住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-21 03:16:25
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

21651: 匿名さん 
[2019-08-05 22:48:42]
で、降参したのならば、それで終わりだろうが?降参してから後出しジャンケンしたって、

>>10478:匿名はん [2018-07-11 22:05:53]
>あっ、お願いした方がいいですね。論破されましたので来ないでください。
>お願いします。

>>10893: 匿名はん [2018-07-17 22:35:04]
>ありがとうございます。味方ですが、今後はすべて無視でお願いしますね。

と同じで、誰でも無視するんじゃないの?

負 け 犬 の 遠 吠 え 相手にするほど暇なやつはおらんよ。全英オープン見ていたほうがオモロイは。
21652: 匿名さん 
[2019-08-05 22:49:57]
>>21650

先にギブアップしたらゲーム終了。それが世の中のルール。
21653: 匿名さん 
[2019-08-05 22:52:12]
反論できなくってだんまり = 明示的な「異論」無し = 暗黙的異論無し = 暗黙的同意 = 暗黙的降参 = 嫌煙者惨敗
21654: 匿名さん 
[2019-08-05 22:58:19]
>>21650

おまえハンドル元に戻せよ。

>>21601 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ 23時間前
------
>>21600 匿名さん
> 副流煙が届いておれば、喫煙を止める必要があるということですね。

もちろん、副流煙が他人に届いており、その他人が間接喫煙をすることになり、なおかつ、その他人が「喫煙をやめて」と言えば、やめるべきですよ。
------

この時点以前に、副流煙が他人に届けば、
>もちろん「喫煙をやめて」と言えば、やめるべきですよ。
と、嫌煙者の意見に同意してるんだが?

これ以上、何を議論する必要がある?

集合住宅でベランダ喫煙して、「喫煙をやめて」と言われれば、止めるんだろうが。

で、なんで規約改正が必要になる?

で、こちらが、「喫煙をやめて」と言った時点で、既に喫煙の煙が届いて、健康被害が始まっているから、それではすでに不法行為が成立している。(訴訟価値の有無は別に)だから、不法行為が成立する以前に止めるべきだと指定したが、特段の回答なかったんじゃないの?

いずれにしろ、「異論がある」「異論がない」とも書いていないものが、おまえの都合で適当に解釈してよいわけないだろうが。

無回答は無回答。

世論調査で無回答だからって、特定の答えに票を加算するか?

ホンマモンのドアホやな。
21655: 匿名さん 
[2019-08-05 22:59:15]
先にギブアップしたらゲーム終了。それが世の中のルール。
21656: 匿名さん 
[2019-08-05 22:59:36]
ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判例あり = 嫌煙者反論できなくってだんまり = 明示的な「異論」無し = 暗黙的異論無し = 暗黙的同意 = 暗黙的降参 = 嫌煙者惨敗
21657: 匿名さん 
[2019-08-05 23:01:54]
自分が相手の質問に答えなかったことは無視して、自分が「異論なし」と明示的に書いたことは無しにして。相手が質問に答えなかったことは自分の意見に同意したとするんだ?

だだっこ幼児か?
21658: 匿名さん 
[2019-08-05 23:04:09]
ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判例の提示が >>21604 より以前にあり = 嫌煙者反論できなくってだんまり = 明示的な「異論」無し = 暗黙的異論無し = 暗黙的同意 = 暗黙的降参 = 先にギブアップしたらゲーム終了。それが世の中のルール。 = 嫌煙者惨敗
21659: 匿名さん 
[2019-08-05 23:04:19]
先にギブアップしたらゲーム終了。それが世の中のルール。

>>10478:匿名はん [2018-07-11 22:05:53]
>あっ、お願いした方がいいですね。論破されましたので来ないでください。
>お願いします。

>>10893: 匿名はん [2018-07-17 22:35:04]
>ありがとうございます。味方ですが、今後はすべて無視でお願いしますね。

と同じで、誰でも無視するんじゃないの?

負 け 犬 の 遠 吠 え 後出しジャンケン、相手にするほど暇なやつはおらんよ。

バイバイ。
21660: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ 
[2019-08-05 23:09:52]
>>21654 匿名さん
>おまえハンドル元に戻せよ。

???

誤解されているのかもしれませんが、私は今も、以下の考えに変わりはありませんよ?

>>21601 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ 23時間前
------
>>21600 匿名さん
> 副流煙が届いておれば、喫煙を止める必要があるということですね。

もちろん、副流煙が他人に届いており、その他人が間接喫煙をすることになり、なおかつ、その他人が「喫煙をやめて」と言えば、やめるべきですよ。
------
21661: 匿名さん 
[2019-08-05 23:10:46]
以上、21,658手を持ちまして、嫌煙者のオウンゴール負けでございます。
21662: 匿名さん 
[2019-08-05 23:19:28]
嫌煙“それ”が見えたら
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』

これは絶対!
また、個人特定をしていたのはてめえだったんだな。
匿名はんのお前をどこに住んでいてどこの物件でどんな人物か、詮索したことがあるか?
匿名はんって酷い卑怯者でもあろう。
21663: 匿名さん 
[2019-08-05 23:26:37]
>>21637 降参したのにまだ未練たらしく投稿する嫌煙さん 1時間前

>>はい。ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決が出ました。
>>コレ↓で皆さん納得でいいね。
>>数々のハンドルネームを持つ嫌煙さんは降参。 敗北は敗北。
>>さようなら。

お前が数々のHNを使っているんじゃないのか?
先ほど 匿名 が突然現れたし。
もう酷い卑怯者としか言いようが無い。
21664: 匿名さん 
[2019-08-05 23:31:16]
>>21658 匿名さん

それには確定判決かどうか、判決文引用しろってのなかったっけ?

いずれにしろ、答えがないのはお互い様。

異論なしは、あんたが言うように?明示的同意って点では一致しているようね。
21665: 匿名さん 
[2019-08-05 23:33:52]
>>21663 匿名さん

降参したのって喫煙者だろうが?

黙秘したら、即有罪?


確定判決かどうかわからず、判決文もないものだされても、議論しようがない。
21666: 匿名さん 
[2019-08-05 23:38:31]
去年の7月で終わってるじゃん。



>>10478:匿名はん [2018-07-11 22:05:53]
>あっ、お願いした方がいいですね。論破されましたので来ないでください。
>お願いします。

>>10893: 匿名はん [2018-07-17 22:35:04]
>ありがとうございます。味方ですが、今後はすべて無視でお願いしますね。


先にギブアップしたらゲーム終了。それが世の中のルールってのは、万国共通じゃん。
21667: 匿名さん 
[2019-08-05 23:40:36]
>>21660 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪さん

そのハンドルで異論なしとして、終わったんじゃないの?

判決の話何かなかったと思うよ。
21668: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ 
[2019-08-05 23:47:46]
>>21667 匿名さん
> そのハンドルで異論なしとして、終わったんじゃないの?
> 判決の話何かなかったと思うよ。

ごめんなさい、私に何を問いたいのか、さっぱり分かりません。
判決??
21669: 匿名さん 
[2019-08-05 23:51:43]
>>21668

不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪=匿名=嫌煙さんが敗北しててワロタ=匿名はん

異論あるか?
21670: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ 
[2019-08-05 23:53:19]
>>21669 匿名さん
> 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪=匿名=嫌煙さんが敗北しててワロタ=匿名はん
> 異論あるか?

異論ありです。

匿名=嫌煙さんが敗北しててワロタ=匿名はん

とは別人です。
21671: 匿名さん 
[2019-08-05 23:53:39]
>>21668

>>ごめんなさい、私に何を問いたいのか、さっぱり分かりません。
>>判決??

そうやってはぐらかす。いつもの嘘つき野郎。
21672: 匿名さん 
[2019-08-05 23:55:46]
>>21670

>>匿名=嫌煙さんが敗北しててワロタ=匿名はん

>>とは別人です。

それは、HN名としてで別人と言いたいんだろ。
21673: 匿名さん 
[2019-08-05 23:57:25]
>>21668 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪さん

あなたは何でゴネてるの?

ごめんなさい、私に何でゴネてるのか、さっぱり分かりません。

異論なしとしたのはあなたですよね?

で、異論なしが敗北だと断定したのもあなたですよね。

嫌煙者は「ども」というくらい多、数でベランダ喫煙者擁護は一人って前提なんだが、都合が悪くなると違いますっていうようだけれど?

21674: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ 
[2019-08-05 23:58:18]
>>21672 匿名さん
> それは、HN名としてで別人と言いたいんだろ。

異論ありです。
リアルでも、私は、

匿名=嫌煙さんが敗北しててワロタ=匿名はん

とは別人です。

と言いますか、匿名=嫌煙さんが敗北しててワロタ=匿名はん は、なんなんですか?
それと、私を同一人物にすると、何があるんですか?

あなたのその固執は私には異様に思えます。
21675: 匿名さん 
[2019-08-06 00:02:56]
誰かが判決がどうのこうのと言い出したようだけれど、異論なしとした時点で、なんにも問題になってなかったんじゃないかな?

受動喫煙が嫌煙者の脳ですら受動喫煙で健康被害を与えるってことだけしか議論してなかったようだけど?

やっぱりどう見ても後出しジャンケンだよね。
21676: 匿名さん 
[2019-08-06 00:04:00]
>>21674

>>と言いますか、匿名=嫌煙さんが敗北しててワロタ=匿名はん は、なんなんですか?
>>それと、私を同一人物にすると、何があるんですか?

>>あなたのその固執は私には異様に思えます。

いつものこれだもんな。
嘘だと顔に書いてある。

お前以外、だ~れも信じない。

>>21674 に対する集中反撃を宜しく!
21677: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ 
[2019-08-06 00:04:05]
>>21673 匿名さん

もう、なんのことやら、さっぱり分かりません。
分かるのは、

> 異論なしとしたのはあなたですよね?

ぐらいでしょうか。
繰り返しになりますが、私は今も、以下の考えに変わりはありませんよ?
それ以上に何を私に問いたいのですか???

>>21601 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ 23時間前
------
>>21600 匿名さん
> 副流煙が届いておれば、喫煙を止める必要があるということですね。

もちろん、副流煙が他人に届いており、その他人が間接喫煙をすることになり、なおかつ、その他人が「喫煙をやめて」と言えば、やめるべきですよ。
------
21678: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ 
[2019-08-06 00:07:47]
日付が変わりました。昨日、このスレの結論を記載させていただきましたが、その結論、および、 >>21622 に対して、現時点で具体的で有効な反論は無いため、その結論を再掲させていただきます。

● 結論

集合住宅の喫煙は、実際に他人に損害が発生するか分からない状態では、喫煙をやめる必要がなく、他人からの通知により実際に他人に「ある程度は受忍すべき義務がある」損害が発生していることを知った時点でやめるのが落としどころである。

● 理由

喫煙所では、他人に「やめろ」と言われても喫煙をやめる必要が無い。

集合住宅では、

・例の判例では「原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。」としている。

・加えて、例の判例では、実際に(精神的)損害が発生していることを知りながら継続して喫煙を続けた1年後以降の喫煙を不法行為としている。

・ベランダ喫煙をして、副流煙が他人に到達し、他人が損害を受けるか否かは、建物構造や当人および他人の生活パターン、その他要因による個別次第案件である。

とのことから、実際に他人に損害が発生するかは分からない状態では、喫煙をやめる必要がなく、他人からの通知により実際に他人に「ある程度は受忍すべき義務がある」損害が発生していることを知った時点でやめるのが落としどころとなる。



なんでも「0か100か」で決着させるのではなく「フィフティー・フィフティー」で決着させることも重要ですね。

ここの嫌煙さんとも合意できてうれしいです♪
21679: 匿名さん 
[2019-08-06 00:13:40]
>>21678 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪さん

結論には反論済みだが?

それで文句あるの?
21680: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ 
[2019-08-06 00:14:28]
>>21679 匿名さん
> 結論には反論済みだが?

引用願います。
21681: 匿名さん 
[2019-08-06 00:15:04]
じゃあもう一度反論してやるから、それでよいか?
21682: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ 
[2019-08-06 00:16:12]
>>21681 匿名さん
> じゃあもう一度反論してやるから、それでよいか?

反論済みの内容をレス番号とともに引用願います。
21683: 匿名さん 
[2019-08-06 00:17:30]
ほう?

そもそもおまえの結論自体が後出しジャンケンなんだが?

どこで、その結論最初に書いたの?レス番号だけで良いよ。
21684: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ 
[2019-08-06 00:18:40]
>>21683 匿名さん

反論済みの内容をレス番号とともに引用願います。

21685: 周辺住民さん 
[2019-08-06 00:22:57]
おまえの当初の結論はこれだったんだよね?

>>21377

● このスレの結論

副流煙による間接喫煙しすぎで脳が委縮してしまって頭を振るとカラカラと音がなり観光ビザで来日して不法就労しているため日本語が得意ではなく民度が低くベランダ喫煙が問題になっているボロアパートに住んでいるここの嫌煙さんは、「手段」と「目的」を履き違えていました。

・・・・・
おまえの当初の結論はこれだったんだよね?...
21686: 匿名さん 
[2019-08-06 00:25:09]
アホ丸出しに長いからって、何度指導されて短くしたようだけれど?覚えていない?
21687: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ 
[2019-08-06 00:25:23]
>>21685 周辺住民さん
> おまえの当初の結論はこれだったんだよね?

だからなんなんですか?

>>21678 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪

については、反論無しと言うことでよろしいですね。
21688: 匿名さん 
[2019-08-06 00:26:43]
>>21687
アホ丸出しに長いからって、何度も指導されて短くしたようだけれど?覚えていない?
21689: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ 
[2019-08-06 00:29:20]
>>21688 匿名さん

論点がずれていますよ。

あなたじゃないのか分かりませんが、>>21679 匿名さん は、>>21678 に対して、
「結論には反論済みだが?」
と言いました。

それは誤りで、

>>21678 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪

については、反論無しと言うことでよろしいですね。
21690: 匿名さん 
[2019-08-06 00:31:25]
そもそも、おまえが、

>集合住宅の喫煙は、実際に他人に損害が発生するか分からない状態では

を言い出したのは、2019/08/05 11:50:01が初めてなんだけれど?


>>21632 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ 2019/08/05 11:50:01
>>21622 に対して、異論が出ていないと言う事で結論が出ましたね。

● 結論

集合住宅の喫煙は、実際に他人に損害が発生するか分からない状態では、喫煙をやめる必要がなく、他人からの通知により実際に他人に「ある程度は受忍すべき義務がある」損害が発生していることを知った時点でやめるのが落としどころである。



で、それ以前におまえ異論なしってしておいて、後出しジャンケンで主張を変遷させただけなんだが?
21691: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ 
[2019-08-06 00:34:30]
>>21690 匿名さん
> それ以前におまえ異論なしってしておいて、後出しジャンケンで主張を変遷させただけなんだが?

後出しジャンケン?

>>21678 の内容は、 >>21610 匿名さん が書いていただいた私の内容、
-------
>>21604 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
> 喫煙の煙が他人に届けば(届いているので当然受動喫煙しますから)、止めろと言われれば、喫煙の害を良く知っているあなたは、その時点で喫煙を止める。

全く異論ありませんよ。
------
から、何ら逸脱していませんよ。

逸脱してる部分があれば、指摘してください。

後出しジャンケンではないことが良く分かります。
21692: 匿名さん 
[2019-08-06 00:36:13]
>集合住宅の喫煙は、実際に他人に損害が発生するか分からない状態では、喫煙をやめる必要がなく

おまえ、当初書いてたのは、
>>21377
>副流煙による間接喫煙しすぎで脳が委縮してしまって頭を振るとカラカラと音がなり観光ビザで来日して不法就労しているため日本語が得意ではなく民度が低くベランダ喫煙が問題になっているボロアパートに住んでいるここの嫌煙さんは、「手段」と「目的」を履き違えていました。

と書いて、副流煙の受動喫煙で他人に損害が発生したことを自分で認めていたんだよ。

だから、

>集合住宅の喫煙は、実際に他人に損害が発生するか分からない

状態ではないことを、指摘してやって、おまえも「異論なし}になったんだが、もう忘れた?

21693: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ 
[2019-08-06 00:37:36]
>>21692 匿名さん

論点がすり替わっていますよ。

>>21678 の内容は、 >>21610 匿名さん が書いていただいた私の内容、
-------
>>21604 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
> 喫煙の煙が他人に届けば(届いているので当然受動喫煙しますから)、止めろと言われれば、喫煙の害を良く知っているあなたは、その時点で喫煙を止める。

全く異論ありませんよ。
------
から、何ら逸脱していませんよ。

逸脱してる部分があれば、指摘してください。

後出しジャンケンではないことが良く分かります。
21694: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ 
[2019-08-06 00:49:54]
>>21692 匿名さん

そもそも、こちらの回答もまだ頂けていませんね。

あなたじゃないのか分かりませんが、>>21679 匿名さん は、>>21678 に対して、
「結論には反論済みだが?」
と言いました。

それはウソで、>>21678 には反論済みではなかった、反論はないと言う事でよろしいですね?
21695: 匿名さん 
[2019-08-06 00:53:07]
>>21693

言ってることがよくわからん。

>から、何ら逸脱していませんよ。

だったら、異論なしとした、
>>21604 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ 2019/08/04 23:17:10
------
>>21602 匿名さん
> 喫煙の煙が他人に届けば(届いているので当然受動喫煙しますから)、止めろと言われれば、喫煙の害を良く知っているあなたは、その時点で喫煙を止める。

全く異論ありませんよ。
------

で、終わりだろう。

ベランダ喫煙でなくても、喫煙の受動喫煙が届けば被害起こり、被害者が止めよろよと言えば止めると宣言しているんだから?

おまえご丁寧に、

>>21642 匿名さん 2時間前
>異論無し = 暗黙的同意 = 暗黙的降参

と書いてなかったっけ?

>>212632
>● 結論
>集合住宅の喫煙は、実際に他人に損害が発生するか分からない状態では、喫煙をやめる必要がなく、他人からの通知により実際に他人に「ある程度は受忍すべき義務がある」損害が発生していることを知った時点でやめるのが落としどころである。

こう言い出したのは、昨日の昼ころなんだから。誰も相手にしてなかっただけだろう。

おまえ本当に低能なんじゃないの?何をどう書いたか覚えていないんだ?
21696: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ 
[2019-08-06 00:57:01]
>>21695 匿名さん
> 終わりだろう。

論点がすり替わっていますよ。

あなたじゃないのか分かりませんが、>>21679 匿名さん は、>>21678 に対して、
「結論には反論済みだが?」
と言いました。

そして、 >>21683 匿名さん は、
「そもそもおまえの結論自体が後出しジャンケンなんだが?」
と言いました。

だから、私は、どの部分が後出しジャンケンなのかを聞いています。

>>21678 の内容は、 >>21610 匿名さん が書いていただいた私の内容、
-------
>>21604 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
> 喫煙の煙が他人に届けば(届いているので当然受動喫煙しますから)、止めろと言われれば、喫煙の害を良く知っているあなたは、その時点で喫煙を止める。

全く異論ありませんよ。
------
から、何ら逸脱していませんよ。

逸脱してる部分があれば、指摘してください。

後出しジャンケンではないことが良く分かります。
21697: 匿名さん 
[2019-08-06 01:06:23]
>>21694
>結論には反論済みだが?」

反論されたって理解できないんだ?

>集合住宅の喫煙は、実際に他人に損害が発生するか分からない状態では、喫煙をやめる必要がなく、他人からの通知により実際に他人に「ある程度は受忍すべき義務がある」損害が発生していることを知った時点でやめるのが落としどころである。

>実際に他人に損害が発生するか分からない状態

おまえが、

>副流煙による間接喫煙しすぎで脳が委縮してしまって頭を振るとカラカラと音がなり

と書いたから、それを指摘してやって、結論を変えたんだろうが。


おまえ自身が、「受動喫煙で他人の脳がやられる」=「実際に他人に損害が発生する」と書いたことを指摘してやっただろうが

>実際に他人に損害が発生するか分からない状態

で、脳に障害を与えることは、著しい不利益になる

不法行為の成立要件を満たす

と、何度か指摘しているが?

>>21572
>>21620
などだよね。

で、うっかり
>副流煙による間接喫煙しすぎで脳が委縮してしまって頭を振るとカラカラと音がなり
こう書いてしまった、おまえがしっかり理解していないだけだと思う?




21698: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ 
[2019-08-06 01:09:51]
>>21697 匿名さん
> 反論されたって理解できないんだ?

論点がすり替わっていますよ。
論点をすり替え続けていますので、>>21678 は後出しジャンケンではなく、反論も無いと判断致します。

結論が流れてしまったので再掲いたします。

● 結論

集合住宅の喫煙は、実際に他人に損害が発生するか分からない状態では、喫煙をやめる必要がなく、他人からの通知により実際に他人に「ある程度は受忍すべき義務がある」損害が発生していることを知った時点でやめるのが落としどころである。

● 理由

喫煙所では、他人に「やめろ」と言われても喫煙をやめる必要が無い。

集合住宅では、

・例の判例では「原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。」としている。

・加えて、例の判例では、実際に(精神的)損害が発生していることを知りながら継続して喫煙を続けた1年後以降の喫煙を不法行為としている。

・ベランダ喫煙をして、副流煙が他人に到達し、他人が損害を受けるか否かは、建物構造や当人および他人の生活パターン、その他要因による個別次第案件である。

とのことから、実際に他人に損害が発生するかは分からない状態では、喫煙をやめる必要がなく、他人からの通知により実際に他人に「ある程度は受忍すべき義務がある」損害が発生していることを知った時点でやめるのが落としどころとなる。



なんでも「0か100か」で決着させるのではなく「フィフティー・フィフティー」で決着させることも重要ですね。

ここの嫌煙さんとも合意できてうれしいです♪
21699: 匿名さん 
[2019-08-06 01:15:52]
まだ難しいか?

>副流煙による間接喫煙しすぎで脳が委縮してしまって頭を振るとカラカラと音がなり

とおまえ書いたよな。

だから、

おまえは、とっくの昔に
・喫煙の煙が原因で他人の脳に損害を与えること
・受忍限度以上の脳の萎縮という損害が生じていること
を認め、それを指摘されたから。、

>>21604 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ 2019/08/04 23:17:10
------
>>21602 匿名さん
> 喫煙の煙が他人に届けば(届いているので当然受動喫煙しますから)、止めろと言われれば、喫煙の害を良く知っているあなたは、その時点で喫煙を止める。

全く異論ありませんよ。
------
となったんだろうが。読み返してみろよ。

>集合住宅の喫煙は、実際に他人に損害が発生するか分からない状態では、喫煙をやめる必要がなく、他人からの通知により実際に他人に「ある程度は受忍すべき義務がある」損害が発生していることを知った時点でやめるのが落としどころである。

が論破されているから、異論なしとしたんだろうが。

どうなってんの?
21700: 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ 
[2019-08-06 01:19:53]
>>21699 匿名さん
> >副流煙による間接喫煙しすぎで脳が委縮してしまって頭を振るとカラカラと音がなり
> とおまえ書いたよな。

>>21698 の記載内容から指摘してください。それ以外の指摘は、>>21698 の指摘とみなしません。

後出しジャンケンであると言う指摘をするのであれば、>>21610 匿名さん が書いていただいた私の内容、
-------
>>21604 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
> 喫煙の煙が他人に届けば(届いているので当然受動喫煙しますから)、止めろと言われれば、喫煙の害を良く知っているあなたは、その時点で喫煙を止める。

全く異論ありませんよ。
------
から、何が逸脱しているのかを指摘してください。
(後出しジャンケンの意味わかってます???)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる