ベランダ喫煙 止めろよXX
21551:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 21:01:17]
|
21552:
匿名さん
[2019-08-04 21:04:15]
|
21553:
匿名さん
[2019-08-04 21:04:30]
>>21540
>いやいや。 > > 嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者 >これを見て、これを書いた人がまともと思う人は数少ないでしょう。 バトルスレで何をアホなことを言ってるの? 嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者 これを見たら、こう言われた人がまともと思う人が数少ないでしょう。 ここまでバカにされる奴は見たことがない。 おそらく十年単位で、嘘を書いたり、自爆するようなあほな投稿を書いたり、屁理屈を書いたり、論破されましたと書きながら投稿を繰り返すなど、永久ループを繰り返しているんだろう。 |
21554:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 21:05:57]
>>21553 匿名さん
いやいや。 > 嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者 これを見て、これを書いた人がまともと思う人は数少ないでしょう。 そして、この嫌煙さんのオウンゴールは一生笑えますね。 これからも定期的に掲載していきましょう♪ ↓ 副流煙による間接喫煙しすぎで脳が委縮してしまって頭を振るとカラカラと音がなり観光ビザで来日して不法就労しているため日本語が得意ではなく民度が低くベランダ喫煙が問題になっているボロアパートに住んでスマホが使えない老害人のため24時間356日パソコンの前で引きこもって投稿しているここの嫌煙さんが暴露した衝撃の事実を再掲しておきますねー。 >>21388 アホがさらにアホにならないよう禁煙しましょうね♪ > 副流煙は有害だと叫びまわっているアホ。 > 喫煙者が間接喫煙で受動喫煙させて健康被害を与えたことを認めてしまったアホ。 >>21438 アホがさらにアホにならないよう禁煙しましょうね♪ > ・副流煙は有害だ > ・喫煙者が非喫煙者に受動喫煙させて健康被害を与える > と言うのは、ベランダ喫煙反対派の主張なんだが? これから得られる結論は、 ● 最終結論 ベランダ喫煙反対派 = アホ これって、副流煙による間接喫煙しすぎで脳が委縮してしまって頭を振るとカラカラと音がなり観光ビザで来日して不法就労しているため日本語が得意ではなく民度が低くベランダ喫煙が問題になっているボロアパートに住んでスマホが使えない老害人のため24時間356日パソコンの前で引きこもって投稿しているここの嫌煙さんの オウンゴゴゴゴゴォォォォォォルルルルルッッッッッ!!!!! ってやつですね♪(ゲラゲラ大爆笑) |
21555:
匿名さん
[2019-08-04 21:06:22]
|
21556:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 21:06:59]
>>21555 匿名さん
いやいや。 > 嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者 これを見て、これを書いた人がまともと思う人は数少ないでしょう。 そして、この嫌煙さんのオウンゴールは一生笑えますね。 これからも定期的に掲載していきましょう♪ ↓ 副流煙による間接喫煙しすぎで脳が委縮してしまって頭を振るとカラカラと音がなり観光ビザで来日して不法就労しているため日本語が得意ではなく民度が低くベランダ喫煙が問題になっているボロアパートに住んでスマホが使えない老害人のため24時間356日パソコンの前で引きこもって投稿しているここの嫌煙さんが暴露した衝撃の事実を再掲しておきますねー。 >>21388 アホがさらにアホにならないよう禁煙しましょうね♪ > 副流煙は有害だと叫びまわっているアホ。 > 喫煙者が間接喫煙で受動喫煙させて健康被害を与えたことを認めてしまったアホ。 >>21438 アホがさらにアホにならないよう禁煙しましょうね♪ > ・副流煙は有害だ > ・喫煙者が非喫煙者に受動喫煙させて健康被害を与える > と言うのは、ベランダ喫煙反対派の主張なんだが? これから得られる結論は、 ● 最終結論 ベランダ喫煙反対派 = アホ これって、副流煙による間接喫煙しすぎで脳が委縮してしまって頭を振るとカラカラと音がなり観光ビザで来日して不法就労しているため日本語が得意ではなく民度が低くベランダ喫煙が問題になっているボロアパートに住んでスマホが使えない老害人のため24時間356日パソコンの前で引きこもって投稿しているここの嫌煙さんの オウンゴゴゴゴゴォォォォォォルルルルルッッッッッ!!!!! ってやつですね♪(ゲラゲラ大爆笑) |
21557:
匿名さん
[2019-08-04 21:08:31]
|
21558:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 21:09:14]
>>21557 匿名さん
いやいや。 > 嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者 これを見て、これを書いた人がまともと思う人は数少ないでしょう。 そして、この嫌煙さんのオウンゴールは一生笑えますね。 これからも定期的に掲載していきましょう♪ ↓ 副流煙による間接喫煙しすぎで脳が委縮してしまって頭を振るとカラカラと音がなり観光ビザで来日して不法就労しているため日本語が得意ではなく民度が低くベランダ喫煙が問題になっているボロアパートに住んでスマホが使えない老害人のため24時間356日パソコンの前で引きこもって投稿しているここの嫌煙さんが暴露した衝撃の事実を再掲しておきますねー。 >>21388 アホがさらにアホにならないよう禁煙しましょうね♪ > 副流煙は有害だと叫びまわっているアホ。 > 喫煙者が間接喫煙で受動喫煙させて健康被害を与えたことを認めてしまったアホ。 >>21438 アホがさらにアホにならないよう禁煙しましょうね♪ > ・副流煙は有害だ > ・喫煙者が非喫煙者に受動喫煙させて健康被害を与える > と言うのは、ベランダ喫煙反対派の主張なんだが? これから得られる結論は、 ● 最終結論 ベランダ喫煙反対派 = アホ これって、副流煙による間接喫煙しすぎで脳が委縮してしまって頭を振るとカラカラと音がなり観光ビザで来日して不法就労しているため日本語が得意ではなく民度が低くベランダ喫煙が問題になっているボロアパートに住んでスマホが使えない老害人のため24時間356日パソコンの前で引きこもって投稿しているここの嫌煙さんの オウンゴゴゴゴゴォォォォォォルルルルルッッッッッ!!!!! ってやつですね♪(ゲラゲラ大爆笑) |
21559:
匿名さん
[2019-08-04 21:09:55]
嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者の匿名はんは一人だけれど、嫌煙者は、嫌煙者どもで多数じゃなかったっけ?
|
21560:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 21:10:34]
>>21559 匿名さん
> 嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者 これを見て、これを書いた人がまともと思う人は数少ないでしょう。 そして、この嫌煙さんのオウンゴールは一生笑えますね。 これからも定期的に掲載していきましょう♪ ↓ 副流煙による間接喫煙しすぎで脳が委縮してしまって頭を振るとカラカラと音がなり観光ビザで来日して不法就労しているため日本語が得意ではなく民度が低くベランダ喫煙が問題になっているボロアパートに住んでスマホが使えない老害人のため24時間356日パソコンの前で引きこもって投稿しているここの嫌煙さんが暴露した衝撃の事実を再掲しておきますねー。 >>21388 アホがさらにアホにならないよう禁煙しましょうね♪ > 副流煙は有害だと叫びまわっているアホ。 > 喫煙者が間接喫煙で受動喫煙させて健康被害を与えたことを認めてしまったアホ。 >>21438 アホがさらにアホにならないよう禁煙しましょうね♪ > ・副流煙は有害だ > ・喫煙者が非喫煙者に受動喫煙させて健康被害を与える > と言うのは、ベランダ喫煙反対派の主張なんだが? これから得られる結論は、 ● 最終結論 ベランダ喫煙反対派 = アホ これって、副流煙による間接喫煙しすぎで脳が委縮してしまって頭を振るとカラカラと音がなり観光ビザで来日して不法就労しているため日本語が得意ではなく民度が低くベランダ喫煙が問題になっているボロアパートに住んでスマホが使えない老害人のため24時間356日パソコンの前で引きこもって投稿しているここの嫌煙さんの オウンゴゴゴゴゴォォォォォォルルルルルッッッッッ!!!!! ってやつですね♪(ゲラゲラ大爆笑) |
21561:
匿名さん
[2019-08-04 21:21:30]
|
21562:
匿名さん
[2019-08-04 21:25:15]
>>21559
>>嫌煙者は、嫌煙者どもで多数じゃなかったっけ? その通りですな! このResを見て、またまた延々同じ事を書いてくるんだろうな。 悔しかったら自分の主張を通すスレを立てろ! と何度も言っているが、恥ずかしくて出来ないらしい。 だから、こっちがスレを立ててやったのだけど。。 |
21563:
匿名さん
[2019-08-04 21:31:43]
ベランダ喫煙を勧める人が人でずっと同じ投稿を繰り返しているみたいですね。他に誰も賛同する人もいないようですね。
それはそうでしょう。喫煙が周囲の人の脳にまで悪影響を与えると主張しておいて、自由なんでことはありえません。人がいるかいないかわからないところでの喫煙は不法行為にならないようにするべきではありません。 これに反論できるのでしょうかね? |
21564:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 21:32:09]
ここの嫌煙さんの完全敗北確定で結論。
|
21565:
匿名さん
[2019-08-04 21:33:25]
>>21564
ここの嫌煙さんってどの嫌煙さん? それよりも、 それはそうでしょう。喫煙が周囲の人の脳にまで悪影響を与えると主張しておいて、自由なんでことはありえません。人がいるかいないかわからないところでの喫煙は不法行為にならないようにするべきではありません。 これに反論できないのがあんたじゃないの? |
21566:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 21:33:40]
>>21563 匿名さん
> 自由なんでことはありえません。 だれも、完全に自由なんて言っていませんよ。 そして、無条件にベランダ喫煙禁止とも言っていませんよ。 私の主張は変わっていません。 ↓ ● このスレの結論 副流煙による間接喫煙しすぎで脳が委縮してしまって頭を振るとカラカラと音がなり観光ビザで来日して不法就労しているため日本語が得意ではなく民度が低くベランダ喫煙が問題になっているボロアパートに住んでスマホが使えない老害人のため24時間356日パソコンの前で引きこもって投稿しているここの嫌煙さんは、「手段」と「目的」を履き違えていました。 「目的」は、「副流煙が嫌煙者に届いて間接喫煙となるようなことを避ける」です。 「吸殻や副流煙を出さないようにする」は、「目的」を達成するための「手段」の一つにすぎません。 喫煙して吸殻や副流煙を出して他人に損害を与えれば不法行為となり得る場合がありますが、喫煙して吸殻や副流煙を出しても他人に損害を与えなければ喫煙は法律・規約の範囲内で自由です。 専有部を歩いた(ベランダ喫煙した)としても、他人に騒音被害を与える(他人に損害を与える)ことをしない限り、問題ありません。 無条件にベランダ喫煙をやめろと言うのは、無条件に専有部を歩くなと言う、暴論に過ぎません。 副流煙による間接喫煙しすぎで脳が委縮してしまって頭を振るとカラカラと音がなり観光ビザで来日して不法就労しているため日本語が得意ではなく民度が低くベランダ喫煙が問題になっているボロアパートに住んでスマホが使えない老害人のため24時間356日パソコンの前で引きこもって投稿しているここの嫌煙さんの主張は論破されました^_^^_^^_^^_^ 副流煙による間接喫煙しすぎで脳が委縮してしまって頭を振るとカラカラと音がなり観光ビザで来日して不法就労しているため日本語が得意ではなく民度が低くベランダ喫煙が問題になっているボロアパートに住んでスマホが使えない老害人のため24時間356日パソコンの前で引きこもって投稿しているここの嫌煙さんの主張は論破されましたので、無視してください^_^^_^^_^^_^ |
21567:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 21:35:29]
|
21568:
匿名さん
[2019-08-04 21:46:51]
>>21566
それ誰も読まないから止めたら。学術論文でもあるまいし、こんな簡単な「ベランダ喫煙止めろよ」スレに顔文字入りの長い結論書いたら、その時点で敗北だと思うよ。 > > 人がいるかいないかわからないところでの喫煙は不法行為にならないようにするべきではありません。 >もう少し詳しく。 詳しくも何も、タバコの箱に書いてある通りですよ。 「喫煙の煙は周りの人の健康に悪影響を及ぼします。喫煙の際には、周りの人の迷惑にならないように注意しましょう。」 注意しましょうというのは、周囲に人がいるかいないかわからなければ、喫煙は控えましょうということですが、それくらいわかりますよね。でも、わからないんだろうな。 あなたは、受動喫煙で嫌煙者の健康が損なわれていると主張しているのだから、喫煙の煙が他人に被害を与えることを知っている。だから、被害を与えないようにする責任があるのですよ。それを責任能力と言いますが、責任能力があるのならば、その責任を果たさなければなりません。 では、反論があればよろしく。 |
21569:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 21:52:35]
>>21568 匿名さん
> それ誰も読まないから 「スルーしている」と同様、反論できない時の常套句ですね。 副流煙による間接喫煙しすぎで脳が委縮してしまって頭を振るとカラカラと音がなり観光ビザで来日して不法就労しているため日本語が得意ではなく民度が低くベランダ喫煙が問題になっているボロアパートに住んでスマホが使えない老害人のため24時間356日パソコンの前で引きこもって投稿しているここの嫌煙さんの主張は論破されました^_^^_^^_^^_^ > 詳しくも何も、タバコの箱に書いてある通りですよ。 副流煙による間接喫煙しすぎで脳が委縮してしまって頭を振るとカラカラと音がなり観光ビザで来日して不法就労しているため日本語が得意ではなく民度が低くベランダ喫煙が問題になっているボロアパートに住んでスマホが使えない老害人のため24時間356日パソコンの前で引きこもって投稿しているここの嫌煙さんが、日本語が苦手なのは分かっていましたが、なかなか、難解な記述でしたよ。 >>21565 匿名さん > 人がいるかいないかわからないところでの喫煙は不法行為にならないようにするべきではありません。 ⇒ 不法行為になる恐れがあるので、人がいるかいないかわからないところでの喫煙はするべきではありません。 と言う事ですね。 すなわち、他人に損害を与えなければ喫煙は法律・規約の範囲内で自由です。 私の主張どおりですね。 はい、論破。 |
21570:
匿名さん
[2019-08-04 22:31:05]
>他人に損害を与えなければ喫煙は法律・規約の範囲内で自由です。
他人に損害を与えてから後悔するのが無法者です。不法行為・違法行為になると知ってわざと迷惑行為をしてはいけません。 あなたは、受動喫煙で非喫煙者、しかも嫌煙者の脳が異常になったと主張していましたが、それくらい簡単になるのであれば、あなたのベランダ喫煙がその原因になりますよね。 >すなわち、他人に損害を与えなければ喫煙は法律・規約の範囲内で自由です 与えなければ、「タラレバ」ですか?しかし、このスレは、ベランダ喫煙が届いて迷惑なので「止めろよ」というスレです。 受動喫煙被害が不法行為の成立要件をすべて満たすことをあなた自信が認めています。通常のベランダ喫煙が周囲の住宅に容易に届くことは事実ですし、このスレは、ベランダ喫煙が届くので止めろというスレです。 ベランダ喫煙が届いており被害を生じており、止めろと言われているのですから止めるべきと言うのが、このスレの結論です。 結論は出たようです。反論があればどうぞ。 |
21571:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 22:34:21]
|
21572:
匿名さん
[2019-08-04 22:43:21]
なお、このスレ趣旨以外でも、同じです。
ベランダ喫煙が届いて、嫌だと思った時点で、健康に悪影響を及ぼしますから、止めろと言われる前に、喫煙をするべきではありません。 これは既に議論済みです。判決文のとおりですよ。 2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について (1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm あなたは、ご自分の喫煙が赤の他人の脳にダメージを与えると主張しており、 ・他の居住者に著しい不利益をあたえることを知りながら、自由すなわち継続して喫煙ができる と主張しており、 ・防止する措置をとらない わけですから、まさに不法行為を構成し得ます。 不法行為の成立要件をご確認ください。 喫煙者だらけの集合住宅でもなければ、近隣住民が嫌がることは自明です。喫煙率がどんどん下がっていますからね。 嫌がる人がいないことを確認する=注意するのはあなたの責任です。確認できなければ、喫煙は止めましょう。 受動喫煙被害者を作らないことは、喫煙者の責任であって、非喫煙者の責任でないことは自明です。屁理屈は止めましょう。 |
21573:
匿名さん
[2019-08-04 22:44:53]
>>21571
>人に損害を与えなければ喫煙は法律・規約の範囲内で自由であることを、理解されたようで何よりです。 人に損害を与える可能性の大きい集合住宅での喫煙を止めるのは、喫煙者の責任だと申し上げております。 注意するのは喫煙者の義務・責任です。 |
21574:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 22:45:04]
>>21572 匿名さん
長々と書かれていますが、人に損害を与えなければ喫煙は法律・規約の範囲内で自由であることを、理解されたようで何よりです。 誰にも損害を与えていない法律・規約の範囲内での喫煙が、不法行為・違法行為・犯罪となる事例があれば、提示してください。 |
21575:
匿名さん
[2019-08-04 22:47:02]
>>21571
>人に損害を与えなければ喫煙は法律・規約の範囲内で自由であることを、理解されたようで何よりです。 少なくともこのスレは、「ベランダ喫煙止めろよ」という、被害を訴えているスレですから、結論は止めろよということで良いですよね。 |
21576:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 22:47:32]
>>21573 匿名さん
なんと言おうが、誰にも損害を与えていない法律・規約の範囲内での喫煙をやめさせる権利は誰にもありません。 誰にも損害を与えていない法律・規約の範囲内での喫煙が、不法行為・違法行為・犯罪となる事例があれば、提示してください。 |
21577:
匿名さん
[2019-08-04 22:48:42]
|
21578:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 22:49:10]
>>21575 匿名さん
> 被害を訴えているスレ だれが、このスレで被害を訴えているのですか? 実際に被害が発生しているベランダ喫煙は即座にやめるべきであることは私も同意です。 しかし、人に損害を与えなければ喫煙は法律・規約の範囲内で自由です。 誰にも損害を与えていない法律・規約の範囲内での喫煙が、不法行為・違法行為・犯罪となる事例があれば、提示してください。 |
21579:
匿名さん
[2019-08-04 22:49:19]
|
21580:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 22:49:41]
>>21577 匿名さん
実際に被害が発生しているベランダ喫煙は即座にやめるべきであることは私も同意です。 しかし、人に損害を与えなければ喫煙は法律・規約の範囲内で自由です。 誰にも損害を与えていない法律・規約の範囲内での喫煙が、不法行為・違法行為・犯罪となる事例があれば、提示してください。 |
21581:
匿名さん
[2019-08-04 22:49:48]
スレタイ自体が被害を訴えていますよね?
|
21582:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 22:50:05]
>>21579 匿名さん
実際に被害が発生しているベランダ喫煙は即座にやめるべきであることは私も同意です。 しかし、人に損害を与えなければ喫煙は法律・規約の範囲内で自由です。 誰にも損害を与えていない法律・規約の範囲内での喫煙が、不法行為・違法行為・犯罪となる事例があれば、提示してください。 |
21583:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 22:51:31]
>>21581 匿名さん
> スレタイ自体が被害を訴えていますよね? 「ベランダ喫煙 止めろよ」では、被害が発生していることを訴えていることにはなりませんね。 単に、被害が発生していないのに、気にくわないからやめろいと言っているように解釈できますね。 |
21584:
匿名さん
[2019-08-04 22:53:11]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343507/
蛍族の喫煙は、以下のように他人へ被害を与える。 1.そもそも、喫煙者の室内の汚染や家族への受動喫煙が防げない。 2.近隣などの他人の居住者宅内にタバコの煙が入り、受動喫煙被害を与える。 3.タバコの煙が他の居住者のベランダに流れて、洗濯物にタバコの臭いが付着する。 4.タバコの灰が下階のベランダや干している布団や洗濯物、地上の通行人や工作物に落下したりする、 吸殻の後始末が不十分であった場合には、火災の原因にもなりえる。 被害の詳細 ベランダなどでの喫煙行為は、窓のサッシの隙間からタバコの煙が進入するとともに、上下左右に隣接 する部屋にも同様にタバコの煙が進入する。これを防止することは出来ない。 また、台所の換気扇の下やベランダに出て喫煙をしても、家庭内での受動喫煙は防げないとの調査結果を 東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりがまとめ、日本公衆衛生学会で発表した。 一般的なマンションで、喫煙者がいない家庭といる家庭での空気中の粉塵濃度を測定した結果、 喫煙者がいない家庭では、1立方メートル当たり0.03ミリグラム以下。一方、台所の換気扇の下で喫煙を した場合、換気扇では排気しきれないタバコの煙が、仕切りのない隣接のリビングに流れ込み、 同0.1ミリグラムを超える粉塵が測定された。 ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、 約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された。 |
21585:
匿名さん
[2019-08-04 22:54:21]
止めろよと言われたら、止めるということで良いですよね。
|
21586:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 22:54:29]
>>21579 匿名さん
> 被害を訴えているスレ 実のところ、私が議論したいのはそれでもあります。 実際に被害に遭われている人が、その状況を相談し対応策をみんなと検討する。 それが、このスレの在り方だと思っています。 そう、「目的」は、「副流煙が嫌煙者に届いて間接喫煙となるようなことを避ける」です。 そんなことをしないで、無条件にベランダ喫煙をやめろと言うのは、無条件に専有部を歩くなと言う、暴論に過ぎません。 |
21587:
匿名さん
[2019-08-04 22:55:40]
で多くの人が止めろよと言っているのに、あなたは、被害を与えることを知っていて止めないんですか?
|
21588:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 22:56:07]
>>21585 匿名さん
> 止めろよと言われたら、止めるということで良いですよね。 それは良くありません。 「止めろよ」と言う理由を確認し、それが公共の福祉に反するものであるかを確認する必要があります。 なんら、損害も発生していないのに、それをやめさせるのは、その人の権利を侵害することになります。 |
21589:
匿名さん
[2019-08-04 22:56:38]
論点のすり替えが始まった。
まずは、「止めろよと言われたら、止めるということで良いですよね。」 |
21590:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 22:57:49]
>>21587 匿名さん
> 多くの人が止めろよと言っている 匿名掲示板で多くの人と言うのは考慮するべきものではありません。 被害を与えているのであれば、その喫煙はやめるべきです。 しかし、だれにも被害を与えていない法律・規約の範囲内での喫煙は、自由です。 |
21591:
匿名さん
[2019-08-04 22:58:08]
>「止めろよ」と言う理由を確認し、
あなたご自身が喫煙者の副流煙で、他人の健康・特に脳が異常になると書いていましたが? |
21592:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 22:58:22]
>>21589 匿名さん
> 「止めろよと言われたら、止めるということで良いですよね。」 それは良くありません。 「止めろよ」と言う理由を確認し、それが公共の福祉に反するものであるかを確認する必要があります。 なんら、損害も発生していないのに、それをやめさせるのは、その人の権利を侵害することになります。 |
21593:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 22:59:54]
>>21591 匿名さん
> あなたご自身が喫煙者の副流煙で、他人の健康・特に脳が異常になると書いていましたが? 喫煙により発生した副流煙が他人に届き、その他人が間接喫煙をすることになり、肉体的・損害的被害を発生させるのであれば、その喫煙はやめるべきです。 逆を言うと、だれにも被害を与えていない法律・規約の範囲内での喫煙は、自由です。 |
21594:
匿名さん
[2019-08-04 23:00:10]
>「止めろよ」と言う理由を確認し、
あなたご自身が喫煙者の副流煙で、他人の健康・特に脳が異常になると書いていましたが? |
21595:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 23:00:38]
>>21594 匿名さん
> あなたご自身が喫煙者の副流煙で、他人の健康・特に脳が異常になると書いていましたが? 喫煙により発生した副流煙が他人に届き、その他人が間接喫煙をすることになり、肉体的・損害的被害を発生させるのであれば、その喫煙はやめるべきです。 逆を言うと、だれにも被害を与えていない法律・規約の範囲内での喫煙は、自由です。 |
21596:
匿名さん
[2019-08-04 23:00:48]
>「止めろよ」と言う理由を確認し、
あなたご自身が喫煙者の副流煙で、他人の健康・特に脳が異常になると書いていましたが? また、副流煙に害があることは常識だとも書いてませんでしたかね? |
21597:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 23:01:28]
>>21596 匿名さん
> あなたご自身が喫煙者の副流煙で、他人の健康・特に脳が異常になると書いていましたが? >また、副流煙に害があることは常識だとも書いてませんでしたかね? 喫煙により発生した副流煙が他人に届き、その他人が間接喫煙をすることになり、肉体的・損害的被害を発生させるのであれば、その喫煙はやめるべきです。 逆を言うと、だれにも被害を与えていない法律・規約の範囲内での喫煙は、自由です。 |
21598:
匿名さん
[2019-08-04 23:03:04]
副流煙に害があることを認めているあなたは、「副流煙に害があるので、喫煙を止めろ」と言われれば止めるということで良いようですね。
|
21599:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 23:04:31]
>>21598 匿名さん
> 副流煙に害があることを認めているあなたは、「副流煙に害があるので、喫煙を止めろ」と言われれば止めるということで良いようですね。 例え「副流煙に害があるので、喫煙を止めろ」と言われても、その副流煙が他人に届かず、だれも間接喫煙とならないのであれば、その喫煙をやめる必要はありません。 |
21600:
匿名さん
[2019-08-04 23:06:15]
>例え「副流煙に害があるので、喫煙を止めろ」と言われても、その副流煙が他人に届かず、だれも間接喫煙とならないのであれば、その喫煙をやめる必要はありません。
副流煙が届いておれば、喫煙を止める必要があるということですね。 |
21601:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 23:08:56]
>>21600 匿名さん
> 副流煙が届いておれば、喫煙を止める必要があるということですね。 もちろん、副流煙が他人に届いており、その他人が間接喫煙をすることになり、なおかつ、その他人が「喫煙をやめて」と言えば、やめるべきですよ。 「喫煙をやめて」と言われなければ、もっと言うと、「吸って良いですか?」と確認し、「どうぞ、問題ありません」と言われれば、喫煙しても問題ありません。 さもなくば、喫煙所での喫煙ができなくなりますからねw 私の主張は、ずっと変わっていませんよ。 「だれにも被害を与えていない法律・規約の範囲内での喫煙は、自由。」 です。 |
21602:
匿名さん
[2019-08-04 23:15:05]
>もちろん、副流煙が他人に届いており、その他人が間接喫煙をすることになり、なおかつ、その他人が「喫煙をやめて」と言えば、やめるべきですよ。
そうですよね。 あなたの喫煙の煙が他人に届けば、当然受動喫煙をすることになりますから、止めろと言われれば、喫煙の害を良く知っているあなたは、その時点で喫煙を止める。 よくできました。その通りです。 >私の主張は、ずっと変わっていませんよ。 何年くらい変わっていないのですか? だと、結論は共通ですね。 喫煙の煙が他人に届けば(届いているので当然受動喫煙しますから)、止めろと言われれば、喫煙の害を良く知っているあなたは、その時点で喫煙を止める。 よくできました。 |
21603:
匿名さん
[2019-08-04 23:16:52]
喫煙の煙が他人に届けば(届いているので当然受動喫煙しますから)、止めろと言われれば、喫煙の害は常識なので、その時点で喫煙者は喫煙を止めるべきである。
この結論で異議ないですか? |
21604:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 23:17:10]
>>21602 匿名さん
> 喫煙の煙が他人に届けば(届いているので当然受動喫煙しますから)、止めろと言われれば、喫煙の害を良く知っているあなたは、その時点で喫煙を止める。 全く異論ありませんよ。 先にも書きましたが、私は喫煙を完全に自由と言っているわけではありません。 そして、ベランダ喫煙を無条件にダメと言っているわけでもありません。 「だれにも被害を与えていない法律・規約の範囲内での喫煙は、自由。」 です。 |
21605:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 23:19:12]
|
21606:
匿名さん
[2019-08-04 23:21:14]
|
21607:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 23:21:44]
>>21602 匿名さん
> 喫煙の煙が他人に届けば(届いているので当然受動喫煙しますから)、止めろと言われれば、喫煙の害を良く知っているあなたは、その時点で喫煙を止める。 例外を言うと、喫煙所ですかね。 喫煙所で、喫煙者が他の喫煙者に「喫煙やめろ」って言うのは、おかしいと思います。 いかがですか? そして、グレーなのが集合住宅ですね。 |
21608:
匿名さん
[2019-08-04 23:22:08]
「他人の」は忘れてください。
|
21609:
匿名さん
[2019-08-04 23:24:08]
|
21610:
匿名さん
[2019-08-04 23:24:41]
|
21611:
匿名さん
[2019-08-04 23:25:40]
そろそろ匿名はんの出番かな?この「不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪」さんは匿名はんとは別人らしいから。
|
21612:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 23:29:43]
|
21613:
匿名さん
[2019-08-04 23:31:00]
IPアドレスとHNだけは別人って事で。
そして、叩かれてまた消える。 この永久ループを繰り返すんじゃ。 |
21614:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 23:35:58]
|
21615:
匿名さん
[2019-08-04 23:38:29]
それ論点のすり替えあるいは後出しジャンケンですが?
あなた自信が >>21604 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ 1分前 ------- >>21602 匿名さん > 喫煙の煙が他人に届けば(届いているので当然受動喫煙しますから)、止めろと言われれば、喫煙の害を良く知っているあなたは、その時点で喫煙を止める。 全く異論ありませんよ。 ------ と宣言したではないですか。 で、あなたは、 >「だれにも被害を与えていない法律・規約の範囲内での喫煙は、自由。」 と主張されていますから、自由でないと認めた「喫煙の煙が他人に届けば(届いているので当然受動喫煙しますから)、止めろと言われ」た場合は、被害を与えていると認めているわけですから、被害がある=違法・不法行為に該当します。 ベランダでの喫煙を止めるくらい簡単なことなのに、違法・不法行為になるまで、あなたは、違法・不法行為の防止装置を取らないのですか? |
21616:
匿名さん
[2019-08-04 23:41:00]
ベランダは喫煙所だと言いたいのかな?
|
21617:
匿名さん
[2019-08-04 23:42:22]
まさかベランダは所有者指定した喫煙所だとでも言うのだろうか?
|
21618:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 23:43:06]
>>21615 匿名さん
> ベランダでの喫煙を止めるくらい簡単なことなのに、違法・不法行為になるまで、あなたは、違法・不法行為の防止装置を取らないのですか? 喫煙所は止めろと言ってもやめる必要が無い。 集合住宅はグレーと、私は、>>21607 で言っています。 そしてあなたも、 ---- >>21609 匿名さん 2019/08/04 23:24:08 > >>21607 > はいはい。喫煙所は許しましょう。喫煙所ですから。 ---- と言っています。後だしジャンケンではありません。 で、例の判例でも、集合住宅で他人の副流煙が流入することはある程度受忍すべきとしています。 そして、『「やめて」と言われても喫煙し続けたこと』を不法行為としています。 集合住宅は喫煙所ではありませんので、「やめてと言われたやめる」が落としどころでしょう。 |
21619:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-04 23:45:31]
|
21620:
匿名さん
[2019-08-05 00:05:43]
>>21618
あなた自信が >>21604 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ 1分前 ------- >>21602 匿名さん > 喫煙の煙が他人に届けば(届いているので当然受動喫煙しますから)、止めろと言われれば、喫煙の害を良く知っているあなたは、その時点で喫煙を止める。 全く異論ありませんよ。 ------ と宣言しましたよね? >例の判例でも、集合住宅で他人の副流煙が流入することはある程度受忍すべきとしています。 でも、それを一連のやり取りの中で持ち出したのは>>21612で、>>21604より後ですから、そういうのを後出しジャンケンって言うのですよ。 >そして、『「やめて」と言われても喫煙し続けたこと』を不法行為としています。 判決文のどの部分でしょうか? 2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について (1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm ですか? 「他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合」ですよね。 あなたは、脳にダメージを与えるほど、あなたの喫煙が他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら、喫煙は自由だと何らの受動喫煙防止措置をとらずに喫煙しているわけですから、当然直ちに該当します。 何らこれを防止する措置をとるということは、ベランダ喫煙をしないということだと理解できませんか? あなたのベランダ喫煙の副流煙を吸う人がおれば、 ・他の居住者に著しい不利益を与えていることを知り ・喫煙を継続し(一本は許されますが、二本目以上は継続です) ・何らこれを防止する措置をとらない場合(ベランダをガラスで囲うなどをしない) に該当するのは明らかですよね。 違法・不法行為になると知ってその行為を意図的にする人は数少ないと思います。 こういうと騒音の例を永久ループのように持ち出しますが、何度も回答済みです。 |
21621:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-05 00:20:34]
>>21620 匿名さん
> でも、それを一連のやり取りの中で持ち出したのは>>21612で、>>21604より後ですから、そういうのを後出しジャンケンって言うのですよ。 いいえ、喫煙所は止めろと言ってもやめる必要が無い。 集合住宅はグレーと、私は、>>21607 で言っています。 そしてあなたも、 ---- >>21609 匿名さん 2019/08/04 23:24:08 > >>21607 > はいはい。喫煙所は許しましょう。喫煙所ですから。 ---- と言っています。私が「グレーなのが集合住宅ですね。」と言っていることをあなたはこの時点で認識しているので、後だしジャンケンではありません。 > >そして、『「やめて」と言われても喫煙し続けたこと』を不法行為としています。 > 判決文のどの部分でしょうか? これですね。 ↓ ---- 原告は,平成22年5月2日ころには,自分が喘息であって,タバコの煙によって強いストレスを感じていることを記載して,ベランダでの喫煙のみをやめるよう被告に求め,平成23年4月ころにも重ねてベランダでの喫煙をやめるよう,直接,被告に告げ,管理組合をして回覧又は掲示もさせているのであり,そうであるとすると,遅くとも,平成23年5月以降,被告が,原告に対する配慮をすることなく,自室のベランダで喫煙を継続する行為は,原告に対する不法行為になるものということができる。 ---- 「平成22年5月2日以降」ではなく「遅くとも,平成23年5月以降」と記載されています。これを私は、 > 『「やめて」と言われても喫煙し続けたこと』を不法行為としています。 としました。 > 何らこれを防止する措置をとるということは、ベランダ喫煙をしないということだと理解できませんか? ですね。ですから、 > 集合住宅は喫煙所ではありませんので、「やめてと言われたやめる」が落としどころでしょう。 と言っています。 |
21622:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-05 01:27:46]
>>21620 匿名さん
> 「他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合」ですよね。 > あなたは、脳にダメージを与えるほど、あなたの喫煙が他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら、 前にもどなたかが指摘していましたが、 「他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら」 とは、 「副流煙が有毒であることを知っている」 を指しているわけではありません。 「自分が喘息であって,タバコの煙によって強いストレスを感じていることを記載して,ベランダでの喫煙のみをやめるよう被告に求め」 「重ねてベランダでの喫煙をやめるよう,直接,被告に告げ」 「理組合をして回覧又は掲示」 を指しているんですよ。 そう、有毒な副流煙を空気中に散布しても、損害を受けている人が居なければ、法律・規約の範囲内で喫煙は自由なのです。 |
21623:
匿名さん
[2019-08-05 07:30:04]
結論出ましたよね。
少なくとも、 >>21604 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ 1分前 ------- >>21602 匿名さん > 喫煙の煙が他人に届けば(届いているので当然受動喫煙しますから)、止めろと言われれば、喫煙の害を良く知っているあなたは、その時点で喫煙を止める。 全く異論ありませんよ。 ------ ですが、他人に被害を与えていることを指摘されるまで、何らの予防措置、すなわち、喫煙を控える、あるいは煙が外に漏れないような喫煙所に改造するなどしないでおいて、喫煙が自由だというのは、いわゆる、盗っ人猛々しいと言われても仕方がないでしょう。 指摘された時には既に被害を与えている訳ですし、煙が届けば被害を与えることもご存知な訳ですからね。 匿名はんが、論破された時とほとんど同じですね。 そろそろ別ハンドルで同じことを繰り返すのでしょう。 |
21624:
匿名さん
[2019-08-05 07:51:56]
『ベランダ喫煙を楽しみましょう♪』
令和時代の常識ならこんなベランダ喫煙を推奨する異常な事(楽しむ)は書かない。 どんなにHNを変えたって同じ屁理屈をを繰り返すだけ。 |
21625:
匿名さん
[2019-08-05 07:56:20]
>>副流煙による間接喫煙しすぎで脳が委縮してしまって頭を振るとカラカラと音がなり観光ビザで来日して不法就労しているため日本語が得意ではなく民度が低くベランダ喫煙が問題になっているボロアパートに住んでスマホが使えない老害人のため24時間356日パソコンの前で引きこもって投稿しているここの嫌煙さんが暴露した衝撃の事実を再掲しておきますねー。
上記を書いていた事も完全に忘れている。 それは周囲の人も気づいている事もわからないようだ。 |
21626:
匿名さん
[2019-08-05 08:00:27]
>>副流煙による間接喫煙しすぎで脳が委縮してしまったここの嫌煙さんが逃げ続ける事実。
上記を書いていた事はどうなったんだ? 無責任極まりないとしか言えない。 |
21627:
匿名さん
[2019-08-05 08:57:24]
結局喫煙者のオウンゴール以外のなにものでもないよね。
|
21628:
匿名さん
[2019-08-05 09:19:55]
んう
|
21629:
匿名さん
[2019-08-05 09:23:14]
|
21630:
匿名さん
[2019-08-05 09:58:00]
|
21631:
匿名さん
[2019-08-05 10:01:40]
止めろと言われたら止めるんだったら、止めろと言われる前にするなって、子供に躾しない?
止めろと言われたら止めるんだったら、規約はいらない。普通そんなものだよ。 まあ喫煙者は普通じゃないが。 |
21632:
不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪
[2019-08-05 11:50:01]
>>21622 に対して、異論が出ていないと言う事で結論が出ましたね。
● 結論 集合住宅の喫煙は、実際に他人に損害が発生するか分からない状態では、喫煙をやめる必要がなく、他人からの通知により実際に他人に「ある程度は受忍すべき義務がある」損害が発生していることを知った時点でやめるのが落としどころである。 ● 理由 喫煙所では、他人に「やめろ」と言われても喫煙をやめる必要が無い。 集合住宅では、 ・例の判例では「原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。」としている。 ・加えて、例の判例では、実際に(精神的)損害が発生していることを知りながら継続して喫煙を続けた1年後以降の喫煙を不法行為としている。 ・ベランダ喫煙をして、副流煙が他人に到達し、他人が損害を受けるか否かは、建物構造や当人および他人の生活パターン、その他要因による個別次第案件である。 とのことから、実際に他人に損害が発生するかは分からない状態では、喫煙をやめる必要がなく、他人からの通知により実際に他人に「ある程度は受忍すべき義務がある」損害が発生していることを知った時点でやめるのが落としどころとなる。 なんでも「0か100か」で決着させるのではなく「フィフティー・フィフティー」で決着させることも重要ですね。 ここの嫌煙さんとも合意できてうれしいです♪ |
21633:
匿名さん
[2019-08-05 12:04:11]
|
21634:
匿名さん
[2019-08-05 21:20:08]
|
21635:
匿名さん
[2019-08-05 21:42:57]
|
21636:
匿名さん
[2019-08-05 21:44:30]
異論無し = 暗黙的同意
|
21637:
降参したのにまだ未練たらしく投稿する嫌煙さん
[2019-08-05 21:49:50]
>>19863 受動喫煙被害を起こす喫煙はやめましょう。異議ある方はどうぞ反論を。
2019/07/06 16:07:09 >>実際に不法行為になってますが? >>ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決を出せば皆さん納得しますよ。 はい。ベランダ喫煙が不法行為にならなかった判決が出ました。 コレ↓で皆さん納得でいいね。 数々のハンドルネームを持つ嫌煙さんは降参。 敗北は敗北。 さようなら。 https://women.benesse.ne.jp/forum/zboca040?CONTENTS_ID=0104040Y&ME... 【平成26年のベランダ喫煙裁判では、「喫煙はベランダという外気に晒される 解放空間で行われたもので、1日数本程度の喫煙は、他の近隣住人の社会生活 上の受忍限度内といえる」として喫煙者の権利が認められた例もあるよう ですし、今回はさらに室内喫煙。】 【他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】 https://www.retpc.jp/archives/21708/ 裁判例でも、「喫煙はベランダという外気に晒される解放空間で行われたもので、住人の喫煙行為(1日数本程度)は他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる」として損害賠償請求を否認した(東京高裁平成26年4月22日判決)ものがある 【他の近隣住人の社会生活上の受忍限度内といえる】 |
21638:
降参したのにまだ未練たらしく投稿する嫌煙さん
[2019-08-05 21:51:06]
ベランダ喫煙が直ちに不法行為になるという判決があればどうぞ。
|
21639:
匿名
[2019-08-05 22:06:15]
そもそもベランダで喫煙を禁止する法律が
ないので違法行為ではありません。 不法行為と認定されるのは 珍しい1例です。 |
21640:
匿名さん
[2019-08-05 22:23:35]
|
21641:
匿名さん
[2019-08-05 22:25:00]
|
21642:
匿名さん
[2019-08-05 22:26:41]
異論無し = 暗黙的同意 = 暗黙的降参
|
21643:
匿名さん
[2019-08-05 22:28:13]
|
21644:
匿名さん
[2019-08-05 22:30:28]
|
21645:
匿名さん
[2019-08-05 22:34:37]
嫌煙者どこにも、異論なしなんて書いてない = 暗黙的異論無し = 暗黙的同意 = 暗黙的降参
|
21646:
匿名さん
[2019-08-05 22:38:55]
異論なしと書いていないんだから、暗黙的異論ありでもいいだろうが?
書いていないものは書いていない。 異論なしと書いていないことを認めてくれてありがとう。 やっぱり、嘘つきイカレポンチ脳タリンキチガイ迷惑喫煙者だけのことはある。 またオウンゴールしてやんの。 |
21647:
匿名さん
[2019-08-05 22:40:00]
明示的な「異論」無し = 暗黙的異論無し = 暗黙的同意 = 暗黙的降参
|
21648:
匿名さん
[2019-08-05 22:41:59]
>>21645
おまえその頭で仕事できるのかよ? それともタバコ吸い過ぎて脳死状態? おまえ、上司に、上司が何も言わなかったら、勝手に上司がOKしたとか上司がOKしないとか、上司に言うのかよ? 言ってないものは言ってないんだから、勝手に判断しちゃまずいだろうが? それくらいのこともわからんのかね。小学生未満の知能だのう。 |
21649:
匿名さん
[2019-08-05 22:46:03]
これは、不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪さんが、明示的に異論なしとしたんだが?
>>21604 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を楽しみましょう♪ ------- >>21602 匿名さん > 喫煙の煙が他人に届けば(届いているので当然受動喫煙しますから)、止めろと言われれば、喫煙の害を良く知っているあなたは、その時点で喫煙を止める。 全く異論ありませんよ。 ------ おまえの言葉を借りれば、 明示的異論無し = 明示的同意 = 明示的降参 ってことで良いのだよね。 毎日オウンゴール連発だのう。オウンゴールのトリックハットするのは、おまえくらいだよな。 だから、健常者に嘘つきイカレポンチ脳タリンキチガイ迷惑喫煙者って呼ばれるんじゃないの? |
21650:
匿名さん
[2019-08-05 22:47:36]
反論できなくってだんまり = 明示的な「異論」無し = 暗黙的異論無し = 暗黙的同意 = 暗黙的降参
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
> 今更、昭和なのか? 非常識人!
んん?
そんなことより、
> 嘘つきイカレポンチ脳タリン腐れ外道キチガイ屁理屈迷惑喫煙者
これを見て、これを書いた人がまともと思う人は数少ないでしょう。
そして、この嫌煙さんのオウンゴールは一生笑えますね。
これからも定期的に掲載していきましょう♪
↓
副流煙による間接喫煙しすぎで脳が委縮してしまって頭を振るとカラカラと音がなり観光ビザで来日して不法就労しているため日本語が得意ではなく民度が低くベランダ喫煙が問題になっているボロアパートに住んでスマホが使えない老害人のため24時間356日パソコンの前で引きこもって投稿しているここの嫌煙さんが暴露した衝撃の事実を再掲しておきますねー。
>>21388 アホがさらにアホにならないよう禁煙しましょうね♪
> 副流煙は有害だと叫びまわっているアホ。
> 喫煙者が間接喫煙で受動喫煙させて健康被害を与えたことを認めてしまったアホ。
>>21438 アホがさらにアホにならないよう禁煙しましょうね♪
> ・副流煙は有害だ
> ・喫煙者が非喫煙者に受動喫煙させて健康被害を与える
> と言うのは、ベランダ喫煙反対派の主張なんだが?
これから得られる結論は、
● 最終結論
ベランダ喫煙反対派 = アホ
これって、副流煙による間接喫煙しすぎで脳が委縮してしまって頭を振るとカラカラと音がなり観光ビザで来日して不法就労しているため日本語が得意ではなく民度が低くベランダ喫煙が問題になっているボロアパートに住んでスマホが使えない老害人のため24時間356日パソコンの前で引きこもって投稿しているここの嫌煙さんの オウンゴゴゴゴゴォォォォォォルルルルルッッッッッ!!!!! ってやつですね♪(ゲラゲラ大爆笑)