
[2019-08-10 16:49:05]
|
22264:
匿名さん
[2019-08-10 16:51:48]
|
22265:
匿名はん
[2019-08-10 16:59:59]
>>22260
>>>21823 に対する具体的で妥当性のある反論はありませんね。 嫌煙者どもは「後出しジャンケン」得意ですからねぇ。 こちらとの議論で嫌煙者の一人が「右だ」というからそれに対して意見を述べると、 次の嫌煙者が「左だ」と言ってくる。律儀にその意見に対してもコメントすると、 「さっきお前は『右だ』と言っていたじゃないか。オウンゴールだ」と言って くるんですよ。 これが「匿名はんオウンゴール説」の始まりです。 嫌煙者どもが振り回してわたくしが律儀に対応した結果なのです。 そしてこの検事がんの嫌煙者どもの心の支えの1年以上前のコメント。 面倒なのであのような「イヤミ、ヒニク」を言ってあげたんですけど文章の一部が 切り取られて嫌煙者どもに喜ばれていますねぇ。 まぁ、1年以上も覚えていただけるコメントなんてそうそうないと思いますので 光栄と思います。 ※嫌煙者どもなんてバカの集まりとしか感じてませんからねぇ。 >> 「喫煙をやめて」と言われなければ、 >> 喫煙しても問題ありません。 そもそも誰が「喫煙をやめて」と言うのでしょうか? 全ての人が近隣に対して「喫煙やめて」と言えるのであれば「ベランダ喫煙禁止」の 規約も存在しないと思いますよ。 この掲示板の嫌煙者どもが「喫煙やめて」と言っても何の効果がないことは 言うまでもありません。 >>22264 >降参し、論破されたら引っ込みましょう。 1年以上前のコメントを喜んでいただいて光栄です。 >無視してほしくて投稿続けるアホは、匿名はん一人。 「無視する」って意味わかりますか? 1年以上前のコメントを出している時点で無視できていないですよねぇ(^^。 |
22266:
匿名さん
[2019-08-10 17:02:05]
副流煙が届けば止めるべきと主張しておいて、後だしジャンケンで「継続的」とか加える屁理屈卑怯者。
![]() ![]() |
22267:
匿名さん
[2019-08-10 17:06:06]
>>22265 匿名はん
よく恥ずかしくものなくのこのこと出てこれるね。 >>10478:匿名はん [2018-07-11 22:05:53] >あっ、お願いした方がいいですね。論破されましたので来ないでください。 >お願いします。 >>10893: 匿名はん [2018-07-17 22:35:04] >ありがとうございます。味方ですが、今後はすべて無視でお願いしますね。 あまりにもオモロイから出しているだけれど? >>21889 おりこうな匿名さん > >>21883 > >私の主張が喫煙者を擁護していると誤解されているのではないでしょうか? >ココに喫煙者を擁護している人はいません。 >たった独りの嫌煙者と非喫煙者だけです。 と、自分でここには一人しかいないと書いていたよね。さすがオウンゴール王。 ![]() ![]() |
22268:
匿名さん
[2019-08-10 17:07:57]
論破されると、ハンドル急増、ベランダ喫煙者。
![]() ![]() |
22269:
匿名さん
[2019-08-10 17:12:14]
継続的なんてどこにも主張していなかったが?やっぱり卑怯者の後出しじゃんけん野郎!
![]() ![]() |
22270:
匿名さん
[2019-08-10 17:21:35]
スレ趣旨に従った前向きな検討を阻害する、タバコの害に終始した投稿や、過去レスの揚げ足取り投稿、揶揄・煽り・荒し・中傷投稿が散見されますが、今のところ、
>>21823 に対する具体的で妥当性のある反論はありませんね。 >>21601 でも書きましたが、 > 「喫煙をやめて」と言われなければ、もっと言うと、「吸って良いですか?」と確認し、「どうぞ、問題ありません」と言われれば、喫煙しても問題ありません。 の通りです。 良心的な対応として、 > 「吸って良いですか?」と確認し、「どうぞ、問題ありません」と言われれば、喫煙しても問題ありません。 がベストですが、 > 「喫煙をやめて」と言われなければ、 > 喫煙しても問題ありません。 です。 これに基づく、本スレにおける集合住宅に対する結論を再掲しておきます。 ↓ ● 本スレにおける集合住宅に対する結論 集合住宅の喫煙は、実際に他人に損害が発生するかが分からない時点では、法律・規約の範囲内で喫煙を可能とし、他人からの通知により実際に他人に「ある程度は受忍すべき義務がある」損害が発生しているのがかった時点でやめるのが落としどころである。 なお、集合住宅の喫煙とはベランダ喫煙に限定せず、専有部内など、集合住宅内の各所を対象とする。 ● 理由 喫煙所では、他人に「やめろ」と言われても喫煙をやめる必要が無い。 集合住宅では、 ・例の判例では「原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。」としている。 ・加えて、例の判例では、実際に(精神的)損害が発生していることを知りながら継続して喫煙を続けた1年後以降の喫煙を不法行為としている。 ・ベランダ喫煙をして、副流煙が他人に到達し、他人が損害を受けるか否かは、建物構造や当人および他人の生活パターン、その他要因による個別次第案件である。 とのことから、実際に他人に損害が発生するかは分からない状態では、喫煙をやめる必要がなく、他人からの通知により実際に他人に「ある程度は受忍すべき義務がある」損害が発生していることを知った時点でやめるのが落としどころとなる。 なんでも「0か100か」で決着させるのではなく「フィフティー・フィフティー」で決着させることも重要ですね。 なお、この結論は、具体的かつ妥当性のある有効な指摘事項が出てくるまでは、嫌煙派・喫煙派の相互共通合意事項と致します。ご指摘事項あれば、レス願います。 指摘事項は、この結論のレスの中に閉じる内容でお願いいたします。それ以外のレスを指摘する「揚げ足取り」的な指摘は無効とします。 また、後出しジャンケンと言う指摘をするのであれば、>>21610 匿名さん が書いていただいた私の内容、 ------- >>21604 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ > 喫煙の煙が他人に届けば(届いているので当然受動喫煙しますから)、止めろと言われれば、喫煙の害を良く知っているあなたは、その時点で喫煙を止める。 全く異論ありませんよ。 ------ から、何が逸脱しているのかを指摘してください。 ![]() ![]() |
22271:
匿名さん
[2019-08-10 17:22:30]
>>22269 匿名さん
ですね。 見た目が赤い果物はなんでしょうか? りんご、もっと言うといちごは見た目が赤いです。 → りんごは赤い。 「喫煙をやめて」と言われなければ、もっと言うと、「吸って良いですか?」と確認し、「どうぞ、問題ありません」と言われれば、喫煙しても問題ありません。 → 「喫煙をやめて」と言われなければ、喫煙しても問題ない 嫌煙さん自ら、何回も引用して、何回も追認の上、合意いただきましてありがとうございます。 |
22272:
匿名さん
[2019-08-10 17:41:14]
ということで、継続的は後出しジャンケンで異論がないってことだよね。
「副流煙が届けば止めるべきです」より、さらに進んで事前に >>21601 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ > >>21600 匿名さん > > 副流煙が届いておれば、喫煙を止める必要があるということですね。 >もちろん、副流煙が他人に届いており、その他人が間接喫煙をすることになり、なおかつ、その他人が「喫煙をやめて」と言えば、やめるべきですよ。 >「喫煙をやめて」と言われなければ、もっと言うと、「吸って良いですか?」と確認し、「どうぞ、問題ありません」と言われれば、喫煙しても問題ありません。 【「吸って良いですか?」と確認し、「どうぞ、問題ありません」と言われれば、喫煙しても問題ありません。】 ↓ 【喫煙の可否を確認して確認できなければ喫煙できません】 【喫煙の可否を確認して確認できなければ喫煙できません】 【喫煙の可否を確認して確認できなければ喫煙できません】 【喫煙の可否を確認して確認できなければ喫煙できません】 【喫煙の可否を確認して確認できなければ喫煙できません】 あらあら、後からゴネてもあなたの書いたことは消えません。 ![]() ![]() |
22273:
匿名さん
[2019-08-10 17:44:59]
例によって、匿名はんがちょろっと出現して、バカにされて退場。で、後出しじゃんけん屁理屈の繰り返し。自分の書いたことを覚えられない匿名はんらしい無様な醜態。
![]() ![]() |
22274:
匿名さん
[2019-08-10 17:47:40]
喫煙者って本当にイカレてる。
自分で書いたことに責任とれよ。 ![]() ![]() |
22275:
匿名さん
[2019-08-10 17:48:36]
>>22272 匿名さん
ですね。 見た目が赤い果物はなんでしょうか? りんご、もっと言うといちごは見た目が赤いです。 → りんごは赤い。 「喫煙をやめて」と言われなければ、もっと言うと、「吸って良いですか?」と確認し、「どうぞ、問題ありません」と言われれば、喫煙しても問題ありません。 → 「喫煙をやめて」と言われなければ、喫煙しても問題ない 嫌煙さん自ら、何回も引用して、何回も追認の上、合意いただきましてありがとうございます。 では結論。 ■■■■■ ■「喫煙をやめて」と言われなければ、喫煙しても問題ない ■■■■■ |
22276:
匿名さん
[2019-08-10 17:49:14]
大変だのう。認知機能が衰えると。
![]() ![]() |
22277:
匿名さん
[2019-08-10 17:50:33]
|
22278:
匿名さん
[2019-08-10 17:51:42]
このアホ顔。顔も髪の毛もヤニまみれ。
![]() ![]() |
22279:
匿名さん
[2019-08-10 17:53:44]
臭い屁理屈、後出しじゃんけん、オウンゴールで自爆するたびに永久ループ。
臭すぎる。 ![]() ![]() |
22280:
匿名さん
[2019-08-10 17:54:42]
自分で出した結論、しっかり理解しましょう。
![]() ![]() |
22281:
匿名さん
[2019-08-10 18:03:38]
スレ趣旨に従った前向きな検討を阻害する、タバコの害に終始した投稿や、過去レスの揚げ足取り投稿、揶揄・煽り・荒し・中傷投稿が散見されますが、今のところ、
>>21823 に対する具体的で妥当性のある反論はありませんね。 >>21601 でも書きましたが、 > 「喫煙をやめて」と言われなければ、もっと言うと、「吸って良いですか?」と確認し、「どうぞ、問題ありません」と言われれば、喫煙しても問題ありません。 の通りです。 良心的な対応として、 > 「吸って良いですか?」と確認し、「どうぞ、問題ありません」と言われれば、喫煙しても問題ありません。 がベストですが、 > 「喫煙をやめて」と言われなければ、 > 喫煙しても問題ありません。 です。 これに基づく、本スレにおける集合住宅に対する結論を再掲しておきます。 ↓ ● 本スレにおける集合住宅に対する結論 集合住宅の喫煙は、実際に他人に損害が発生するかが分からない時点では、法律・規約の範囲内で喫煙を可能とし、他人からの通知により実際に他人に「ある程度は受忍すべき義務がある」損害が発生しているのがかった時点でやめるのが落としどころである。 なお、集合住宅の喫煙とはベランダ喫煙に限定せず、専有部内など、集合住宅内の各所を対象とする。 ● 理由 喫煙所では、他人に「やめろ」と言われても喫煙をやめる必要が無い。 集合住宅では、 ・例の判例では「原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。」としている。 ・加えて、例の判例では、実際に(精神的)損害が発生していることを知りながら継続して喫煙を続けた1年後以降の喫煙を不法行為としている。 ・ベランダ喫煙をして、副流煙が他人に到達し、他人が損害を受けるか否かは、建物構造や当人および他人の生活パターン、その他要因による個別次第案件である。 とのことから、実際に他人に損害が発生するかは分からない状態では、喫煙をやめる必要がなく、他人からの通知により実際に他人に「ある程度は受忍すべき義務がある」損害が発生していることを知った時点でやめるのが落としどころとなる。 なんでも「0か100か」で決着させるのではなく「フィフティー・フィフティー」で決着させることも重要ですね。 なお、この結論は、具体的かつ妥当性のある有効な指摘事項が出てくるまでは、嫌煙派・喫煙派の相互共通合意事項と致します。ご指摘事項あれば、レス願います。 指摘事項は、この結論のレスの中に閉じる内容でお願いいたします。それ以外のレスを指摘する「揚げ足取り」的な指摘は無効とします。 ![]() ![]() |
22282:
匿名さん
[2019-08-10 18:05:04]
>>22280 匿名さん
> 自分で出した結論、しっかり理解しましょう。 ですね。 見た目が赤い果物はなんでしょうか? りんご、もっと言うといちごは見た目が赤いです。 → りんごは赤い。 「喫煙をやめて」と言われなければ、もっと言うと、「吸って良いですか?」と確認し、「どうぞ、問題ありません」と言われれば、喫煙しても問題ありません。 → 「喫煙をやめて」と言われなければ、喫煙しても問題ない 嫌煙さん自ら、何回も引用して、何回も追認の上、合意いただきましてありがとうございます。 では、まとめ。 ■■■■■ ■「喫煙をやめて」と言われなければ、 ■喫煙しても問題ない ■■■■■ |
22283:
匿名さん
[2019-08-10 18:37:02]
>>22281 匿名さん 2019/08/10 18:03:38
>>スレ趣旨に従った前向きな検討を阻害する、揶揄・煽り・荒し・中傷投稿が散見されますが、 どこが『ベランダ喫煙 止めろよ』のスレ主旨に従っているんだ? アホ! どこが分譲物件購入のスレでもないのに『前向きな検討を阻害する』んだ? アホ! どこが『揶揄・煽り・荒し・中傷投稿』なんだ? お前こそ迷惑喫煙に加え、人のコメントを盗みコピペして屁理屈三昧のちゃぶ台ひっくりかえす迷惑投稿だらけなのに。 アホ! お前、 嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者匿名はんだろ。 嫌煙者ども“それ”が見えたら 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 |
22284:
匿名さん
[2019-08-10 18:46:10]
>>22265 匿名はん 1時間前
>>22257 匿名はん 3時間前 >>数週間掲示板を見ていません。 >>面倒なので100レス前から見てコメントさせていただきます。 上記の様に書いていて以下は何だコレ? >>嫌煙者どもは「後出しジャンケン」得意ですからねぇ。 >>こちらとの議論で嫌煙者の一人が「右だ」というからそれに対して意見を述べると、 >>次の嫌煙者が「左だ」と言ってくる。律儀にその意見に対してもコメントすると、 >>「さっきお前は『右だ』と言っていたじゃないか。オウンゴールだ」と言って >>くるんですよ。 >>これが「匿名はんオウンゴール説」の始まりです。 >>16881嫌煙者どもが振り回してわたくしが律儀に対応した結果なのです。 今日も読んでいるじゃねぇか? この大嘘つき野郎。 嫌煙者ども“それ”が見えたら 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』 |
22285:
匿名さん
[2019-08-10 18:55:15]
受動喫煙の害は誰でも知っているから、受動喫煙すれば害を受け不法行為になることを認めていたのだが?
だから止めろと言われれば止めるんじゃないの?不法行為になってから止めても遅い。不法行為にならない前に止めるのが喫煙者の義務。 だから、周囲の人に聞いてOKでなければ喫煙しない。 周囲に人がいるかいないか確認出来ない場所では喫煙しない。 極めて論理的結論ですがね?喫煙者でも論理的に考えろことができるんだとびっくりしていたら、案の定、ちゃぶ台返し。 継続的なんてどこから出てきたの? ![]() ![]() |
22286:
匿名さん
[2019-08-10 18:57:21]
|
22287:
匿名さん
[2019-08-10 21:18:34]
また、匿名はんが突っ込まれてコメントを返さなくなると、バトルスレの別スレに逃走したようだな。
eマンション以外の掲示板などで情報を漁り個人特定までする悪質な要注意人物の可能性大。 |
22288:
ヘラヘラしている、
[2019-08-10 21:19:08]
匿名はんって、Mr. Beanに雰囲気似てるね。自分の失敗は全部相手のせいにして、ヘラヘラしている。鈍感でオウンゴールだらけ。アホ顔でアホ丸出し。
|
22289:
匿名さん
[2019-08-10 21:41:07]
このスレから時々逃走するが、最近は恥ずかしくて『匿名はん』のHNを使わず雲隠れする様だ。
|
22290:
匿名さん
[2019-08-10 22:12:45]
>>22285 匿名さん
ですね。 見た目が赤い果物はなんでしょうか? りんご、もっと言うといちごは見た目が赤いです。 → りんごは赤い。 「喫煙をやめて」と言われなければ、もっと言うと、「吸って良いですか?」と確認し、「どうぞ、問題ありません」と言われれば、喫煙しても問題ありません。 → 「喫煙をやめて」と言われなければ、喫煙しても問題ない 嫌煙さん自ら、何回も引用して、何回も追認の上、合意いただきましてありがとうございます。 では、まとめ。 ■■■■■ ■「喫煙をやめて」と言われなければ、 ■喫煙しても問題ない ■■■■■ |
22291:
匿名さん
[2019-08-10 22:13:02]
スレ趣旨に従った前向きな検討を阻害する、タバコの害に終始した投稿や、過去レスの揚げ足取り投稿、揶揄・煽り・荒し・中傷投稿が散見されますが、今のところ、
>>21823 に対する具体的で妥当性のある反論はありませんね。 >>21601 でも書きましたが、 > 「喫煙をやめて」と言われなければ、もっと言うと、「吸って良いですか?」と確認し、「どうぞ、問題ありません」と言われれば、喫煙しても問題ありません。 の通りです。 良心的な対応として、 > 「吸って良いですか?」と確認し、「どうぞ、問題ありません」と言われれば、喫煙しても問題ありません。 がベストですが、 > 「喫煙をやめて」と言われなければ、 > 喫煙しても問題ありません。 です。 これに基づく、本スレにおける集合住宅に対する結論を再掲しておきます。(「事実が分かった時点でやめる」に変更) ↓ ● 本スレにおける集合住宅に対する結論 集合住宅の喫煙は、実際に他人に損害が発生するかが分からない時点では、法律・規約の範囲内で喫煙を可能とし、他人からの通知により実際に他人に「ある程度は受忍すべき義務がある」損害が発生している事実が分かった時点でやめるのが落としどころである。 なお、集合住宅の喫煙とはベランダ喫煙に限定せず、専有部内など、集合住宅内の各所を対象とする。 ● 理由 喫煙所では、他人に「やめろ」と言われても喫煙をやめる必要が無い。 集合住宅では、 ・例の判例では「原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。」としている。 ・加えて、例の判例では、実際に(精神的)損害が発生していることを知りながら継続して喫煙を続けた1年後以降の喫煙を不法行為としている。 ・ベランダ喫煙をして、副流煙が他人に到達し、他人が損害を受けるか否かは、建物構造や当人および他人の生活パターン、その他要因による個別次第案件である。 とのことから、実際に他人に損害が発生するかは分からない状態では、喫煙をやめる必要がなく、他人からの通知により実際に他人に「ある程度は受忍すべき義務がある」損害が発生している事実が分かった時点でやめるのが落としどころとなる。 なんでも「0か100か」で決着させるのではなく「フィフティー・フィフティー」で決着させることも重要ですね。 なお、この結論は、具体的かつ妥当性のある有効な指摘事項が出てくるまでは、嫌煙派・喫煙派の相互共通合意事項と致します。ご指摘事項あれば、レス願います。 指摘事項は、この結論のレスの中に閉じる内容でお願いいたします。それ以外のレスを指摘する「揚げ足取り」的な指摘は無効とします。 また、後出しジャンケンと言う指摘をするのであれば、>>21610 匿名さん が書いていただいた私の内容、 ------- >>21604 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ > 喫煙の煙が他人に届けば(届いているので当然受動喫煙しますから)、止めろと言われれば、喫煙の害を良く知っているあなたは、その時点で喫煙を止める。 全く異論ありませんよ。 ------ から、何が逸脱しているのかを指摘してください。 ![]() ![]() |
22292:
匿名はん
[2019-08-10 23:24:59]
|
22293:
匿名さん
[2019-08-11 03:34:57]
不法行為判決確定してからでは遅いよ。
確定判決かどうかもわからないのは遠慮下さいね。 ![]() ![]() |
22294:
匿名さん
[2019-08-11 03:39:00]
自分で正しいことも書けるようね。
後出しで屁理屈つけるのさえ止めればまともになれるかも。 ![]() ![]() |
22295:
匿名さん
[2019-08-11 03:44:46]
悪いことは言わん。継続は止めろ。
![]() ![]() |
22296:
匿名さん
[2019-08-11 03:47:49]
喫煙継続して誰かの得になるか?
![]() ![]() |
22297:
匿名さん
[2019-08-11 03:51:20]
喫煙継続してなるのはアホ。
![]() ![]() |
22298:
匿名さん
[2019-08-11 03:53:40]
継続喫煙すると35歳で萎縮が始まる。
![]() ![]() |
22299:
匿名さん
[2019-08-11 03:55:38]
その結果が、
オウンゴールの連発、懺悔。 みっともないったらありゃしない。 ![]() ![]() |
22300:
匿名さん
[2019-08-11 03:57:05]
頭がやられるとこうなる。
![]() ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>ベランダはオーナーが決めた喫煙所。
とワロタが言っていたが、嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者匿名はんだったわけだ。