住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

161: 匿名 
[2016-10-26 21:38:01]
おーい。反論まだ?
162: 匿名 
[2016-10-26 22:00:25]
>アメリカでは、
新築マンションの規約、港区の条例ときて、今度はメリケンですか?
ここ、日本ですから…

この人たち、これで対等のつもりって、どんだけお花畑なんだろう?
このスレッドを見ていると『非学者論に負けず』という言葉を痛切に感じます。
163: 匿名 
[2016-10-26 22:18:43]
>>162 匿名さん

俺たち非喫煙者は無敵だ!
164: 匿名 
[2016-10-26 22:19:59]
>工作物の設置や増築が目的でない穴あけは禁止されていない。
じゃあ、何の目的で躯体に穴あけるの?
禁止されてないのにやってはいけない事、みたいな感じですか?

>だから共用部の禁止事項に『喫煙』とあったらベランダもNGってこと。
あなたのマンションの管理組合員の4分の3以上が合意してるんならそれでいいじゃん。

>それも共用部での喫煙を禁止すれば良いだけだから簡単ですよね。
あなたのマンションの管理組合員の4分の3以上が合意してるんならそれでいいんじゃない?

>ところでここのベランダ喫煙者のマンションはまだ共用部も喫煙が禁止されていないの?
難癖つけて改正させちゃったんだ!面倒クセー人…
165: 匿名さん 
[2016-10-26 22:39:37]
禁煙規約のないマンションで、一人の人が喫煙が嫌で、喫煙者は不法行為判決が下され罰金払ってになってなかったっけ?

3/4なんかいらないよ。喫煙は迷惑行為。路上で人がいない深夜でも禁止。マンションは共同住宅ですから、ベランダでも当然控えるべきです。

犯罪者予備軍の喫煙者は、自宅近くの喫煙所ですいなさい。

どうせそのうち喫煙所もなくなるんだから、早めに止めた方が賢明だよ。

依存症だからだめか?

166: 匿名さん 
[2016-10-26 22:49:15]
>>164 匿名さん
穴開けるのが目的じゃない?
それを禁止できないなんて欠陥規約。
167: 匿名さん 
[2016-10-26 22:54:59]
>112のマンションはこんなことになってる。

中高層共同住宅使用細則モデルによれば、

>①共用部分に関する取り決め
例えばこんなことが禁止されてる。
一 建物の保存に影響を及ぼすおそれのある共用部分の穿孔、切削又は改造

>②専用使用権の付与で上記の禁止事項がリセット
例えばこんなことができるようになる。
一 建物の保存に影響を及ぼすおそれのある共用部分の穿孔、切削又は改造

>③ベランダ使用細則の規定(ここで禁止事項が決定される)
あれっ?
一 建物の保存に影響を及ぼすおそれのある共用部分の穿孔、切削又は改造
が禁止されてない。

皆さん自由にベランダの床に穴あけていいですよ(笑)
168: 匿名 
[2016-10-27 00:01:49]
>>167
確かにおっしゃるとおり、
 (専有部分の用途)
 第12条 区分所有者は、その専有部分を専ら住宅として使用するものとし他の用途に供してはならない。
 (敷地及び共用部分等の用法)
 第13条 区分所有者は、敷地及び共用部分等をそれぞれの通常の用法に従って使用しなければならない。
 (バルコニー等の専用使用権)
 第14条 区分所有者は、別表第4に掲げるバルコニー、…専用使用権を有することを承認する。
第14条で専用使用権が承認されていますので、
>皆さん自由にベランダの床に穴あけていいですよ(笑)
このような非常識な人が、故意に破壊工作にでたとしても、規約上は認めざるをえないようです。
しかし、共同生活の秩序を乱す行為が行われた場合は、原状回復義務を負うこととなりますので、自己の責任と負担において、原状回復してもらいましょう。
 (原状回復義務等)
 第12条 バルコニー等の使用により配線、配管、フェンスその他の共用部分等を毀損し、又は対象物件内における共同生活の秩序を乱す行為を行ったときは、当該占有者又は区分所有者がその責任と負担において原状回復及びこれにより発生した損害を賠償しなければならない。
169: 匿名 
[2016-10-27 00:39:53]
>>168 匿名さん
もう条文は要らない。
簡潔に言うと、ベランダの喫煙は良いの?悪いの?どっち?
170: 匿名 
[2016-10-27 00:51:27]
共用部禁煙ですか?
管理組合の判断次第だとは思いますが、ベランダと区別するために、あえて『共用部』を謳っている、とも取れますので、ベランダの禁止事項として、喫煙を明記するのが好ましいと思います。
171: 匿名さん 
[2016-10-27 00:52:12]
迷惑喫煙は不法行為になることがありますから控えましょう。

以上


































172: 匿名 
[2016-10-27 00:54:59]
>>171 匿名さん

なることがあるってことは、ならないこともあるってこと?
173: 匿名 
[2016-10-27 00:57:27]
受忍限度を超えていると判断されない限り、違法性は認められませんよ。
174: 匿名 
[2016-10-27 01:32:50]
>>173 匿名さん
ってことは、今日もベランダで喫煙していいの?
175: 匿名さん 
[2016-10-27 01:48:02]
違法行為でなくても、倫理的に悪い行為って、喫煙者にはないのかね?

そこが常人との根本的な違いだと思う。

犯罪者予備軍の倫理観はほぼ犯罪者。

他人への迷惑を気にしないところだ。

タバコ止めますか、刑務所行きますか、ってところですかね?

176: 匿名 
[2016-10-27 07:45:13]
>>175 匿名さん

じゃあニンニク臭いは、倫理的に大丈夫?
177: 匿名 
[2016-10-27 07:46:02]
>>175 匿名さん
僕、刑務所に興味あるな( ´∀`)
178: 匿名 
[2016-10-27 07:48:41]
>>177 匿名さん

ここに書き込んでる人は実際何人?
3人くらいかな。

ここまで食い下がるなら、堂々と本名晒すべきだと思う。それなら、説得力あるのになんで非喫煙者は度胸無いのだろう
179: 匿名さん 
[2016-10-27 07:57:55]
>>178 匿名さん

お前が先に晒せよ。
180: 匿名さん 
[2016-10-27 07:59:15]
>>176 匿名さん

一緒だろう。ベランダで焼けば迷惑行為認定間違いなしだ。
181: 匿名 
[2016-10-27 08:20:34]
>>179 匿名さん

は?お前みたいな暴言家が晒せよ
182: 匿名さん 
[2016-10-27 08:32:09]
>181

提案したの誰よ?**ですか?

183: 匿名さん 
[2016-10-27 08:35:57]
>180

問題は善悪の判断を自分でできないことですね。法や規約に規定されていなければ、時には不法行為と認定されることや、すでに路上ですら禁止されている喫煙を他の居住者に不快感を与えるベランダでするって公言するって、やっぱり性格悪いですね。公言する必要は全然ないと思いますよ。
184: 匿名 
[2016-10-27 08:41:25]
>>182 匿名さん

まずは悪質嫌煙クレーマーが晒すべき!
君たちが最初に勝手な主張してきたんだしな
185: 匿名さん 
[2016-10-27 08:52:18]
>>184 匿名

まずは悪質ベランダ喫煙者が晒すべき!
君たちが常に迷惑行為をしているんだしな
186: 日本太郎 
[2016-10-27 08:54:18]
ベランダ喫煙は迷惑行為です。
187: 売虎万太郎 
[2016-10-27 08:57:17]
迷惑であるからこそ、規約で禁止される。
ベランダ喫煙は迷惑行為である。
188: 売虎背文 
[2016-10-27 09:00:45]
マナーのある喫煙者はベランダで喫煙しない。
だから、規約で禁止する必要のないマンションがある。
ベランダ喫煙は迷惑行為である。
189: 匿名さん 
[2016-10-27 09:07:03]
そうだ。路上ですら喫煙できないものを、多くの人が生活しているマンションのベランダでするなんて、常識外だ。

190: 日本次郎 
[2016-10-27 09:08:06]
ベランダ喫煙は一般的に迷惑でないからこそ、圧倒的多数の集合住宅で制限されていない。

>>1 参照

なお、上記を覆す証拠は皆無である。
191: 日本三郎 
[2016-10-27 09:10:33]
日本の国土 - 喫煙禁止場所 = 喫煙可能
192: 日本四朗 
[2016-10-27 09:12:03]
迷惑行為は3/4以上の賛成をもって規約変更しよう!!
193: 匿名さん 
[2016-10-27 09:17:46]
>>129

>その他前各号に準ずる行為で他の区分所有者又は占有者の迷惑となる行為
>で十分だろう。
>だから禁止なの。

ぷっ
にんにくも焼き魚も禁止って認めたんだ(笑
ついでに、お香、線香、香水、風鈴なんかも禁止なんだよな(大笑
194: 匿名さん 
[2016-10-27 09:20:05]
>>192
>迷惑行為は3/4以上の賛成をもって規約変更しよう!!

こういうことを言うこと自体が迷惑行為。

一人の迷惑行為者ために皆が迷惑を被る典型。

そんなこともわからないとはアホだな。

195: 匿名さん 
[2016-10-27 09:21:53]
>193

ベランダの有毒ガスの喫煙と台所の調理を同一視するってよっぽど依存症の精神疾患が進んでいるな。

まずは禁煙外来に行って治療してきてから投稿しなさい。
196: 匿名さん 
[2016-10-27 09:24:57]
>こういうことを言うこと自体が迷惑行為。
>一人の迷惑行為者ために皆が迷惑を被る典型。
>そんなこともわからないとはアホだな。

こういうことを言うこと自体が迷惑行為。
善良な一般市民の法令・条例・規約に沿った行動に
イチャモンつける事こそ迷惑行為そのもの。
そんなこともわからないとはドアホだな。

197: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-27 09:27:40]
>ベランダの有毒ガスの喫煙と台所の調理を同一視するってよっぽど依存症の精神疾患が進んでいるな。
>まずは禁煙外来に行って治療してきてから投稿しなさい。

はいはい。
まずは法的根拠を調べてから投稿しなさい。

198: 匿名さん 
[2016-10-27 09:31:14]
>>191
>日本の国土 - 喫煙禁止場所 = 喫煙可能

いいこというねぇ。

199: 匿名さん 
[2016-10-27 09:35:04]
ニコチン依存症精神疾患の患者は、まず治療してから投稿しましょうね。

お気の毒です。
200: 匿名さん 
[2016-10-27 09:38:02]
>法や規約に規定されていなければ、時には不法行為と認定されることや

受忍限度

>すでに路上ですら禁止されている喫煙

日本の国土 - 喫煙禁止場所 = 喫煙可能


はい、論破
201: 匿名 
[2016-10-27 09:40:16]
僕ら愛煙家は、気持ちよくタバコ吸いたいだけなんだよ。不毛な争いはすきじゃないんだ
202: 匿名さん 
[2016-10-27 09:49:50]
ベランダ喫煙者さんたちは、どうしも喫煙を止めらないニコチン依存症精神疾患の患者なんですよね。思考回路が喫煙の正当化にすべてなっていますから、まずは治療に専念しましょうね。

お大事に。
203: 匿名 
[2016-10-27 09:58:11]
>ニコチン依存症精神疾患の患者は、まず治療してから投稿しましょうね。
>お気の毒です。
>ベランダ喫煙者さんたちは、どうしも喫煙を止めらないニコチン依存症精神疾患の患者なんですよね。思考回路>>が喫煙の正当化にすべてなっていますから、まずは治療に専念しましょうね。
>お大事に。

ネタ切れですか?
204: 匿名さん 
[2016-10-27 10:02:09]
ネタ、切れ?
この手のスレを見返してみなよ。
同じ事何年も前から繰り返してるだけ。
誰もが納得する結論なんて出るはずないじゃん。
205: ↑ 
[2016-10-27 10:11:43]
>同じ事何年も前から繰り返してるだけ。
悪質嫌煙クレーマーが繰り返し論破されてるだけでしょ。
206: 匿名さん 
[2016-10-27 10:34:28]
>ベランダの有毒ガスの喫煙と台所の調理を同一視するってよっぽど依存症の精神疾患が進んでいるな。

ニンニク、焼き魚、玉ねぎ等臭いだけでもアレルギーが発症する場合があるの知らないの?
悪質嫌煙クレーマーは情弱だな。

>六 その他前各号に準ずる行為で他の区分所有者又は占有者の迷惑となる行為

はい、論破

207: 匿名さん 
[2016-10-27 10:41:14]
まだまだだね、ロンパ君。
208: 匿名さん 
[2016-10-27 10:46:55]
まだまだだよね、悪質嫌煙クレーマーのレベルって。
209: 匿名さん 
[2016-10-27 10:59:21]
認知障害ってやつですね。

ベランダ喫煙者さんたちは、どうしも喫煙を止めらないニコチン依存症精神疾患の患者なんですよね。思考回路が喫煙の正当化にすべてなっていますから、まずは治療に専念しましょうね。

お大事に。
210: 匿名さん 
[2016-10-27 11:01:17]
ニコ中に税金使えってこと?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる