住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-21 03:16:25
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

15201: 匿名さん 
[2019-04-08 17:23:02]
白痴の匿名、まだ物損事故で一々裁判すると信じているのか?アホも休み休みに書け。白痴まるだし。

>>4665 匿名 2017/03/07 22:48:43
> >>4664
>お前はホンマにアホやな
>行政処分を受けようが受けまいが、裁判官が事故証明みたら、違法性有無とか、どちらに過失があるかは一目瞭然なよだが、、、
>民事と刑事の違い知ってる?

民事と刑事の違い知ってる?

ホンマモンの非常識、無教養、低能だな。白痴そのもの。
白痴の匿名、まだ物損事故で一々裁判すると...
15202: 匿名さん 
[2019-04-08 17:27:16]
何千回論破されても、未だにタバコの箱に書かれていても迷惑喫煙する白痴。注意しましょうというのは、迷惑喫煙止めましょうと言うことだと永久に理解できないのか?白痴でなくてなんだ?文盲か?責任能力ゼロだから許されそうだな。今以上に大脳皮質が薄くなりようのないアホ。はよしね。
何千回論破されても、未だにタバコの箱に書...
15203: 匿名さん 
[2019-04-08 17:33:13]
>>15198 匿名さん

腐れ外道くん
ベランダ喫煙が直ちに不法行為になるという判決あればよろしく!

喫煙に関する法律
成年(20歳以上)に達した者に喫煙を禁止した法律はない。

日本の国土 - 禁煙場所・地域 = 喫煙可能場所・地域

未成年者喫煙禁止法
この法律は、20歳未満の者の喫煙を禁止し(1条)、親権者やその他の監督者、煙草を販売した者に罰則を科すことを定めている。
第1条20歳未満の者の喫煙を禁止している。
第2条20歳未満の者が第1項に違反した場合、喫煙のために所持する煙草およびその器具について、行政処分としての没収が行われる。
第3条未成年者の喫煙を知りつつも制止しなかった親権者やその代わりの監督者は、科料に処せられる。

>>ベランダ喫煙が不法行為にならないと認められた判決があればどうぞ。

こんな白痴なこと記載するのは腐れ外道くんだけだが?


15204: 匿名さん 
[2019-04-08 17:33:22]
訴えるのに金がかかるから、訴えられても平気?まさに犯罪者の論理だな。訴えるのが大変だからと言って、不法行為の成立要件が変わるわけではない。ベランダ喫煙者不法行為判決が確定して、敷居は低くなったと理解できない白痴。レストランでも路上でもどんどん喫煙できない時勢に、集合住宅での喫煙が認められる訳ないだろうが。



■吸うのなら「注意を払う義務」

 魚の臭いや子供の声を苦痛に感じる人がいたとしても、実際に精神的あるいは肉体的な被害を与えていない限りは社会的に許容される。一方、受動喫煙が肺がんや心筋梗塞(こうそく)などの健康被害を引き起こすことは、世界保健機関(WHO)が2004年、科学的根拠をもって示している。日本は2005年にWHOの「たばこ規制枠組条約」を批准しており、公共の場所での禁煙は国として取り組むべき課題でもある。

 では、喫煙者はどこで吸えばいいのか。唐木名誉教授は「他人に迷惑をかけない場所なら吸っても構わない。ただし、たばこの煙によって嫌な思いをする人がいないか、喫煙者は常に注意を払う義務がある」。

 つまり、外に煙が漏れないようにして室内で吸うか、屋外では喫煙が認められる場所で、かつ煙が流れる先に人がいないかを確認してから吸うしかないといえる。喫煙者にはつらいが、そういう時代であることを認識する必要があるということだろう。

https://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/150203/lif15020315000001-n3.html

訴えるのに金がかかるから、訴えられても平...
15205: 匿名さん 
[2019-04-08 17:36:35]
禁煙場所・地域

に、含まれる場所がどこか理解できない白痴。おまえ文字が読めないのか?小学校くらい卒業できたんじゃないの?それとも、小学生から喫煙していて授業受けていない?

物損事故で、裁判官が事故証明みて、判断するって、お笑いもいいところ。大人じゃないだろう。IQおいくちゅでちゅか?
禁煙場所・地域に、含まれる場所がどこか理...
15206: 匿名さん 
[2019-04-08 17:40:35]
>>4665 匿名 2017/03/07 22:48:43
> >>4664
>お前はホンマにアホやな
>行政処分を受けようが受けまいが、裁判官が事故証明みたら、違法性有無とか、どちらに過失があるかは一目瞭然なよだが、、、
>民事と刑事の違い知ってる?




おまえ、会社でこれ上司に言ってみろよ。呆れ返られること間違いない。こんな非常識な奴も珍しい。

で、会社で同僚の前でタバコ吸ってみろよ。

オマエの会社はアホばかりかも知れんがな、今どき喫煙所以外で、他人の近くで平気でタバコ吸うやつなんかおらんよ。
おまえ、会社でこれ上司に言ってみろよ。呆...
15207: 匿名さん 
[2019-04-08 17:42:29]
>>周囲の人の健康に悪影響を与えないと明言されたタバコがあれば示したらどう?

健康に害を与えられたら申し出れらばどう?

>>はっきりと周囲の人の健康に悪影響を及ぼすと書いたタバコを断りもなしに吸い、精神的苦痛や健康被害を与えれば、不法行為になる。

嘘つきのお前に投稿なんか誰も信用しないよ。ば~か。
受忍限度内の喫煙は合法行為。
15208: 匿名さん 
[2019-04-08 17:43:29]
おまえの理論だと、

日本の国土 - 禁煙場所・地域 = 喫煙可能場所・地域

可能かも知れんが不法行為になることもあると理解できないか?

ちゃんと書いてあるだろうが?理解出来ない?
おまえの理論だと、日本の国土 - 禁煙場...
15209: 匿名さん 
[2019-04-08 17:44:57]
>受忍限度内の喫煙は合法行為。

受忍限度って、どこに書いてあるの?

不法行為の成立要件満たせば、当然不法行為になるが?理解できない。アホでんな。白痴野郎。
受忍限度って、どこに書いてあるの?不法行...
15210: 匿名さん 
[2019-04-08 17:46:25]
何万回論破されても、ベランダ喫煙は合法行為で自由であるってことが永久に理解できないのか?白痴でなくてなんだ?文盲か?はよしね。


『公知の事実』を論破されてゴネる白痴。
『ベランダ喫煙は自由』と明言されゴネる白痴。
『受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある』と明言されゴネる白痴
『受忍すべき義務がある』と判決されゴネる白痴

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm

【近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】

判決文に載っているのだから諦めることだな。
敗北したカスは出てくるな。
15211: 匿名さん 
[2019-04-08 17:46:31]
で、マナーって知らないんだ?ガキか?失礼、腐れ外道白痴迷惑喫煙者だったな。いくら言っても理解できないか?
で、マナーって知らないんだ?ガキか?失礼...
15212: 匿名さん 
[2019-04-08 17:47:55]
>何万回論破されても、ベランダ喫煙は合法行為で自由であるってことが永久に理解できないのか?白痴でなくてなんだ?文盲か?はよしね。

で、なんで不法行為になったの?腐れ外道白痴迷惑喫煙者だけだよ永久に理解できないのは。
で、なんで不法行為になったの?腐れ外道白...
15213: 匿名さん 
[2019-04-08 17:49:09]
れ外道白痴迷惑喫煙者の匿名はんが論破されて許しを請うたことを否定する者は誰もいない。

弁明のチャンスがあるとすれば、
ベランダ喫煙が自由だとの判決を示す事だ。


https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/10478/

>>10478:匿名はん [2018-07-11 22:05:53]
>あっ、お願いした方がいいですね。論破されましたので来ないでください。
>お願いします。


https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/10893/

>>10893: 匿名はん [2018-07-17 22:35:04]
>ありがとうございます。味方ですが、今後はすべて無視でお願いしますね。

オワコン。
15214: 匿名さん 
[2019-04-08 17:59:28]
言い訳がクドイ
15215: 匿名さん 
[2019-04-08 18:11:14]
匿名はんって気の毒だよね。論破されましただけで良いのにね。
15216: 匿名さん 
[2019-04-08 18:50:29]
>>15208 匿名さん

>>可能かも知れんが不法行為になることもあると理解できないか?

ほぼ全ての合法行為に当てはまるが?
15217: 匿名さん 
[2019-04-08 18:52:38]
>>15212 匿名さん


おおぉーー!
久し振りだなぁ。
笑える。

新聞記事より判決文だよな。
15218: 匿名さん 
[2019-04-08 19:01:32]
>>15211 匿名さん

腐れ外道くんのマナー押し付けられてもなぁ。o(^o^)o
自分本位のマナーを押し付けるのもマナー違反だよな。
15219: 匿名さん 
[2019-04-08 19:03:53]
>>15212 匿名さん

>>受忍限度って、どこに書いてあるの?

判決文に『受忍すべき義務がある』と記載さえてるので確認よろしく。
15220: 匿名さん 
[2019-04-08 19:15:36]
>>15219
相変わらず、部分引用とか好きだな。

「自室内部で喫煙をしていた場合でも」と言うのをわすれているだろうが。おまえ白痴だけではなく、犯罪者だな。

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm
相変わらず、部分引用とか好きだな。「自室...
15221: 匿名さん 
[2019-04-08 19:17:22]
これって、JTが腐れ外道白痴迷惑喫煙者を啓蒙しているものであって、別に嫌煙者は関わっていないんだが、それすら理解できない?さすが腐れ外道白痴迷惑喫煙者。
これって、JTが腐れ外道白痴迷惑喫煙者を...
15222: 匿名さん 
[2019-04-08 19:18:39]
>新聞記事より判決文だよな。

新聞記事で都合が悪い?
新聞記事で都合が悪い?
15223: 匿名さん 
[2019-04-08 19:26:40]
腐れ外道白痴迷惑喫煙者って、何の根拠も一般的支持もないことしか書けないのか?

そりゃそうだろう。タバコの箱に迷惑喫煙するなって書いてある。これが、迷惑喫煙するなと読み取れないようなまともな社会生活送れないだろう。即刑務所行きだろう。
腐れ外道白痴迷惑喫煙者って、何の根拠も一...
15224: 匿名さん 
[2019-04-08 19:48:27]
>>15222 匿名さん

判決文では都合が悪い?
15225: 匿名さん 
[2019-04-08 19:50:00]
>>15220 匿名さん

相変わらず、部分引用とか好きだな。

「そもそも」と言うのをわすれているだろうが。
おまえ白痴だけではなく、犯罪者だな。
15226: 匿名さん 
[2019-04-08 19:50:49]
>>15223 匿名さん

はい。
注意しましょう。
15227: 匿名さん 
[2019-04-08 19:52:48]
>>15221 匿名さん


腐れ外道くんのマナー押し付けられてもなぁ。o(^o^)o
自分本位のマナーを押し付けるのもマナー違反だよな。
15228: 匿名さん 
[2019-04-08 19:57:23]
受動喫煙があったことを証明するのって大変だなぁ。

https://lmedia.jp/2015/06/13/64867/2/
●受動喫煙があったことを証明する方法

受動喫煙の存在を証明して損害賠償請求をするには、まず、(1)相手がたばこを吸っており、煙が自分の家に入ってきていることと、(2)その煙の流入が受忍限度を超えていることの2つの証明が必要になります。

(1)については、写真、位置関係を表す図面、煙が入ってきている時刻等のメモ・報告書、陳述書、当事者の尋問等によって証明することになるでしょう。

(2)については、診断書、煙の流入量についての報告書・陳述書、デジタル粉じん計等のたばこの煙濃度測定器による測定結果、当事者の尋問によって証明することになります。また、空気清浄機を置くなどの防止措置を講じても効果がなかった(薄かった)ことを主張・立証することが重要になるでしょう。

そして、受動喫煙により苦痛を被ったり体調を崩したりしたという損害の発生も証明する必要がありますが、これは診断書、陳述書や当事者の尋問によって立証していきます。
15229: 匿名さん 
[2019-04-08 19:59:01]

非喫煙者はまともだけど『嫌煙者ども』って異常だね。


http://weekly.ascii.jp/elem/000/00...

喫煙場所の減少 あなたは賛成? 反対?


●非喫煙者の回答

・販売しているのなら吸う場所も作るべき。 (女性20代、 兵庫県)
・禁煙派と喫煙派の共存が大事。 (男性20代、 岐阜県)
・きちんと分煙ができているなら、 喫煙場所を減らす必要はないと思う。 (女性20代、 宮城県)
・歩きタバコを減らしたいから。 タバコも文化として大切だから。 (女性20代、 兵庫県)
・タバコを吸う人のために喫煙場所は必要。 喫煙場所を減らして、 色々な所で吸われる方が迷惑。 (女性30代、 香川県)
・彼らは、 より多くの税金を払っているから。 (男性30代、 北海道)
・タバコを気兼ねなく吸える場所を確保することで、 マナーの良い喫煙者の権利を確保できるから。 それに喫煙場所が減るとマナーの悪い喫煙者が路上喫煙等のトラブルを招く吸い方をするようになることが怖いから。 (女性30代、 東京都)
・タバコを吸う人の権利を奪っていると思う。 肩身が狭すぎて気の毒。 (女性40代、 千葉県)
・自分も家族もタバコは吸わないが、 嗜好品なのだから個人の自由だと思う。 今でもタバコを吸う人と一緒に入れる飲食店が少ないため、 探すのに一苦労だし時間も無駄になる。 これ以上規制するくらいなら、 販売を止めたほうがいい。 (女性40代、 熊本県)
15230: 匿名さん 
[2019-04-08 20:00:19]
ねえねえ、何でゴネてるの?

『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』
『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』
『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』
『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』
『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』
『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』
『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』
『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』
『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』
『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』
『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』
『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』
『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』
『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』
『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』
『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』
『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』
『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』
『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』
『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』
『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』『腐れ外道くん』
15231: 匿名さん 
[2019-04-08 20:01:21]
ねえねえ、何でゴネてるの?

嫌煙弁護士先生 >>> 越えられない壁 >>> 腐れ外道くん

https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_6256/?p=2

「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
15232: 匿名さん 
[2019-04-08 20:05:17]
ねえねえ、何でゴネてるの?
耐え忍んで我慢しろよ。    だって。

http://news.livedoor.com/article/detail/11942346/

隣りのベランダからくるタバコ… 法律は助けてくれる?
伊藤誠吾弁護士先生

「互いの住居が近接しているマンションに住むのだから、タバコの煙が室内に流入することもある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある」という趣旨のことを裁判所は指摘しています。

【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】
15233: 匿名さん 
[2019-04-08 20:06:14]
嫌煙弁護士先生 >>> 越えられない壁 >>> 某大学名誉教授

https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_6256/?p=2

岡本光樹弁護士は、受動喫煙の被害について次のように語った。

「マンションの管理規約で禁止されている場合もありますが、管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」

ベランダ喫煙が直ちに違法行為になるという判決があればよろしく!
15234: 匿名さん 
[2019-04-08 20:09:30]
>>15204 匿名さん



最新の情報は2017年5月15日付の↓です。
残念だけど年月が経って考え方が変わったんだね。
最新情報に頭の中もリバイスしとけよ!

https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_6256/?p=2

岡本光樹弁護士は、受動喫煙の被害について次のように語った。

「マンションの管理規約で禁止されている場合もありますが、管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」

ベランダ喫煙が直ちに違法行為になるという判決があればよろしく!
15235: 匿名さん 
[2019-04-08 20:12:45]
論破されると、スレ流しのクソ投稿しかないのか?

民法理解できない、腐れ外道白痴迷惑喫煙者。不法行為の成立条件に合うから不法行為判決が確定したのに、何をゴネる?
論破されると、スレ流しのクソ投稿しかない...
15236: 匿名さん 
[2019-04-08 20:15:24]
ベランダ喫煙以前に迷惑喫煙するなって書いてあるのに、理解できない白痴。おまえ、どこでも迷惑喫煙するんだろう。周囲の人の健康に悪影響を及ぼしちゃいかんなんて、人としての常識だろうが?それすら理解できないって、白痴が白痴たる所以だのう。脳に血が行ってない?責任能力ゼロからオマエの代わりに保護者呼べよ。
ベランダ喫煙以前に迷惑喫煙するなって書い...
15237: 匿名さん 
[2019-04-08 20:17:50]
脳みそパープリンのガキか?マナーを守らないって、おまえ本当に日本人か?迷惑喫煙がダメって本当に理解できない?脳卒中を疑った方が良い?というよりかは、白痴だな。
脳みそパープリンのガキか?マナーを守らな...
15238: 匿名さん 
[2019-04-08 20:18:34]
ガキじゃなければ、マナーくらい知ってるだろうが?
ガキじゃなければ、マナーくらい知ってるだ...
15239: 匿名さん 
[2019-04-08 20:19:11]
ベランダって喫煙所じゃないだろうか?
ベランダって喫煙所じゃないだろうか?
15240: 匿名さん 
[2019-04-08 20:20:12]
これでも集合住宅で喫煙するか?
これでも集合住宅で喫煙するか?
15241: 匿名さん 
[2019-04-08 20:20:39]
>>15188 匿名さん

>>以上のうち1から4についてはそれらが「ある」ことを立証する責任が原告(被害者)側にあり


タバコの煙とタール、その他は全て記名式なら良かったのにな。
手間、暇、多額の出費を覚悟して立証すれば良いんじゃねぇ?

腐れ外道くんが言っている事はそう言う事だ。
15242: 匿名さん 
[2019-04-08 20:21:31]
>>15240 匿名さん


はい。
注意しましょう。
15243: 匿名さん 
[2019-04-08 20:23:05]
>>15239 匿名さん


専用使用権を持つオーナーが喫煙所にしても不思議ではない。
15244: 匿名さん 
[2019-04-08 20:24:39]
>>15238 匿名さん

腐れ外道くんのマナー押し付けられてもなぁ。o(^o^)o
自分本位のマナーを押し付けるのもマナー違反だよな。
15245: 匿名さん 
[2019-04-08 20:25:41]
>>15236 匿名さん

はい。
注意しましょう。
15246: 匿名さん 
[2019-04-08 20:30:50]
>>15235 匿名さん


『公知の事実』を論破されてゴネる白痴。
『ベランダ喫煙は自由』と明言されゴネる白痴。
『受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある』と明言されゴネる白痴
『受忍すべき義務がある』と判決されゴネる白痴


http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm

【近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】
【近隣のタバコの煙が流入することについて,ある程度は受忍すべき義務があるといえる。】

判決文に載っているのだから諦めることだな。
正に【敗北】
15247: 匿名さん 
[2019-04-08 20:32:49]

腐れ外道くん
ベランダ喫煙が直ちに不法行為になるという判決あればよろしく!

喫煙に関する法律
成年(20歳以上)に達した者に喫煙を禁止した法律はない。

日本の国土 - 禁煙場所・地域 = 喫煙可能場所・地域

未成年者喫煙禁止法
この法律は、20歳未満の者の喫煙を禁止し(1条)、親権者やその他の監督者、煙草を販売した者に罰則を科すことを定めている。
第1条20歳未満の者の喫煙を禁止している。
第2条20歳未満の者が第1項に違反した場合、喫煙のために所持する煙草およびその器具について、行政処分としての没収が行われる。
第3条未成年者の喫煙を知りつつも制止しなかった親権者やその代わりの監督者は、科料に処せられる。
15248: 匿名さん 
[2019-04-08 20:35:29]

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm

腐れ外道くんさぁ

『煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。』

○ 恐れがあること(= かもしれない)
○ 嫌うう者が多くいること
が【公知の事実】なのだが?

どこに
”受忍限度を超えた”
”被害があった”
を証明不要と記載してあるの???

もうお前の能力じゃ完全に詰みなんだから、あきらめな。
15249: 匿名さん 
[2019-04-08 20:40:41]
それは違う。
15250: 匿名さん 
[2019-04-08 21:07:07]
うん。それも違う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる