住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-21 03:16:25
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

16851: ↑ 
[2019-04-29 18:48:05]
>>16847 匿名さん


>>ベランダ喫煙は嫌がる人がおれば即不法行為。

ベランダ喫煙が直ちに不法行為になるという判決があればよろしく!

>>自室内での喫煙は程度によっては合法行為。

自室内の喫煙が不法行為になるという判決があればよろしく!
16852: ↑ 
[2019-04-29 18:54:39]
>>16849 匿名さん


良く分かってるじゃん!
ベランダ喫煙が直ちに違法行為になると法律が変わったら出直しておいで。
16853: ↑ 
[2019-04-29 18:56:50]
>>16849 匿名さん

それ
君の解釈。
弁護士先生に聞いてごらん。(^^)

16854: 匿名さん 
[2019-04-29 21:15:24]
ベランダ喫煙が不法行為になるって判決がでているのに、ベランダ喫煙が不法行為にならないってアホですね。直ちにって、不法行為が成立すれば、直ちに不法行為でしょう。バカまるだし。
16855: 匿名さん 
[2019-04-29 21:18:20]
>>16844 匿名さん
>自室内での喫煙も程度を超さなければ完全合法行為。

と言うことは、ベランダ喫煙が不法行為になることをようやく理解できたんだ。

自室内でも喫煙は自由じゃない。

かなり理解が深まってきたね。もう少しだよ。
と言うことは、ベランダ喫煙が不法行為にな...
16856: 職人さん 
[2019-04-29 21:28:03]
おもろいね。不法行為が自由だって主張するやつ初めてみたよ。
16857: 職人さん 
[2019-04-29 21:29:37]
結局判決出てんじゃないの?それ以前に注意されてんじゃん。
結局判決出てんじゃないの?それ以前に注意...
16858: 匿名さん 
[2019-04-30 12:11:15]
>>16855
平成も最後の最後でようやく理解したんだ。長かったね。
16859: 匿名さん 
[2019-04-30 14:08:13]
>>16854 匿名さん

ベランダ喫煙が不法行為になった判決はあるけど、ベランダ喫煙が直ちに不法行為になるという判決はないね。
ベランダ喫煙を批難するならまずは、ベランダ喫煙が直ちに不法行為になるという判決を示さないとね。


がんばれ。
【嫌煙者ども】

16860: 匿名さん 
[2019-04-30 14:09:26]
>>16856 職人さん

>>おもろいね。不法行為が自由だって主張するやつ初めてみたよ。

アンタの世間狭いんだね。
16861: 匿名さん 
[2019-04-30 14:11:22]
>>16857 職人さん
>>結局判決出てんじゃないの?それ以前に注意されてんじゃん。

そう。
結局被告に、”ベランダ喫煙禁止”とは判決されなかったね。
『嫌煙者ども』残念。


16862: 匿名さん 
[2019-04-30 14:26:58]
>>16861 匿名さん
不法行為判決の意味が理解できないんだ。
不法行為判決の意味が理解できないんだ。
16863: 匿名さん 
[2019-04-30 17:47:53]
>>16862 匿名さん

>>不法行為判決の意味が理解できないんだ。

【そもそも,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて, ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
の意味が理解できないんだ。
16864: 匿名さん 
[2019-04-30 18:01:00]
>>16844 匿名さん
>自室内での喫煙も程度を超さなければ完全合法行為。

と言うことは、ベランダ喫煙が不法行為になることをようやく理解できたんだ。

自室内でも喫煙は自由じゃないってことも。

かなり理解が深まってきたね。もう少しだよ。
16865: 匿名さん 
[2019-04-30 18:48:06]
>>16864 匿名さん

>>自室内でも喫煙は自由じゃないってことも。

自由じゃん。何言ってるの?


自由じゃん。何言ってるの?
16866: 匿名さん 
[2019-04-30 18:51:13]
>>16864 匿名さん

まだ理解できないみたいだね。

【そもそも,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて, ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
まだ理解できないみたいだね。【そもそも,...
16867: 匿名さん 
[2019-04-30 18:58:09]
>>16844 匿名さん
>自室内での喫煙も程度を超さなければ完全合法行為。

と言うことは、ベランダ喫煙が不法行為になることをようやく理解できたんだ。

自室内でも喫煙は自由じゃないってことも。

かなり理解が深まってきたね。もう少しだよ。
16868: 匿名さん 
[2019-04-30 19:00:28]
自分で書いたことを否定しちゃまずいんじゃないの?
16869: 匿名さん 
[2019-04-30 19:10:58]
16868 匿名さん

その煙誰のだ?
頑張れ!
16870: 匿名さん 
[2019-04-30 19:11:35]
>>16844 匿名さん
>自室内での喫煙も程度を超さなければ完全合法行為。

と言うことは、ベランダ喫煙が不法行為になることをようやく理解できたんだ。

自室内でも喫煙は自由じゃないってことも。

かなり理解が深まってきたね。もう少しだよ。
16871: 匿名さん 
[2019-04-30 19:23:08]
>>16864 匿名さん

まだ理解できないみたいだね。

【そもそも,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて, ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
まだ理解できないみたいだね。 【そもそも...
16872: 買い替え検討中さん 
[2019-04-30 19:27:34]
>>16859 匿名さん

>>ベランダ喫煙が不法行為になった判決はあるけど、ベランダ喫煙が直ちに不法行為になるという判決はないね。
>>ベランダ喫煙を批難するならまずは、ベランダ喫煙が直ちに不法行為になるという判決を示さないとね。


>>がんばれ。
>>【嫌煙者ども】

>>16861

>>そう。
>>結局被告に、”ベランダ喫煙禁止”とは判決されなかったね。
>>『嫌煙者ども』残念。

この通り、大好きな『嫌煙者ども』発言はこのスレでいつものこと。

平成が暮れて、令和が来ても全く変わらないであろう。
しかも、画像の盗用までしている。
16873: 匿名さん 
[2019-04-30 19:49:37]
一度書いたものは消えません。

>>16844 匿名さん
>自室内での喫煙も程度を超さなければ完全合法行為。

と言うことは、ベランダ喫煙が不法行為になることをようやく理解できたんだ。

自室内でも喫煙は自由じゃないってことも。

かなり理解が深まってきたね。もう少しだよ。

16874: 匿名さん 
[2019-04-30 20:15:23]
>>16844 匿名さん
>自室内での喫煙も程度を超さなければ完全合法行為。

自ら自室内でも非合法になるって書いたということは、ベランダ喫煙なら当然もっと簡単に非合法にになることを理解しているってことだよね。

大丈夫か、ここのベランダ喫煙者。全然ベランダ喫煙の正当化になってないが?
16875: 匿名さん 
[2019-05-01 08:35:42]
>>16844 匿名さん
>自室内での喫煙も程度を超さなければ完全合法行為。

自ら自室内でも非合法になるって書いたということは、ベランダ喫煙なら当然もっと簡単に非合法にになることを理解しているってことだよね。

大体正解。でも不法行為は違法なので制限・禁止されると言うことを理解しましょう。管理規約も参照してね。
自ら自室内でも非合法になるって書いたとい...
16876: 匿名さん 
[2019-05-01 08:44:32]
【自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく】
【自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく】
【自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく】
【自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく】
【自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく】
【自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく】

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm

なのでよろしく。
16877: 匿名さん 
[2019-05-01 08:48:27]
【マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得る】
【マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得る】
【マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得る】
【マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得る】
【マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得る】
【マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得る】
【マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得る】
【マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得る】
【マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得る】
【マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得る】

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm

ベランダ喫煙は嫌と言う人がおればこれに該当するんだって。

制限(せいげん)ってりかいできるかな?
【マンションの専有部分及びこれに接続する...
16878: 匿名さん 
[2019-05-01 11:42:33]
>>16869 匿名さん
>その煙誰のだ?

だからといって、あなたが排出した煙が他人に精神的苦痛を与えたり健康被害を与えれば、あなたが不法行為の加害者になることくらい理解できませんかね?

>>16844 匿名さん
>自室内での喫煙も程度を超さなければ完全合法行為。

ようやく、自ら自室内での喫煙も程度によって非合法になるって書いたというのに残念ですね。

でもベランダ喫煙が簡単に不法行為にになることが理解できて良かったね。
だからといって、あなたが排出した煙が他人...
16879: 匿名さん 
[2019-05-01 18:52:08]
公知の事実』を論破されてゴネる白痴。
http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm【公知の事実】
>>健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,
【恐れがあること】→ かもしれない = 可能性がある
>>一般にタバコの煙を嫌う者が多くいること

”かもしれない”と”個人的な好き嫌い” が【公知の事実】 なんだって。
この判決、健康被害は認められなかった。残念。



『ベランダ喫煙は自由』と明言されゴネる白痴。
https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_6256/?p=2
名古屋ベランダ喫煙不法行為判決があっても、弁護士先生は
『管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。』と明言している。
自由、自由、自由、自由、自由、自由、自由、自由、自由(以下略。



『受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある』と明言されゴネる白痴
http://news.livedoor.com/article/detail/11942346/
名古屋ベランダ喫煙不法行為判決があっても、弁護士先生は
『タバコの煙が室内に流入することもある程度、受忍すべき義務がある』と明言している。
弁護士先生がベランダ喫煙に受忍すべき義務があると解説済。
住民は、耐え、忍んで、我慢しなさい。



『受忍すべき義務がある』と判決されゴネる白痴
http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm

『そもそも,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて,
ある程度は受忍すべき義務があるといえる。』 と裁判官。
住民にベランダ喫煙の受忍義務を明確にした裁判官の功績は大きい。
16880: 匿名さん 
[2019-05-01 19:36:21]
あらあら。

喫煙の害を受忍しすぎたイカレポンチ腐れ外道白痴迷惑喫煙者さんって、初心者マーク迷惑投稿者と同一人物だったようね。

道理で、執拗に迷惑投稿する訳だ。
あらあら。喫煙の害を受忍しすぎたイカレポ...
16881: 匿名さん 
[2019-05-01 20:15:09]
そうだったの?
16882: 買い替え検討中さん 
[2019-05-01 23:53:17]
>>16881

昭和も平成も終わっても全く変わっていない、イカレポンチ腐れ外道白痴迷惑喫煙者。
16883: 匿名さん 
[2019-05-02 00:55:22]
違うけど、どうかしたの?
16884: 匿名さん 
[2019-05-02 12:23:47]
>>16883

>>違うけど、どうかしたの?
また、おとぼけ投稿。
何かと言うと、
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
投稿スタイルになってる。
16885: 匿名さん 
[2019-05-02 13:01:57]
>>16844 匿名さん
>自室内での喫煙も程度を超さなければ完全合法行為。

少しは賢くなったね。

自室内での喫煙は程度を超せば完全不法行為。

ベランダでの喫煙は程度に関わらず嫌がる人がおれば完全不法行為。

よろしく。
少しは賢くなったね。自室内での喫煙は程度...
16886: 匿名さん 
[2019-05-02 20:18:22]
熱いわね、まぁ程々に。
16887: 匿名さん 
[2019-05-02 23:11:45]
>>16886

>>熱いわね、まぁ程々に。

また、おとぼけ投稿。
この通り、ネカマ=匿名はん だったわけだ。

このスレで勢いが無くなるとほかのバトルスレが上がってくる。

一体、何人別人を変じているのだろうか?
16888: 匿名さん 
[2019-05-03 13:58:31]
また消えた。

『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』
『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』
『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』
『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』
『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』
『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』
『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』
16889: 匿名さん 
[2019-05-03 20:37:53]
そうなの?(笑)
16890: 匿名さん 
[2019-05-04 00:03:56]
>>16888

>>そうなの?(笑)
何? このおとぼけ投稿。

やっぱり、
『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』
『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』
『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』
『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』
『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』
『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』
『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』『ネカマ=匿名はん』
16891: 匿名さん 
[2019-05-04 00:17:15]
>>16844 匿名さん
>自室内での喫煙も程度を超さなければ完全合法行為。

これで終わったようですね。他のスレ荒らすしか仕方がないようね。自分でベランダ喫煙が不法行為になると認めてしまっては。
16892: 匿名さん 
[2019-05-04 10:00:13]
『嫌煙者』のイカレポンチ白痴腐れ外道くクンには

【そもそも,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて, ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【そもそも,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて, ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【そもそも,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて, ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【そもそも,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて, ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【そもそも,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて, ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【そもそも,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて, ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【そもそも,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて, ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【そもそも,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて, ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【そもそも,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて, ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【そもそも,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて, ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【そもそも,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて, ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【そもそも,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて, ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【そもそも,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて, ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【そもそも,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて, ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【そもそも,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて, ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】

が、目に入らぬか?


【そもそも】省いてどうするの?

どこにも自室内での喫煙のみ受忍しろとも、ベランダ喫煙は対照ではないと書いてない。
『そもそも』の意味を勉強しろバーカー。

ベランダ喫煙は自由ですが?
16893: 匿名さん 
[2019-05-04 10:04:14]
ベランダ喫煙は自由なのにね。
自室喫煙も自由なのにね。
『嫌煙者ども』って裁判で、弁護士先生に、論破されても駄々こねるアホだな。

『公知の事実』を論破されてゴネる白痴。
http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm【公知の事実】
>>健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,
【恐れがあること】→ かもしれない = 可能性がある
>>一般にタバコの煙を嫌う者が多くいること

”かもしれない”と”個人的な好き嫌い” が【公知の事実】 なんだって。
この判決、健康被害は認められなかった。残念。



『ベランダ喫煙は自由』と明言されゴネる白痴。
https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_6256/?p=2
名古屋ベランダ喫煙不法行為判決があっても、弁護士先生は
『管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。』と明言している。
自由、自由、自由、自由、自由、自由、自由、自由、自由(以下略。



『受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある』と明言されゴネる白痴
http://news.livedoor.com/article/detail/11942346/
名古屋ベランダ喫煙不法行為判決があっても、弁護士先生は
『タバコの煙が室内に流入することもある程度、受忍すべき義務がある』と明言している。
弁護士先生がベランダ喫煙に受忍すべき義務があると解説済。
住民は、耐え、忍んで、我慢しなさい。



『受忍すべき義務がある』と判決されゴネる白痴
http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm

『そもそも,原告においても,近隣のタバコの煙が流入することについて,
ある程度は受忍すべき義務があるといえる。』 と裁判官。
住民にベランダ喫煙の受忍義務を明確にした裁判官の功績は大きい。
16894: 匿名さん 
[2019-05-04 10:09:32]
>>16893 匿名さん

>>16844 匿名さん
>自室内での喫煙も程度を超さなければ完全合法行為。


また忘れたの?

こう書いたのだあれ?

自室内での喫煙ですら程度を超せば不法行為、ベランダ喫煙は嫌がる人がおれば即不法行為って、ご自分で認めていたのにね。

介護認定何級?
また忘れたの?こう書いたのだあれ?自室内...
16895: 匿名さん 
[2019-05-04 13:10:19]
>>自室内での喫煙ですら程度を超せば不法行為、ベランダ喫煙は嫌がる人がおれば即不法行為って、ご自分で認めていたのにね。

えっ??
結論はコレ↓しかないでしょう。

>>自室内での喫煙ですら程度を超せば不法行為、ベランダ喫煙は嫌がる人がおれば即不法行為って、ご自分で認めていたのにね。

えっ??
結論はコレ↓しかないでしょう。

ベランダ喫煙は自由なのにね。
自室喫煙も自由なのにね。
『嫌煙者ども』って裁判で、弁護士先生に、論破されても駄々こねるアホだな。

『公知の事実』を論破されてゴネる白痴。
http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm【公知の事実】
>>健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,
【恐れがあること】→ かもしれない = 可能性がある
>>一般にタバコの煙を嫌う者が多くいること

”かもしれない”と”個人的な好き嫌い” が【公知の事実】 なんだって。
この判決、健康被害は認められなかった。残念。



『ベランダ喫煙は自由』と明言されゴネる白痴。
https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_6256/?p=2
名古屋ベランダ喫煙不法行為判決があっても、弁護士先生は
『管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。』と明言している。
自由、自由、自由、自由、自由、自由、自由、自由、自由(以下略。



『受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある』と明言されゴネる白痴
http://news.livedoor.com/article/detail/11942346/
名古屋ベランダ喫煙不法行為判決があっても、弁護士先生は
『タバコの煙が室内に流入することもある程度、受忍すべき義務がある』と明言している。
弁護士先生がベランダ喫煙に受忍すべき義務があると解説済。

えっ??結論はコレ↓しかないでしょう。え...
16896: 匿名さん 
[2019-05-04 13:19:44]
>>16895 匿名さん

>>16844 匿名さん
>自室内での喫煙も程度を超さなければ完全合法行為。


もう忘れたんだ。

こう書いたのだあれ?

自室内での喫煙ですら程度を超せば不法行為、ベランダ喫煙は嫌がる人がおれば即不法行為って、ご自分で認めていたのにね。

喫煙すると認知症発症が10年早くなる典型だね。
もう忘れたんだ。 こう書いたのだあれ? ...
16897: 匿名さん 
[2019-05-04 13:32:27]
>>16692
>>16693
>>16695

やっぱり、令和の時代になっても全然変わらない、
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
16898: 匿名さん 
[2019-05-04 14:28:02]
えっ??
結論はコレ↓しかないでしょう。

ベランダ喫煙は自由なのにね。
自室喫煙も自由なのにね。
『嫌煙者ども』って裁判で、弁護士先生に、論破されても駄々こねるアホだな。

『公知の事実』を論破されてゴネる白痴。
http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm【公知の事実】
>>健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,
【恐れがあること】→ かもしれない = 可能性がある
>>一般にタバコの煙を嫌う者が多くいること

”かもしれない”と”個人的な好き嫌い” が【公知の事実】 なんだって。
この判決、健康被害は認められなかった。残念。



『ベランダ喫煙は自由』と明言されゴネる白痴。
https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_6256/?p=2
名古屋ベランダ喫煙不法行為判決があっても、弁護士先生は
『管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。』と明言している。
自由、自由、自由、自由、自由、自由、自由、自由、自由(以下略。



『受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある』と明言されゴネる白痴
http://news.livedoor.com/article/detail/11942346/
名古屋ベランダ喫煙不法行為判決があっても、弁護士先生は
『タバコの煙が室内に流入することもある程度、受忍すべき義務がある』と明言している。
弁護士先生がベランダ喫煙に受忍すべき義務があると解説済。
えっ?? 結論はコレ↓しかないでしょう。...
16899: 匿名さん 
[2019-05-04 14:29:09]
16817 匿名さん 5日前
白痴ども

【ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動 受忍限度を超さない限り完全合法】
【マナー・常識等個人の考え方に差異があるものは排除して良くも悪くもルールに従いなさい】
【ベランダ喫煙による健康被害を立証した判例は"ただの一例"もない】
【他人の合法且つ規約に沿った行動に横柄な態度で強要しようとするヤツに協力する者はいない】
【嫌煙者どもの特徴 人の考え方に差異がある「マナー・常識」という言葉を多用する。】
【嫌煙者どもの特徴 ベランダ喫煙ごときを『禁止されていなければ何をやっても構わないのか!』とドヤ顔で罵倒する。】
【嫌煙者どもの特徴 たら、ればを多用する。仮定の話し大好き。】

16817 匿名さん 5日前    白痴...
16900: 買い替え検討中さん 
[2019-05-04 14:35:52]
>>16844 匿名さん
>自室内での喫煙も程度を超さなければ完全合法行為。


もう忘れたんだ。

こう書いたのだあれ?

自室内での喫煙ですら程度を超せば不法行為、ベランダ喫煙は嫌がる人がおれば即不法行為って、ご自分で認めていたのにね。

喫煙すると認知症発症が10年早くなる典型だね。
もう忘れたんだ。こう書いたのだあれ?自室...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる